atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
無双OROCHI2縛り有キャラ性能スレまとめwiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
無双OROCHI2縛り有キャラ性能スレまとめwiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
無双OROCHI2縛り有キャラ性能スレまとめwiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 無双OROCHI2縛り有キャラ性能スレまとめwiki
  • 真田幸村

無双OROCHI2縛り有キャラ性能スレまとめwiki

真田幸村

最終更新:2012年02月23日 12:13

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
3スレ目より
845 :名無し曰く、 :sage :2012/01/24(火) 22:40:14.38 ID:BtOwUulD
   【キャラクター】 真田幸村(仲間 [[ホウ統]]、五右衛門)
   【開始時レベル】58→61
   【武器(馴染み)】 ユニーク(8+28→8+38)
   【属性】 風雷斬神天極生活 全部10
   【アイテム】 白虎牙 神速符
   【使用ステージ】小牧長久手
   【撃破数】 948人
   【クリアタイム】09'28'83

   【立ち回り】
   カメラ戦法は使わず、敵はLB(L1)で出来るだけ正面に捉えてた
   主力はC4単発をjcで隙を潰しつつブッパ
   ほとんど潰されず、属性も乗るので殲滅力もゲージ回収もそれなり
   C4追加入力はjc、C1誤爆はタイプアクションでリカバー
   C3は締めの一撃にしか属性が乗らないので場面を選んで使った方が良い
   無双はオリコンでC4をフル入力した方が火力もゲージ回収率も良い
   弓ダメをもらって体力が黄色以下になる場面が4回あった
   個人的にCランクくらいが妥当だと思う 

4スレ目より
637 :名無し曰く、 :sage :2012/01/29(日) 14:48:20.37 ID:YggfBY0R
   【キャラクター】幸村
   【開始時レベル】 50
   【武器】4武器馴染み+MAX
   【属性】氷雷風斬生活神伸
   【アイテム】 背水盾、藤甲鎧
   【使用ステージ】 小牧長久手
   【撃破数】1136
   【クリアタイム】10'59'81
   【お供】[[百々目鬼]]、牛鬼
   【立ち回り】
   主力はC4。

   雑魚が密集していると
   どのCも横槍をとても受けやすく、
   安定する方法が見つけられなかった。
   D攻からC4出しきりに繋ぐのが一番マシだった。
   C4は周囲を攻撃するためレバーをぐるっと。

   C4の火力は素晴らしく、
   無双オリコン中の安定感は兼続より上。

   対雑魚にどうしても不安が残るので、
   安定させるには武将は無双にするしかなかった。

   TAは緊急回避に便利だが無双を使えない状態にはしたくなかった。

   兼続、妲己より明らかに弱いと思った。
   Dが妥当だと思う。 

   644 :名無し曰く、 :sage :2012/01/29(日) 15:19:23.75 ID:5a7VHRkq
   個人的にCランクが怪しいと思ってるキャラ

   信玄:奥義への依存が強く、殲滅力もそんなに高くない
   武蔵:吸収効率のいい攻撃が皆無で、体力の回復および奥義の多用が困難
   [[あやね]]:素早いので立ち回りには困らないが、火力と吸収効率が低い

   幸村は少なくともこの三人よりは強いと思う

   645 :名無し曰く、 :sage :2012/01/29(日) 15:25:31.71 ID:9P8kvdmu
   幸村は敵の動き見つつC4-Fのみを出して、ピンチになったら無双オリコンでC4をフルコンで出せばクリアできる
   wikiに騙されてC3を主力に据えようとしたり、素の状態でC4の追加入力を出すと死ぬ 

   653 :名無し曰く、 :sage :2012/01/29(日) 15:45:26.80 ID:YggfBY0R
   >>644
   あやねと武蔵はわからないけど、
   信玄はD上位でもいいと思ってる。

