第1幕


(ティティプにあるココの宮殿の中庭 ジャパンの貴族たちが立ったり座ったりしているのが見出される その姿はかの国の絵画を彷彿とさせる)

No.1 開幕のコーラスとレシタティーヴォ

【貴人たちのコーラス】
そなたらは知りたいか われらが何者か
われら貴人でおじゃるぞ このジャパンの
あまたの花瓶や水差しに
あまたの屏風や扇に
われら描かれているでおじゃる 生き生きした絵姿で
われらが所作は奇妙でみやびじゃ
間違っておるぞ もしそなたらがそう思わぬなら おお!

そなたらは思うか われらは操られておると 糸で
まるでジャパニーズ・マリオネットのごとく
そなたらは何も分かっておらぬ
これは単なる宮中のエチケットなのじゃ
おそらくそなたらは思っておるであろう この所作は
続けては居られぬと 一日中は?
もしそれがそなたらの考えなら それは大間違いじゃ
おお!おお!

もしそれがそなたらの考えなら それは大間違いじゃ
そなたらは知りたいか われらが何者か
われら貴人でおじゃるぞ このジャパンの
花瓶や水差しに
屏風や扇に
あまたの あまたの あまたの あまたの
あまたの あまたの あまたの あまたの水差しに
おお!おお!おお!おお!
花瓶や水差しに
屏風や扇に

(ナンキプーが大変な興奮状態で登場 現地のギターを背中に抱えバラッドの楽譜の束を自分のオビに抱えている)


レチタティーヴォ

【ナンキ・プー】
皆様方 どうかお教えください
どこに とある心やさしい娘が住んでいるかを
名はヤム・ヤムで 後見を受けております ココの?
哀れに思いお話を おお お話し下さい お願いです!

【ひとりの貴族】
何故じゃ 何者でおじゃるか そう問うそなたは?

【ナンキ・プー】
どうぞお集まりください ぼくの周りに お話し致します

No.2 歌とコーラス

【ナンキ・プー】
さすらいの吟遊詩人でございます ぼくは
一節やらメドレーなんかを
バラードや 小唄 断片
それに夢見るララバイの!
ぼくの曲のカタログは長大で
あらゆる情感をカバーしています
あなたの気分の変化に合わせ
ぼくは奏でます ピッタリの歌を!
ぼくは奏でます ピッタリの歌を!

あなたはセンチメンタルなご気分ですか?
ぼくも溜息をつきましょう ご一緒にあなたと
おお 悲しみよ!
乙女のつれなさに悩んでますか?
ぼくもそうしましょう
おお 悲しみよ 悲しみよ!
ぼくは魅了しましょう あなたの耳を
恋する者の不安の歌で
同情の涙が
ぼくの頬を濡らしながら
おお 悲しみよ 悲しみよ!

だけど もし愛国の気分を求められるのなら
ございますよ 愛国のバラッドも 出来合いの
われらが祖国の旗の立つところ
あらゆる現地の旗はみな霞むのですから!
われらが戦士たちは 隊列をなして集結し
決して怯まず あるいは隠してます 実は怯んでいても
だからぼくは決して驚きません 諸国が震え上がっても
この最強軍団を前にすれば 
この最強軍団を ティティプーの!

【コーラス】
われらも決して驚かぬぞ 諸国が震え上がっても
震え上がっても 恐怖で
この最強軍団を前にすれば 
この最強軍団を ティティプーの!

【ナンキ・プー】
もしお望みならば 海の歌を
われらは碇を上げましょう キャプスタンを回し
ヨー・ヒー・ホーの掛け声と共に 風は意のまま
船の碇は外れ、へさきは風下へ
ばんざい、母国へ船出だ!

【コーラス】
ヨーホー ヒーホー
萬歳 母国へ船出じゃ!

【ナンキ・プー】
帆柱に上がってうなる風を受ければ
くすぐられるのかも 陸の者たちの興味が
でも最高の幸せを船乗りが感じるのは
陸に上がって
街に行き
愛するナンシーを膝に乗せ、ヨーホー!
腕をその腰に絡ませること!

【コーラス】
されば碇をあげよ 出航じゃ
ヴァイオリン弾きが送ってくれる
ヨー・ヒー・ホーの声と共に
そしてラム酒は船倉に
萬歳、母国への船出じゃ!
ヨー・ヒー・ホー
そしてラム酒は船倉に
ヨーホー ヒーホー
ヨーホー ヒーホー
ヒーホー ヒーホー
ヨーホー!

【ナンキ・プー】
さすらいの吟遊詩人でございます ぼくは
一節やらメドレーなんかを
バラードや 小唄 断片
それに夢見るララバイの!
それに夢見るララ…
ララバイ ララバイの!

(ピシュ・タシュ登場)

【ピシュ・タシュ】
して そなた いかなる関係じゃ ヤム・ヤムと?

【ナンキ・プー】
申し上げましょう 一年前
ぼくはメンバーでした ティティプーのタウンバンドの
そこでのぼくの役割は帽子を持って寄付を集めること
このデリケートな職務の遂行中に
ぼくは出会ったのです ヤム・ヤムと
ぼくたちは一目で愛し合うようになりましたが
彼女は婚約しており 後見人のココという
安っぽい仕立て屋と
そしてぼくは知りました この愛は望みなきものと
絶望に打ちひしがれてぼくはこの町を去ったのです
ですがお察しくだい 聞いた時の喜びを ひと月ほど前
ココが死罪を宣告されたと
いちゃつきの罪で!
ぼくは急いで戻ってきたのです
希望を胸に フリーになったヤム・ヤムに会って
聞いて貰おうと ぼくの主張を

【ピシュ・タシュ】
それはまことじゃ
ココが宣告されたというのは 死刑を
いちゃつきの罪で
だが恩赦を受け まさに最後の瞬間に
あまつさえ取り立てられたのじゃ
最高執行卿の地位に
これより申す驚くべき状況のもとでな

No.3 歌: ピシュ・タシュとコーラス

【ピシュ・タシュ】
われらが偉大なミカド 高潔なお方が
治め始められたとき その御世を
決意なされたのだ 試みようと
とある計画を それというのは
若者どもの心をしっかり落ち着かせることじゃ
そこでお触れを出された、曇りのないお言葉で
全ていちゃついた者 流し目した者 ウインクした者は
(婚姻関係でない限りは)
直ちに打ち首であるとな
打ち首 打ち首
直ちに打ち首であるとな

拙者は思うがみな同意であろう
ミカドは正しかったと そう布告なされたのは
拙者は正しい
そなたも正しい
そして皆正しいのじゃ この上ない程に!

【コーラス】
そなたは正しい
そしてわれらは正しい
そして皆正しい 正しいのじゃ この上ない程に!
そして皆正しいのじゃ この上ない程に!
正しいのじゃ この上ない程に!

【ピシュ・タシュ】
この厳しいお触れは そなたも承知のごとく
引き起こした 多大な動揺を 国中に!
老いも若きも
陰キャも リア充も
等しく影響を受けたのだからな
若者がウインクをしたり 飢えた目つきで
あるいは溜息を発せば 婚姻に基づかぬ恋の
そこで直ちに宣告された 死罪を
罪人は通常抗弁した
抗弁した 抗弁した
罪人は通常抗弁した

そしてそなたも認めるであろう 拙者が思うように
罪人は正しかったと そう抗弁するのは
そして拙者は正しい
そなたも正しい
そしてすべては全く正当じゃ!

【コーラス】
そなたは正しい
そしてわれらは正しい
そしてすべては全く 全く正当じゃ!
そしてすべては全く正当じゃ!
皆 全く正当なのじゃ!

【ピシュ・タシュ】
そこでわれらはただちに保釈したのじゃ
一人の囚人を郡の牢より
そやつの首は次に
しかるべき口実で
斬られることになっておったが
そやつを首切り役人とした われらはこう申し述べて
「次に首を刎ねられるべき者は
 他人の首を刎ねるわけには行かぬ
 自分の首が切り落とされるまでは
 自分の首が 自分の首が
 自分の首が切り落とされるまでは」と

われらは正しいのじゃ そなたも言うであろう
論じることは このような方法で
そして拙者は正しい
そなたも正しい
そして皆正しいのじゃ トゥー・ルーラ・レイ!

【コーラス】
そなたは正しい
そしてわれらは正しい
そして皆正しいのじゃ トゥー・ルーラ・ルーラ・レイ!
そしてわれは正しく そなたは正しい
そして皆正しいのじゃ!

