ラグラージ
No.260 タイプ:みず/じめん
特性:げきりゅう(HPが1/3以下のとき水技の威力が1.5倍)
入手可能ソフト:ルビー/サファイア/エメラルド
地面・水タイプ内での比較
|
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
特性 |
くさむすび被弾時の威力 |
ラグラージ |
100 |
110 |
90 |
85 |
90 |
60 |
げきりゅう |
80 |
ヌオー? |
95 |
85 |
85 |
65 |
65 |
35 |
しめりけ/ちょすい |
80 |
ナマズン? |
110 |
78 |
73 |
76 |
71 |
60 |
どんかん/きけんよち |
40 |
トリトドン? |
111 |
83 |
68 |
92 |
82 |
39 |
ねんちゃく/よびみず |
60 |
御三家内での比較
|
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
ラグラージ |
100 |
110 |
90 |
85 |
90 |
60 |
カメックス |
79 |
83 |
100 |
85 |
105 |
78 |
オーダイル? |
85 |
105 |
100 |
79 |
83 |
78 |
エンペルト? |
84 |
86 |
88 |
111 |
101 |
60 |
ばつぐん(4倍) |
くさ |
ばつぐん(2倍) |
--- |
いまひとつ(1/2) |
ほのお/どく/いわ/はがね |
いまひとつ(1/4) |
--- |
こうかなし |
でんき |
ちなみに全御三家でこいつが1番種族値合計高い
高い攻撃力と耐久を誇るポケモン。ネックである素早さの遅さを逆手にゆきなだれしたり
タイプ一致じしんをお見舞いしたりカウンターやミラーコートをしたりとかなり器用。
ロトムとのコンボが最強だと思うのは俺だけかな?電磁波やら壁やらでサポートしていただけるとこいつはかなりの力を発揮してくれる、ようなきがした。もちろん実践で試した上での話
唯一の弱点である草は4倍だがリンドの実を持たせればタイプ不一致ソーラービームを耐えることも可能。
↑色々使って分かったんだが、HP努力値MAXの状態で、
リザードンクラスの(特攻努力値MAX)ソーラーを耐えられるみたい。
二刀流みたいなHPにあまり割かない奴はおそらく耐え切れないから注意。
くさむすびの威力
ラグは81.9kgなので威力80(4倍なので80×4=320)
攻撃側(特攻種族値)特攻252振り⇒くさむすびが確定2発になる為に必要な努力値等
フーディン(135)性格補正有り→性格補正有りHP252特防172
性格補正無し→性格補正有りHP252特防76 性格補正無しHP252特防172
エーフィ (130)性格補正有り→性格補正有りHP252特防148 性格補正無しHP252特防244
性格補正無し→性格補正有りHP252特防60 性格補正無しHP252特防148
アグノム (125)性格補正有り→性格補正有りHP252特防116 性格補正無しHP252特防212
性格補正無し→性格補正有りHP252特防28 性格補正無しHP252特防116
トゲキッス(120)性格補正有り→性格補正有りHP252特防92 性格補正無しHP252特防188
性格補正無し→性格補正有りHP252特防4 性格補正無しHP252特防92
ルージュラ(115)性格補正有り→性格補正有りHP252特防60 性格補正無しHP252特防148
性格補正無し→性格補正有りHP204 性格補正無しHP252特防60
エンペルト(111)性格補正有り→性格補正有りHP252特防44 性格補正無しHP252特防132
性格補正無し→性格補正有りHP172 性格補正無しHP252特防32
個体値31、持ち物は無しで計算した
タイプ不一致のソーラービーム耐える=タイプ一致草結び・エナジーボール耐える
ちなみに、同じ水地面の中でステルスロックを使えるのはこいつだけ。
水地面組に共通してると思うんだけど、
ユキノオーは対処しきれないよな?
草がウッドハンマーだからミラコできないし、カウンターをそのためだけに割くならゆきなだれかれいとうパンチ入れたほうが他に対処できるし
↑エッジでおk。ギャラ対策にもなる
反射型
性格:いじっぱりorゆうかん
努力値:攻撃252 HP252
持ち物:リンドのみ
技:じしん/ゆきなだれorれいとうパンチ/たきのぼりorハイドロポンプ/カウンターorミラーコート
反射技の用途は、氷技では対応できない草技持ち(例:オクタン・
ルンパッパ)
またくさむすびが非常に流行っているのでミラーコートの方がお勧め。
ただし、相手によっては特性発動滝登りで倒せることもある。
不一致草物理と言えば・・・
エルレイドのリーフブレードぐらいか・・・
もともと素早さ低いので氷技はゆきなだれがベター
れいとうパンチはエメラルドで教わろう。
氷技は草への撃ち逃げに使うんで冷凍パンチのほうがいい
草だけじゃなく竜飛行虫etcにも使うからPTと相談
のろい型
性格:わんぱくorしんちょう
努力値:HP252 防御252 or HP252 特防252
持ち物:リンドのみorカゴのみ
確定技:じしん/のろい
選択技:たきのぼり/ストーンエッジ/ゆきなだれ/アームハンマー/ねむる
いわなだれ、れいとうパンチ、かわらわりもある
↑
ドータクンきたとき用にハイポンはどうだ?