   ただ、鬼性能のD攻からC5で雑魚を狩り、敵が多いならD攻仕切り直し。

   武将は途中でTA、C4にも混ぜると楽かな。
   幸村より安定するんだよね、
   パワーだからLvでさらに安定性は増すし。

   >>645
   クリアだけならどうにでもなるけど、
   D以上ならクリアどのキャラでも楽。

   C4-Fすぐ出すのもいいけど、
   幸村は無双無いと今一つだから。
   吸収力が微妙で使わなかった。

   弓居ないとこならC2で拾うのもいいが、
   これも吸収力に難がある。

   まぁどちらにしても兼続よりは格段に劣ると思った。 

7スレ目より
108 :名無し曰く、:2012/02/10(金) 15:05:58.25 ID:I7fJhJTk
   【キャラクター】真田幸村 
   【開始時レベル】33 
   【武器(馴染み)】4武器馴染み0 
   【属性】氷風斬吸生吸活神速7伸長勇猛2 
   【アイテム】背水盾、藤甲鎧 
   【使用ステージ】小牧長久手 
   【撃破数】1478 
   【クリアタイム】12,48,76 
   【元ランク】 D 
   【検証後のランク指定】B 
   【お供】百々目鬼、牛鬼 
   【立ち回り】普段はN8→jc(ジャンプキャンセル)、オリコン時C4 
   
   チャージ攻撃ばかりの立ち回りばかり考察されて損していたクチ。 
   通常攻撃を主体にして立ち回ると割り込みはほぼゼロ。こいつもN8に属性が乗るので十分回復できる。 
   雑魚集団相手はこれがあれば十分で、合体技もやっぱりすぐ貯まる 
   
   対武将戦では積極的に無双奥義のオリコンを狙う、C4の吸収率が優秀なためオリコン維持はさほど難しくない。 
   オリコン切れて武将が残ってたら今度は合体技でゲージ回復&ダメージを蓄積していく、と行ったところ。 
   
   通常攻撃主体で立ち回るキャラクターは戦国勢だと[[織田信長]]がいるが、彼との違いは 
   
   ・信長とTAでモーション強化ができない 
   ・アクションタイプがスピードなため信長に比べて緊急回避がわりと容易 
   ・オリコンのしやすさ、合体技の貯めやすさなどは五分 
   
   と言った感じで双方ともに一長一短の関係。TA使ってひたすらゴリ押しの織田信長、ジャンプキャンセルで臨機応変にできる真田幸村といったところ 
   
   被弾率がかなり低く弓以外はステルス兵から2発攻撃を貰っただけで終了 
   とてもDランクとは思えない強さでした。 

   168 :名無し曰く、:2012/02/10(金) 18:04:28.02 ID:E+dxHz1+
   >>148 
   幸村は対忍者で出せる攻撃が無いのがかなり印象悪くしてるけど 
   素直に無双オリコンで片付ければ良いだけでBの条件はクリア出来てる 
   要はゲージ管理の部分をどうランクに反映させるかなんだわ 

   174 :名無し曰く、:2012/02/10(金) 18:29:23.20 ID:tTbUrk2T
   >>168 
   幸村Dのレポ出したの自分なんだが、 
   同時にレポを出した同じスピードタイプの 
   兼続と比べると劣化感しかしなかったんだよな。 
   TAC4で無双フルを維持しながら武将も楽に倒せるし 
   無双オリコンもいつでもいける。 
   でもBとは思わなかったよ。 

   175 :名無し曰く、:2012/02/10(金) 18:32:29.23 ID:+5SdgbQs
   今までのレポは信玄も幸村もオリコン以外が今ひとつで低評価付いてたんだな。 
   オリコンの継続しやすさなら幸村の方が上だしタイプ的にも有利だ。 

   >>108 
   レポの通りN8→jcメインでやったら背中ガラ空きで 
   吸収もいまいちだったんだが囲まれないようにする必要があるのよね? 
   C4-1、C4オリコンと合体技のゲージ管理の方が自分には向いてるのかな。 
   
   [[ガラシャ]]も同様に評価するなら3人共CかDな使用感。 
   基準に照らすと信玄と幸村は人によってはBに入れるのかね? 
   他のBの武将が強力過ぎてであんまりピンと来ないが。 

   177 :名無し曰く、:2012/02/10(金) 18:41:47.27 ID:pqL2lQQD
   幸村はN連打戦法が評価されてのランクアップなわけだけど 
   それだと今度は鍾会の劣化になってると思っちゃうんだけどどうなのかな 
   パワータイプ以外がN連で鍾会に勝とうと思ったら、奥義とかN以外の何かで鍾会を大幅に上回る必要があると思う 
   そうでないとBは厳しいんじゃないかなぁ 

   183 :名無し曰く、:2012/02/10(金) 19:01:28.95 ID:+5SdgbQs
   >>179 
   鍾会はNだけやってればほぼ割り込まれないからね。 