(コーラス退場)

(プー・バ登場)

【ナンキ・プー】
ココ、あの安っぽい仕立て屋が
最高執行卿だなんて このティティプーの!
なぜだ 最高の地位だぞ 単なる一般市民が得られる!

【プー・バ】
そうじゃ われらが論理的なミカドは
見抜かれてな 道徳上の差異なきことを
罪人に死を宣告する威厳に満ちた裁判官と
勤勉なる執行官
宣告を執行する者との間に
統合された そのふたつの役所をひとつに
そして全ての裁判官は今や自らの執行官となったのじゃ

【ナンキ・プー】
ですが何とご親切なお方でしょう
見たところあなた様は最高位の貴族の方ですのに
このようなことを語って下さるとは ぼくのような
単なるさすらいの吟遊詩人に!

【プー・バ】
それを言うでない
わしはな 実のところは
ひときわ高慢で排他的な人物じゃ
アダム以前からの先祖の家系を誇る
そなたにもわかるであろう わしが説明すれば
わが家系は遡ることができると
原形質的な原初の原子の核まで
結果として
わが一族のプライドは想像を絶するものとなっておる
わしにはそれは避けがたいことじゃ
わしは生まれついての冷笑家であった
だがわしは努力して参ったぞ この欠点を克服しようと
抑制してきたのじゃ このプライドを持続的に
国の高官たちが一斉に辞任した時に
あまりにプライドが高かったが故にな
仕えるには 前職が仕立屋の男のもとで
わしはためらうことなく引き継いだではないか
奴らのあらゆるポストを一度に?

【ピシュ・タシュ】
そして彼らへの給料もすべてですな?
貴殿は引き継ぎ...

【プー・バ】
結果的にわが低グレードの職務のもと
あの成り上がり者に仕えるという
財務省長官卿、最高裁長官
近衛大将、最高海軍卿、
鹿狩りの猟犬卿 裏階段の宮内官
ティティプーの大司教そして市長を
代行も本務も共に
みなこの一身でこなしておる
そして給料もな!
めいめいのプー・バが俸給を支払われておる!
わしはサラリーマンの寵臣じゃ!
だがこうしておる!不愉快なことじゃが こうしておるのだ!

【ナンキ・プー】
それは名誉なことでもございましょう

【プー・バ】
それだけでは留まらぬのじゃ
わしは食事を共にすることもある 中産階級の者共と
お手頃な条件で
わしはダンスを踊るぞ 安っぽい郊外のパーティにおいて
低額な料金で
わしは飲み物も受けるぞ どのような手からでも
どれほど下賤の者であろうと
そしてまた小売もやっておる 国家機密の
非常にお得な値段で
例えばじゃ これ以上の詳細な情報は
ヤム・ヤムに関しての
属するであろうがな 国家の最高機密に


(ナンキ・プー 気が付いて彼に袖の下を渡す) 

(独白)

またも侮辱じゃ だが思うに これは軽微なものだ!

No.4 歌:プー・バ ナンキ・プー ピシュ・タシュ

【プー・バ】
若人よ、絶望じゃ
また同様に 行こうとも
ヤムヤム あの美しき娘のもとに
そなたは求婚できぬ
それはまかりならぬ
不憫なことじゃが
そなた 極めて不完全なる精進者よ!
まさに今日この日
学校よりヤムヤムは
通学路を通って
家路につく
ドラムのビートが
ラム-タム-タム
結婚するために 最高執行卿殿と!
ブラスは鳴り渡り
トランペットは叫ぶ
彼らは着飾るのだ
この婚礼の日に
彼女は嫁ぐ 皆が言うように
最高執行卿殿に!

【ナンキ・プー ピシュ・タシュ】
ブラスは鳴り渡り
トランペットは叫ぶ
彼らは着飾るのだ
この婚礼の日に

【全員】
彼女は嫁ぐ 皆が言うように
最高執行卿殿に!

【プー・バ】
これは望みなきケースじゃ
そなたも分かっておろう
そなたの立場なら
わしでも逃げ出すであろう
だが わしを責めるでないぞ
本意ではないのじゃ なるのは
お前の喜びの 破壊者に
2人は婚姻の誓いを述べる
きわめて近い将来に
具体的には
今日のアフターヌーンじゃ
あの娘のハネムーンは
あのピエロとの
7時に始まる、だから避けよ あの娘は!
ブラスは鳴り渡り
トランペットは叫ぶ
彼らは着飾るのだ
この婚礼の日に
彼女は嫁ぐ 皆が言うように
最高執行卿殿に!

【ナンキ・プー ピシュ・タシュ】
ブラスは鳴り渡り
トランペットは叫ぶ
彼らは着飾るのだ
この婚礼の日に

【全員】
彼女は嫁ぐ 皆が言うように
最高執行卿殿に!

(ピシュ・タシュ退場)

No.4a レチタティーヴォ:ナンキ・プー プー・バ

【ナンキ・プー】
ぼくは旅をして参りました 一か月かそれくらい
そして知るなんて ヤム・ヤム
ぼくのとても愛してる人が
今日この日にココと結ばれることを!

【プー・バ】
事実はまさに今そなたが朗誦した通りじゃ
だが ここに奴が来るぞ この状況に適した扮装で
奴はもたらすであろう そなたに更なるインフォメーションを

(ナンキ・プーとプー・バ退場)


No.5 コーラスとソロ ココと貴人たち

(貴人たちのコーラス登場)

【貴人たち】
仰ぎ見よ最高執行卿殿を!
この方を 高貴な地位と称号の
威厳あふれる有能なオフィサー
そのお役目はとりわけ致命的!
道をゆずれ、ゆずれ
この最高執行卿殿に!
道をゆずれ、ゆずれ
この高貴なるお方 高貴なるお方
この最高執行卿殿に!

(ココ お供を連れて登場)

【ココ】
拾い出されて 田舎の監獄から
一連の奇妙な因縁で
自由の身となった 保釈金で
我輩自らの誓約のもと
舞い上げられて 思わぬ追い風に
人が時に 夢見心地のうちに至る
高みに そこはめったに望めず
長く退屈なダンスをせねば上れぬところ
間違いなく居ないであろう こんな男は他に
かような境遇に恵まれたものは
それほどに心奪われるおとぎ話
匹敵するぞ あまたのロマンスにも

拾い出されて 田舎の監獄から

【コーラス】
拾い出されて 田舎の監獄から

【ココ】
一連の奇妙な因縁で

【コーラス】
自由の身となった 保釈金で

【ココ】
間違いなく居ないであろう こんな男は他に

【コーラス】
間違いなく居られません こんな方は他に

【ココ】
それほどに心奪われるおとぎ話

【コーラス】
それほどに心奪われるおとぎ話

【コーラス】
道をゆずれ、ゆずれ
この最高執行卿殿に!
道をゆずれ、ゆずれ
この高貴なるお方 高貴なるお方
最高執行卿殿に!
ひれ伏せ ひれ伏せ
この最高執行卿殿に!
道をゆずれ、ゆずれ
この高貴なるお方 高貴なるお方
この最高執行卿殿に!

【ココ】
紳士諸君 我輩は大いに感じ入っておる この歓迎に
我輩は確信するしかないのだ
厳格に注意を払うことによって 職務に
我輩は得られるのだと 継続的評価を
我輩がこの職務に値するという
もし我輩が要請されておるならば
プロフェッショナルに行動することを
我輩は喜ばしく思っておる
何の困難もないのだと 見出すことには
多くの対象者を その消失が多大な利益となるという
社会全体にとって

No.5a 歌:ココ コーラス

【ココ】
いつの日か必要となるであろうゆえ
処刑者を見出すことが
我輩は持っておる ちょっとしたリストを
我輩は持っておる ちょっとしたリストを
社会を乱す者共の
隠れていようとも 地下に
決して逃れられぬであろう!
逃れられぬであろう!
害虫のようなやつらがおる
サインをねだる手紙を書きまくる
あらゆる連中 軟弱な手で
カンにさわる笑い声の
すべてのガキども 流行ばかり追い
そして大人を言い負かす奴ら
握手のときに
あんなふうな握手をするやつら
それから第三者ども
邪魔しおる 仲睦まじい二人を
誰も逃れられはせぬ!
誰も逃れられはせぬ!

【コーラス】
リストに載せてある リストに載せてある
そして誰も逃れられはせぬ!
誰も逃れられはせぬ!