↑たきのぼりより良い理由は?
↑
エアームドとかにはハイドロの方がいいよ!!眠らせるならリンドよりカゴのほうがいいよ!
物理相手に鈍い積んで眠ってすぐ起きる。鈍い1回積むために眠る感はある。
もしくは相手が眠ってる間に積みまくる。
↑相手が寝ていればOKだが、素早さ遅いので1回鈍いつんで眠るまではもたないと思う…
↑特防特化で使ってると普通に2回つめる時も多い。不一致草技をリンド無しで耐えるコイツの耐久は伊達じゃない
↑攻撃特化、襷もちガブの逆鱗2発で一矢も報いれなかった
↑特防特化だと特殊相手には硬すぎてびびるんだがな・・
振ってないほうは相手見て出さないとむり。ガブの地震なら眠るまでもってけるんだがな。
攻撃130組の威力150を眠るまでもってけるなら攻撃特化もありだろ。
防御特化も悪くないと思うが、それなら特防特化で鈍い積めば両方いけるようにした方が・・
↑防御特化だと物理相手に交換で出せる。スカーフ持ちなんか眠るあれば積み放題だし、
草以外の特殊では1撃で落ちること少ないから上手くいけば2匹狩れるからありだと思うんだがどうだろう
特防特化で特殊相手に出して鈍い積むのが1番使いやすいかも
のろいとミラコは両立不可
なんちゃってソーナンス型
性格:わんぱく
努力値:HP252 防御156 特防102
持ち物:カゴのみorリンドのみ
確定技:カウンター/ミラーコート
選択技:ハイドロポンプ/たきのぼり/れいとうパンチ/じしん/ねむる
基本的に2番手以降で場に出す。
攻撃してくると思いきやなんとカウンターかミラーコート。
カウンターとミラーコート両方遺伝させるときは
ソーナンス→カラナクシ→ミズゴロウ
この努力値の振り方は剣舞1回の陽気
ガブリアスの逆鱗を耐えるような配分。
PTと相談で性格、努力値は変わってくる。
とくに拘りがなければ勇敢で防御128特防128に振ってもいいでしょう。
二刀流
性格:ゆうかん
努力値:攻撃252 特攻調整 残りHP
持ち物:フォーカスレンズorたつじんのおび
確定技:じしん/ハイドロポンプ
選択技:れいとうビーム/ゆきなだれ/ストーンエッジ/アームハンマー/ふぶき(フォーカスレンズ)
調整すればエアームドをハイドロポンプで2発に出来る。
フォーカスレンズならふぶきも
カバルドンも狩れる。砂嵐無効だし砂パ相手には重宝する。
ユレイドルは無理があるが・・・。
ハイドロカノンは?
トリパ型
性格:ゆうかん
努力値:攻撃252 HP252
持ち物:リンドのみorカゴのみ
確定技:じしん
選択技:のろい/ねむる/たきのぼり/れいとうパンチ/アームハンマー/ストーンエッジ
トリックルームを繋いで敵をブッ潰すぞ!
鈍いも余裕があれば
DQNラグ
性格:ようきorむじゃき
努力値:素早さ252 HP4n+1調整 残り攻撃
持ち物:カムラのみ
技:じしん/みがわり/がむしゃら/ハイドロポンプorたきのぼりorれいとうパンチorれいとうビーム
がむしゃら装備のラグラージ。
最速+カムラ発動なら115組まですばやさ反転。
先制技やアンコールが弱点。
水技はハイドロポンプ推薦。命中が怖いならたきのぼりだが簡単に止まるのが痛い。
氷技はピンポイントでナッシーとかマンダに強い。
■戦い方
その1
基本交代読みでみがわりを残して、交代で出てきたこっちより素早い相手に対して後攻のみがわりでカムラ発動を狙う。
素早さ逆転させてから、みがわりを保ったままがむしゃらを打つことが可能になる。
その2
最速60以上115以下に、HP1/4以下にされるのを読んでがむしゃら→先攻たきのぼりで倒す
他ででんじは撒いてサポートするとベター。
■HP4n調整だと
4n調整ならみがわり3回目にカムラ発動するから
1敵交代→ラグみがわり
2敵攻撃(みがわり破壊)→ラグみがわり
3敵攻撃(みがわり破壊)→ラグみがわり(カムラ発動)
4ラグがむしゃら→敵攻撃(みがわり破壊)
5ラグげきりゅうたきのぼり→敵死亡
で、HP44素早さ115抜きラグが残る。
基本形で残るのは、HP1素早さ115抜きラグで良いんだよね?
