カメックス
No.009 タイプ:みず
特性:げきりゅう(HPが残り1/3以下になると、みずタイプの技の威力が1.5倍になる)
入手可能ソフト:FR/LG
|
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
カメックス |
79 |
83 |
100 |
85 |
105 |
78 |
オーダイル? |
85 |
105 |
100 |
79 |
83 |
78 |
ラグラージ |
100 |
110 |
90 |
85 |
90 |
60 |
エンペルト? |
84 |
86 |
88 |
111 |
101 |
60 |
メガニウム? |
80 |
82 |
100 |
83 |
100 |
80 |
ばつぐん(4倍) |
--- |
ばつぐん(2倍) |
でんき/くさ |
いまひとつ(1/2) |
ほのお/みず/こおり/はがね |
いまひとつ(1/4) |
--- |
こうかなし |
--- |
ぼうぎょ?とくぼうが優れ、他は平均の能力を持っている。能力的にはメガニウムの親戚っぽい。
ただし、HPが低いので、見た目ほど頑丈ではない。草水氷以外にはHP100のラグラージのほうがタフだったり、更に単純な総合耐久としては
シャワーズ?に劣っていたり・・・
これといった使い方がないため弱いと思われがちだが多彩な技をうまく利用し、いろいろな局面に活かしていこう。
ただ水にはこいつよりHP特攻特防素早さが優れ催眠再生ミラコ黒い霧を使える
ミロカロスがいたりするので、鍵を握るのはやはり先制や物理技か?
ハッキリとした使い道が確定されて無い分相手に読み合いを強いる事が出来る。
反射技の印象がやや強いため、意外とサポート技が使いやすい。
カメックスのみならず多くの御三家は色々な戦法を取れることが売りのいわゆる順応型。
特にカメックスは攻撃面で他の水御三家に大きく劣るので、豊富な補助技と(御三家水で比べて)ほんのちょっと高めの素早さをうまく生かそう。
物理基本型
性格:わんぱくorしんちょう
努力値:HP252 防御or特防252
持ち物:たべのこし
技:ミラーコートorカウンター たきのぼり アクアジェットorねこだまし じしんorゆきなだれorいわなだれorかわらわりorきあいパンチ
決定力が低いのでミラコ、カウンターがメイン
意地っ張りで猫だまし→出来る限り滝登り→げきりゅう発動→アクアジェットなら結構ダメージを与えられる。
ねこだましとアクアジェットの同時遺伝はパウワウから
技は特殊より豊富。
特殊基本型
性格:おだやかorずぶとい
努力値:HP252 防御or特防252
持ち物:たべのこし
技:ミラーコートorカウンター なみのり れいとうビーム きあいだまorラスターカノンorあくびorくろいきり
ミラコ、カウンターがメイン
毒毒じわじわ型
耐久があるので、どくどく/アクアリング/まもる/のたべのこし持ち、
HP/252
ぼうぎょ/126
とくぼう/132
位が良いかも。
最後の一つは、タイプ一致のなみのりorハイドロポンプorみずのはどうかなにかで。
他にも、優秀なアタッカーともなりうる組み合わせあり。
HP6、防御&特防252で、どくどく/ねむる/まもる/なみのり が意外に耐えてくれて使えた。
防御特化してミラコを入れてみるのはどうだろう
物理だとあまり弱点つかれないし。
まあこうすると特殊ATをなぶれなくなるけど、HP振りだけでも猿の草結びくらいは耐えると思うんだ
ダメージ計算は頼んだ
↑余裕で耐える、拘りメガネでも一発は確実に耐えるぜ
あくびきあパン型
性格:いじっぱりorゆうかんorれいせいorがんばりや
努力値:HP攻撃252、防御6
持ち物:たべのこしorたつじんのおびorいのちのたまなど
技:あくび・きあいパンチ・選択技1・選択技2
選択技1:じしんorれいとうビーム
選択技2:ハイドロポンプorなみのりorアクアジェット
あくび+気合パンチのコンボ。決まれば強い。
ダースとかが出てきてもあくびで流せる。
問題は決定力の低さか。まあ気合パンチの威力は十分だと思うが。
気合パンチと思わせておいてハイドロポンプを普通に撃つのもあり。
俺が使ってみての感想
あくび→気合パンチの流れは、相手がラムカゴ持ちでない限り、かなり高い確率で成功するので、相手の持ち物が読めれば意外と成功する。
しかし、あくびで相手流して、交代で出てきたのが物理受けの
ヤドランとかグライオンとか無道とかだと、結構厳しい。
(こちらがあくびするターンに物理受け出してくるんじゃないか、と思う方もいるかもしれないが、こいつは型が読めないため、確実に物理受けに交代してくるかというとそうでもない)
まあ、たいてい物理受けは再生回復系なので(=カゴ持ちはそんなにいない)、あくびをすれば流れていくとは思うが、
先に相手が麻痺などの状態異常になっていると、こちらが引かざるを得なくなるので要注意。
また、それ以外でも、ドラゴン飛行の
ボーマンダや
カイリューが出てくると、こちらが氷技を持っていないと水技も気合パンチも効きづらいので要注意。
カウンター?ミラーコート型
カウンター/ミラーコート/ねむる/れいとうビーム
守備にすぐれたカメックス
ミラーコート、カウンター、なみのり、ねむる(くろいきり)
高速スピンでステルス解除の役割を追加するとか
微妙ですかそうですか
↑アクアジェットも追加できないか?
