カナダ人夫婦に養子である黒人の少年レズラは中古の本が売り出しのセールで無実の罪で終身刑となったボクサーのルービン・カーターの書いた「TheSixteenth Round((日本語訳は第16ラウンド))」という本を偶然にも見つけたのを機に、レズラとその家族は最初にカーターと直接面会した後、手紙や電話などでメッセージを伝え、その後、レズラを筆頭とする家族らはカーターのいるアメリカに移住し、様々な証拠を見つけた末に連邦裁判所の裁判で隠蔽されていた様々な不正が暴かれ、カーターは無実を勝ち取り、レズラの家族と参加者は歓喜する。 判事「これにて閉廷!」 レズラ「ルービン、やった自由だよ!信じられる!」 レズラはカーターに抱きつく。 サム「おめでとうルービンやったな!」 一方でカーターが収監されていた刑務所。 看守 「ルービン・カーターは釈放された!」 囚人らはカーターの無実に一斉に歓喜し、クラッカー代わりに新聞紙などの紙を投げつける。 一方で連邦裁判所ではカーターが無実になったのを機に多くのマスコミが集まる中、カーターは空を見上げる。 キャスター「カーターさん!×2。これからもハリケーンの名を使いますか?」 カーター「私はいつもハリケーンだ。ハリケーンは美しいから」 変わってカーターの試合の白黒映像が映る。 ナレーター『信じられません!観客はまるでハリケーンのように熱狂しています!だれもが期待していた勝利を見事手にしたのです!』 カーターが勝利したシーンに変わって、カーターがチャンピオンベルトを手にする場面となる。 |レズラ「1994年。ルービー・ハリケーン・カーターは世界ミドル級のチャンピオンベルトを世界ボクシング評議会より授与された。現役選手以外に与えられたのは、これが初めてである」| #center(){ (終) }