キャラクター作成
まずはゲームを起動し、ポケブの世界で遊ぶためのキャラクターを作りましょう。「新規作成」を選びキャラクター作成へ進みます。
ここで設定した「名前」、「クラス」、「見た目」は、設定後変えることはできないので気を付けましょう。
矢印キーの↑↓で選択、Xキーで編集・変更ができます。
名前について
名前は自分自身のキャラクターの名前です。
他のプレイヤーにも見えるので、気を付けましょう。
クラスについて
最初に選べるクラスは5つあり、それぞれのクラスから固有の転職先があります。
+
|
各職業の解説 |
- ファイター
- HPと防御力が高めで、安定して戦えるクラスです。
- バフ切れなどの心配がなく、最も扱いやすいクラスでもあります。
- 転職先として、防御重視のナイト、万能型のブレイダーがあります。
- レンジャー
- 毒や暗闇など特殊なアビリティが多く、テクニカルなクラスです。
- 装備やボーナス配分次第で様々な方向に育成できます。
- 2021年1月現在、ソロDPS最上位のクラス。
- 転職先としてアサシンがあります。
- マジシャン
- 魔法を用いて戦闘を行うクラスです。先の2クラスと異なりアビリティ使用に詠唱時間があります。
- HPと防御力がとても低い代わりに、序盤からトップクラスの火力を出すことができます。
- 転職先としてソーサラーがあります。
- クレリック
- 仲間へのバフ掛けや回復魔法といった支援系のアビリティが充実したクラスです。マジシャンと同じく詠唱時間があります。
- 火力は他職と比べて劣りますが、耐久性は高いため、序盤育成の難易度も低めです。
- 転職先としてプリーストがあります。
- マーチャント
- 鍛冶と生産を担当する職業です。
- 現状では、最高レベルの装備が全て他プレイヤーとの取引不可のため、メインキャラクターとしては運用が難しいクラスとなっています。
- 装備を強化してより高みを目指す場合、必要不可欠な存在です。
|
最初のキャラはマーチャント以外の気に入ったクラスを使えばOKです。(マーチャントは鍛冶用クラスで戦闘は苦手)
MMOが初めての方は、ファイターかクレリックがおすすめです。どちらも耐久力があり不慣れでも遊びやすいです。
育成のしやすさや育成後の使い勝手は様々なため、自身の好みやプレイスタイルに合わせると良いです。職業ごとに服装も変わるため、迷ったら見た目で選ぶのも良いでしょう。
各職業についてより詳しいことが知りたい方は左メニューの 攻略情報>職業 の各ページをご覧ください。
見た目について
性別、髪型、髪の色を設定することができます。
見た目はキャラクターのステータスとは無関係なので好みに合わせて設定しましょう。
性別も見た目が変わるだけで、ステータスの差や装備制限などはありません。
キャラクター作成を終えればあとはゲームを開始するだけです。
ゲーム開始直後の進行方法については
序盤の進め方をご覧ください。
最終更新:2021年01月08日 18:52