で、個体値V+1のHP176(4n)で計算してみたんだが、176/4=44
攻撃(個体値V努力値0無補正)
エアームドにたきのぼり 43~51 OK?
レジギガスにたきのぼり 51~60 OK
パルシェンにじしん 30~36 NG
※すべて防御特化
↑たきのぼりよりハイドロポンプのほうがよくね?
無補正無振り激流発動ドロポンでパルシェン確2だし。
防御(個体値V努力値0無補正)
ゴウカザルのマッハパンチ 36~43 OK
ルカリオのマッハパンチ 38~45 OK?
ルカリオのしんくうは 39~46 OK?
ラプラスのこおりのつぶて 33~39 OK
マンムーのこおりのつぶて 43~51 NG
メタグロスのバレットパンチ21~25 OK
エンペルトのアクアジェット33~39 OK
※すべて攻撃or特攻特化
わかると思うけど、これで言いたいことは1撃で44削れるか、敵の先制技に耐えられるかね。
この時点でまだ努力値252余ってるから適当に振ろう。
バレパン下手すると2発耐える。1発耐えれば十分だが。
それからアクアジェットは激流発動すると48~57
発動させる機会なんぞあるか分からんが
↑がむしゃらで同じHPまで削るんだからほぼ確実に発動する。
まあ物理エンペルトは珍しいし無補正無振りの激流ジェットなら安全圏。
速攻地震型
性格:いじっぱりorようき
努力値:HPor攻撃252 素早さ調整 残りHPor攻撃
持ち物:こだわりスカーフ
技:じしん
とにかく猛スピードでじしんを撃ちまくれ!
最速で、130族こそ抜けないものの、弱点が少ない上に、耐久高いので攻撃受けてもビクともしない。
テッカニンから剣舞をバトンしてくれば、安定感が増す上に最速で130族抜き可能に
気合パンチ型
性格:しんちょう
努力値:HP252 特防252 防御6
持ち物:たべのこし
技:みがわり/のろい/きあいパンチ/じしん
のろいを使って素早さを下げ、確実に後攻になってみがきあを決める。
素直にじしんを使ったほうが効率がいいということは誰にもいえない秘密。
拘りのラグラージ型
性格:いじっぱりorゆうかん
努力値:攻撃252or調整 残り耐久
持ち物:こだわりハチマキ
技:じしん/ストーンエッジ/れいとうパンチorゆきなだれ/たきのぼりorアームハンマー
攻撃調整するのが面倒ならば252振りでOK
今まで1撃で倒せなかった奴らを突破できる型、HP振りメタグロスや
ギャラドス、
クロバットを確定1発まで持っていける。
他にも防御特化ミカルゲや
ミロカロスを確定2発、
ヨノワールも高乱数2発等メリットは意外と多かったりする。
特殊型
性格:ひかえめ
努力値:特攻252 素早さ調整 残り耐久
持ち物:たべのこしorリンドのみorフォーカスレンズ
技:ハイドロポンプorなみのり/マッドショット/ふぶきorれいとうビーム/きあいだま
タイプ一致マッドショットで素早さを下げ抜いたところでタイプ一致ハイドロ等の強力な技を決める型。
意表はつけるし物理受けとして出てきた奴らも潰せる。
個体値測定法
Lv.8ミズゴロウ
()はドーピング数
↑↓は性格補正
HP29(3)
攻撃19 (3) (↑で20)※この時点だとUかVなのでアメ・ドーピング+1
防御16 (3)
特攻16 (3) (↓で14)
特防16 (3)
素早14 (1) (↓で12)
攻撃はLv.9(4)で21(↑で23)
覚える技
レベルアップ
ミズゴロウ |
ヌマクロー GBA |
ラグラージ GBA |
ヌマクロー DS |
ラグラージ DS |
技 |
威 |
命 |
タイプ |
分類 |
PP |
1 |
1 |
1 |
1 |
1 |
たいあたり |
35 |
95 |
ノーマル |
物理 |
35 |
1 |
1 |
1 |
1 |
1 |
なきごえ |
- |
100 |
ノーマル |
変化 |
40 |
6 |
6 |
6 |
6 |
6 |
どろかけ |
20 |
100 |
じめん |
特殊 |
10 |
10 |
10 |
10 |
10 |
10 |
みずでっぽう |
40 |
100 |
みず |
特殊 |
25 |
15 |
15 |
15 |
15 |
15 |
がまん |
- |
- |
ノーマル |
物理 |
10 |
- |
16 |
16 |
16 |
16 |
マッドショット |
55 |
95 |
じめん |
特殊 |
15 |
19 |
20 |
20 |
20 |
20 |
みやぶる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
40 |
24 |
25 |
25 |
- |
- |
どろあそび |
- |
- |
じめん |
変化 |
15 |
- |
- |
- |
25 |
25 |
どろばくだん |
65 |
85 |
じめん |
特殊 |
10 |
