
ポケパワー
エネリサイクル
自分の番に1回使えて、使ったら、自分の番は終わる。自分のトラッシュのエネルギーを3枚まで選び、自分のポケモンに好きなようにつける。このパワーは、このポケモンが特殊状態なら使えない。
エネリサイクル
自分の番に1回使えて、使ったら、自分の番は終わる。自分のトラッシュのエネルギーを3枚まで選び、自分のポケモンに好きなようにつける。このパワーは、このポケモンが特殊状態なら使えない。
ワザ
雷無無 パワフルスパーク30+
自分の場のエネルギーの合計×10ダメージを追加。
雷無無 パワフルスパーク30+
自分の場のエネルギーの合計×10ダメージを追加。
弱点:闘×2 抵抗力:鋼-20 にげる:3
収録:ポケモンカードゲームDPt 拡張パック「フロンティアの鼓動」
ポケパワーの強み
使うと自分の番が終わるが、トラッシュのエネルギーを3枚自分のポケモンに好きなようにつけられる。特徴的なのは つけるエネルギーの種類に指定がないところで、基本エネルギーを複数種類、あるいは特殊エネルギーなどを自由につけることができる。マルマインGX(SM6b)やレジギガス(S10D)は同様の能力を持つが、自分の番が終わるだけなので比較的条件は軽い。
たねポケモンであるエレキブルFBにレベルMAX(Pt1)を使うことで、コイン次第だが最初の番からベンチにいるエレキブルFBもレベルアップさせて出すことができ、上手く行けば最初の番にエネリサイクルを宣言して自分の番を終わらせることができる。
使うと自分の番が終わるが、トラッシュのエネルギーを3枚自分のポケモンに好きなようにつけられる。特徴的なのは つけるエネルギーの種類に指定がないところで、基本エネルギーを複数種類、あるいは特殊エネルギーなどを自由につけることができる。マルマインGX(SM6b)やレジギガス(S10D)は同様の能力を持つが、自分の番が終わるだけなので比較的条件は軽い。
たねポケモンであるエレキブルFBにレベルMAX(Pt1)を使うことで、コイン次第だが最初の番からベンチにいるエレキブルFBもレベルアップさせて出すことができ、上手く行けば最初の番にエネリサイクルを宣言して自分の番を終わらせることができる。
ワザの強み
ダメージは小さいがエネルギーを供給することでダメージを狙えるのは利点だが、ほとんど使う機会は無いと考えて良い
ダメージは小さいがエネルギーを供給することでダメージを狙えるのは利点だが、ほとんど使う機会は無いと考えて良い
難点
使うと自分の番が終わる都合、どうしても最初の自分の番以外には使いづらい側面があり、継続的に盤面にエネルギーを供給することはできない。
エレキブルFBLV.Xは奇襲をかけて有利を作るためのエネ加速要員としての役割を追求し、中盤以降は他のカードを活かしてエネルギーを管理する、などの必要が求められる。
使うと自分の番が終わる都合、どうしても最初の自分の番以外には使いづらい側面があり、継続的に盤面にエネルギーを供給することはできない。
エレキブルFBLV.Xは奇襲をかけて有利を作るためのエネ加速要員としての役割を追求し、中盤以降は他のカードを活かしてエネルギーを管理する、などの必要が求められる。
相性の良いカード
レベルMAX(Pt1):
レベルアップはバトル場限定で、最初の番に行うことができない。レベルMAXはコイン次第だが最初の番からベンチのポケモンでもレベルアップさせられるため、とりわけエネリサイクルを早く宣言したいエレキブルFBLV.Xとは相性が良い
レベルMAX(Pt1):
レベルアップはバトル場限定で、最初の番に行うことができない。レベルMAXはコイン次第だが最初の番からベンチのポケモンでもレベルアップさせられるため、とりわけエネリサイクルを早く宣言したいエレキブルFBLV.Xとは相性が良い
:
相性が良い理由
相性が良い理由
デッキレシピ
なくてもOK
なくてもOK