2スレ目より
965 名無し曰く、 sage 2012/01/20(金) 12:27:21.77 ID:7KRAQVUj
965 名無し曰く、 sage 2012/01/20(金) 12:27:21.77 ID:7KRAQVUj
立花ギン千代 Lv73→75 武器→第4馴染み0(風氷斬雷神速伸長吸生活) アイテム→背水盾、藤甲鎧 Pt→貂蝉、魴三娘 ステージ→小牧長久手、ラク城 タイム→画像参照、1小牧で2ラク城 戦法→C9してから集団に突っ込みC6 横槍が入るようだったらTAして散らしてからC9してC6。 落雷だしてからはC9→C6の繰り返し、弓兵にはTAかC6。 ヤバいときはTA連打。凪ぎ払いを連続して当てれば属性で高速処理できるので、武将殲滅力は充分。 レポ→落雷だしてからでも、たまに横槍があるので円を描くようC9中に入ってC6を出してくと安定した。 弓兵は一方向に移動するように通常だしながらのCである程度は被弾は避けられる。 吸収の吸い具合としてはCよりTAのほうが吸いは多いが、火計後はそれなりの吸いになってしまうのでC9(敵を待つ)→TA(回復)の繰り返しだった。 てか敵の体力少ないから落雷+通常でバンバン倒せた 無双に関しては真ん中の小島でムービー前、ムービー後ゲージ回収してから殲滅までC6かC3でずっと動けたので良かったです(雑魚を誘導したりの小細工しましたが) 合体ゲージもホウトウ救出前に一回使って砦でた頃に溜まってたので溜まりやすく感じました。 ラク城の場合はラストの鐘会の砦前に雑魚や武将を集めて突っ込んでみたが、円を描くようにC9→C6削られたらTAで安定してました 個人評価→ C9C6で殲滅TAで回復しているのが一番安定した。 千代はいかにヒットストップしないようにするかだと思った。 C9要らないかもしれないけど、宗茂に比べるとヒットストップしたり、武将から横槍入れられてお手玉になるとcったよりリーチが短いので落雷がカバーしてくれてた。 落雷でヒットストップが減る=安定って感じ。 立ち回りでずっと俺のターンできればタイマン、集団共に 修羅でも苦戦しなかったので 評価は宗茂に比べてB
3スレ目より
114 :名無し曰く、 :sage :2012/01/20(金) 21:48:22.32 ID:7KRAQVUj
114 :名無し曰く、 :sage :2012/01/20(金) 21:48:22.32 ID:7KRAQVUj
前スレの>965です。アイテム変えて千代で再度やってみました 【キャラクター】 立花ギン千代 【開始時レベル】 80-82 【武器(馴染み)】 第4馴染み14 【属性】 風氷斬雷神速伸長吸生活 【アイテム】 七星帯、仙気環 【使用ステージ】 小牧長久手 【撃破数】 画像参照 【クリアタイム】 画像参照 【立ち回り】 前スレ965参照 レポ→アイテムを関係ないものに変更してやってみました。アイテム無し防御708 立ち回りも前回と同じくやってみた所、防御を上げてない分、気を使ったのか特に何事もなく体力水色~青維持で終了した。 無双も合体も使う場面もなく、ひたすらC9してからC6かTA。 弓兵も被弾に気づいたら接近してTA 横槍入れにくくさせる落雷と移動ができる通常からのC6、火力になるTAで敵からずっと俺のターンできるので 殲滅力はあるーけど宗茂や丁奉、利家のパワー系に比べると薄い氷の上を歩く感じがあるので評価B。 他のB組を使ってみてからまた考えてみます。 http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2539511.jpg
4スレ目より
799 :名無し曰く、:2012/01/29(日) 21:24:37.69 ID:BNNqCtFl
799 :名無し曰く、:2012/01/29(日) 21:24:37.69 ID:BNNqCtFl
【キャラクター】 立花誾千代 【レベル】 22 【武器(馴染み)】 【属性】 風、斬、雷、極撃、波撃、伸長、吸生活 【アイテム】 盾 鎧 共に+20 【使用ステージ】 小牧長久手 【撃破数】 1641 【クリアタイム】 12'08"66 【立ち回り】 ひたすらTA連打、弓兵が気になる&稀に起こる無双ゲージ切れに合体技 ただただTA、とにかくTA 範囲が若干狭いが適当に出していてもゲージが無くなることはほぼない。 TAが少し移動してくれるおかげか矢を集中してくらうこともなかった。 ぶっちゃけ宗茂並に強い。 宗茂みたいにN攻撃中に割り込まれたり、C8の終わりに矢をもらう可能性が少ないのでむしろ安定感は上 属性ちゃんとつけて背水盾、藤甲鎧を装備してたらこのクラスの性能のキャラはもっといると思う。
800 :799:2012/01/29(日) 21:26:42.04 ID:BNNqCtFl あ、武器書き忘れたw 4武器馴染み0です。 たぶん伸長の効果がないのでユニーク武器ならもっと強くなるかもしれない
825 :名無し曰く、:2012/01/30(月) 00:37:43.75 ID:Pz2QHwx4