28 |
31 |
31 |
31 |
31 |
とっしん |
90 |
85 |
ノーマル |
物理 |
20 |
33 |
- |
- |
- |
- |
うずしお |
15 |
70 |
みず |
特殊 |
15 |
- |
37 |
39 |
37 |
39 |
だくりゅう |
95 |
85 |
みず |
特殊 |
10 |
37 |
42 |
46 |
42 |
46 |
まもる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
42 |
- |
- |
- |
- |
ハイドロポンプ |
120 |
80 |
みず |
特殊 |
5 |
- |
46 |
52 |
46 |
52 |
じしん |
100 |
100 |
じめん |
物理 |
10 |
46 |
53 |
61 |
53 |
61 |
がむしゃら |
- |
100 |
ノーマル |
物理 |
5 |
- |
- |
- |
- |
69 |
アームハンマー |
100 |
90 |
かくとう |
物理 |
10 |
※Lv50戦では「アームハンマー」を覚えないので注意!
技マシン
マシン |
技 |
威 |
命 |
タイプ |
分類 |
PP |
技01 |
きあいパンチ |
150 |
100 |
かくとう |
物理 |
20 |
技03 |
みずのはどう |
60 |
100 |
みず |
特殊 |
20 |
技05 |
ほえる |
- |
100 |
ノーマル |
変化 |
20 |
技06 |
どくどく |
- |
85 |
どく |
変化 |
10 |
技07 |
あられ |
- |
- |
こおり |
変化 |
10 |
技10 |
めざめるパワー |
- |
100 |
ノーマル |
特殊 |
15 |
技13 |
れいとうビーム |
95 |
100 |
こおり |
特殊 |
10 |
技14 |
ふぶき |
120 |
70 |
こおり |
特殊 |
5 |
技15 |
はかいこうせん |
150 |
90 |
ノーマル |
特殊 |
5 |
技17 |
まもる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
技18 |
あまごい |
- |
- |
みず |
変化 |
5 |
技21 |
やつあたり |
- |
100 |
ノーマル |
物理 |
20 |
技23 |
アイアンテール |
100 |
75 |
はがね |
物理 |
15 |
技26 |
じしん |
100 |
100 |
じめん |
物理 |
10 |
技27 |
おんがえし |
- |
100 |
ノーマル |
物理 |
20 |
技28 |
あなをほる |
80 |
100 |
じめん |
物理 |
10 |
技31 |
かわらわり |
75 |
100 |
かくとう |
物理 |
15 |
技32 |
かげぶんしん |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
15 |
技39 |
がんせきふうじ |
50 |
80 |
いわ |
物理 |
10 |
技42 |
からげんき |
70 |
100 |
ノーマル |
物理 |
20 |
技43 |
ひみつのちから |
70 |
100 |
ノーマル |
物理 |
20 |
技44 |
ねむる |
- |
- |
エスパー |
変化 |
10 |
技45 |
メロメロ |
- |
100 |
ノーマル |
変化 |
15 |
技52 |
きあいだま |
120 |
70 |
かくとう |
特殊 |
5 |
技56 |
なげつける |
- |
100 |
あく |
物理 |
10 |
技58 |
こらえる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
技68 |
ギガインパクト |
150 |
90 |
ノーマル |
物理 |
5 |
技71 |
ストーンエッジ |
100 |
80 |
いわ |
物理 |
5 |
技72 |
ゆきなだれ |
60 |
100 |
こおり |
物理 |
10 |
技76 |
ステルスロック |
- |
- |
いわ |
変化 |
20 |
技78 |
ゆうわく |
- |
100 |
ノーマル |
変化 |
20 |
技80 |
いわなだれ |
75 |
90 |
いわ |
物理 |
10 |
技82 |
ねごと |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
技83 |
しぜんのめぐみ |
- |
100 |
ノーマル |
物理 |
15 |
技87 |
いばる |
- |
90 |
ノーマル |
変化 |
15 |
技90 |