【ココ】
バンジョーでセレナーデを歌う奴や
その他そやつの同類
ピアノオルガニストも
リストに載せてある!
ペパーミントを食って
息を吐くやつ 人の顔の前で
決して逃れられぬぞ!
決して逃れられぬぞ!
そしてあの愚か者 褒め称えおる
熱狂的な口調で
今の時代以外と
他国ばかりを 自分の国以外の
それにあの女 田舎出身で
男のようななりをして
「ダンスは踊れないと思うけど、
ちょっとやってみたいわ」などと言っておる
それからあの風変わりな変態
例の女流小説家だ
彼女も逃れられはしない
彼女も逃れられはしない!

【コーラス】
彼女もリストに載っているぞ 彼女もリストに載っているぞ
彼女も逃れられはせぬ
きっと逃れられはせぬ

【ココ】
そしてあの巡回陪審裁判での厄介者
最近蔓延しておるが
ふざけた裁判をするやつめ
リストに載っておるぞ!
あらゆるおどけたやつら、ひょうきん者ども
ピエロなやつら 実生活での
誰も逃れられはせぬ!
誰も逃れられはせぬ!
そして言い訳する政治屋ども
妥協するタイプの
例えば、何といったかな、ティンゲン=ボブ...
そんなような、まあいい
それからセント、セント、セント、何て名前だったかな
それから例のやつだ
名前の空白を埋めるのは
残しておこう 諸君の役目に
実際 問題ではないのだ
諸君が誰をリストに載せようと
なぜならやつらは誰も逃れられないからだ!
やつらは誰も逃れられないからだ!

【コーラス】
諸君もやつらをリストに載せてよいぞ!
諸君もやつらをリストに載せてよいぞ!
誰であろうと逃れられはせぬ!
誰であろうと逃れられはせぬ!

(コーラス退場)

(プー・バ登場)

【ココ】
プー・バよ どうやら
関連する祝祭は
わが来るべき婚礼と
続かねばならぬようだが 一週間
我輩は行いたいのだ これを盛大に
ついてはお主に相談したいのであるが
いかほどの予算額をこれにつぎ込むべきかの

【プー・バ】
もちろんです どの役職でお答えを?
財務省長官卿、宮内卿
法務長官、財政執行卿、
御用金掛、あるいは私設秘書官のうちで?

【ココ】
私設秘書官がよかろう

【プー・バ】
私設秘書官の立場では こう申し上げねばなりません
市が費用を負担するのですから
出費を惜しんではなりませぬ
うまいことやりなされ

【ココ】
確かに 市が費用をすべて負担するのだからな
それがお主のアドバイスじゃな

【プー・バ】
私設秘書官の立場ではでございます
もちろん お分かりのように
財政執行卿の立場から申し上げますと
注意が必要でございましょう 財政規律の監視が 

【ココ】
おお!だがお主 言ったばかりではないか たった今
「出費を惜しんではなりませぬ」と

【プー・バ】
私設秘書官の立場としてでございます

【ココ】
だが今度は財政規律を監視せよと

【プー・バ】
財政執行卿の立場からでございます

【ココ】
こちらへ参れ その執行卿に聞かれぬように

(彼らは舞台を横切る)

さて 我輩の顧問弁護士としては
どのようにアドバイスするのじゃ この難局に関し?

【プー・バ】
おお あなた様の顧問弁護士としては
ためらいなくこのように申し上げましょう
「チャンスは生かせ」と

【ココ】
成る程

(彼と握手する)

そう致そう

【プー・バ】
ですが他方 最高裁長官の立場としては
監視の義務がございます 法が侵害されぬようにする

【ココ】
よろしい ではこちらへ参れ
最高裁長官の聞こえぬところへ

(彼らは舞台を横切る)

では財務長官卿の立場ではどうじゃ

【プー・バ】
無論 財務長官卿としましては
提案しますでしょうな 特別議決を
この支出をすべて賄えるように
他方で野党のリーダーとしては 
その責務はそれに反対することです 徹頭徹尾
なお主計官といたしましては
お望みのように予算を料理して差し上げましょうが
他方最高監査卿の立場としましては
決して見つけぬようにせねばならず そのゴマカシを
しかしその際ティティプーの大司教として
責務となりましょう 私の不正を告発するのは
そして私自身を拘禁しなくてはなりません
警察長官としては

【ココ】
それは非常に厄介であるな

【プー・バ】
私は申し上げてはおりません これら要人たちが決して
丸め込まれ得ぬとは
ですがこれから申し上げることも事実でございましょう
彼らは十分に貶めることはないであろうと
自分自身の評価を
相応の腐敗なくしては かなりの額の
賄賂で

【ココ】
それは注意深く検討すべきところじゃのう
だがな 我輩の花嫁とその姉妹たちが参っておる
どんな挨拶であれ お主の側で
例えば土下座といった
特徴的なジャパニーズの儀礼があると
喜ばれることであろうぞ

【プー・バ】
ノー・マネー ノー・土下座ですぞ!

(一緒に退場)

No.6 女学生たちのコーラス

ヤムヤムの学友たちの行列が入ってくる ヤム・ヤム、ピー・ボ ピッティ・シンを先導している

【女学生たち】
やってくるのは行列よ 可愛い乙女たちの
つまんない学校のお勉強が終わったの
ひとりひとりがちょっとずつ心配なの
どうなっているのかしらって この世の中は!
ここはトラブルばかりの世界なの
悲しみが 歌になっちゃうような?
その美しさも ただのバブルで
すぐに弾けてしまうのかしら?
この世の御殿や楽しいことも
楽しいことも
幻なのかしら すぐ色あせる?
世の中の財宝の輝きも
世の中の財宝の輝きも
影なの 翳ってしまう?
世の中の財宝の輝きも
影なの 翳ってしまう?
影なの 翳ってしまう?
スクールガールズよあたしたち 18歳とそれ以下の
つまんない学校のお勉強が終わったの
そしてあたしたち思うの
なんて不思議なのって!
あたしたち思うの
なんて不思議なのって!
どうなっているの この世の中は!
どうなっているの この世の中は!

No.7 トリオとコーラス ヤム・ヤム ピー・ボ ピッティ・シン

【三人娘】
3人の可愛い女の子 学校帰りよ あたしたち
イケイケよ 女学生なんだから
すみからすみまでキャピキャピなのよ
3人の可愛い女の子 学校帰りの!

【ヤム・ヤム】
みんな笑えるネタになるわ

(クスクス笑う)

【ピー・ボ】
誰もセーフじゃないわよ あたしたち容赦ないから!

(クスクス笑う)

【ピッティ・シン】
人生はジョークよ 始まったばかりの!

(クスクス笑う)

【三人娘】
3人の可愛い女の子 学校帰りの!

【全員】
(ダンスしながら)
3人の可愛い女の子 みな向こう見ず
帰るところよ レディーの学校から
バックレてきたの その退屈な授業から

【三人娘】
(突然澄まして)
3人の可愛い女の子 学校帰りの!
3人の可愛い女の子 学校帰りの!

【ヤム・ヤム】
一人目は花嫁になるの ヤム・ヤム

【ピー・ボ】
二人の乙女はそのお供で来るの

【ピッティ・シン】
3人の可愛い女の子 全部足すと

【三人娘】
3人の可愛い女の子 学校帰りの!

【ヤム・ヤム】
3人の可愛い女の子から1人引くと

【ピー・ボ】
2人の可愛い女の子が残る でもその2人も

【ピッティ・シン】
すぐに花嫁よってみんな言うわ

【三人娘】
3人の可愛い女の子 学校帰りの!

【全員】
3人の可愛い女の子 学校帰りの!
(踊りながら)
3人の可愛い女の子 みな向こう見ず
帰るところよ レディーの学校から
バックレてきたの その退屈な授業から

【三人娘】
(突然澄まして)
3人の可愛い女の子 学校帰りの!

【全員】
3人の可愛い女の子 学校帰りの!

(ココとプーバが登場)

【ココ】
ようやくじゃな わが未来の花嫁よ

(抱擁しようとする)

【ヤム・ヤム】
キスしようっていうんじゃないわよね
こんな大勢の人たちの前で?

【ココ】
いや そう考えておったのだが

【ヤム・ヤム】
(ピー・ボに)
かなりヘンよね?

