闘技場ランク3
キノコ(レベル下げマニヤ) |
---|
HP:約70~80万程度?/弱点:炎/HPが下がるとカウンターでレベルダウン |
エクゾースション(7割)・寒い寒い寒いィィィ(3割)・レベルダウン(カウンター) |
可能な限り物理防御を上げ、3,4段階の氷耐性を。 だるおは毎回エクゾースション連発で。 HPを減らすと「レベルダウン(敵全体HP・MP・各能力値-20%)」 HP80%以下で「さらにレベルダウン(敵全体HP・MP・各能力値-35%)」 HP60%以下で「こんなにレベルダウン(敵全体HP・MP・各能力値-55%)」 ステータスが半減状態でも全体攻撃に耐えられるなら後回しも可。ハメ殺せ。 たまに吐き気が効く。 ※寿司(刺身)セットがあると有利。 |
大鳥(電撃鳥) |
---|
HP:約70~80万程度?/弱点:風・空中/二回行動/恐らく一番の強敵 |
絶望の歌・電圧上昇(雷属性威力UP)・ズギャアアアアァァァ・ライトニングピアーズ(無属性単体)・最先端治療 |
ライトニングピアーズはほぼ即死の単体打撃。 最低でもオーティスは回避率を100%に。雷耐性は90%以上必須。 オーティスは帯電傘セット+回避・耐雷装備で絶対死なせない事。 HPが下がると10万弱ずつ回復しだす。フィーバー+状態のソッピー風激連打重要。激戦。 たまにしんどいが効く。 ※電圧上昇は堕落のあくびで打ち消せるが、90%以上の雷耐性を確保出来れば放置しても良いらしい。 |
ハチ(超高速バチ) |
---|
HP:約60万程度?/弱点:風・空中/二回行動/恐らくHPは一番低い/けっこう強敵 |
ハートブレイク・串刺し・串刺しヤバイ(2連続)・寒い寒い寒いィィィ(頻度はほぼ同じ) |
回避率60%以上+氷耐性4,5段階。連続打撃に耐え切れない。 ソッピー無視で速攻。運次第。 たまにしんどいが効く。 ※寿司(刺身)セットがあると有利 |
ナオン(キラーウインド) |
---|
HP:約60万程度?/風吸収/物理防御激高/攻撃は全て風属性/二回行動 |
ヒューヒューヒュー・トノレネード(風属性単体物理・魔力低下?) |
風耐性さえあれば攻撃は雑魚。 後は魔法かハートブレイクでじっくり削る。 防御激高なのでジジイのかぁーーっっぺっ!が効果的。 たまに吐き気が効く。 |
悪魔(一撃に全てを託した男) |
---|
HP:約100万程度?/攻撃は超物理一回のみ/後は何もしてこない |
防御・必殺の構え・おまえらがノーガード・フンガー・ランカーダンス・何もしない(攻撃後) |
防御→防御→防御→必殺の構え→貴様らがノーガード→フンガー→ランカーダンス→後ずっと何もしない |
回避率100%かトランスルーセンスで、一回のみのランカーダンスをやりすごす。楽勝。 最近のバージョンでは回避率を無視してランカーダンスを当ててくるらしいので、保険として名酒コミケを使っておくのが無難か。 トランスルーセンスがおそらく一番お手軽。先に80階まで行ってフェイルオーバーを覚えてくれば確実。 ある程度物理防御があれば、スキルのロリフィルター・ロリシールド・スライトディフェンスなどで補助しつつ、 エグゾースションで腕力を下げたり堕落のあくびで敵の能力上昇を打ち消すなどすることで回避せずとも耐えられる。 |