みがわり |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
秘03 |
なみのり |
95 |
100 |
みず |
特殊 |
15 |
秘04 |
かいりき |
80 |
100 |
ノーマル |
物理 |
15 |
秘06 |
いわくだき |
40 |
100 |
かくとう |
物理 |
15 |
秘07 |
たきのぼり |
80 |
100 |
みず |
物理 |
15 |
秘08 |
ロッククライム |
90 |
85 |
ノーマル |
物理 |
20 |
タマゴ技
GBA |
技 |
威 |
命 |
タイプ |
分類 |
PP |
○ |
リフレッシュ |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
20 |
○ |
さわぐ |
50 |
100 |
ノーマル |
特殊 |
10 |
○ |
のろい |
- |
- |
??? |
変化 |
10 |
○ |
ふみつけ |
65 |
100 |
ノーマル |
物理 |
20 |
○ |
アイスボール |
30 |
90 |
こおり |
物理 |
20 |
○ |
ミラーコート |
- |
100 |
エスパー |
特殊 |
20 |
× |
カウンター |
- |
100 |
かくとう |
物理 |
20 |
× |
げんしのちから |
60 |
100 |
いわ |
特殊 |
5 |
× |
うずしお |
15 |
70 |
みず |
特殊 |
15 |
× |
かみつく |
60 |
100 |
あく |
物理 |
25 |
× |
すてみタックル |
120 |
100 |
ノーマル |
物理 |
15 |
× |
どろばくだん |
65 |
85 |
じめん |
特殊 |
10 |
- 同時遺伝不可
- のろい & ミラーコート
教え技
FL |
Em |
XD |
DP |
技 |
威 |
命 |
タイプ |
分類 |
PP |
○ |
○ |
|
|
メガトンパンチ |
80 |
85 |
ノーマル |
物理 |
20 |
○ |
○ |
|
|
メガトンキック |
120 |
75 |
ノーマル |
物理 |
5 |
○ |
○ |
○ |
|
のしかかり |
85 |
100 |
ノーマル |
物理 |
15 |
○ |
○ |
○ |
|
すてみタックル |
120 |
100 |
ノーマル |
物理 |
15 |
○ |
○ |
|
|
カウンター |
- |
100 |
かくとう |
物理 |
20 |
○ |
○ |
○ |
|
ちきゅうなげ |
- |
100 |
かくとう |
物理 |
20 |
○ |
○ |
○ |
|
ものまね |
- |
100 |
ノーマル |
変化 |
10 |
○ |
○ |
|
|
いわなだれ |
75 |
90 |
いわ |
物理 |
10 |
○ |
○ |
○ |
|
みがわり |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
○ |
|
|
ばくれつパンチ |
100 |
50 |
かくとう |
物理 |
5 |
|
○ |
|
|
ころがる |
30 |
90 |
いわ |
物理 |
20 |
|
○ |
|
|
いびき |
40 |
100 |
ノーマル |
特殊 |
15 |
|
○ |
○ |
|
こごえるかぜ |
55 |
95 |
こおり |
特殊 |
15 |
|
○ |
|
|
こらえる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
○ |
|
|
どろかけ |
20 |
100 |
じめん |
特殊 |
10 |
|
○ |
|
|
れいとうパンチ |
75 |
100 |
こおり |
物理 |
15 |
|
○ |
○ |
|
いばる |
- |
90 |
ノーマル |
変化 |
15 |
|
○ |
|
|
ねごと |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
○ |
|
|
まるくなる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
40 |
|
|
|
○ |
ハイドロカノン |
150 |
90 |
みず |
特殊 |
5 |
遺伝
タマゴグループ |
怪獣/水中1 |
孵化歩数 |
5120歩 |
性別 |
♂:♀=7:1 |
遺伝経路
外部リンク
- ポケモンダブルバトル考察まとめ@wiki - ラグラージ
- ネタポケまとめwiki - ラグラージ
- リトルカップルール考察まとめ@wiki - ミズゴロウ
最終更新:2007年11月17日 18:42