【ピー・ボ】
かなり不自然よ

【ピッティ・シン】
あら いいんじゃないの
何にだって初めてはあるわ

【ヤム・ヤム】
ええ もちろん あたしこういうの何も知らないんだもん
でも別に反対はしないけど これが普通っていうのなら

【ココ】
おお これは極めて普通のことと思うぞ
なあ宮内卿よ?

(プー・バにアピールする)

【プー・バ】
よく存じております 普通だと

(ココ 彼女を抱きしめる)

【ヤム・ヤム】
良かったわ これで終わって!

(ナンキ・プーを見つけて駆け寄る)

ウソ あり得ないわ?

(三人の少女は駆け寄って彼の手を握り 皆で一斉に話しかける)

【ヤム・ヤム】
まあ嬉しいわ!
ずっと会っていなかったんですもの
あたし丁度今学校の最上級生で、
3つの賞を頂いて
あたし 家に戻ってきたの
もう学校へは通わなくてもいいのよ!

【ピー・ボ】
あなた婚約されてるの?
ヤム・ヤムは婚約してるのよ
したくないみたいだけど
どっちかというとあなたの方がいいみたい!
あたし 家に戻ってきたの
もう学校へは通わなくてもいいのよ!

【ピッティ・シン】
さあ、近況を全部話して
だってあなた あちこち旅をしてるでしょ
あたしたちは学校に通ってただけだもん 
でも良かったわ もう卒業して
あたしたち 家に戻ってきたの
もう学校へは通わなくてもいいのよ!

(この三人の話は一斉に一息で話される)


【ココ】
失礼 紹介してくれぬか 我輩に?

【ヤム・ヤム】
おお 彼はミュージシャンで 昔…

【ピー・ボ】
おお 彼はジェントルマンで 昔…

【ピッティ・シン】
おお 名前がナンキ・プーで 昔…

【ココ】
ひとりずつ喋ってくれ 頼むから

【ヤム・ヤム】
おお それでしたら 彼はジェントルマンで
とても上手に演奏したのよ 確か えーっと...

【ピッティ・シン】
マリン・パラードで

【ヤム・ヤム】
そう、確かそんな名前の楽器だったと思うわ

【ナンキ・プー】
閣下 ぼくは不幸を背負った者です
愛するという あなたが後見されている女性を
おお 分かってます あなたのお怒りに値すると!

【ココ】
怒りじゃと! 少しもないぞ 若造
なぜならば我輩も彼女を愛しておるからな
愛らしい娘ではないか なあ?
きれいな瞳 美しい髪 どこを取ってもだ
嬉しいぞ 我輩の見解が
裏付けられて 権威ある筋より
感謝する さらばじゃ

(ピシュ・タシュに)

こいつを連れて行け 

(ピシュ・タシュ 彼を引きずって行く)

【ピッティ・シン】
(プー・バのことを色々観察しながら)
すいませんけど これ何?
お客さまが試しにかぶったりできるのかしら?

【ココ】
これはな 巨大な自尊心の塊じゃ

【ピッティ・シン】
あら 生きてるわ

(びっくりして飛び退く)

【プー・バ】
下がりおれ 小娘ども
話をせぬのだ お前たちのような小娘とは
下がりおろう お前たち

【ココ】
お主に紹介しても良いか プー・バ
これが吾輩の三人の被後見人たちじゃ
真ん中のひとりが我輩の花嫁になる

【プー・バ】
どうしろとお望みですか?
良いですか キスは致しませんぞ

【ココ】
いや いや キスはするな
ちょっとお辞儀するだけで良い
形ばかりのな 分かっておろう

【プー・バ】
それは不本意なことですな
こやつらは若いレディではなく 若いガキに過ぎませぬ

【ココ】
まあ まあ 努力するのじゃ
それでこそ優れた貴人であろう

【プー・バ】
(ココに傍白)
では本気ではやりませんぞ

(大いに努力して)

はじめまして お嬢様方 ごきげんいかが?

(独白)

おお わが原形質のご先祖様!

【ココ】
なかなか良いではないか

(少女たちは声を押し殺して笑う)

【プー・バ】
笑うようなことは何もないぞ
たいへんな苦痛なのじゃ 言わねばならんのは
「はじめまして お嬢様方 ごきげんいかが?」などと
若い者どもに
わしには言う習慣がないのだ
「はじめまして お嬢様方 ごきげんいかが?」などと
下賤な身分の者にはな 株屋以下の

【ココ】
(少女たちに傍白)
笑うでない どうしようもないのじゃ
こやつは今治療中でな

(プー・バに傍白)

気にするでない
こやつらには分からぬのじゃ お主のデリケートな立場が

【プー・バ】
分かっておりますな どれほどこれがデリケートか?

【ココ】
きっとそうなのであろうがな!
なんでまたお主のような重要な貴人が
こんなことをできるのか
全く理解できぬし これからも理解できぬであろうぞ

(ココは退いて退場)

No.8 四重唱とコーラス

【ヤム・ヤム ピー・ボ ピッティ・シン】
ゴメンなさい あたしたちとっても後悔してるわ
しくじっちゃってたら エチケットを
こんな偉い身分の男の人に
あたしたちきっとカシコクくなってくわ 少しずつ

【ヤム・ヤム】
でも若さって 当然 勢い余るものだから
ユルシテね あたしたちを
ユルシテね あたしたちを

【ピッティ・シン】
だから絶対 乙女のハッピーな春には
キビシクしないでね あたしたちを
キビシクしないでね あたしたちを
あたしたちがダンスや歌ばかりしてても
トララララ

(踊りながら)

【女学生たち】
トララララララ
でも若さって 当然 勢い余るものだから
ユルシテね あたしたちを
だから絶対 乙女のハッピーな春には
キビシクしないでね あたしたちを
でも若さって 当然 勢い余るものだから
ユルシテね あたしたちを
トララララララ

【プー・バ】
わしが思うに そなたらは考えを改めねばならぬ
払い過ぎとはならぬのだ いかなる敬意でも
このようにやんごとなき身分の希少なる方にはな
だが誰もそうせぬ そなたらがするはずもないな?
若い者のわれらへの身勝手な振る舞い
キツイぞ われらには
キツイぞ われらには
この特権にわれらはしがみついておるが
許せ われらを
許せ われらを
たとえ断ってもな ダンスや歌を
トララララ

(踊りながら)

【女学生たち】
でも若さって 当然 勢い余るもんだから
ユルシテね あたしたちを
だから絶対 乙女のハッピーな春には
キビシクしないでね あたしたちを
でも若さって 当然 勢い余るもんだから
ユルシテね あたしたちを
トララララララ

(ヤムヤム以外すべて退場)

(ナンキ・プー登場)

【ナンキ・プー】
ヤム・ヤム とうとうふたりきりになれたね!
ぼくは君を探したんだ 夜も昼もこの三週間の間
君の後見人が斬首されたものと信じて
だけど結局知っただけだった 君が結婚することを
そいつと この午後に!

【ヤム・ヤム】
ああっ そうなのよ!

【ナンキ・プー】
でも君は愛してないんだよね そいつを?

【ヤム・ヤム】
ああっ そうなのよ!

【ナンキ・プー】
立ち直った歓喜! でもどうして拒否しないんだい?

【ヤム・ヤム】
いったい何ができるの?
私の後見人よ あなたと結婚なんてさせてくれないわ!

【ナンキ・プー】
でもぼくは待つよ 君が成人になるまで!

【ヤム・ヤム】
あなた忘れてるわ ジャパンでは
女の子は達しないのよ 分別ある年齢には
50歳になるまで

【ナンキ・プー】
そうだったね 17歳から49歳までの間は
見なされているんだった 未熟な年齢と

【ヤム・ヤム】
その上 さすらいの吟遊詩人で
演奏するような輩は 管楽器を茶屋の外で
とでもじゃないけれど不相応な夫だわ
最高執行卿が後見している娘には

【ナンキ・プー】
だけど…

(独白)

話してもいいだろうか?
うん!彼女はぼくを裏切らないだろう!

(声に出して)

でももし証明されることがあったら
本当は ぼくはミュージシャンでないと?

【ヤム・ヤム】
やっぱりね!私は確信してたのよ
あなたの演奏を聴いた瞬間に!

【ナンキ・プー】
それでもし証明できたらどうだろう
ぼくが他でもないあの偉大なる陛下の息子だったと
ミカドの?

【ヤム・ヤム】
ミカドの息子ですって!
でもどうして殿下は身分を偽っているの?
何を殿下はなさっているの?
そして殿下は約束して下さるのかしら
こんなことはしないと もう二度と?