↑アクアジェットを覚える時点でカウンター(教え)もミラコ(同時遺伝)も無理な気がする
単純な
ソーナンスもどきなら、HPが高いラグラージのほうが向いてる気がする。
まさかあの亀が・・・型
性格:せっかち
努力値:とくこう252、すばやさスカーフ時130族抜き調整、残り耐久か攻撃に
持ち物:こだわりスカーフ
技:なみのりorハイドロポンプ・じしん・れいとうビーム・ご自由に
正直、火力が無いからネタに近い。が、間違いなく意表をつける。
実はこいつ、トロそうな見かけに反して、スカーフで130族を抜けるんだぜ!
そして130族のやつらの弱点を突ける技を全て備えているから、
(ダースを地震、クロバを冷凍ビーム、
プテラをハイポンor波乗りで落とせる。)
そいつらを落とすことも可能・・・なはず
と思ったが、能力的に厳しいものがあるな。
これはプテラ落とすためだけか?
↑計算したが
サンダースを地震で落とせない件
↑攻撃に振っても落とせませんか?そうするとクロバやプテラを狩れなくなるが
↑攻撃に252振ってもHP4(6)振りサンダース低乱数1発。
まあHPや防御の個体値には拘らないだろうから、確率はもっと上がるが。
↑じゃあとくこうに振ってプテラクロバあたりに特化したほうがよさげかもね
クロバットは耐久無振りだったとしても冷凍ビーム一撃では落とせない。
ロケットずつき型
性格 しんちょうorいじっぱり
努力値 HP252 とくぼう252orこうげき252
技 ロケッとずつき たきのぼりorアクアジェット ゆきなだれ ミラーコートorあくび
持ち物 パワフルハーブ
パワフルハーブを消費するとロケットずつき一回で からにこもるとおんがえし を同時に使ったときと同じ効果を得られるぜ!
サポート型
性格:耐久上がるやつ(物理特殊技両方入れるときはすばやさ下げの奴で
努力値:HP252 特防252or防御252
技:あくびorくろいきり・アクアジェットorねこだまし・ゆきなだれorれいとうビームorこうそくスピンorミラーコートorカウンター・アクアリングorねむる 等
持ち物:たべのこしorカゴのみ
どうせ攻撃面でがんばったところで他の御三家の劣化、というわけで作成
補助技に恵まれているから、サポートに徹する
あくびや黒い霧で積み無効化ややな奴流し。
アクアジェットや猫騙しで襷破壊。
雪雪崩や冷凍ビームでちょっと頼りないが竜受け。
高速スピンで撒きの除去。
回復にはたべのこしアクアリングか眠るを。
フル補助技にしてもいいが、挑発に弱くなるので
襷破壊のアクアジェットか猫騙しくらいは持っておきたいもの。
覚える技
レベルアップ
ゼニガメ GBA |
カメール GBA |
カメックス GBA |
ゼニガメ DS |
カメール DS |
カメックス DS |
技 |
威 |
命 |
タイプ |
分類 |
PP |
- |
- |
- |
- |
- |
1 |
ラスターカノン |
80 |
100 |
はがね |
特殊 |
10 |
1 |
1 |
1 |
1 |
1 |
1 |
たいあたり |
35 |
95 |
ノーマル |
物理 |
35 |
4 |
4 |
4 |
4 |
4 |
4 |
しっぽをふる |
- |
100 |
ノーマル |
変化 |
30 |
7 |
7 |
7 |
7 |
7 |
7 |
あわ |
20 |
100 |
みず |
特殊 |
30 |
10 |
10 |
10 |
10 |
10 |
10 |
からにこもる |
- |
- |
みず |
変化 |
40 |
13 |
13 |
13 |
13 |
13 |
13 |
みずでっぽう |
40 |
100 |
みず |
特殊 |
25 |
18 |
19 |
19 |
16 |
16 |
16 |
かみつく |
60 |
100 |
あく |
物理 |
25 |
23 |
25 |
25 |
19 |
20 |
20 |
こうそくスピン |
20 |
100 |
ノーマル |
物理 |
40 |
28 |
31 |
31 |
22 |
24 |
24 |
まもる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
- |
- |
- |
25 |
28 |
28 |
みずのはどう |
60 |
100 |
みず |
特殊 |
20 |
- |
- |
- |
28 |
32 |
32 |
アクアテール |
90 |
90 |
みず |
物理 |
10 |
40 |
45 |
55 |
31 |
36 |
39 |
ロケットずつき |
