モンスター烈伝オレカバトル@wiki|@oreca2012
悪魔デメララ
最終更新:
oreca2012
悪魔デメララ
パラメータ
| 属性 | 水 | HP | 141-150 |
| クラス | ☆☆☆ | 攻撃 | 38-40 |
| 種族 | 悪魔 | 素早さ | 55-59 |
| EX(レバー回転) | 悪魔の色香→悪魔のひみつ♥ | ||
| 入手方法 | デメラ(Lv10)でクラスチェンジ | ||
| CPU対戦時アイテム | 黒い衝動 | ||
| 虫食いの本(レア) | |||
初期コマンド
| # | ★ | ★★ | ★★★ |
| 1 | (デメラ(Lv10)から継承) | ★★★→★ | |
| 2 | アクマのゆうわく | ||
| 3 | アクマのくちづけ | ||
| 4 | アクマのながしめ | ||
| 5 | こうげき! | ||
| 6 | アクマのくちづけ | ||
覚える技
-
単体選択攻撃
- こうげき
- こうげき!
- アクマのながしめ
- アクマのくちづけ
- アクマのゆうわく
- ランダム攻撃
- 全体攻撃
- 防御
-
回復
- ふっかつの秘法
- 強化
- 召喚
- 異常
-
EX増減
- 敵EXゲージ-5
-
コマンドパワー増減
- ★→★★
- ★★→★★★
- ★★→★
- ★★★→★
- 技変化
-
無効
- ミス
- ほほえんでいる
悪魔デメララ 出現条件
- ☆クラス合計 7~
クラスチェンジ派生
解説
「一緒に楽しみましょ?」
非常に可愛く、EX技が周囲の目が気になる程度にお色気満載。
進化して新たに【アクマのゆうわく】と【敵EXゲージ-5】を習得するようになり、妨害力にも磨きがかかった。
- 【アクマのゆうわく】は【アクマのくちづけ】の上位技で、3段階コマンドダウン効果がある邪属性の無分類攻撃。
- 【敵EXゲージ-5】はその名の通り、相手チームのEXゲージを5下げる。
-
EX技は敵全体に小ダメージの攻撃を行い、コマンドレベルを3つ下げる。
超EXになるとダメージ量が上昇する。-
進化前と違い、上下ともにダメージを与えるようになり、「EXゲージを与えない」と言う選択肢は無くなってしまった。
一応、威力は進化前よりも上昇している。 - 序章稼働開始時、カードに書かれたEX技名が超EX技である【悪魔のひみつ♥】になっている誤植があった。
-
進化前と違い、上下ともにダメージを与えるようになり、「EXゲージを与えない」と言う選択肢は無くなってしまった。
勿論、デメラの頃から使える技も据え置きであり、【ふっかつの秘法】による復活要員にもできる。
進化前よりもHPは上がっているものの、相変わらず打たれ強いとは言い難いので、復活要員にするならかばう役も同時に使いたいところ。
また、蘇生技やEXゲージ妨害と言った要素が被る呪師ツクヨミとは使い分けが必要になるだろう。
やはり主力となるのは【アクマの~】系のコマンドダウンとも言える。
これらはデメラ・悪魔デメララ専用技であり、毎ターン使用する事によって数多くのボスのコマンドアップを抑制できる。
中でも(BOSS)プロトタイプcodeⅢのようにリール一ヶ所が【チャージ】や【ためる】で埋まっているボスならば、EX技しか出せなくなる。
これに【敵EXゲージ-5】を加えて徹底的に敵を妨害するのもいいし、【ふっかつの秘法】で味方を蘇生するのも面白い。
ちなみにデメラのようにシルバーカード、ゴールドカードにしても表情は変化しない。
同じ形態で【ミス】と【ほほえんでいる】の両方を習得するモンスターの一体。
自身のコマンドをダウンさせる技を2種類も習得すると言う点でも珍しい存在である。