【ナンキ・プー】
何年か前 ぼくは不幸に見舞われたんだ
うっかりと魅了してしまって カティシャという
年増の女官を 父さんの宮廷に居る
彼女は誤解したんだな ぼくの慣例的な愛想の良さを
愛情の表現だと
そして結婚を要求したんだ 父さんの法を盾に
ぼくの父さんは
ルシアス・ユニアス・ブルータスなもんだから 一族の
命じたんだ ぼくに彼女と結婚するように 一週間以内に
でないと滅ぼすって 不名誉に絞首台の上で
それでその夜ぼくは宮廷を逃げ出して
第2トロンボーン奏者の姿に身をやつし
君がぼくを見つけたあのバンドに参加して
そこでぼくは幸運を見出したのさ 君に出会うという!

(彼女に近寄る)

【ヤム・ヤム】
(後ろに下がって)
よろしければ
殿下 あまり近づかない方がよろしいですわ
いちゃつきを禁止する法律は過度に厳しいのですから

【ナンキ・プー】
でもふたりっきりで誰にも見られる心配はないよ

【ヤム・ヤム】
それでも やっちゃいけないことですわ
いちゃつきは死刑なのですから

【ナンキ・プー】
これは大事なことなんだ!

【ヤム・ヤム】
従わなくちゃいけないでしょ 法律には

【ナンキ・プー】
くたばっちまえ 法律なんて!

【ヤム・ヤム】
そうだったらいいけど でもだめなのよ!

【ナンキ・プー】
そんな状況でなかったら
ぼくたちはどんなに幸せだったか!

【ヤム・ヤム】
本当に幸せだったでしょうね!

【ナンキ・プー】
そんな法律がなかったら
ぼくたちは座っていられたはずなのに 肩を寄せ合って
こんな風に

(彼女のそばに座る)

【ヤム・ヤム】
代わりに義務付けられてるわ 半マイル離れて座ることが
こんな風に

(舞台を横切って反対側の端に座る)

【ナンキ・プー】
ぼくたちはお互いの瞳を見つめ合えたはずなのに
こんな風に

(彼女の瞳を感傷的に見つめる)

【ヤム・ヤム】
ため息をつけたはずなのに 言葉にできない愛の
こんな風に

(ため息をついて彼を愛情こめて見つめる)

【ナンキ・プー】
お互いの腕を腰に回すことも
こんな風に

(彼女を抱く)

【ヤム・ヤム】
そうね もしなかったらね あんな法律が

【ナンキ・プー】
もしなかったらか あんな法律が

【ヤム・ヤム】
お分かりのように もちろん
あたしたちにはできないのよ 一切その種のことは

【ナンキ・プー】
どうあってもだね!

【ヤム・ヤム】
婚約している以上はね あのココと 分かるでしょ!

【ナンキ・プー】
婚約している以上 あのココと!

No.9 デュエット:ヤム・ヤム ナンキ・プー

【ナンキ・プー】
もしも君がココと婚約していなかったら
ぼくは言うのに 優しい声で
「いとしい人よ ひとつになろう
 さあなろうよ お互いがお互いのものに!」って
ぼくは一つにしたい あらゆる地位も身分も
世間の冷笑なんて何でもないさ ぼくたちには
そしてぼくの愛情のしるしに
キスできたらいいのに 君にやさしく こんな風に

(彼女にキスする)

【二人】
ぼく/彼がキスできなたら 君/あたしに
やさしく こんな風に

(キスする)

【ヤム・ヤム】
でもあたし 婚約してるから ココと
あなたを抱くのは こんな風に激しく(コン フォコ)
決して済まないの 遊び(ジオッコ)では
それと引き換えに受けちゃうわ お仕置き(トコ)を

【二人】
お仕置き お仕置き お仕置き お仕置き!

【ナンキ・プー】
だから あらゆる誘惑に負けず
このテーマでぼくは議論しないよ
何の考慮もせず
君にキスするのさ 優しく こんな風に…

(彼女にキスする)

君にキスするのさ 優しく こんな風に…
はっきりさせておくけれど 君に
こんなことは ぼくは決してしないはずのことさ!
こんなことは ああ こんなこと ああ こんなことは
こんなことは ぼくは決して決してしないはずのことさ!

(彼女にキスする)

【一緒に】
こんなことは おお こんなことは
おお こんなことは おお こんなことは

【ナンキ・プー】
こんなことは ぼくは決してしないはずのことさ!

【ヤム・ヤム】
彼は絶対にしないはずよ!

【ナンキ・プー】
ぼくは絶対しないはずさ!

【ヤム・ヤム】
彼は絶対にしないはずよ!

【ナンキ・プー】
おお こんなことは

【一緒に】
こんなことは 彼/ぼくは絶対に 絶対にしないはずの!

(正反対の方向に去って行く)
ACT I


(Courtyard of Ko-Ko’s Palace in Titipu. Japanese nobles discovered standing and sitting in attitudes suggested by native drawings)

No.1 Opening Chorus and Recitative

CHORUS OF NOBLES
If you want to know who we are,
We are gentlemen of Japan:
On many a vase and jar,
On many a screen and fan,
We figure in lively paint:
Our attitude’s queer and quaint;
You’re wrong if you think it ain’t, oh!

If you think we are worked by strings,
Like a Japanese marionette,
You don’t understand these things:
It is simply Court etiquette.
Perhaps you suppose this throng
Can’t keep it up all day long?
If that’s your idea, you’re wrong,
oh! oh!

If that’s your idea, you’re wrong,
If you want to know who we are,
We are gentlemen of Japan:
On vase and jar,
On screen and fan,
On many, many, many, many,
many, many, many, many a jar
Oh! Oh! Oh! Oh!
On vase and jar,
On screen and fan,

(Enter Nanki-Poo in great excitement. He carries a native guitar on his back and a bundle of ballads in his obi.)

Recitative

NANKI-POO
Gentlemen, I pray you tell me
Where a gentle maiden dwelleth,
Named Yum-Yum, the ward of Ko-Ko?
In pity speak, oh, speak, I pray you!

A NOBLE
Why, who are you who ask this question?

NANKI-POO
Come gather round me, and I’ll tell you.

No.2 Song and Chorus

NANKI-POO
A wandering minstrel I
A thing of shreds and patches,
Of ballads, songs and snatches,
And dreamy lullaby!
My catalogue is long,
Through every passion ranging,
And to your humours changing
I tune my supple song!
I tune my supple song!

Are you in sentimental mood?
I’ll sigh with you,
Oh, sorrow!
On maiden’s coldness do you brood?
I’ll do so, too
Oh, sorrow, sorrow!
I’ll charm your willing ears
With songs of lovers’ fears,
While sympathetic tears
My cheeks bedew
Oh, sorrow, sorrow!

But if patriotic sentiment is wanted,
I’ve patriotic ballads cut and dried;
For where’er our country’s banner may be planted,
All other local banners are defied!
Our warriors, in serried ranks assembled,
Never quail, or they conceal it if they do
And I shouldn’t be surprised if nations trembled
Before the mighty troops
the mighty troops of Titipu!

CHORUS
We shouldn’t be surprised if nations trembled,
trembled with alarm
Before the mighty troops
the mighty troops of Titipu!

NANKI-POO
And if you call for a song of the sea,
We’ll heave the capstan round,
With a yeo heave ho, for the wind is free,
Her anchor’s a-trip and her helm’s a-lee,
Hurrah for the homeward bound!

CHORUS
Yeo-ho, heave-ho
Hurrah for the homeward bound!

NANKI-POO
To lay aloft in a howling breeze
May tickle a landsman’s taste,
But the happiest hour a sailor sees
Is when he’s down
At an inland town,
With his Nancy on his knees, yeo-ho!
And his arm around her waist!

CHORUS
Then man the capstan – off we go,
As the fiddler swings us round,
With a yeo heave ho,
And a rum below,
Hurrah for the homeward bound!
With a yeo heave ho,
And a rum below,
Yeo-ho, heave ho,
Yeo-ho, heave ho,
heave ho, heave ho,
Yeo-ho!

NANKI-POO
A wandering minstrel I
A thing of shreds and patches,
Of ballads, songs and snatches,
And dreamy lullaby,
And dreamy lulla-
lullaby, lullaby!

(Enter Pish-Tush)

PISH-TUSH
And what may be your business with Yum-Yum?

