atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
モンスター烈伝オレカバトル@wiki|@oreca2012
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
モンスター烈伝オレカバトル@wiki|@oreca2012
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
モンスター烈伝オレカバトル@wiki|@oreca2012
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー

管理メニュー

  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
  • atwiki
  • モンスター烈伝オレカバトル@wiki|@oreca2012
  • (BOSS)魔皇トカイ

モンスター烈伝オレカバトル@wiki|@oreca2012

(BOSS)魔皇トカイ

最終更新:2021年10月23日 01:12

oreca2012

- view
管理者のみ編集可
  • (BOSS)魔皇トカイ
    • パラメータ
    • スロット
    • EXスロット
    • 出現条件
    • 解説、攻略、その他

(BOSS)魔皇トカイ

パラメータ

属性 土 HP 1700+10
クラス ☆☆☆☆ 攻撃 75
種族 アンデッド 素早さ 70
対戦時アイテム 魔菌ミスト
討伐時獲得ゴールド 332~340G

スロット

レベル 1 2 3 4 5 6
★        ほほえんでいる こうげき ★→★★ ★→★★ 甘いいき 灰色のカビ
★★       ほほえんでいる こうげき! ★★→★★★ ★★→★★★ 甘いいき 灰色のカビ
★★★      灰色のカビ こうげき! ★★★→★★★★ ★★★→★★★★ 甘いいき 死霊を呼ぶ声
★★★★     灰色のカビ 甘いいき ★★★★→★★★★★ ★★★★→★★★★★ 甘いいき 死霊を呼ぶ声
★★★★★    死霊を呼ぶ声 甘いいき ★★★★★
→★★★★★★
★★★★★
→★★★★★★
甘いいき 魔皇の一撃
★★★★★★   死霊を呼ぶ声 甘いいき ★★★★★★
→★★★★★★★
★★★★★★
→★★★★★★★
魔皇の一撃 魔皇の一撃
★★★★★★★  死霊を呼ぶ声 甘いいき 甘いいき 魔皇の一撃 魔皇の一撃 魔皇の一撃

EXスロット

レベル 下位EX 上位EX
常時 ネメシロトハダーシュ 高貴なる腐敗

出現条件

  1. クラス合計に関わらずランダムで出現
  2. 光の戦士ダイヤとホワイドラゴ(どちらもLv不問)をスキャン。
  3. 天騎士クレイと能天使カマエル(どちらもLv不問)をスキャン。
  4. リーダー(1枚目)に光王エーリュシオン(Lv不問)をスキャン

解説、攻略、その他

第6章で登場した魔皇。大地を汚し、腐敗した世界を築こうとする、アンデッド軍団の総大将だ。

一撃で離脱するような強烈な技は所持していないが、
他の四皇帝と比べると、コマンドアップが桁違いに速く、ステータスもBOSS補正により強化されている。
複数の状態異常を起こす全体ブレス攻撃【甘いいき】や
お供をゾンビビに変化させる【灰色のカビ】、空きスペースにゾンビビを召喚する【死霊を呼ぶ声】と
とにかくじわりじわりと攻めていく嫌らしいスタイルを得意としている。

攻略としては魔皇トカイを集中攻撃するのが一番だろうか。
お供であるデュラとゾンビはデュラの方をEX技を撃たれる前に倒す程度でいいだろう。
彼らに構っても、魔皇トカイの技やEX技によって何度でもゾンビビとして甦ってしまうので無駄な努力となってしまう。
どうしても狙うのであれば、暗闇状態にする技を使って足止めをするだけにとどめておくと良い。

【甘いいき】は守備型に調整した魔海の守護者ポワン、バジリスクさえいれば怖くない。
但し、BOSSのトカイは素早さが通常よりも高く設定されているため、女神パラスアテナでは後手を取る事になり、推奨できない。
魔海の守護者ポワンやバジリスクは素早さが最低の個体でない限りは先手を取れるので、使うならばこちらの方が良いだろう。
【シャボン・プチ】や【ミス】などでさぼりがちにならないよう、念入りに育てると良い。
トカイ戦におけるバジリスクは【病みつっつき】特化が理想だが、毒による回復は50でしかないので、ダメージソースをきちんと用意していれば、人気の高い【病の風】型バジリスクでもさほど問題はない。

EX技はパラメータが大幅強化される光の戦士ダイヤが優先されることが多いが、ピンチの時は加護も必要になるので、ホワイドラゴの超EX技も視野に入れてみよう。

また、BOSS戦においては珍しく、石化が有効である。
当然ながら、BOSSのトカイには効かないわけだが、お供2体とも石化させてしまえば、
ゾンビビが湧いてくることがなくなり、トカイは戦術の大半を失うこととなる。
光の騎士ダイヤの拡散攻撃をトカイに集中させやすくなる点も重要なポイントといえる。
スカルボーンドラゴンや祟竜ヤマタノオロチは石化技使いの代表格だが、【石化ブレス】特化でないと毒を与えてしまう危険性があるので、
その場合は女帝メドゥーサやコカトリス、アスモデウスなどを使うと良いだろう。
【じわじわ石化】や【ハーデン】では、【灰色のカビ】やEX技でリセットされてしまうので注意。

