1 プレイステーション本体に「女神異聞録ペルソナ」のディスクをセットして、電源ボタンを入れます。しばらくすると、デモンストレーション(以下、デモ)が始まります。
2 デモが終わると、自動的にタイトル画面に移行します。デモ中にSTARTボタンが押されると、デモは中断され、タイトル画面に移ります。
3 タイトル画面で何らかのキー入力があると、メモリーカードのチェック後に選択項目が表示されます。
方向キーの上下またはSELECTボタンで選択し、STARTボタンまたは◯ボタンで決定してください。
選択項目には以下の種類があります。
新しくゲームを開始します。
LOAD GAME(セーブデータがある場合のみ表示)
以前にセーブしていたデータからゲームを始めます。
以前に中断していたデータからゲームをはじめます。中断は、ゲーム中の特定の場面でしかできません。なお、このデータでゲームを再開した場合は、その中断データは自動的に消去されます。
※LOADとCONTINUEの違いについては、「セーブ/ロード/コンティニュー」を参照してください。
メモリーカードについて
このゲームは、メモリーカードが無くてもプレイできますが、メモリーカードを使用せずにプレイされるのは、このゲームの性質上大変不便となりますので、ぜひともメモリーカードをご使用いただき、ゲームの途中でセーブをしながらプレイされる事をお勧めいたします。
【出典】
株式会社アトラス.「ゲームの始めかた」.『女神異聞録ペルソナ 解説書』.株式会社アトラス.1996,p.14
最終更新:2025年05月31日 19:12