ニートハウス
ここはどこだ
ニートハウスは苦痛の山脈の入り口にある洞窟を抜けた先に建つ、おっさん向けの一軒です。
この空き家を購入するには、洞窟の前に立つおっさんから「1,000,000G」で購入しなければなりません。
こんな高い買い物をしてもゲーム進行には一切影響はありませんが、ニートハウスでしか得られないボーナスやアイテムも存在するため、
所持金に余裕ができてからで構いませんので購入することをお勧めします。
この空き家を購入するには、洞窟の前に立つおっさんから「1,000,000G」で購入しなければなりません。
こんな高い買い物をしてもゲーム進行には一切影響はありませんが、ニートハウスでしか得られないボーナスやアイテムも存在するため、
所持金に余裕ができてからで構いませんので購入することをお勧めします。
- ニートハウスではこんなことができます & こんなものが存在します
屋外初期要素
購入設置不要の初期からある屋外要素です。
畑
- 「謎種」を消費してアイテムを入手出来ます(ニートハウス購入後)。詳細は畑のページを参照してください。
漁
- 「謎網」を消費してアイテムを入手出来ます。詳細は漁のページを参照してください。
合成おっさん
ヅラ人形の墓
復讐の魔方陣
- ニートハウス右下の魔法陣でエピックmobと再戦出来ます。詳細はエピックmob再戦のページを参照してください。
井戸
- 畑の下にある井戸からは、アルケミスト使用で取り逃した特殊アイテム(石碑等)が拾えます。
万が一、エピックmobを倒した時に石碑を取り逃してしまったら、井戸を覗いてみましょう。
ただ、エピックmobを倒していれば、石碑自体を所持していなくても、石碑の効果は発揮されているそうです。- 残念ながら苦痛の山脈で取り逃した「ビトレのネックレス」は、この井戸でも再取得できません。
内装と外装
購入当初のニートハウスは何の装飾もない殺風景な家屋ですが、家具やインテリアを購入して室内外を飾り付けることができます。
- 家具の購入数がおっさん審査会の実績条件の一つになっています。
不遇の地下道入り口で購入できる「鬱絵」も家具としてカウントされます。
また、「すべての引きこもりモンスターの「剥製」を設置する」ことも実績条件になっています。
早めに設置したい家具
いくつかの家具はゲーム進行を有利にしたり、プレイヤー自身のストレスを軽減してくれます。
そういった家具はできる限り早い段階で揃えてしまうといいかも。
そういった家具はできる限り早い段階で揃えてしまうといいかも。
- 鬱空間への扉……鬱空間とニートハウスを直結する超優れもの。移動にかかる手間が省けるので最優先で。
- 不滅のごみ箱……いちいち鬱空間に行かなくてもアイテムの出し入れができて、これまた超便利。
- 溶鉱炉……性能の良いクラフト武器を作成できれば、戦闘で有利になります。
- かかし……畑にかける手間が超省けます。最優先ではありませんが、安いので早い段階で設置したい。
- 風見鶏……ようあん研究所にこまめに行く人には便利。
- チャラ男サンドバッグ……ダンジョンに行く前にリピート用の攻撃を設定しよう。
- 忘却の本……これでスキル選択画面がすっきり。
屋外家具・外装
屋外に設置できる家具はとても便利なものばかりです。優先して設置すると、これは超ってなります。
屋外家具・外装一覧表
名称 | 設置数 | 値段 | 備考 |
---|---|---|---|
チャラ男サンドバッグ | 1 | 800,000G | 家屋の左側に設置 モテっぽいサンドバッグを殴ってストレス発散 ストレスが発散できたら「逃げる」 統計の「逃走回数」は増えない レベル4のダメージ量で実績入手 |
非モテの泉 | 1 | 300,000G | 家屋の左下に設置 HP&MPを全回復できる |
不滅のごみ箱 | 1 | 1,500,000G | 玄関左前に設置 不滅のごみ箱が使用できる |
鬱空間への扉 | 1 | 1,000,000G | 玄関右前に設置 鬱空間へ直接ワープできる |
風見鶏 | 1 | 150,000G | 玄関前に設置済み ようあん研究所前へワープできる GOLDを支払うとワープ機能が使用可能になる |
かかし | 1 | 100,000G | 畑の横に設置 畑に所持している謎種を撒いたり、作物を一括収穫してくれる働き者 ※謎種を所持していない場合でも自動でGOLD購入して撒いてくれる |
煙突 | 1 | 400,000G | 家屋の左上の屋根に設置 |
窓 | 4 | 200,000G (カーテン無) 400,000G (カーテン有) |
玄関扉の両脇に設置 |