由来
ラム酒のブランドであるデメララ(Demerara)から。
コマンドサンプル(【ふっかつの秘法】型)
| # | ★ | ★★ | ★★★ |
| 1 | ほほえんでいる or ミス | ★★→★ | ★★★→★ |
| 2 | ★→★★ | ★★→★ | ★★★→★orアクマのくちづけ |
| 3 | ★→★★ | ★★→★★★ | ふっかつの秘法 |
| 4 | ★→★★ | ★★→★★★orふっかつの秘法 | ふっかつの秘法 |
| 5 | ★→★★ | ★★→★★★orふっかつの秘法 | ふっかつの秘法 |
| 6 | ★→★★ | ★★→★★★orふっかつの秘法 | ふっかつの秘法 |
コマンドのアップダウンが激しく、時間が掛かったりミスになったりする事はちょくちょく起こる。
2リールには【★★→★★★】よりも【ふっかつの秘法】を優先させ、アップダウンの頻度を軽減すると良いだろう。
なお、2リールに【ふっかつの秘法】を4つ入れる事は出来そうに見えるのだが、僅差のキャパシティ不足なのか、今現在確認できていない。
意外にも【敵EXゲージ-5】はかなりの重コスト技。
下手に入れてしまうと育成の足が重くなってしまうので要注意。
コマンドサンプル(【アクマの○○】型)
| # | ★ | ★★ | ★★★ |
| 1 | ほほえんでいる or ミス | ★★→★ | ★★★→★ |
| 2 | ★→★★ | ★★→★ | ★★★→★ or アクマのくちづけ |
| 3 | ★→★★ | ★★→★★★ | アクマのゆうわく |
| 4 | ★→★★ | ★★→★★★ | アクマのゆうわく |
| 5 | ★→★★ | ★★→★★★ | アクマのゆうわく |
| 6 | ★→★★ | ★★→★★★ or アクマのゆうわく | アクマのゆうわく |
【アクマのゆうわく】と【ふっかつの秘法】は、ほぼ同コストの模様。
| # | ★ | ★★ | ★★★ |
| 1 | アクマのながしめ | (省略) | |
| 2 | アクマのながしめ | ||
| 3 | アクマのながしめ | ||
| 4 | アクマのながしめ | ||
| 5 | アクマのながしめ | ||
| 6 | ★→★★ or アクマのながしめ | ||
【アクマのながしめ】を増やす事で【ミス】を無くす事や1止めにする事が可能。
性能は然程高くない【アクマのながしめ】に頼る事になるが、ボスの妨害目的ならこれでも十分な強さを示せる。
但し、【★→★★】採用の場合、【★★→★】や【★★★→★】がある限り完全にミス行動を無くす事はできないので注意。(*1)
台詞
CV.天野 亜希子
| 登場 | 「私はデメララ ペットにしてあげる」 |
| 攻撃前 | 「うふっ」 |
| こうげき | 「えいっ!」 |
| アクマのながしめ | 「えいっ!」「やあっ!」 |
| アクマのくちづけ | 「うふふふふ♪」 |
| アクマのゆうわく | 「一緒に楽しみましょう♪」 |
| ふっかつの秘法 | 「来・て♪」 |
| 敵EXゲージ-5 | 「来・て♪」 |
| ミス | 「えぇ~」 |
| ダメージ | 「もう!」「いやんっ」 |
| ステータス↑ | 「楽しくなってきちゃった~」 |
| 麻痺 | 「うぅ~」 |
| ステータス↓ | 「えぇ~? つまんな~い」 |
| EX発動 | 「一緒に楽しみましょ」 |
| EX技 | 「うふふふ…うっふ~ん」 |
| 超EX技 | 「うふふふ…うっふ~ん」 |
| 勝利 | 「キャハハハハ、楽勝!」 |
| 撃破 | 「サイアク~」 |
| 排出 | 「一緒に楽しみましょう?」 |