【キャラクター】立花ギン千代 【開始時レベル】 30 【武器】4武器馴染み+0 【属性】氷雷風斬生活神極(神速は8、他10) 【アイテム】 背水盾、藤甲鎧 【使用ステージ】 小牧長久手修羅 【撃破数】1013 【クリアタイム】10'24''11 【お供】[[ガラシャ]]、貂蝉 【備考】熟練度D 【立ち回り】 ひたすらTAの繰り返し。旦那よりはるかに強い。無双ゲージの回収率は秀吉や慶次以上 もっと低レベルじゃわからんが、30だと無双ゲージが切れることはまず無い TAの威力や範囲は低いが、TA連打しているだけでいい ただしほとんど移動しないので旦那同様、弓の被弾に弱い。合体技以外に片付ける方法も無いのでスルー。中島以降の弓の密集地は怖い TAはHIT数が稼げないからか合体技ゲージは溜まりにくい。なるべく温存必須 とはいえ同じその場から動かない属性TAだと慶次と[[かぐや]]と同等以上だと思うので相対評価ならS下位相当 個人的にはこのタイプの立ち止まる&弓対策ができないキャラは総じて弓の被弾が気になるからA上位だと思うんだけどね
828 :名無し曰く、:2012/01/30(月) 01:12:49.83 ID:Pz2QHwx4 少し追記 ギン千代のTAは範囲が他の属性TAキャラと比べてかなり狭いのか、ターゲットを絞りにくいのか 相当密着して撃ってもブヒャ型モブに当たらない?でそのままブヒャが攻撃してくることがよくあるのがちと気になった 急いで次のTA出して特に問題はなかったけど
842 :名無し曰く、:2012/01/30(月) 02:05:56.48 ID:/7N+fDMA 無双ゲージの回収率だけではSにはなれんぞ >>828もいちおう減点対象にはなりうるし あと、弓兵にTAは使えんのか?
844 :名無し曰く、:2012/01/30(月) 02:12:31.72 ID:PA6rHM23 TA連打してればわかると思うけど誾千代はAに確実に入れると思う 適当にTA連打で死なないし、個人的にはSに推したいぐらい
845 :名無し曰く、:2012/01/30(月) 02:14:29.85 ID:Pz2QHwx4 範囲が狭くて動かないから雑魚を引きつけて集めないと弓兵の駆除には使えないと思う>TA それを差し引いてもあまり考え無しにTAを連発できるのは強いと思った TA中は無敵だから狭くても市みたいに横槍は突かれないし ただ殲滅速度は低いな ゲージ管理に気を使う慶次よりはプレイヤースキルに依存が少ないギン千代の方が上かな?って感じ
846 :名無し曰く、:2012/01/30(月) 02:23:27.14 ID:/7N+fDMA 属性TA・ゲージ回収が容易・範囲狭い・弓兵しんどい この条件ならAが妥当かと 合体技のゲージが溜まりにくい・弓兵駆除できないなら、かぐやのちょい下ってとこかな
8スレ目より
226 :名無し曰く、:2012/02/23(木) 22:04:53.14 ID:7Byv+eax
226 :名無し曰く、:2012/02/23(木) 22:04:53.14 ID:7Byv+eax
【キャラクター】立花ギン千代 【開始時レベル】36 【武器(馴染み)】ユニーク(明丘居士刀)馴染みMAX 【属性】氷雷風斬 吸生吸活 神速波撃(極撃の方がよかったかも) 【アイテム】盾と鎧 【使用ステージ】白頭巾 【撃破数】1487 【クリアタイム】8'55"33 【ランク】A下位 【立ち回り】 C6>TA。これでゲージ枯渇の心配はなく、C6で凍れば対武将も楽 危ない場面(Nも振れない大集団、大量の弓など)はTA連打に撤する TAはボタンを押した時点で向きを変えられないので向き調整がやや面倒。属性は〆の一回転しながらの斬り部分だけで、 周囲小範囲にしか当たらないから、TAだけで戦いきるのは効率が悪そう むしろ隙消しや無敵回避、対武将のダメージ源、ビーム部分での雑魚の牽制など、補助的に使う技だと思った C6は範囲やゲージ回収や出の速さには勝れているが、威力がかなり低いみたいで、 波撃をつけても大した威力じゃなかった。他に付けるものがないが極撃でTAの〆を強化した方がまだマシかもしれない 武田本陣はTA以外に何も振れない。移動だけで瀕死になるぐらい 対弓は弱い。TAは集団を一気に倒せる技ではないから、弓を散らすだけで状況がなかなか好転しない それでも各種Cを振るのはまず無理なので、やっぱりそのTAで倒しにいくしかなかった 武将暗殺に撤して弓は相手せずに逃げた方がいいのかもしれないけど、 それじゃ対弓じゃなくてただのステージ攻略になってしまってるような気がしないでもない Nがリーチも広く、そのわりに振りがかなり速く、Cも優秀。ここまでだとC主体のB+ぐらいだと思うんだけど 加えて属性対応のTAを所持しているのが決め手だと思った。実用的な無敵技の有無は大きい。Aには届いているだろう 攻撃性能、安定性の両面でジャンヌより上にいると感じた。振り、撃破速度など全体的に色々速い 撃破数とクリアタイムにもそれが出てる