NANKI-POO
I’ll tell you. A year ago
I was a member of the Titipu town band.
It was my duty to take the cap round for contributions.
While discharging this delicate office,
I saw Yum-Yum.
We loved each other at once,
but she was betrothed to her guardian Ko-Ko,
a cheap tailor,
and I saw that my suit was hopeless.
Overwhelmed with despair, I quitted the town.
Judge of my delight when I heard, a month ago,
that Ko-Ko had been condemned to death
for flirting!
I hurried back at once,
in the hope of finding Yum-Yum at liberty
to listen to my protestations.

PISH-TUSH
It is true
that Ko-Ko was condemned to death
for flirting,
but he was reprieved at the last moment,
and raised to the exalted rank
of Lord High Executioner
under the following remarkable circumstances:

No.3 Song: Pish-Tush and Chorus

PISH-TUSH
Our great Mikado, virtuous man,
When he to rule our land began,
Resolved to try
A plan whereby
Young men might best be steadied.
So he decreed, in words succinct,
That all who flirted, leered or winked
(Unless connubially linked),
Should forthwith be beheaded.
beheaded, beheaded,
Should forthwith be beheaded.

And I expect you’ll all agree
That he was right to so decree.
And I am right,
And you are right,
And all is right as right can be!

CHORUS
And you are right,
And we are right,
And all is right, is right as right can be!
And all is right as right can be,
right as right can be!

PISH-TUSH
This stern decree, you’ll understand,
Caused great dismay throughout the land!
For young and old
And shy and bold
Were equally affected.
The youth who winked a roving eye,
Or breathed a non-connubial sigh,
Was thereupon condemned to die
He usually objected.
objected, objected,
He usually objected.

And you’ll allow, as I expect,
That he was right to so object.
And I am right,
And you are right,
And everything is quite correct!

CHORUS
And you are right,
And we are right,
And everything is quite, is quite correct!
And everything is quite correct,
All is quite correct!

PISH-TUSH
And so we straight let out on bail
A convict from the county jail,
Whose head was next
On some pretext
Condemnëd to be mown off,
And made him Headsman, for we said,
‘Who’s next to be decapited
Cannot cut off another’s head
Until he’s cut his own off.
his own off, his own off,
Until he’s cut his own off.’

And we are right, I think you’ll say,
To argue in this kind of way;
And I am right,
And you are right,
And all is right, too-looral-lay!

CHORUS
And you are. right,
And we are right,
And all is right, too-looral, looral-lay!
And I am right, and you are right,
And all is right!

(Exeunt Chorus)

(Enter Pooh-Bah)

NANKI-POO
Ko-Ko, the cheap tailor,
Lord High Executioner of Titipu!
Why, that’s the highest rank a citizen can attain!

POOH-BAH
It is. Our logical Mikado,
seeing no moral difference between
the dignified judge who condemns a criminal to die,
and the industrious mechanic
who carries out the sentence,
has rolled the two offices into one,
and every judge is now his own executioner.

NANKI-POO
But how good of you,
for I see that you are a nobleman of the highest rank,
to condescend to tell all this to me,
a mere strolling minstrel!

POOH-BAH
Don’t mention it.
I am, in point of fact,
a particularly haughty and exclusive person,
of pre-Adamite ancestral descent.
You will understand this when I tell you
that I can trace my ancestry back
to a protoplasmal primordial atomic globule.
Consequently,
my family pride is something inconceivable.
I can’t help it.
I was born sneering.
But I struggle hard to overcome this defect.
I mortify my pride continually.
When all the great officers of State resigned in a body,
because they were too proud
to serve under an ex-tailor,
did I not unhesitatingly accept
all their posts at once?

PISH-TUSH
And the salaries attached to them?
You did.

POOH-BAH
It is consequently my degrading duty
to serve this upstart
as First Lord of the Treasury, Lord Chief justice,
Commander-in-Chief, Lord High Admiral,
Master of the Buckhounds, Groom of the Back Stairs,
Archbishop of Titipu, and Lord Mayor,
both acting and elect,
all rolled into one.
And at a salary!
A Pooh-Bah paid for his services!
I a salaried minion!
But I do it! It revolts me, but I do it!

NANKI-POO
And it does you credit.

POOH-BAH
But I don’t stop at that.
I go and dine with middle-class people
on reasonable terms.
I dance at cheap suburban parties
for a moderate fee.
I accept refreshment at any hands,
however lowly.
I also retail State secrets
at a very low figure.
For instance, any further information
about Yum-Yum
would come under the head of a State secret,


(Nanki-Poo takes the hint, and gives him money.)

(Aside.)

Another insult, and, I think, a light one!

No.4 Song: Poo-Bah, Nanki-Poo, Pish-Tush.

POOH-BAH
Young man, despair,
Likewise go to,
Yum-Yum the fair
You must not woo.
It will not do:
I’m sorry for you,
You very imperfect ablutioner!
This very day
From school Yum-Yum
Will wend her way,
And homeward come,
With beat of drum
And a rum-tum-tum,
To wed the Lord High Executioner!
And the brass will crash,
And the trumpets bray,
And they’ll cut a dash
On their wedding day.
She’ll toddle away, as all aver,
With the Lord High Executioner!

NANKI-POO, PISH TUSH
And the brass will crash,
And the trumpets bray,
And they’ll cut a dash
On their wedding day.

ALL
She’ll toddle away, as all aver,
With the Lord High Executioner!

POOH-BAH
It’s a hopeless case,
As you may see,
And in your place
Away I’d flee;
But don’t blame me.
I’m sorry to be
Of your pleasure a diminutioner.
They’ll vow their pact
Extremely soon,
In point of fact
This afternoon.
Her honeymoon
With that buffoon
At seven commences, so you shun her!
And the brass will crash,
And the trumpets bray,
And they’ll cut a dash
On their wedding day.
She’ll toddle away, as all aver,
With the Lord High Executioner!

NANKI-POO, PISH-TUSH
And the brass will crash,
And the trumpets bray,
And they’ll cut a dash
On their wedding day.

ALL
She’ll toddle away, as all aver,
With the Lord High Executioner!

(Exit Pish-Tush)

No.4a Recitative: Nanki-Poo, Pooh-Bah

NANKI-POO
And I have journeyed for a month, or nearly,
To learn that Yum-Yum,
whom I love so dearly,
This day to Ko-Ko is to be united!

POOH-BAH
The fact appears to be as you’ve recited:
But here he comes, equipped as suits his station;
He’ll give you any further information.

(Exeunt Nanki-Poo and Pooh-Bah)


No.5 Chorus and Solo:Ko-ko and Men

(EnterChorus of Nobles.)

NOBLES
Behold the Lord High Executioner!
A personage of noble rank and title,
A dignified and potent officer,
Whose functions are particularly vital!
Defer, defer,
To the Lord High Executioner!
Defer, defer,
To the noble Lord, to the noble Lord
To the Lord High Executioner!

(Enter Ko-Ko attended.)

KO-KO
Taken from the county jail
By a set of curious chances;
Liberated then on bail,
On my own recognizances;
Wafted by a favouring gale
As one sometimes is in trances,
To a height that few can scale,
Save by long and weary dances;
Surely, never had a male
Under such-like circumstances
So adventurous a tale,
Which may rank with most romances.

Taken from the county jail

CHORUS
Taken from the county jail,

KO-KO
By a set of curious chances;

CHORUS
Liberated then on bail,

KO-KO
Surely, never had a male

CHORUS
Surely, never had a male

KO-KO
So adventurous a tale,

CHORUS
So adventurous a tale,

CHORUS
Defer, defer,
To the Lord High Executioner,
Defer, defer,
To the noble Lord, to the noble Lord
High Executioner!
Bow down, Bow down,
To the Lord High Executioner!
Defer, defer,
To the noble, noble Lord
The High Executioner!

KO-KO
Gentlemen, I’m much touched by this reception.
I can only trust
that by strict attention to duty
I shall ensure a continuance of those favours
which it will ever be my study to deserve.
If I should ever be called upon to
act professionally,
I am happy to think
that there will be no difficulty in finding
plenty of people whose loss will be a distinct gain
to society at large.

No.5a Song: Ko-Ko with Chorus

KO-KO
As some day it may happen that
a victim must be found,
I’ve got a little list.
I’ve got a little list
Of society offenders
who might well be underground,
And who never would be missed
who never would be missed!
There’s the pestilential nuisances
who write for autographs
All people who have flabby hands
and irritating laughs
All children who are up in dates,
and floor you with ’em flat
All persons who in shaking hands,
shake hands with you like that
And all third persons
who on spoiling tête-à-têtes insist
They’d none of ’em be missed!
They’d none of ’em be missed!

