ウサヌシ
ウサヌシ
パラメータ
属性 | 水 | HP | 68-72 |
クラス | ☆☆ | 攻撃 | 30-31 |
種族 | 獣 | 素早さ | 47-50 |
EX(ルーレット) | おいのり→おおはらいのおいのり | ||
入手方法 | ウサミコ(Lv10)でクラスチェンジ |
初期コマンド
# | ★ | ★★ |
1 | (ウサミコ(Lv10)から継承) | ほほえんでいる |
2 | かいふくのいのり | |
3 | かいふくのきとう | |
4 | かいふくのきとう | |
5 | 召喚★ | |
6 | いのちのささげもの |
覚える技
- 単体選択攻撃
- リヒト
- ランダム攻撃
- 全体攻撃
- 防御
- 回復
- かいふくのいのり
- かいふくのきとう
- 強化
- 召喚
- 召喚★
- 異常
- EX増減
- コマンドパワー増減
- ★→★★
- いのちのささげもの
- きせきのささげもの
- 技変化
- 無効
- ミス
- ほほえんでいる
ウサヌシ 出現条件
- ☆クラス合計 ~9
クラスチェンジ派生
解説
序章「勇者の旅立ち」に登場したクラス2・水属性・獣・女性モンスター~
進化した事で習得技が充実した。~
特に注目すべきはウサミコ時はEX技だった【いのちのささげもの】と【きせきのささげもの】が通常技になった事だろうか。~
特に注目すべきはウサミコ時はEX技だった【いのちのささげもの】と【きせきのささげもの】が通常技になった事だろうか。~
- 【リヒト】は倍率50%(実質53.75%)の聖属性の単体魔法攻撃。
- 初期リールには存在しないが、この技も習得するようになった。~
しかし、ダメージは非常に小さいため、サポートに特化させるのが良いだろう。
- 【かいふくのきとう】は味方1体のHPを100回復させ、更に状態異常の治療も行える聖属性の魔法技。
- 【かいふくのいのり】と同じく、アンデッド族にはダメージに変換される。
- 【いのちのささげもの】は自分が離脱する代わりに、味方のコマンドを最大まで上昇させる聖属性の無分類技。
- 通常技として習得するようになった事で、比較的序盤から発動する事が可能になった。~
場を開けてしまう事を逆に生かして召喚技に繋ぐと良いだろう。~
ウサヌシよりも素早さ標準値が5だけ低い魔王リヴィエールとは連携の効率が良いと思われる。
ウサヌシよりも素早さ標準値が5だけ低い魔王リヴィエールとは連携の効率が良いと思われる。
- 特に★合計7~9の戦闘で優位に活躍することが期待できる。
- 【きせきのささげもの】は自分のHPを1にして、味方のコマンドを最大まで上昇させる聖属性の無分類技。
- 【いのちのささげもの】の上位互換のような効果だが、実際は中途半端にHPを1残すのではコンボに組み込むのが難しくなり、居座るにもいつ倒れるか分からなくなるので、逆に使い勝手は悪化する。~
コマンドアップサポートだけなら赤のプリンセス系統も存在するので、無理にこの技を使う事は無いだろう。
- EX技は上下とも味方全体の素早さを上げる魔法技で、上位になると上昇量がアップする。
この段階の初期コマンドに追加される自己犠牲技は【いのちのささげもの】が1つだけ。~
【きせきのささげもの】と並んで技コストはかなり高めなので、進化させる場合はしっかり消してから次の段階に臨むようにしたい。~
進化させずに【いのちのささげもの】型を目指す等の場合は計画的なミス入れも必要になるだろう。~
【きせきのささげもの】と並んで技コストはかなり高めなので、進化させる場合はしっかり消してから次の段階に臨むようにしたい。~
進化させずに【いのちのささげもの】型を目指す等の場合は計画的なミス入れも必要になるだろう。~
同じ形態で【ミス】と【ほほえんでいる】の両方を習得するモンスターの一体。~
コマンドサンプル(コマンド潜在)
# | ★ | ★★ |
1 | ミス or ほほえんでいる | かいふくのきとう |
2 | ミス or ほほえんでいる | かいふくのきとう |
3 | ミス or ほほえんでいる | かいふくのきとう |
4 | ★→★★ | かいふくのきとう |
5 | ★→★★ | かいふくのきとう |
6 | ★→★★ | いのちのささげもの or きせきのささげもの |
台詞
CV:照井 春佳
登場 | 「よろしくお願いします」 |
攻撃前 | 「ふぅ~」 |
回復系、きせきのささげもの | 「八百万の神よ お守りください」 |
召喚系 | 「ドーマンセーマン」 |
リヒト | 「はあっ」 |
ダメージ | 「キャッ!」 |
ステータス↑ | 「ふぅ~」 |
麻痺 | 「」 |
ミス | 「」 |
ステータス↓ | 「落ち着いて!」 |
EX発動 | 「始めます」 |
EX技・超EX技 | 「祓い給え 清め給え 聞し召せと 畏み畏みも白す」 |
勝利 | 「お疲れ様でした」 |
撃破時、いのちのささげもの | 「みなさま、お元気で…」 |
排出 | 「一緒に参りましょ」 |