オリスタ @ wiki

○月×日△曜日

最終更新:

orisuta

- view
メンバー限定 登録/ログイン


 
さて、何から書いたものか
私が体験した「奇妙な物語」の事を、説明出来る言葉は少ない
今こうしてこれまでの物語を纏めているのも、私自身、一息つけたからだろうか
とりあえず、こう書き出してみよう


2010年、ある春の日
その男性と出会ったのは、春の陽射しが暖かい昼下がりの事だった


私は入学式の帰り道、幾らかブルーな気持ちで歩いていた


「(高校生…かぁ)」


入学式、新しいクラス
その中で私は皆に「無口な娘」「ちょっと近寄り難い娘」として認識されてしまったらしい
やたらとパンチラをしていた変わった女の子(本当に女の子だろうか?)は男子が群がっていたが…


「…………」


突然だが、貴方は他人が「自分とは違う絶対的な何か」を持っていたとして、その他人と「友達になりたい」等と考えるだろうか?


「………はぁ」


突如、少女の掌に近未来的な装飾の銃が現れる


数年前から私に付きまとう、「悪霊」と呼ぶに相応しい


「(本当、何なのかしら、『コレ』……)」

この銃は、私以外には見えないらしい
一度この事を友達に話した事があるのだが、その友達は以後二度と自分から私に話しかける事はなくなり、私もこの事を親にすら話さなくなった


「……やれやれだわ」


──トンッ
 
 
 




「あ……」
「おっと」


考えごとをして歩いていたせいか、私は前方から歩いて来た男性にぶつかってしまった


「あ、すいませ…」

「いや、俺の不注意だ。すまないな」


白い髪に蒼い瞳を持った、どう見ても日本人ではない男性だった
そして初対面のこの男性は、突然私に物騒な事を言ったのだ


「ところで君──後をつけられているぞ?」

「──えッ?!」


思わず後方を振り返る
だが、其処には猫の一匹すら見当たらない
この人は何を言っているのか、と思い再び前を向く


「(別に何も──……ハッ!?)」


今、“余分な視線”を感じなかったか──?


「気付いたか。どうやら奴の『スタンド』は『ダルマさんが転んだ』が好みらしい」


──ヒタ…ヒタ…ピタッ

感じた気配の方向へ素早く振り返る
しかし、其処には誰も居ない


「(ま、前を向くと!何かが近付いて来る!)」

「上条恵、これから君は君が『悪霊』と呼ぶ、多くの『スタンド』そしてそれを操る『スタンド使い』達に出会うことだろう」

「(えっ?なんでこの人私の名前を――……ッ!?)」


┝゛┝゛┝゛┝゛┝゛┝゛┝゛┝゛.....
 
 
 




男性の傍らに佇む、人型の『何か』が、私にパズルのピースのような物を差し出した

「君ハコノ出会イヲ忘レル。シカシ、何レ思イ出ス」

何が何だか理解出来ないまま、私はそれを受け取った

「ソノ『ぴーす』ハ、キット君ノ『力』ニナルダロウ」

「あ……?」

意識が遠退き、私はそのまま気絶してしまった
最後に聞こえたのは、二人の男性の声だった

「さて…『バックヤード・ベイビーズ』、貴様には悪いがこの娘は準備が出来ていない
そこに貴様が現れると言うのはアンフェアだ。お前達はまだ出会うべきではない」

「な、なんだ貴様ッ!『暗殺対象』にはお前のような男は……ッ!」

「『ザ・エッジ・オブ・ヘブン』。この出会いは俺が管理しよう」










気が付いたとき、私は自宅のソファーに横たわっていた

「あれ…私…?」

何か夢を見ていたような気分だったが、直ぐに眠気は吹き飛んだ

「(これ……何かしら?)」

握り締めていた『SAILIN' SHOES 』と書かれたピースに、予感めいたものを感じて




使用させていただいたスタンド


No.1347
【スタンド名】 コミュニケーション・ブレイクダンス
【本体】 上条恵
【能力】 本体の感情を弾丸にして撃ち出す

No.1802
【スタンド名】 バックヤード・ベイビーズ
【本体】 元パントマイム師の殺し屋の男
【能力】 「ダルマさんが転んだ」の要領で対象の背後に忍び寄る

No.1431
【スタンド名】 ワム!:ザ・エッジ・オブ・ヘブン
【本体】 男性。組織に追われている
【能力】 時の『ピース』を管理する









当wiki内に掲載されているすべての文章、画像等の無断転載、転用、AI学習の使用を禁止します。




記事メニュー
ウィキ募集バナー