CHORUS
He’s got ’em on the list! He’s got ’em on the list;
And they’ll none of ’em be missed!
They’ll none of ’em be missed.

KO-KO
There’s the banjo serenader,
and the others of his race,
And the piano-organist
I’ve got him on the list!
And the people who eat peppermint
and puff it in your face,
They never would be missed!
They never would be missed!
Then the idiot who praises,
with enthusiastic tone,
All centuries but this,
and every country but his own;
And the lady from the provinces,
who dresses like a guy,
And who ‘doesn’t think she dances,
but would rather like to try’;
And that singular anomaly,
the lady novelist
I don’t think she’d be missed
I’m sure she’d not be missed!

CHORUS
He’s got her on they list! He’s got her on the list!
And I don’t think she’ll be missed
I’m sure she’ll not be missed!

KO-KO
And that "Nisi Prius" nuisance,
who just now is rather rife,
The judicial humorist.
I’ve got him on the list!
All funny fellows, comic men,
and clowns of private life.
They’d none of ’em be missed!
They’d none of ’em be missed!
And apologetic statesmen
of a compromising kind,
Such as, What d’ye call him, Thing’em-bob,
and likewise Never-mind,
And ’St, ’st, ’st and What’s-his-name,
and also You-know-who.
The task of filling up the blanks
I’d rather leave to you.
But it really doesn’t matter
whom you put upon the list,
For they’d none of ’em be missed!
They’d none of ’em be missed!

CHORUS
You may put ’em on the list!
you may put ’em on the list!
And they’ll none of ’em be missed!
They’ll none of ’em be missed!

(Exeunt Chorus)

(Enter Pooh-Bah)

KO-KO
Pooh-Bah, it seems that
the festivities in connection with
my approaching marriage
must last a week.
I should like to do it handsomely,
and I want to consult you
as to the amount I ought to spend upon them.

POOH-BAH
Certainly. In which of my capacities?
As First Lord of the Treasury, Lord Chamberlain,
Attorney-General, Chancellor of the Exchequer,
Privy Purse, or Private Secretary?

KO-KO
Suppose we say as Private Secretary.

POOH-BAH
Speaking as your Private Secretary, I should say that,
as the city will have to pay for it,
don’t stint yourself,
do it well.

KO-KO
Exactly, as the city will have to pay for it.
That is your advice.

POOH-BAH
As Private Secretary.
Of course you will understand that,
as Chancellor of the Exchequer,
I am bound to see that due economy is, observed.

KO-KO
Oh! But you said just now
‘Don’t stint yourself, do it well’.

POOH-BAH
As Private Secretary.

KO-KO
And now you say that due economy must be observed.

POOH-BAH
As Chancellor of the Exchequer.

KO-KO
Come over here, where the Chancellor can’t hear us.

(They cross the stage.)

Now, as my Solicitor,
how do you advise me to deal with this difficulty?

POOH-BAH
Oh, as your Solicitor,
I should have no hesitation in saying
‘Chance it’

KO-KO
Thank you.

(Shaking his hand)

I will.

POOH-BAH
If it were not that, as Lord Chief Justice,
I am bound to see that the law isn’t violated.

KO-KO
I see. Come over here
where the Chief Justice can’t hear us.

(They cross the stage.)

Now, then, as First Lord of the Treasury?

POOH-BAH
Of course, as First Lord of the Treasury,
I could propose a special vote
that would cover all expenses,
if it were not that, as Leader of the Opposition,
it would be my duty to resist it, tooth and nail.
Or, as Paymaster-General,
I could so cook the accounts that,
as Lord High Auditor,
I should never discover the fraud.
But then, as Archbishop of Titipu,
it would be my duty to denounce my dishonesty
and give myself into my own custody
as First Commissioner of Police.

KO-KO
That’s extremely awkward.

POOH-BAH
I don’t say that all these distinguished people
couldn’t be squared;
but it is right to tell that
they wouldn’t be sufficiently degraded
in their own estimation
unless they were insulted with a very considerable
bribe.

KO-KO
The matter shall have my careful consideration.
But my bride and her sisters approach,
and any little compliment on your part,
such as an abject grovel
in a characteristic Japanese attitude,
would be esteemed a favour.

POOH-BAH
No money – no grovel!

(Exeunt together)

No.6 Chorus of School Girls

(Enter procession of Yum-Yum’s school fellows, heralding Yum-Yum, Peep-Bo and Pitti-Sing)

GIRLS
Comes a train of little ladies
From scholastic trammels free,
Each a little bit afraid is,
Wondering what the world can be!
Is it but a world of trouble
Sadness set to song?
Is its beauty but a bubble
Bound to break ere long?
Are its palaces and pleasures
Are its pleasures
Fantasies that fade?
And the glory of its treasures
And the glory of its treasures
Shadow of a shade?
And the glory of its treasures
Shadow of a shade?
Shadow of a shade?
Schoolgirls we, eighteen and under,
From scholastic trammels free,
And we wonder,
how we wonder!
We wonder,
how we wonder!
What on earth the world can be!
What on earth the world can be!

No.7 Trio with chorus: Yum-Yum, Peep-Bo, Pitti-Sing

THE THREE
Three little maids from school are we,
Pert as a school-girl well can be
Filled to the brim with girlish glee,
Three little maids from school!

YUM-YUM
Everything is a source of fun.

(Chuckle.)

PEEP-BO
Nobody’s safe, for we care for none!

(Chuckle.)

PITTI-SING
Life is a joke that’s just begun!

(Chuckle.)

THE THREE
Three little maids from school!

ALL
(dancing)
Three, little maids who, all unwary,
Come from a ladies’ seminary,
Freed from its genius tutelary.

THE THREE
(suddenly demure)
Three little maids from school!
Three little maids from school!

YUM-YUM
One little maid is a bride, Yum-Yum.

PEEP-BO
Two little maids in attendance come.

PITTI-SING
Three little maids is the total sum.

THE THREE
Three little maids from school!

YUM-YUM
From three little maids take one away.

PEEP-BO
Two little maids remain, and they

PITTI-SING
Won’t have to wait very long, they say

THE THREE
Three little maids from school!

ALL
Three little maids from school!
(dancing)
Three little maids who, all unwary,
Come from a ladies’ seminary,
Freed from its genius tutelary.

THE THREE
(suddenly demure)
Three little maids from school!

ALL
Three little maids from school!

(Enter Ko-Ko and Pooh-Bah.)

KO-KO
At last, my bride that is to be!

(About to embrace her)

YUM-YUM
You’re not going to kiss me
before all these people?

KO-KO
Well, that was the idea.

YUM-YUM
(aside to Peep-Bo)
It seems odd, doesn’t it?

PEEP-BO
It’s rather peculiar.

PITTI-SING
Oh, I expect it’s all right.
Must have a beginning, you know.

YUM-YUM
Well, of course I know nothing about these things;
but I’ve no objection if it’s usual.

KO-KO
Oh, it’s quite usual, I think.
Eh, Lord Chamberlain?

(Appealing to Pooh-Bah)

POOH-BAH
I have known it done.

(Ko-Ko embraces her)

YUM-YUM
Thank goodness that’s over!

(Sees Nanki-Poo, and rushes to him.)

Why, that’s never you?

(The Three Girls rush to him and shake his hands, all speaking at once.)

YUM-YUM
Oh, I’m so glad!
I haven’t seen you for ever so long,
and I’m right at the top of the school,
and I’ve got three prizes,
and I’ve come home for good,
and I’m not going back any more!

PEEP-BO
And have you got an engagement? –
Yum-Yum’s got one,
but she doesn’t like it,
and she’d ever so much rather it was you!
I’ve come home for good,
and I’m not going back any more!

PITTI-SING
Now tell us all the news,
because you go about everywhere,
and we’ve been at school,
but, thank goodness, that’s all over now,
and we’ve come home for good,
and we’re not going back any more!

(These three speeches are spoken together in one breath.)

KO-KO
I beg your pardon. Will you present me?

YUM-YUM
Oh, this is the musician who used…

PEEP-BO
Oh, this is the gentleman who used…

PITTI-SING
Oh, it is only Nanki-Poo who used…

KO-KO
One at a time, if you please.