ワープパネル | 2 | 3,000,000G | 畑⇔墓、畑⇔漁場を一瞬で移動できるようになる |
装備エンチャント | 1 | 6,000,000G | 玄関右前に設置 鬱空間の装備エンチャント台と同じ性能 |
変な置き物 | 1 | 7,000,000G | 不滅のごみ箱の左横(石畳)に設置 鬱空間のレベル限界上昇装置と同じ性能 ※最鬱点クリヤ後に設置可能 |
炎のウェナヌ像 | 1 | 9,000,000G | ターのお墓の右奥(石畳)に設置 ※ニートハウス購入後に設置可能 詳細は属性スキル計測像のページを参照してください。 |
氷のピァンレ像 | 1 | 9,000,000G | |
雷のザグーラ像 | 1 | 9,000,000G | |
風のハソマッ像 | 1 | 9,000,000G | |
闇のンゥパデ像 | 1 | 9,000,000G | |
名称 | 設置数 | 値段 | 備考 |
ニートハウス 1階
- 1階には2部屋あり、右の部屋にはクラフト武器を作るための「溶鉱炉」や「剥製」を設置できます。
- 左側の部屋は恐怖のぼったくり部屋です。メイドさんにぼったくられて鬱が超で首が折れます。
- メイドさんの後ろの「ぼったくりキッチン」は最下級素材が足りない場合に便利です。当然使用料はぼったくられます。
1階設置可能家具一覧表
名称 | 設置数 | 値段 | 備考 |
---|---|---|---|
剥製 | 15 | 100,000G~ 1,500,000G |
右の部屋の床に設置 引きこもりモンスターの説明が読める 設置には予め合成おっさんから剥製を購入しておく |
鬱絵 | 17 | 300,000G | 左最奥部の壁に設置 見るとげんなりする 設置には予め不遇の地下道入り口で鬱絵を購入しておく |
忘却の本 | 1 | 600,000G | 右最奥部の壁に設置 不要なスキルを忘れたり、思い出したりできる ソッピーとパッシブおっさんは不可 |
溶鉱炉 | 1 | 3,000,000G | 右奥の壁際に設置 クラフト武器の作成に必要 |
ぼったくりキッチン | 1 | 8,000,000G | キッチン中央に設置 最上級素材1個→最下級素材50個に分解できる 使用するごとに手数料として200万G必要 ※青木さん曰く、最上級素材→最下級素材の分解がプレイヤーにお得すぎるので デメリットとして最上級素材複数個を一度に分解出来ない仕様になっているとのこと。 ゆえに大量に最下級素材を手に入れたい時には根気良く1個ずつ何度も分解するしかない。 |
超火力鍋 | 1 | 9,000,000G | キッチン右側に設置 「鬱寝草」と「鬱夢草」をまとめて食べられる |
名称 | 設置数 | 値段 | 備考 |
ニートハウス 2階
ニートハウスの2階には各キャラクターの個室があり、おっさん同士の会話が楽しめます (セリフパターンは1種類)
各部屋の色の濃い床部分に家具を設置できます。また、床だけでなく壁も飾り付けられるので、お見逃しなく。
各部屋の色の濃い床部分に家具を設置できます。また、床だけでなく壁も飾り付けられるので、お見逃しなく。
- とはいえ、屋外や1階と違ってゲームに有用な家具は特にないので、お金が余って余ってしょうがなくなってからの設置で十分と思われます。
主人公の部屋
- 「おっさんの生き様」は「おっさん or die」がインストールされたフォルダに出力されます。
出力ファイルは、これまでのおっさんの行動記録である「data.html」と、入手済み武器・防具の図鑑である「weapon.html」「armor.html」の3種類です。
主人公の部屋設置可能家具一覧表
名称 | 設置数 | 値段 | 備考 |
---|---|---|---|
机 | 1 | 200,000G | 右の壁際に設置 |
シンセサイザー | 1 | 500,000G | 右側の床に設置 合成おっさんから買える「.mid」アイテムの再生ができる (一度でも再生した「.mid」はごみ箱に入っていても再生できます) |
本棚 | 2 | 300,000G | 右奥の壁際に設置 |
タンス | 1 | 250,000G | 奥の壁中央に設置 |
窓 | 2 | 200,000G (カーテン無) 400,000G (カーテン有) |
奥の壁左側に設置 |
観葉植物 | 1 | 100,000G | 左上の床に設置 |
ベッド | 1 | 150,000G | 左側の床に設置 |
おっさんの生き様 | 1 | 1,500,000G | 左側の床に設置 「おっさんの生き様」を出力できる 同時に鬱空間おっさんの生き様も解放される(v35.1~) |
