【案師】 ID:Br3YB3dk0
【スタンド名】
アンフェア・ルール
【本体】
『ディザスター』幹部の若い女。ボスへの取り次ぎ役と組織の資金管理役を兼任しており、表向きの職業は会計士。
自分以外の構成員はバカな道具としか思っておらず、仕事のたびに彼等を使い捨てている。
自分以外の構成員はバカな道具としか思っておらず、仕事のたびに彼等を使い捨てている。
【タイプ】
装備型
【特徴】
悪魔を模した装飾が施された正方形の判子
【能力】
報酬を前払いする事で、対象に自身の依頼を絶対に完遂させる。
報酬となる物は金品のみならず「人質の解放」「『ディザスター』幹部の座」など本体の裁量でどうにかなる事であれば何でも良く、対象がそれを受け取った時点で効果を発揮する。
強制力は非常に強く、対象が本体の依頼を投げ出そうと考えれば肉体の主導権を奪い、命に関わる傷を負えば魂を現世に縛り付け無理矢理延命する形で「依頼」を完遂させる恐ろしいスタンド。
「与える報酬は依頼の内容にある程度釣り合った物でなければならず、能力発動中に与えた報酬を対象から奪い返す事も出来ない」という制約が一応存在するが、対象が死亡した時はその限りではない。
本体はこの能力で組織の統率に貢献し、その功績によって幹部の座を手に入れた。
報酬となる物は金品のみならず「人質の解放」「『ディザスター』幹部の座」など本体の裁量でどうにかなる事であれば何でも良く、対象がそれを受け取った時点で効果を発揮する。
強制力は非常に強く、対象が本体の依頼を投げ出そうと考えれば肉体の主導権を奪い、命に関わる傷を負えば魂を現世に縛り付け無理矢理延命する形で「依頼」を完遂させる恐ろしいスタンド。
「与える報酬は依頼の内容にある程度釣り合った物でなければならず、能力発動中に与えた報酬を対象から奪い返す事も出来ない」という制約が一応存在するが、対象が死亡した時はその限りではない。
本体はこの能力で組織の統率に貢献し、その功績によって幹部の座を手に入れた。
破壊力-E
スピード-E
射程距離-C
持続力-A
精密動作性-C
成長性-E
【案師】 ID:LfrU2Jz60
【スタンド名】
レインメーカー
【本体】
17歳のイカサマギャンブラー女子。金色の髪はためかせて高笑いしていることが多い
【タイプ】
物質同化型
【特徴】
骸骨が描かれた金色のコイン
【能力】
何かを得る代わりに何かを2つ失う。
得るものはその時望んだものを得ることが出来る。
それは形として存在するものでないその場での『勝利』なども得ることが出来る。
失うものは選ぶことができず、得たものと同等の価値があるものを失う。失うものは金や物以外にも目や鼻などの体の一部、記憶や家族関係などといった形には存在しないもの、身近なものの命など多岐にわたる。
得るものはその時望んだものを得ることが出来る。
それは形として存在するものでないその場での『勝利』なども得ることが出来る。
失うものは選ぶことができず、得たものと同等の価値があるものを失う。失うものは金や物以外にも目や鼻などの体の一部、記憶や家族関係などといった形には存在しないもの、身近なものの命など多岐にわたる。
破壊力-E
スピード-E
射程距離-A
持続力-A
精密動作性-E
成長性-E
【案師】 ID:mFTix2xI0
【スタンド名】
ザ・デッドスペース
【本体】
殺人を趣味とする地味な外見のOL。25歳。
あくまで趣味なので基本的に法律には従うが、「殺してもいい」と思った相手は躊躇わず殺害する。
好きな殺し方は縄を使った絞殺。
あくまで趣味なので基本的に法律には従うが、「殺してもいい」と思った相手は躊躇わず殺害する。
好きな殺し方は縄を使った絞殺。
【タイプ】
装備型
【特徴】
本体の掌から出現する赤色のロープ。自在に切り離して使用可能。
どことなく血管に似た外見をしている。
どことなく血管に似た外見をしている。
【能力】
スタンドで取り囲んだ空間を外部から切り離し、認識も侵入も出来なくさせる。
部屋の出入り口をこのスタンドで封鎖すれば、本体以外の如何なる存在も室内に侵入できなくなり、中の物を取り出す事も不可能となる。
しかし、フィードバックこそ無いもののロープ自体の強度は普通なのが難点。
このスタンドを利用して死体をコレクションする事が本体の趣味。
部屋の出入り口をこのスタンドで封鎖すれば、本体以外の如何なる存在も室内に侵入できなくなり、中の物を取り出す事も不可能となる。
しかし、フィードバックこそ無いもののロープ自体の強度は普通なのが難点。
このスタンドを利用して死体をコレクションする事が本体の趣味。
破壊力-E
スピード-C
射程距離-A
持続力-A
精密動作性-C
成長性-C
【能力射程】
A
当wiki内に掲載されているすべての文章、画像等の無断転載、転用、AI学習の使用を禁止します。