YUM-YUM
Oh, if you please he’s the gentleman
who used to play so beautifully on the… on the…

PITTI-SING
On the Marine Parade.

YUM-YUM
Yes, I think that was the name of the instrument.

NANKI-POO
Sir, I have the misfortune
to love your ward,
oh, I know I deserve your anger!

KO-KO
Anger! not a bit, my boy.
Why, I love her myself.
Charming little girl, isn’t she?
Pretty eyes, nice hair. Taking little thing, altogether.
Very glad to hear my opinion
backed by a competent authority.
Thank you very much. Good-bye.

(To Pish-Tush)

Take him away.

(Pish-Tush removes him.)

PITTI-SING
(who has been examining Pooh-Bah)
I beg your pardon, but what is this?
Customer come to try on?

KO-KO
That is a Tremendous Swell.

PITTI-SING
Oh, it’s alive.

(She starts back in alarm.)

POOH-BAH
Go away, little girls.
Can’t talk to little girls like you.
Go away, there’s dears.

KO-KO
Allow me to present you, Pooh-Bah.
These are my three wards.
The one in the middle is my bride elect.

POOH-BAH
What do you want me to do to them?
Mind, I will not kiss them.

KO-KO
No, no, you shan’t kiss them;
a little bow, a mere nothing,
you needn’t mean it, you know.

POOH-BAH
It goes against the grain.
They are not young ladies, they are young persons.

KO-KO
Come, come, make an effort,
there’s a good nobleman.

POOH-BAH
(aside to Ko-Ko)
Well, I shan’t mean it.

(With a great effort.)

How de do, little girls, how de do?

(Aside.)

Oh, my protoplasmal ancestor!

KO-KO
That’s very good.

(Girls indulge in suppressed laughter.)

POOH-BAH
I see nothing to laugh at.
It is very painful to me to have to say
‘How de do, little girls, how de do? ’
to young persons.
I’m not in the habit of saying
‘How de do, little girls, how de do?’
to anybody under the rank of a Stockbroker.

KO-KO
(aside to girls)
Don’t laugh at him, he can’t help it.
He’s under treatment for it.

(Aside to Pooh-Bah)

Never mind them,
they don’t understand the delicacy of your position.

POOH-BAH
We know how delicate it is, don’t we?

KO-KO
I should think we did!
How a nobleman of your importance
can do it at all
is a thing I never can, never shall understand.

(Ko-Ko-retires up and goes off)

No.8 Quartet and Chorus

YUM-YUM, PEEP-BO, PITTI-SING
So please you, sir, we much regret.
If we have failed in etiquette
Towards a man of rank so high
We shall know better by and by.

YUM-YUM
But youth, of course, must have its fling,
So pardon us,
So pardon us,

PITTI-SING
And don’t, in girlhood’s happy spring,
Be hard on us,
Be hard on us,
If we’re inclined to dance and sing…
Tra la la la la la.

(Dancing.)

GIRLS
Tra la la la la la.
But youth, of course, must have its fling,
So pardon us,
And don’t, in girlhood’s happy spring,
Be hard on us,
But youth, of course, must have its fling,
So pardon us,
Tra la la la la la.

POOH-BAH
I think you ought to recollect
You cannot show too much respect
Towards the highly titled few;
But nobody does, and why should you?
That youth at us should have its fling,
Is hard on us,
Is hard on us;
To our prerogative we cling
So pardon us,
So pardon us,
If we decline to dance and sing.
Tra la la la la la.

(Dancing)

GIRLS
But youth, of course, must have its fling,
So pardon us,
And don’t, in girlhood’s happy spring,
Be hard on us,
But youth, of course, must have its fling,
So pardon us,
Tra la la la la la.

(Exeunt all but Yum-Yum.)

(Enter Nanki-Poo)

NANKI-POO
Yum-Yum, at last we are alone!
I have sought you night and day for three weeks,
in the belief that your guardian was beheaded,
and I find that you are about to be married
to him this afternoon!

YUM-YUM
Alas, yes!

NANKI-POO
But you do not love him?

YUM-YUM
Alas, no!

NANKI-POO
Modified rapture! But why do you not refuse him?

YUM-YUM
What good would that do?
He’s my guardian, and he wouldn’t let me marry you!

NANKI-POO
But I would wait until you were of age!

YUM-YUM
You forget that in Japan
girls do not arrive at years of discretion
until they are fifty.

NANKI-POO
True; from seventeen to forty-nine
are considered years of indiscretion.

YUM-YUM
Besides, a wandering minstrel,
who plays a wind instrument outside tea-houses,
is hardly a fitting husband
for the ward of a Lord High Executioner.

NANKI-POO
But…

(Aside.)

Shall I tell her?
Yes! She will not betray me!

(Aloud.)

What if it should prove that,
after all, I am no musician?

YUM-YUM
There! I was certain of it,
directly I heard you play!

NANKI-POO
What if it should prove
that I am no other than the son of his Majesty
the Mikado?

YUM-YUM
The son of the Mikado!
But why is your Highness disguised?
And what has your Highness done?
And will your Highness promise
never to do it again?

NANKI-POO
Some years ago I had the misfortune
to captivate Katisha,
an elderly lady of my father’s Court.
She misconstrued my customary affability
into expressions of affection,
and claimed me in marriage, under my father’s law.
My father,
the Lucius Junius Brutus of his race,
ordered me to marry her within a week,
or perish ignominiously on the scaffold.
That night I fled his Court,
and, assuming the disguise of a Second Trombone,
I joined the band in which you found me
when I had the happiness of seeing you!

(Approaching her)

YUM-YUM
(retreating)
If you please,
I think your Highness had better not come too near.
The laws against flirting are excessively severe.

NANKI-POO
But we are quite alone, and nobody can see us.

YUM-YUM
Still, that doesn’t make it right.
To flirt is capital.

NANKI-POO
It is capital!

YUM-YUM
And we must obey the law.

NANKI-POO
Deuce take the law!

YUM-YUM
I wish it would, but it won’t!

NANKI-POO
If it were not for that,
how happy we might be!

YUM-YUM
Happy indeed!

NANKI-POO
If it were not for the law,
we should now be sitting side by side,
like that.

(Sits by her.)

YUM-YUM
Instead of being obliged to sit half a mile off,
like that.

(Crosses and sits at other side of stage.)

NANKI-POO
We should be gazing into each other’s eyes,
like that.

(Gazing at her sentimentally.)

YUM-YUM
Breathing sighs of unutterable love,
like that.

(Sighing and gazing lovingly at him.)

NANKI-POO
With our arms round each other’s waists,
like that.

(Embracing her)

YUM-YUM
Yes, if it wasn’t for the law.

NANKI-POO
If it wasn’t for the law.

YUM-YUM
As it is, of course
we couldn’t do anything of the kind.

NANKI-POO
Not for worlds!

YUM-YUM
Being engaged to Ko-Ko, you know!

NANKI-POO
Being engaged to Ko-Ko!

No.9 Duet: Yum-Yum, Nanki-Poo.

NANKI-POO
Were you not to Ko-Ko plighted,
I would say in tender tone,
‘Loved one, let us be united,
Let us be each other’s own!’
I would merge all rank and station,
Worldly sneers are nought to us,
And, to mark my admiration,
I would kiss you fondly thus.

(Kisses her)

BOTH
I/He would kiss you/me
fondly thus.

(Kiss)

YUM-YUM
But as I’m engaged to Ko-Ko,
To embrace you thus, con fuoco,
Would distinctly be no giuoco,
And for yam I should get toko.

BOTH
Toko, toko, toko, toko!

NANKI-POO
So, in spite of all temptation,
Such a theme I’ll not discuss,
And on no consideration
Will I kiss you fondly thus.

(Kissing her.)

Will I kiss you fondly thus.
Let me make it clear to you,
This is what I’ll never do!
This, oh, this, oh, this, oh, this.
This is what I’ll never, never do!

(Kissing her.)

TOGETHER
This, oh, this,
oh, this, oh, this.

NANKI-POO
This is what I’ll never do!

YUM-YUM
He’ll never do!

NANKI-POO
I’ll never do!

YUM-YUM
He’ll never do!

NANKI-POO
Oh, this.

TOGETHER
This is what He/I’ll never, never do!

(Exeunt in opposite directions.)


Creative Commons License
この日本語テキストは、
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
の下でライセンスされています。
@ 藤井宏行
最終更新:2025年09月05日 07:24