   191 :名無し曰く、:2012/02/10(金) 20:06:45.41 ID:I7fJhJTk
   >>175 
   そんな苦しい立ち回りになる? 
   幸村のN攻は基本的に全方位カバーできてるのが多いから、 
   jcと組み合わせたらほとんど割り込まれないよ、マジで。 
   
   あえて言うなら最初の3発くらいは敵集団以外でやった方がいいかもしれんけど、 
   あと信長に比べて動かないから弓の被弾が若干怖いくらいかな。 
   
   いざとなったら伸長つけてみることをおススメする 

   197 :名無し曰く、:2012/02/10(金) 21:11:02.14 ID:+5SdgbQs
   >>191 
   伸長は付けてるんだけどね、どうも自分とは相性が悪いスタイルのようだ。 
   Nの性能がいいのはわかるんだけど安定しない。 
   もう一回行ってきたけどやっぱりC4jcの方が自分にはやりやすいわ。 
   信長Nメインは使いやすかったんだけどねぇ。 
   レポを否定してるわけじゃないから気を悪くしないでね。 

   385 :名無し曰く、:2012/02/11(土) 22:08:12.38 ID:aDJt71Vx
   とりあえず幸村やってくるよ。 
   Nとjcだけじゃ自分にはきついけど 
   改良の余地はありそうだしね。 

   404 :名無し曰く、:2012/02/12(日) 00:08:39.34 ID:GwAoiVhy
   幸村って今Bなんだっけ? 
   元々Dキャラじゃなかったか、こいつ。N攻連打が評価されて上がったみたいだけど 
   幸村B自体がちょっと突かれればC落ちぐらいしそうだな 

   409 :名無し曰く、:2012/02/12(日) 00:19:55.40 ID:BIVkhlGp
   >>405 
   幸村や兼続はゲージが切れててもそこまで苦戦はしない。 
   でも他のBの武将程の安定感は無くなると思う。 
   オリコンにしたって信玄が上がれるなら 
   謙信や小太郎の方がよっぽど楽だしちょっと考える必要があるんじゃないかと。 

434 :名無し曰く、:2012/02/12(日) 02:30:14.75 ID:A//SbvLQ
   武田軍カメラ無し攻略その2 
   
   【キャラクター】幸村 
   【開始時レベル】50 
   【武器(馴染み)】4武器馴染み0 
   【属性】氷雷風斬神生活伸 
   【アイテム】背水盾、藤甲鎧 
   【使用ステージ】小牧、南中、寿春 
   【撃破数】1328 
   【クリアタイム】11'49''06 
   【元ランク】B 
   【検証後のランク指定】C 
   【立ち回り】 
   主力はN、C4 
   
   Nからのjcで画面手前に戻ってくる、の繰り返しで 
   雑魚戦は比較的安定した。 
   
   Nだけだと殲滅に時間がかかり、吸収も今一つなので、 
   敵が減ったらC4出しきりとかも混ぜてみた。 
   
   武将戦もNからのjcで敵を減らして、 
   隙を見てC4出しきりに切り替えると無双なしでも対処可能。 
   
   複数武将戦でも同じようにいけなくはないが、 
   背後がお留守なN攻の特性上、乱戦になりやすい複数武将戦では 
   素直に無双にすべき。 
   
   ほとんど移動しないN、C4は弓との相性がすこぶる悪い。 
   がんがん食らってウザかった。 
   
   以下、各ステージの立ち回り。 
   
   《小牧》 
   複数武将は中洲の北から来るのだけN、jcで処理してみた。 
   他の複数武将は無双。 
   
   《南中》 
   複数武将だけ無双。 
   
   《寿春》 
   画面手前に逃げて素振りからC4出しきりでゲージをためて、 
   武将は全部無双。 
   
   背後がお留守なので人によっては安定しないだろう。 
   体力がきついときに素早く安全に吸えるのが無双か合体技のみなのも気になる。 
   後は弓が苦手過ぎるところか。 
   
   無双を沢山使えば安定性は増すが、切れたときの不安がどうしても残る。 
   信玄以下の印象。信玄は百撃無双もあるしね。 
   
   Cでいいかと。 

   435 :名無し曰く、:2012/02/12(日) 02:44:33.37 ID:Arj+n3Nd
   幸村ってそんな背後がお留守になる? 
   N2、N5~N7くらいが背後に当たり判定あるし割り込まれる心配性じたいはほとんどない気はするが。 
   弓が苦手だというのは同意だけど 

