モンスター烈伝オレカバトル@wiki|@oreca2012
キュピィ・怒
最終更新:
oreca2012
キュピィ・怒
パラメータ
属性 | 水 | HP | 63-67 |
クラス | ☆☆ | 攻撃 | 38-40 |
種族 | 天使 | 素早さ | 46-49 |
EX(レバー回転) | こらしめる→きびしくこらしめる | ||
入手方法 | 対CPU戦で出現、カード化可能 | ||
キュピィ+キュピィ | |||
キュピィ+クサレトマト | |||
キュピィ+カッパ | |||
キュピィ+ウニー |
初期コマンド
# | ★ | ★★ |
1 | おこっている | こうげき |
2 | おこっている | こうげき |
3 | おこっている | こうげき |
4 | ためる | こうげき! |
5 | ためる | シャイン |
6 | こうげき! | シャイン! |
覚える技
-
単体選択攻撃
- こうげき
- こうげき!
- シャイン
- シャイン!
- ランダム攻撃
- 全体攻撃
- 防御
- 回復
- 強化
- 召喚
- 異常
- EX増減
-
コマンドパワー増減
- ためる
- ★→★★
-
無効
- おこっている
キュピィ・怒 出現条件
- ☆クラス合計 ~6(レア)
- ☆クラス合計 10~(レア)
クラスチェンジ派生
解説
キュピィの進化(?)形態で、とにかく激怒しているらしい。
合体で作る事もできるが、キュピィからのコマンド引き継ぎは無いため別モンスター扱いである。
HPと攻撃力は増加しているものの、素早さはややダウン。
見るからに重そうなモーニングスターを持ち歩いているためだろうか。
このモンスターは固有モーションでの擬音表現が特徴的。
【おこっている】で「ドドドドド」と出たり、パワーアップ時に「クスクス」と出たりと、他のモンスターでは見れない演出が見られる。
習得技はキュピィと変わらず、ミス系が【おこっている】になった事とコマンドアップ技が増えただけである。
【シャイン!】を増やして暗闇を狙いながら攻撃すると言う使い方で良いだろう。
EX技はキュピィの頃とは大きく変わり、単体選択の無属性物理攻撃である。
下位だと攻撃力の250%で、上位だと攻撃力の400%になる。
このためレベル10で上位を使えば190近いダメージを出せ、☆2としては高いダメージとなる。
しかし、☆3以上のモンスターを連れている場合には、そちらに使わせた方が良い場面の方が多いだろう。
このモンスターを厳選するなら、(BOSS)堕天王サリエルを使うといいだろう。
天使族のLV10をリーダーにすると登場と言う条件ボスでキュピィを2体連れているため、必ず1プレイに1回は厳選できる。
また、チームに合体素材となるモンスターを入れると回数は更に増え、1体なら3回、2体なら6回も厳選できる。
出現条件をキュピィで満たし、尚且つ素材モンスター2体をお供にしたならば、なんと9回も厳選できてしまう。
そのため、理想個体に出会うのは簡単だろう。
…尤も、そこまでして厳選する価値がある性能かと言うと、かなり怪しいのが残念である。
今後の進化や追加技を期待して待ちたい。
なお、(BOSS)堕天王サリエル戦をアテナや天馬ユニコーンの厳選に活かせるようになったのは、このモンスターの功績だと言える。
由来
ローマ神話の愛の神である「クピードー(Cupido)」から。
日本語では長母音を省略した「クピド」、英語読みの「キューピッド(Cupid)」、日本なりの発音の変化で「キューピット」とも呼ばれる。
また、ラテン語で「アモール(Amor)」と言う別名もある。
きまぐれな性格で、射貫かれると恋に落ちてしまう弓矢を所持しており、翼の生えた子供の姿で描かれることが多い。
ギリシア神話の「エロース」とは同一視される。
芸術の分野においては、エロースは古代には成人・青年男性の姿で描かれていたが、後世には少年の姿で描かれるようになるなど、同一視された影響が如実に出ている。
ちなみにアポローンとダプネー(アポロン参照)を金と鉛の矢で射ったのもエロースである。
技コストとキャパシティの検証
アプリ版、コマンド潜在個体にて検証。(0.1未満の数値の可能性については考慮しない)
+ | 技構成の検証 |
コマンドサンプル(コマンド潜在)
# | ★ | ★★ |
1 | ためる | こうげき |
2 | ★→★★ | シャイン! |
3 | ★→★★ | シャイン! |
4 | ★→★★ | シャイン! |
5 | ★→★★ | シャイン! |
6 | ★→★★ | シャイン! |
コマンド潜在であればここまで入る。
残念ながらどちらのリールも完全に埋める事はできない。
# | ★ | ★★ |
1 | シャイン | シャイン |
2 | シャイン | シャイン |
3 | ★→★★ | シャイン! |
4 | ★→★★ | シャイン! |
5 | ★→★★ | シャイン! |
6 | ★→★★ | シャイン! |
暗闇状態付与のチャンスを少しでも増やしたい人は、このように育てても良いだろう。
台詞
CV.金 香里