個人情報
- ふりがな:のだ まさひろ
- 生年月日:1938年8月24日
- 出身地:奈良県室生村(現宇陀市)
- 最終学歴:関西大学経済学部 卒
- 本業:株式会社オービック 代表取締役会長
馬主情報
- JRA馬主資格取得年:不明
- 冠名:ダノン
- 冠名の由来:姓をもじったもの(ノダ→ダノ→ダノン)
- 服色:白、赤一本輪、赤袖白一本輪
- 配色由来:不明(オービックのコーポレートカラーより?)
- 重賞競走勝利数:60勝
- 初重賞競走制覇:2008年 ファルコンステークス
- GⅠ級競走勝利数:14勝
- 初GⅠ級競走制覇:2010年 NHKマイルカップ
- 法人名義:株式会社ダノックス(2002年より)
解説
所有するとどんな馬でもマイラーにしてしまうことで知られる大馬主。妻は「ミッキー」の冠で知られる野田みづき氏。この方がクラシックを勝てるのはいったいいつになるのでしょうか···なんて書いてましたが、2024年日本ダービー、9番人気のダノンデサイルが横山典弘騎手の手綱で見事優勝!八大競走さえも初制覇、しかもダービーという大舞台での勝利。本当におめでとうございます。
所有重賞馬
太字はGⅠ、JpnⅠ勝ち鞍。
- ダノンゴーゴー(2008年ファルコンステークス)
- ダノンシャンティ(2010年毎日杯、NHKマイルカップ)
- ダノンヨーヨー(2010年富士ステークス)
- ダノンバラード(2010年ラジオNIKKEI賞、2013年アメリカジョッキークラブカップ)
- ナイスミーチュー(2012年シリウスステークス、2014年マーキュリーカップ)
- ダノンシャーク(2013年京都金杯、富士ステークス、2014年マイルチャンピオンシップ)
- ダノンカモン(2014年名古屋大賞典)
- ダノンレジェンド(2014年カペラステークス、2015年黒船賞、東京スプリント、クラスターカップ、東京盃、2016年黒船賞、北海道スプリントカップ、クラスターカップ、JBCスプリント)
- ダノンプラチナ(2014年朝日杯フューチュリティステークス)
- ダノンプレミアム (2017年サウジアラビアロイヤルカップ、朝日杯フューチュリティステークス、2018年弥生賞、2019年金鯱賞、マイラーズカップ)
- ダノンファンタジー(2018年阪神ジュベナイルフィリーズ、ファンタジーステークス、2019年チューリップ賞、ローズステークス、2020年阪神カップ、2021年スワンステークス)
- ダノンスマッシュ(2018年京阪杯、2019年シルクロードステークス、キーンランドカップ、2020年オーシャンステークス、京王杯スプリングカップ、セントウルステークス、香港スプリント、2021年高松宮記念)
- ダノンキングリー(2019年共同通信杯、毎日王冠、2020年中山記念、2021年安田記念)
- ダノンチェイサー(2019年きさらぎ賞)
- ダノンファラオ(2020年ジャパンダートダービー、浦和記念、2021年ダイオライト記念)
- ダノンザキッド(2020年東京スポーツ杯2歳ステークス、ホープフルステークス)
- ダノンベルーガ(2022年共同通信杯)
- ダノンスコーピオン(2022年アーリントンカップ、NHKマイルカップ)
- ダノンデサイル(2024年京成杯、東京優駿、2025年アメリカジョッキークラブカップ、ドバイシーマクラシック)
- ダノンマッキンリー(2024年ファルコンステークス、スワンステークス)
登場文献・ウェブ記事
- 『優駿』2024年7月号「ダービーオーナーの肖像」