闘技場ランク1
飛竜(キモカラー) |
---|
HP:約30~40万程度?/弱点:風・空中/二回行動 |
アムアム・ヘイトバレット・ダムネーション(光全魔)・しんどいな・ 厳選毒(毒&スリップ全体/ノーダメ) ・グローリーシャウト |
魔法は弱めだが、行動が多彩。 毒・スリップ耐性を用意して、物理防御重視で編成。 しんどい有効。 |
ジジイ(あくび賢者) |
---|
HP:約25万程度?/一回or二回行動/魔法のみ |
炎氷雷風属性全体魔法・眠いな・トランスルーセンス2(物理無効化) |
睡眠耐性必須。あとは四属性耐性と魔法防御重視。ロリレジスト推奨。 トランスルーセンス2には切れ目があるので物理攻撃も通せるが、魔法で攻めるほうが早い。 スタンもたまに効く。 |
戦士(デスファランクス) |
---|
HP:約30万程度?/一回or二回行動/物理のみ |
通常攻撃・グラッジダンス・ハートブレイク(防御低下) ピンチになるとランカーダンス・エグゾースション |
防御力を下げられた後の全体攻撃が危険。ロリシールド推奨。 回避率100%戦法も有効。スタンもたまに効く。 |
拳法家(極鬱流師範) |
---|
HP:約40~50万程度?/二回行動/物理のみ |
鬱殺拳(三連)・説教(げんなり全体) ごく稀にフンガー! |
回避率100%戦法かロリシールドで楽勝。最初のターンが一番危険。 四体目でも物理防御450くらい+ロリシールド+エグゾースションで無傷。 なにげにスタンもたまに効いたりする。 |
大牛(モーモーモー) |
---|
HP:約40~50万程度?/一回行動/物理のみ |
a絶望の歌・bフンガー!・c堕落のあくび・d突進とみせかけて突進・eスキリー a>b>c>d>e>a>…以下繰り返し。 |
ガチでやり合う場合はエグゾ・シールド・フィルター完備で最初に闘うこと。 物理オンリーなので回避100%で楽勝。 突進の直前の「堕落のあくび」で回避上昇が打ち消されるので回避UPのタイミングを間違えると死ねる。 他の仲間も回避装備で固めておくというのも手ではある。 ロリを回避100にしてdの後にじじいでも生き返らせて怒雷剛撃をするとかなり早く勝負がつく。 一応げんなりも有効。 |