名称 | 設置数 | 値段 | 備考 |
ランギッドの部屋
ランギッドの部屋設置可能家具一覧表
名称 | 設置数 | 値段 | 備考 |
---|---|---|---|
タンス | 1 | 250,000G | 左上壁際に設置 |
酒 | 1 | 100,000G | 左の壁際に設置 |
兵糧 | 1 | 150,000G | 左下の床に設置 |
ベッド | 1 | 150,000G | 右下の床に設置 |
斧 | 1 | 400,000G | 右上の壁に設置 |
盾 | 1 | 300,000G | 出入口右側の壁に設置 |
矢束 | 1 | 100,000G | 出入口左側の壁に設置 |
オーティスの部屋
オーティスの部屋設置可能家具一覧表
名称 | 設置数 | 値段 | 備考 |
---|---|---|---|
子供服 | 1 | 100,000G | 右下の床に設置 |
エロ本棚 | 1 | 300,000G | 右上の壁際に設置 |
タンス | 1 | 250,000G | 出入口右側の壁際に設置 |
オルガン | 1 | 500,000G | 出入口左側の壁際に設置 音楽「noroke nikui」が鳴る |
幼女の絵 | 1 | 300,000G | 左上の壁に設置 |
ベッド | 1 | 150,000G | 左下の床に設置 |
等身大幼女ドール | 3 | 1,200,000G | 左側の床に設置 |
ソッピーの部屋
- ようあん研究所でケロケロ形態にしたソッピーに話しかけるとアイテム「カエルアラーム」がもらえます。
ソッピーの部屋設置可能家具一覧表
名称 | 設置数 | 値段 | 備考 |
---|---|---|---|
観葉植物 | 2 | 100,000G | 左上と左側の床に設置 |
ヘボフード | 1 | 100,000G | 左下の床に設置 |
機材箱 | 1 | 250,000G | 右上の床に設置 |
花の絵 | 1 | 300,000G | 中央やや右よりの壁に設置 |
窓 | 3 | 200,000G (カーテン無) 400,000G (カーテン有) |
奥の壁に設置 |
地下室
地下室には家具を置く場所はありません。代わりにいくつかの要素があります。
ニートオーブ
おっさんの書庫
ループオーブ
最鬱点クリヤ後に、廊下の左端でループオーブを購入できます。(Ver25.4~)
名称 | 値段 | 備考 |
---|---|---|
ループオーブ | 20,000,000G | ショートカットに登録しておく事でボタン1つで特定の場所へ順次ワープできます。 購入場所でワープ先のカスタマイズが出来ます。ダンジョン内では使用できません。 |
その他要素
電波の木
最鬱点クリヤ後に、ニートハウス右下辺りに出現します。詳細は電波の木のページを参照してください。
見つけにくいおっさん審査会実績
下記ドラッグ反転(ネタバレ注意)
項目 | 条件 |
---|---|
備考 | |
ランギッドから彼の師匠について話を聞いた | ランギッドに話しかけると低確率で師匠の話をする。 総戦闘回数が188の倍数で発生。 |
普段は移動しないが発生時には移動をする。 戦闘回数2,444 / 60,348 / 101,144で発生を確認。 現在戦闘回数÷188で数値を割り出した後、小数点切り上げ×先の数値で最寄りの戦闘回数が割り出せる | |
オーティスの異常性癖を目撃した | オーティスに話しかけると低確率で等身大幼女ドール向かってハアハアしている姿を眺めることが出来る。 総戦闘回数が196の倍数で発生。 |
要等身大幼女ドール設置。移動どころか動作モーションも止まるので分かりやすい。 戦闘回数2,548 / 60,368 / 101,332で発生を確認。 | |
ソッピーに似顔絵を描いてもらった | ソッピーに話しかけると低確率でだるおの似顔絵を描いてくれる。 条件は総戦闘回数が204の倍数で発生。 |
形態は無関係。普段は移動するが発生時には移動をしない。 戦闘回数2,652 / 60,384 / 101,184で発生を確認。 | |
ぼったくりメイドにケイスケの氏を伝えた | 最鬱点一周目クリヤ後、「ご主人様って自分の将来を~」の会話をする。(ランダム会話) |
要最鬱点一周目クリヤ。ケイスケが氏んでいても閣下に勝つまでは発生しない。 | |
ぼったくりメイドにラリった状態で話し掛けた | 廃人ドリンクを使った状態でぼったくりメイドに話しかける。 |
ぼったくりメイドに大金を渡して軽蔑された | 要1億G以上の貢ぎ。追加された「軽蔑される会話」をする。(ランダム会話) |