最も確実に勝利する方法としては、全体攻撃や拡散攻撃を多用して、魔皇トカイにターンが来る度にEXを使わせる事。
こうする事で【甘いいき】の心配が無くなり、ゾンビビは召喚(上書きも含む)されたターンには行動できないため、攻撃を完全に封じられる。
光の戦士ダイヤとホワイドラゴの条件で戦闘した際に、意図せずこの流れを経験をした事がある人も多い事だろう。
EXが【ミス】に止まった場合にのみゾンビビが攻撃して来るが、ゾンビビの火力ならこちらのモンスターが落とされる心配は少ない。
唯一心配な【ゾンビのゲロ】も初期コマンドゆえに3リールに1つあるだけなので、流れを持っていかれる事は滅多に無いと考えて良い。
ただし、編成にもよるが、念入りに育てなければ、毎ターンEXを誘発する事は難しいので、勝率をほぼ100%にはできない。
また、攻撃がゾンビビばかりに当たり、トカイに安定してダメージを与えられないことも多々あるので、引き分けには注意したいところ。
この点に関しては、対象を指定できる複数回攻撃である【風車】や【笑拳】で解消できる。

この戦法で代表的なのは【ハンドレッドフィスト】に特化した魔王サッカーラ系統だろう。
必ず10回攻撃できるので、このような状況が作りやすい。
変わったところでは、ヘイムダルのEX技でも相手のEXゲージを常に満タンにできるのでおすすめ。
その場合、敵EXゲージを減らさない【ギャラルホルン】が良い。

「(BOSS)魔皇トカイ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
モンスター烈伝オレカバトル@wiki|@oreca2012
記事メニュー
  • はじめに
    ┗オレカの遊び方
  • 遊び方
  • 属性 
  • ロケーション情報
    ┗設置店舗情報
  • iPhone版オレカバトル / 攻略
  • 海外版オレカバトル
  • イベント情報

モンスター一覧

▼章別
新序章「新たなる旅立ち」
新1章 「魔海の侵攻」
新2章 「砂縛の解放」
新3章 「風隠の陰謀」
新4章 「灼熱の煉獄」
新5章 「氷劇の行路」
新6章 「孤毒の浄化」
新7章 「雷盟の逆鱗」
雑誌付録
┣コラボ
┗イベント
▼属性別
火 水 土 風
闇 光
▼クラス別
☆1 ☆2 ☆3 ☆4
☆5
▼種族別
火族 水族 土族
風族 戦士 魔法使い
召喚士 植物 スライム
昆虫 獣 鳥獣
幻獣 機械 ドラゴン
海竜 天使 アンデッド
悪魔 光族
  • カード化不能モンスター

アイテム一覧

  • 新序章
  • 新1章
  • 新2章
  • 新3章
  • 新4章
  • 新5章
  • 新6章
  • 新7章
  • 特殊

技

  • 攻撃
  • 回復・サポート
  • 召喚・★移動・EX変化
  • ミス
  • 【七十二変化の術】
  • 特殊な技一覧
  • 技コスト一覧
対戦モンスター
出現条件
新序章
新1章
新2章
新3章
新4章
新5章
新6章
新7章
限定エリア・イベント
オレコマンド
旧章シリーズ
  • カットイン演出
  • 対戦考察
  • オレ最強決定戦(大合戦)
  • イベントNPC

その他

  • アドバイス
    ┗初心者必見!!
  • おすすめモンスター
  • 属性
  • PTボーナス・称号
  • 状態異常の種類
  • 記録の鍵
    ┗どうぐ屋の情報
  • 鍵飾り・絵一覧
  • モンスター作成まとめ
  • BGM情報
  • 用語集
  • 小技・小ネタ
  • 潜在値早見表
  • ステータスランキング
  • ステータスパターン表
  • 関連商品
  • パンドラの台詞
  • 育成の知識
  • よくある質問

リンク

  • オレカバトル公式
  • 公式Twitter
  • 5ch本スレ
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。
人気記事ランキング
  1. 炎の戦士バーン
  2. 鬼神ニラーハラー
  3. ロボ壱式
  4. ゴーレム
  5. 風隠の戦士ハヤテ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1242日前

    ロケーション情報
  • 1260日前

    右メニュー
  • 1260日前

    炎の戦士バーン
  • 1260日前

    アルラウネ
  • 1305日前

    能天使カマエル
  • 1323日前

    回復・サポート
  • 1323日前

    アヴァドンフード
  • 1323日前

    魔海将フィスカ
  • 1323日前

    龍巫師ライシーヤ
  • 1323日前

    参謀エンリル
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 炎の戦士バーン
  2. 鬼神ニラーハラー
  3. ロボ壱式
  4. ゴーレム
  5. 風隠の戦士ハヤテ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1242日前

    ロケーション情報
  • 1260日前

    右メニュー
  • 1260日前

    炎の戦士バーン
  • 1260日前

    アルラウネ
  • 1305日前

    能天使カマエル
  • 1323日前

    回復・サポート
  • 1323日前

    アヴァドンフード
  • 1323日前

    魔海将フィスカ
  • 1323日前

    龍巫師ライシーヤ
  • 1323日前

    参謀エンリル
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  3. AviUtl2のWiki
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. 星飼いの詩@ ウィキ
  10. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  6. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 発車メロディーwiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. 可愛い逃亡者(トムとジェリー) - アニヲタWiki(仮)
  4. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. ダギ・イルス - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  6. 美食神アカシア - アニヲタWiki(仮)
  7. 戦姫絶唱シンフォギアXD UNLIMITED - アニヲタWiki(仮)
  8. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  9. 岩倉具視 - アニヲタWiki(仮)
  10. 乗り物一覧 - Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.