   436 :名無し曰く、:2012/02/12(日) 03:16:15.25 ID:A//SbvLQ
   >>435 
   無理に集団に突っ込まなければ複数武将も 
   処理できるくらいには安定してたよ。 
   
   強い部類のキャラなのは間違いないよ。 
   Bに疑問を感じはしたけどね。 

444 :名無し曰く、:2012/02/12(日) 12:55:05.70 ID:fMsFzMXR
   【キャラクター】真田幸村 
   【開始時レベル】43 
   【武器(馴染み)】滅龍槍 馴染みMAX(10+54) 
   【属性】氷雷風斬 吸生吸活 神速伸長(体感で伸長全く意味なし) 
   【アイテム】盾と鎧 
   【使用ステージ】小牧 
   【撃破数】1311 
   【クリアタイム】10'29"85 
   【ランク】B→B 
   
   【立ち回り】 
   Nで食えると専らの噂だったが俺には理解できなかった 
   N8後に横槍食らい放題だったし、N3-N4間の隙も怖いし、 
   範囲が後ろどころか横方向もわりとスカスカだし、 
   N8後にjcするんだったら輪をかけてテンポが悪い 
   
   普通にC4-3で安定した。C4-Fだけでなく追加入力部分にも全部属性乗ってるから、 
   △連打しながら向きを変えて多くの敵を巻き込むようにするだけで普通に強い 
   低空JNでキャンセルすればすぐにまたN1が振れるから凄くテンポがいい 
   危ないときは画面後方や、逆に群れの方向に空ダで逃げればなお安全 
   
   無双ゲージ、合体技ゲージともにそれほど溜まりやすい方ではないので、 
   無双ゲージはダメージを受けたときの回避手段として使った方がいいかも 
   火計後辺りで、敵が多かったから無双を使った後、殴られたから合体技も使用したら、 
   合体技中にゲージが溜まり切らなくてその後出てきた複数武将相手に詰みかけた 
   全力で空ダでしばらく逃げ続けてから振り向いてC4でゲージ回収して無双したけど、 
   これは故意ではないとはいえカメラ技と同じ状態 
   殴られてからor攻撃から逃げられないと確信した時点でカウンター気味に無双、 
   どうしようもないときだけ合体技、が一番安全だと思う 
   
   俺が使ったことのあるキャラの中で比較すると、 
   感覚としては曹丕の上位互換。どちらも多段属性広範囲Cが主力の速タイプで、 
   曹丕はC6、幸村はC4。振りも幸村の方が速い。さらに幸村はオリコン持ち 
   双方とも殲滅力や対武将火力は申し分ない上で、オリコンが安定度を飛躍的に上げてると感じた 
   Bにはいていいと思う。でもN戦法は分からなかった 
   
   幸村はユニークの種類が多いんだけど、 
   どれかのユニークだけ伸長が有効だったり、極端に範囲が伸びたりするのか? 
   それならN戦法も理解できる 

   445 :444:2012/02/12(日) 12:58:24.17 ID:fMsFzMXR
   書き忘れた 
   幸村のC4は追加入力部分も含めて、モーション中なぜか常に空中判定みたいで、 
   弓が大量に並んでると極端に弱い 
   弓の大群はオリコンで、 
   散在してる弓も雑魚や武将と一緒に巻き込んでオリコンで倒したい 

   446 :名無し曰く、:2012/02/12(日) 13:07:31.16 ID:qJGAMgDq
   やっぱAに近いB+とCに近いB-の差が結構ある印象。Cランクも同様。 
   BもCも多いし素直にもう一つ階級増やして10段階にした方が今後まとまる気がする。 

   456 :名無し曰く、:2012/02/12(日) 14:36:52.19 ID:zQT2lYO+
   幸村は技強いけど、N攻にしろチャージにしろ 
   技の後に隙があるんじゃなくて、技の最中に隙があるから 
   本当横槍がきついよね 

   460 :名無し曰く、:2012/02/12(日) 15:16:57.77 ID:fMsFzMXR
   細分化はだいぶ前から話が出てるね 
   絶対評価の基準に抵触せずにランクを増やそうと思ったら、 
   B+とかB-とかそういう表記にして各ランクの内部を細分化するのが妥当って意見もずっと出てる 
   現状はランク内格差もそうだけど、そもそも1ランクにキャラが多すぎて見辛い 
   
