- マニュアルにも、HELPにも、パラメータの解説がないのですが、「移動」の2つの数値は何を意味するのでしょうか。初心者用FAQに記載いただけると幸いです。 -- (キーン) 2008-02-05 08:38:11
- ありがとうございます。助かりました。 -- (キーン) 2008-02-06 08:18:44
- 陣形プレイでは、弾幕タイプのキャラを近接に弱いからと後ろに下げすぎるのは危険。敵の近接が来てもある程度後ろに下がって対処してくれるし、その隙に味方の近接が助けてくれることも多い。むしろ敵の飛行が来て自軍近接を一掃される危険を考慮するなら、積極的に前に配置した方が良いかも。 -- (名無しさん) 2008-02-29 21:42:11
- ゲーム自体の話からはやや外れるが、ファイル交換ソフトで落としたものは高確率でウィルスが入っているの(しかもウィルスチェッカーを素通りする)ので正規版を買いましょう。たかが1000円ですし。 -- (名無しさん) 2008-04-19 16:56:15
- 防弾ステータスの高さは飛行型の攻撃も軽減できるのでしょうか? -- (クロ) 2008-09-28 18:08:30
- どうやったのか500くらいのキャラが一箇所に集まって、一人分のキャラ幅に収まったんですがバグですか? -- (こう) 2009-07-28 19:21:42
- 同じ場所へ向かっているキャラ同士は重なることが出来ます。これを利用して、障害物の中に向かって1匹ずつ移動させていくと、当然障害物の中には入れないのでぶつかったところで止まりますが、一応まだ指定した場所へ向かって移動中のようで、2匹目3匹目と次々に同じ場所を目指して(でも壁にぶつかって)重なっていきます。多数のキャラを一度に動かすと壁の周りに綺麗に整列してしまう場合が多く、なかなか全てが重なってはくれません。500匹となるともしかしたらこれとは違う現象かも知れません -- (名無しさん) 2009-08-09 17:14:51
- ↓×3 飛行型ユニットの攻撃も弾幕攻撃扱いの様子。なので弾防の高い相手には爆撃ダメージがあまり通りにくい模様。結界を併発されるとさらに大変なことに -- (名無しさん) 2009-11-07 17:46:30
- ゲーム自体の話からはやや外れるが、ファイル交換ソフトで落としたものは高確率でウィルスが入っているの(しかもウィルスチェッカーを素通りする)ので正規版を買いましょう。たかが1000円ですし。 について疑問点があるのですがあなたはどうやってその情報を知ったのですか?もしかしてあなた自身の実体験ですか? -- (名無しさん) 2014-09-18 02:52:41
- 出、出~w インターネットでは常識のウイルス対策を挙げているだけなのに「実体験ですか?」とか言奴~wwww -- (名無しさん) 2018-01-31 22:26:51
- 出、出~w 四年前コメレス奴~wwww -- (名無しさん) 2018-05-22 10:56:03
- ワロタ -- ( ) 2018-06-04 21:35:07