100 |
100 |
ノーマル |
物理 |
15 |
33 |
37 |
42 |
34 |
40 |
46 |
あまごい |
- |
- |
みず |
変化 |
5 |
47 |
53 |
68 |
37 |
44 |
53 |
ハイドロポンプ |
120 |
80 |
みず |
特殊 |
5 |
技マシン
マシン |
技 |
威 |
命 |
タイプ |
分類 |
PP |
技01 |
きあいパンチ |
150 |
100 |
かくとう |
物理 |
20 |
技03 |
みずのはどう |
60 |
100 |
みず |
特殊 |
20 |
技05 |
ほえる |
- |
100 |
ノーマル |
変化 |
20 |
技06 |
どくどく |
- |
85 |
どく |
変化 |
10 |
技07 |
あられ |
- |
- |
こおり |
変化 |
10 |
技10 |
めざめるパワー |
- |
100 |
ノーマル |
特殊 |
15 |
技13 |
れいとうビーム |
95 |
100 |
こおり |
特殊 |
10 |
技14 |
ふぶき |
120 |
70 |
こおり |
特殊 |
5 |
技15 |
はかいこうせん |
150 |
90 |
ノーマル |
特殊 |
5 |
技17 |
まもる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
技18 |
あまごい |
- |
- |
みず |
変化 |
5 |
技21 |
やつあたり |
- |
100 |
ノーマル |
物理 |
20 |
技23 |
アイアンテール |
100 |
75 |
はがね |
物理 |
15 |
技26 |
じしん |
100 |
100 |
じめん |
物理 |
10 |
技27 |
おんがえし |
- |
100 |
ノーマル |
物理 |
20 |
技28 |
あなをほる |
80 |
100 |
じめん |
物理 |
10 |
技31 |
かわらわり |
75 |
100 |
かくとう |
物理 |
15 |
技32 |
かげぶんしん |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
15 |
技39 |
がんせきふうじ |
50 |
80 |
いわ |
物理 |
10 |
技42 |
からげんき |
70 |
100 |
ノーマル |
物理 |
20 |
技43 |
ひみつのちから |
70 |
100 |
ノーマル |
物理 |
20 |
技44 |
ねむる |
- |
- |
エスパー |
変化 |
10 |
技45 |
メロメロ |
- |
100 |
ノーマル |
変化 |
15 |
技52 |
きあいだま |
120 |
70 |
かくとう |
特殊 |
5 |
技55 |
しおみず |
65 |
100 |
みず |
特殊 |
10 |
技56 |
なげつける |
- |
100 |
あく |
物理 |
10 |
技58 |
こらえる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
技68 |
ギガインパクト |
150 |
90 |
ノーマル |
物理 |
5 |
技72 |
ゆきなだれ |
60 |
100 |
こおり |
物理 |
10 |
技74 |
ジャイロボール |
- |
100 |
はがね |
物理 |
5 |
技78 |
ゆうわく |
- |
100 |
ノーマル |
変化 |
20 |
技80 |
いわなだれ |
75 |
90 |
いわ |
物理 |
10 |
技82 |
ねごと |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
技83 |
しぜんのめぐみ |
- |
100 |
ノーマル |
物理 |
15 |
技87 |
いばる |
- |
90 |
ノーマル |
変化 |
15 |
技90 |
みがわり |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
技91 |
ラスターカノン |
80 |
100 |
はがね |
特殊 |
10 |
秘03 |
なみのり |
95 |
100 |
みず |
特殊 |
15 |
秘04 |
かいりき |
80 |
100 |
ノーマル |
物理 |
15 |
秘06 |
いわくだき |
40 |
100 |
かくとう |
物理 |
15 |
秘07 |
たきのぼり |
80 |