   合体技議論もようやく収まったし、 
   そろそろランク内序列(並び)とか、+-での細分化を検討しないか? 
   それに備えて俺は今Bランクキャラをひたすら触ってるんだけど 
   
   自分が使ったことのあるキャラの範囲では、 
   [[アキレウス]]、信長、ハヤブサはBの中でも結構強い方だと感じた 
   宗茂、甄姫は普通。郭嘉、鐘会、周泰、幸村はやや安定性に欠けるイメージ(速タイプの宿命か) 
   牛鬼は主要戦法の仕様上、操作ミスの可能性の高さはプレイヤースキルで済ませられるレベルではなく、 
   これも真ん中辺り~やや下なイメージ 
   正則は個人的にはやや弱い方と思ってるんだが、この意見は多数派ではないような気がしてる 
   
   現状のBランクは36人か、俺はまだ1/3も使ってないんだな…道のりは長い 

   464 :名無し曰く、:2012/02/12(日) 15:42:29.60 ID:QtKKJe2h
   >>444 
   検証乙です 
   たしかにかなり弓はうっとうしいね 
   おれは幸村使うときはC4の突き連打の部分でキャンセルでTAを出したりしてる 
   属性攻撃できっちりダメージ→TAの無敵で隙消しで、武将巻き込んでたらjcで追っかけて追撃とか 
   幸村のTAは地味ながらも消費少なめでわりかし巻き込み範囲が広いんで使いやすい 

   475 :名無し曰く、:2012/02/12(日) 17:33:47.54 ID:A//SbvLQ
   そもそも細分化するほどB、Cは検証進んでないよね。 
   特にBは万人向けの立ち回りじゃないとダメなんだし。 

   479 :名無し曰く、:2012/02/12(日) 17:49:27.74 ID:yAjHoFCd
   Bで降格意見が出た武将、もしくは弱い方と判断された 
   [[綾御前]] 忠勝 関羽 [[ホウ徳]] 信玄 幸村 牛鬼 
   
   Cで昇格候補と思われる武将、もしくは元B 
   [[許チョ]] 謙信 馬岱 あやね 小太郎 星彩 孫権 兼続 [[鮑三娘]] 
   
   検証が足りないと思われる武将は割愛。 
   こんな感じかね? 

   480 :名無し曰く、:2012/02/12(日) 18:01:10.21 ID:tm/subyC
   幸村いってみたがBにいるには 
   パンチがたりない気がしたわ。 
   大河見たらレポあげてみる 

484 :名無し曰く、:2012/02/12(日) 18:38:55.88 ID:PSCQm7re
   【キャラクター】真田幸村 
   【開始時レベル】51 
   【武器(馴染み)】神槍五十猛尊+54 
   【属性】雷 風 勇猛 波撃 破天 神速 吸生 吸活 
   【アイテム】背水矛、藤甲鎧 
   【使用ステージ】小牧 
   【撃破数】1211 
   【クリアタイム】10'01''85 
   【元ランク】B 
   【検証後のランク指定】C 
   【立ち回り】 
   C4、C5、TA。無双奥義でなくTAにゲージを使ってみる 
   レア武器なのでチャージとTAのバランスを取る 
   本当はレベル99を見こしたセッティングなんでちょっとアレかも 
   
   TAは速型としては平均的なダメージ 
   攻撃の起点や突撃兵潰し、困ったときの連打にと扱いやすい 
   とりあえずこれで敵を弾いてからの追撃が基本 
   C4はC4-1で集団に、C4-3で武将に対応できるが、弓兵が多い場合は迂闊に振らない 
   C5はC4を潰されがちな時に使ってみると割といい感じ 
   敵群を背負うことが多いので、背後に叩き付けるのは結構強力 
   
   寿春は藤甲鎧を白虎牙に変えて敵将をTAでぶち抜く 
   ゲージ回収は敵をちょっと引っ張って、C1-1で突っ込んで薙ぎ払う 
   
   さて同じような条件で馬超あたりと比べた時にどうなのやらという疑問が残るのよね 
   あっちがDってのも低すぎる気がするけども、馬超は育て切っちゃったんで何とも 

   489 :名無し曰く、:2012/02/12(日) 19:24:12.88 ID:ZAxOqPbu
   >>404 
   幸村のN攻なんて全く評価されてないよ 
   N攻終盤が、定位置で槍回すだけ。前方へ踏み込まない 
   しかも攻撃範囲狭すぎるから、全く敵巻き込めないよ 

