おっさん or die まとめWiki

闘技場ランク2

最終更新:

ossanordie

- view
だれでも歓迎! 編集

闘技場ランク2


槍戦士(シャドウブリッツ)
HP:約45~50万程度?/二回行動/雷吸収/行動はローテーション/速い/たまに[しんどい]が効く
aハートブレイク(防低)・bライトニングピアーズ(物単)・cアドミリングダンス(物全)・dズギャアアアアァァァ
行動はa+b>c+b>d+b>a+b>…以下繰り返し。
雷魔法は頻度こそ低いものの威力は強い。物理防御重視で雷耐性も忘れずに。
使うタイミングを考えればロリシールドも役に立つ。
攻撃は激しいが次の手を読めるので、氏人が出なければ結構安定する。そういう意味で、ガチで闘うなら弱いうちに叩くべき相手。
雷耐性+回避率100%戦法で行くなら前述の通り行動がローテーション故おそらく最弱。
唯一ダメージを受けるズギャアアアアァァァのターンは防御して次でHP回復、さらに次で攻撃orMP回復、の繰り返しでまったり。

天使(フューネリアル)
HP:約30万程度?/弱点:闇/物理防御激高/二回行動/魔法重視で時々物理
最先端治療(約5万)・スキリー!・絶望の歌・フォールスビート(スタン)・寒い寒い寒いィィィ・氷激連打・終焉曲(光魔全威力大)
行動に規則性は無い模様。スタン・氷・光耐性の充実を。
こちらは魔法で攻める。攻撃の強さ・多彩さよりは打たれ強さの方に脅威を感じる。回復はHP関係なく一定頻度で使用。

ゴーレム(ぐったりゴーレム)
HP:約60万程度?/弱点:氷/二回行動/魔法重視で時々物理/やや遅い/[しんどい]が効く
ヘイトバレット・熱い熱い熱いィィィ・腐臭(闇魔全&げんなり)・怠惰ブレス(闇魔全&しんどい)・
グロ同人(闇魔全&吐き気)・貴様らがノーガード
行動に規則性は無い模様。氷魔法による速攻がお勧め。
闇耐性の充実が最優先だが、炎・物理も無視できない嫌な奴。
だるお・オーティスの吐き気耐性は必須。

蛇(超ヘビ)
HP:約40~50万程度?/弱点:氷/三回行動/物理重視で時々魔法/相当早い/[しんどい]が良く効く
アムアム・かぁーーっ ぺ!(スリップ)・毒牙痛い(毒)・クラッジダンス・腐臭(闇魔全/げんなり)
行動に規則性は無い模様。
こいつも氷魔法が良く効くが、だるおはエグゾの方がいいかも。
防具は毒・スリップ耐性に物理防御重視で何とか。闇耐性+回避率100%戦法も手。
しんどいの他にげんなりも有効。

巨人(おうおうおう)
HP:約50~60万程度?/二回行動/物理のみ/やや遅い/行動の周期性強し
aフンガー!・b堕落のあくび・cシャビースタッブ・dかゆい爆弾(口内炎&毒単体)・eマリスターン行動は
a+(c,d,e)>b+(c,d,e)>a+(c,d,e)…以下繰り返し。実質毎ターン物理のみの一回攻撃。
物理オンリーなので回避率100%戦法で楽勝...かと思いきや二回行動であくびを使うので
運が悪いとあっさりオーティスが落とされることも。回避率100%でも稀に当たる。
ガチで闘うなら補助はあくびで消されるので、エグゾ連発で。
記事メニュー
ウィキ募集バナー