100 |
みず |
物理 |
15 |
秘08 |
ロッククライム |
90 |
85 |
ノーマル |
物理 |
20 |
タマゴ技
GBA |
技 |
威 |
命 |
タイプ |
分類 |
PP |
○ |
ミラーコート |
- |
100 |
エスパー |
特殊 |
20 |
○ |
くろいきり |
- |
- |
こおり |
変化 |
30 |
○ |
しろいきり |
- |
- |
こおり |
変化 |
30 |
○ |
みやぶる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
40 |
○ |
じたばた |
- |
100 |
ノーマル |
物理 |
15 |
○ |
リフレッシュ |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
20 |
○ |
どろあそび |
- |
- |
じめん |
変化 |
15 |
○ |
あくび |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
× |
だくりゅう |
95 |
85 |
みず |
特殊 |
10 |
× |
ねこだまし |
40 |
100 |
ノーマル |
物理 |
10 |
× |
アクアリング |
- |
- |
みず |
変化 |
20 |
× |
アクアジェット |
40 |
100 |
みず |
物理 |
20 |
- 同時遺伝不可
- ミラーコート & くろいきり
あくび & ミラーコート/ねこだまし
ねこだまし/アクアジェット & ミラーコート/くろいきり/リフレッシュ
教え技
FL |
Em |
XD |
DP |
技 |
威 |
命 |
タイプ |
分類 |
PP |
○ |
○ |
|
|
メガトンパンチ |
80 |
85 |
ノーマル |
物理 |
20 |
○ |
○ |
|
|
メガトンキック |
120 |
75 |
ノーマル |
物理 |
5 |
○ |
○ |
○ |
|
のしかかり |
85 |
100 |
ノーマル |
物理 |
15 |
○ |
○ |
○ |
|
すてみタックル |
120 |
100 |
ノーマル |
物理 |
15 |
○ |
○ |
|
|
カウンター |
- |
100 |
かくとう |
物理 |
20 |
○ |
○ |
○ |
|
ちきゅうなげ |
- |
100 |
かくとう |
物理 |
20 |
○ |
○ |
○ |
|
ものまね |
- |
100 |
ノーマル |
変化 |
10 |
○ |
○ |
○ |
|
みがわり |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
○ |
|
|
ばくれつパンチ |
100 |
50 |
かくとう |
物理 |
5 |
|
○ |
|
|
ころがる |
30 |
90 |
いわ |
物理 |
20 |
|
○ |
|
|
いびき |
40 |
100 |
ノーマル |
特殊 |
15 |
|
○ |
○ |
|
こごえるかぜ |
55 |
95 |
こおり |
特殊 |
15 |
|
○ |
|
|
こらえる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
○ |
|
|
どろかけ |
20 |
100 |
じめん |
特殊 |
10 |
|
○ |
|
|
れいとうパンチ |
75 |
100 |
こおり |
物理 |
15 |
|
○ |
○ |
|
いばる |
- |
90 |
ノーマル |
変化 |
15 |
|
○ |
|
|
ねごと |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
○ |
|
|
まるくなる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
40 |
○ |
|
|
○ |
ハイドロカノン |
150 |
90 |
みず |
特殊 |
5 |
遺伝
タマゴグループ |
怪獣/水中1 |
孵化歩数 |
5120歩 |
性別 |
♂:♀=7:1 |
遺伝経路
外部リンク
- ポケモンダブルバトル考察まとめ@wiki - カメックス
- マイナーポケモン対戦考察まとめwiki - カメックス
- リトルカップルール考察まとめ@wiki - ゼニガメ
- ネタポケまとめwiki - カメックス
最終更新:2007年11月17日 18:59