   490 :名無し曰く、:2012/02/12(日) 19:37:38.92 ID:yAjHoFCd
   >>484 
   馬超はNが直線的で割りこまれやすいんだよな。 
   TA、jcと回避には長けてるから距離がある時はc4→jc、接近戦はc5→jcだよね。 
   EXも威力は申し分ないんだが出しづらいし、C6も範囲はいいけどNで潰されやすいからなぁ。 
   合体技中にC6は三回撃てるから、そこがメインの使い所だろうか。 
   
   ヒット&アウェイで集団には乱舞をどんどん使うっていうのが安定するスタイルかね。 
   まぁwikiのレポにも書いてあるけど。 
   
   幸村と比べてどうかっていうと難しいね、大差ない気がする。 
   オリコンを考えれば幸村。 
   移動量の多い馬超の方が弓には強いって感じか。 

510 :名無し曰く、:2012/02/12(日) 22:29:33.59 ID:tm/subyC
   480です。プレイしてから時間が空いてしまって流れに乗れてないが。 
   
   【キャラクター】 幸村(甲斐 トドメキ) 
   【開始時レベル】 35 / 40 
   【武器(馴染み)】 第4武器+6 /第4武器+10 
   【属性】 氷雷斬吸生吸活神速10風8乱撃2 
   【アイテム】 背水盾20 藤甲鎧20 (装備込み防御:632/667 攻撃:356/377) 
   【使用ステージ】 小牧長久手/潼関の戦い・改 
   【撃破数】 1344 / 667 
   【クリアタイム】 11'07 / 9'00 
   【ランク】 B→C 
   【立ち回り】 C4中心 無双オリコンC4 合体技 N連出し切り 
   立ち回り参照:Wiki >>108 >>434 >>444 
   (>>484はプレイした後のレポだったので今回は参考にできなかった) 
   
   C1 やりを回転させてから突撃。△追加で滅多斬りするが属性は最後にしか乗らないっぽい。 
   C2 打ち上げ後数回斬って叩き落とし。初撃が当たらないとC2-2以降が発生しない。属性は最後の叩き落としのみ。 
   C3 柄で殴って横に薙いでジャンプ。最後のジャンプ斬りに属性。 
   C4 槍で下方から上方へ向かって連続突き。全段属性有りで方向変換可能。空中判定のため弓に吹っ飛ばされる。 
   C5 槍で串刺して後方へ投げ。投げに属性。スカると隙がでかいので要Jキャンセル。タイマンでは主力。 
   N連 最後に属性が乗る。あまり動かないが、槍のため範囲はそれなりにある。N5以降はその場で槍を振り回し、最後で斬り込み。 
   TA 真田流奥義。無敵の突進。当たった敵は切り揉み状態で打ち上がる。 
   皆伝 幸村の全方位に地割れから噴火。多段ヒットし合体技ゲージは溜まりやすい。技後に隙があるが周囲の敵も倒れてる。 
   
   基本はC4追加だし切り→Jキャンセルで弓が多い場面ではN連出し切り→Jキャンセル。 
   TAは無双が打てない時に集団から脱出する時に使用した程度。 
   C4-3を前面に集団がいる時はそのまま、囲まれている場合はスティックをぐるりと一周させて 
   全方位に打つと全段属性が乗る上、吸収率もかなりいい。 
   この方法を取るなら氷は必須。とにかく凍らせて敵の足を止めないとC4の途中で割り込まれる。 
   
   先のレポにあったようにC4が空中判定のため非常に弓と相性が悪い。 
   検証中、小牧の方はまだ良かったんだが★の少ない潼関の方が弓で苦戦しまくった。 
   C4を出すと弓ワッショイから雑魚のタコ殴り、そこへ武将がやってきてC攻で詰む…ということ数回。 
   無双で片付け切れない時は弓を無理に片付けようとせず射程外に逃げるか、N連出し切りで耐えて、 
   隙を見てC4を出してゲージ回収するか、とにかく何か工夫をしないと非常に辛い感じ。 
   
   N連については、結局C4が空中判定になるため状況によっては出すことが厳しいので、 
   その代わりに地上判定のN連で対応するという運用なら一考の余地はあると思う。 
   というのも、使ってみて感じたのはC4以外に乱戦で主力として使えるC攻撃がないから。 
   特に弓が多い場面でそれが顕著で、C2、C3は属性が乗る部分が空にいるので弓に打ち落とされる、 
   C5は使えなくもないけど混戦で使えるほどの安定さにはちょっと欠ける感があった。 
   N連はけっして安全ではないが、槍のリーチがあるので小集団程度ならあしらえる。 
   安定とは言えないかもしれないが状況によってはC4より生き残れる可能性は上がるのでは? 
   
