モンスター烈伝オレカバトル@wiki|@oreca2012
大魔導ミミトシシ
最終更新:
oreca2012
大魔導ミミトシシ
パラメータ
属性 | 火 | HP | 135-143 |
クラス | ☆☆☆☆ | 攻撃 | 76-80 |
種族 | 魔法使い | 素早さ | 59-62 |
EX(レバー回転) | ダブルブリザード→ダブルボルガノンフレア | ||
入手方法 | 赤魔導ミミ(魔導バッジを所持)+青魔導シシ(魔導バッジを所持) | ||
CPU対戦時アイテム | 魔導バッジ |
初期コマンド
# | ★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
1 | ミス | ミス | アイス! | アイスストーム |
2 | アイス! | ファイア! | ファイア! | ファイアストーム |
3 | アイス! | ファイア! | アイス!! | ファイア&アイスストーム |
4 | アイス!! | ファイア!! | ファイア!! | ファイア&アイスストーム |
5 | ★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | アクア&ラヴァ |
6 | アイスストーム | ファイアストーム | ファイア&アイスストーム | アクア&ラヴァ |
覚える技
-
単体選択攻撃
- こうげき
- こうげき!
- アイス
- アイス!
- アイス!!
- アイス!!!
- ファイア
- ファイア!
- ファイア!!
- ファイア!!!
- アクア&ラヴァ
- ランダム攻撃
-
全体攻撃
- アイスストーム
- ファイアストーム
- ファイア&アイスストーム
- 防御
- 回復
- 強化
- 召喚
- 異常
- EX増減
-
コマンドパワー増減
- ためる
- ★→★★
- ★★→★★★
- ★★★→★★★★
- 技変化
-
無効
- ミス
(BOSS)大魔導ミミトシシ 出現条件
- ☆クラス合計 ~6
クラスチェンジ派生
解説
新2章「砂縛の解放」の2次解禁で登場したクラス4・火属性・魔法使い・男性モンスター
2年半の時を経て遂に☆4になったミミトシシ。
各種潜在値やコマンドはまたも作りなおしである。
一度別れた2体が再び揃ったことで、攻撃力はオレカトップクラスにまで上昇。
素早さも☆1の頃を上回り、魔法使いらしい速さを取り戻した。
ただ、体力は暗黒大魔導ジョンガリを抜いて☆4カード最低値という脆さとなっている。
多くの☆3モンスターの一撃射程範囲に入るほか、一部☆2の大ダメージ攻撃(*1)でもあっさり散ってしまうため、
格下モンスターに早々にして撃破されないように、サポートモンスターとの共闘はほぼ必須であろう。
新規通常技は両方とも属性を2つ持っているため、相性補正がやや煩雑。(簡略に解説するが、詳しくは属性ページを参照)
両方の補正が乗るため、例えば土属性への【ファイア&アイスストーム】は元の威力×0.9(火補正)×0.9(氷補正)のように計算される。
-
【ファイア&アイスストーム】は火・氷属性の全体魔法攻撃で、基礎威力は攻撃力の120%程度。
-
相性補正を含めた倍率は次の通りとなる。
火:168% 水:180% 土:97.2% 風:86.4% 光or闇:97.2%
-
相性補正を含めた倍率は次の通りとなる。
-
【アクア&ラヴァ】は水・熱属性の単体魔法攻撃で、基礎威力は攻撃力の220%程度。
-
こちらの相性補正を含めた倍率は次の通りとなる。
火:176% 水:198% 土:297% 風:277.2% 光or闇:178.2%
-
こちらの相性補正を含めた倍率は次の通りとなる。
-
EX技は上下によって属性が異なる全体魔法攻撃。
通常EXは氷属性、超EXは熱属性となるため、相手によって使い分けよう。
目的によって育成は二通りに分かれる。
【ファイア&アイスストーム】型にする場合は、非ボス戦やオレ最強決定戦における全体攻撃担当となる。
体力を犠牲に高速・高火力特化にしているステータス配分であるため、殲滅戦はお手の物。
速攻による殲滅を確実に決めるために、途中のリールに【ファイア&アイスストーム】を採用したり、【アイスストーム】【ファイアストーム】を取り入れて【ミス】や単体攻撃を無くす事も検討する価値があるか。
【アクア&ラヴァ】型はボス戦がメイン、非ボス戦やオレ最強決定戦に出す場合も各個撃破で攻める作戦になる。
体力的に補助無しでのボス戦は辛い物があるが、ロボ零式等で補いさえすれば、その火力を活かしてアタッカーを存分に務められる。
こちらはコストが結構高めなので、いち早く4リールに到達できるように育てるのが良いだろう。
正反対、だけど仲良し、ミミトシシ。
かつては小さなネズミながら賢者を名乗って憚らなかったが、
彼らも今では立派な大魔導。揃いのバッジがキラリと光る。
待針は魔導の杖に、メモ帳は魔術書にと随分様変わりした。
変わらないのは彼らがまだまだ高みを目指すことと、
大好物がチーズであることだ。チュ~!
(オレコマンド紹介文より)
台詞(ミミのものはミ、シシのものはシ、2人は合で表す)
登場 | 「大魔導ミミトシシ見参!」 |
登場(BOSS) | ミ「行くぜ!」シ「う、うん!」合「大魔導ミミトシシ、見参!!」 |
攻撃前 | ミ「えっへん!」シ「チュー」 |
ファイア系 | ミ「ファイア!」 |
アイス系 | シ「アイス!」 |
ファイアストーム | ミ「ファイアストーム!」 |
アイスストーム | シ「アイスストーム!」 |
ファイア&アイスストーム | 合「ファイア&アイスストーム!」 |
アクア&ラヴァ | 合「アクア&ラヴァ!」 |
ステータス↑ | ミ「いいぞ!」シ「よ、よおし!」 |
ステータス↓ | 合「ふえぇ~ん」 |
マヒ | 合「ふえぇ~ん」 |
ミス | ミ「あれ?」シ「あれ?」合「あれれぇ~?」 |
ダメージ | 合「チュチュー!?」 |
EX発動前 | ミ「よし、今だ!」 シ「わっ…わかった!」 |
EX技 | ミ「オイラたちの…」シ「魔法の力!」 合「ダブルブリザード!!」 |
超EX技 | シ「ボクと…」ミ「オイラの究極パワー!」合「ダブルボルガノンフレア!!」 |
勝利 | ミ「大ラッキー!」シ「やったね!」 |
撃破 | ミ「なんで?」シ「なんで?」合「どして~?>< ><」 |
撃破(BOSS) | ミ「なんで?」シ「どして?」合「たくさん修業を積んだのに~!!」 |
排出(加入時) | ミ「オイラはミミ」シ「ボクはシシ」 |
排出(通常) | ミ「どんどん行こうぜ!」シ「ま、待ってよ~…」 |
排出(LV10) | ミ「ミミと…」シ「シシで…」合「ミミトシシ!チュー!!」 |
オレ最強決定戦アイテム使用時 | 合「これだ!」 |
オレ最強決定戦罠アイテム使用時 | ミ「よし!」シ「やったね!」 |