   ランクについては、Bというには人を選ぶ感じ。 
   速型だしスキルのある人が使えばBになるかもしれないけど、 
   その時点でBというには基準に当てはまらないと思う。 
   前もどこかでレスしたんだが個人的には兼続の方がずっと使い易かった。 
   Bを細分化するとしても、Bのトップクラスである周瑜・ハヤブサ・[[張コウ]]たちと 
   差が無双オリコン込みで考えても有りすぎるような気がする。 
   自分はC4がそれでもかなり使えるし、Cの基準の工夫すればというのは満たせると思うので 
   Dまで落とさなくてもいいかなとは思うけどね。 
   人によってはDにもなるし、Bにもなるというところかな。ある意味Cの典型かもなぁ。 

   523 :名無し曰く、:2012/02/13(月) 00:27:12.68 ID:kXCAaLxM
   >>518 
   >>435の幸村やった人だけど潼関改やってみたよ。 
   
   確かにC4だけだと矢がちょっときつそうね。 
   幸村はN混ぜつつ対処して複数武将は無双してたら比較的安定だったけど、 
   
   三国系だときついキャラもいそうだなぁ。 

   524 :名無し曰く、:2012/02/13(月) 00:29:11.99 ID:kXCAaLxM
   >>523 
   上の>>435は>>434の間違いです。 

   525 :名無し曰く、:2012/02/13(月) 01:28:11.62 ID:yO6mh9iL
   >>523 
   乙。 
   弓が潼関改だと広域に散り過ぎて処理し切れないから 
   延々チクチクやられ続けるのが幸村には辛く感じたよ。 
   オリコンあるからまだ良かったけどね。 
   弓の威力的にキツイのは南蛮とかだとは思うけど、 
   潼関改もけっこうイライラできるw 

   527 :名無し曰く、:2012/02/13(月) 01:42:54.56 ID:TLv9g0xh
   潼関改ってどういうルートで検証するんだ 
   一気に曹丕の所まで行ってから全武将撃破? 

   528 :名無し曰く、:2012/02/13(月) 01:51:08.33 ID:Qr67LEY6
   ナタ倒してスタート地点に戻ってくると 
   曹丕が第二陣第三陣と妲己に向けて進軍させるから敵がわらわら近づいてくる 

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「真田幸村」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
無双OROCHI2縛り有キャラ性能スレまとめwiki
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • メニュー

  • 武将
  • 叩き台
  • 報告テンプレ



更新履歴

取得中です。

ここを編集
記事メニュー2
人気記事ランキング
  1. 関索
  2. ランクの基準
  3. 濃姫
  4. 小喬
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1847日前

    叩き台
  • 2284日前

    トップページ
  • 2387日前

    武将
  • 4129日前

    トップページ/コメントログ
  • 4863日前

    源義経
  • 4863日前

    関羽
  • 4863日前

    孫権
  • 4863日前

    孫堅
  • 4863日前

    太公望
  • 4863日前

    星彩
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 関索
  2. ランクの基準
  3. 濃姫
  4. 小喬
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1847日前

    叩き台
  • 2284日前

    トップページ
  • 2387日前

    武将
  • 4129日前

    トップページ/コメントログ
  • 4863日前

    源義経
  • 4863日前

    関羽
  • 4863日前

    孫権
  • 4863日前

    孫堅
  • 4863日前

    太公望
  • 4863日前

    星彩
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. ヒカマーWiki
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 発車メロディーwiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. ストグラハードコア - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  6. ヤマダ電機の唄 - アニヲタWiki(仮)
  7. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. チンポ画像収集場 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. ドンキーコング バナンザ - アニヲタWiki(仮)
  10. 寧波(ジョジョの奇妙な冒険) - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.