リザードン

No.006 タイプ:ほのお/ひこう
特性:もうか(自分のHPが最大値の3分の1になったとき、炎技の威力が1.5倍になる)
入手可能ソフト:FR/LG
御三家・炎 HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早
リザードン 78 84 78 109 85 100
バクフーン 78 84 78 109 85 100
バシャーモ? 80 120 70 110 70 80
ゴウカザル 76 104 71 104 71 108

ばつぐん(4倍) いわ
ばつぐん(2倍) みず/でんき
いまひとつ(1/2) ほのお/かくとう/はがね
いまひとつ(1/4) くさ/むし
こうかなし じめん

バクフーンと種族値が全く同じ。

腹太鼓を使った戦い方がもっとも有効に出来るポケモン。
身代わり・腹太鼓のコンボが決まれば勝利が決まる。

ステルスロックでHPを半分削られてしまう数少ないポケモン。
交代が多く長期戦になりやすい6on6では、高速スピンのサポートがないと地獄を見る

誕生日に新ポケセン東京へ行くとプレシャス入りのヒトカゲを貰える。
でんこうせっか/とおぼえ習得。性格はおっとり固定、個体値は厳選可能。


みがヤタ型

性格:おくびょう
努力値:HP4n調整 素早さ252 残り特攻
持ち物:ヤタピのみ
必須技:みがわり
選択技:かえんほうしゃorだいもんじ/エアスラッシュ/りゅうのはどうorきあいだまorめざめるパワー

成功率も高く安定して力を発揮できる、エアスラでひるみも狙える
腹太鼓型と違い、自力で爆発できる代わりに、自分より速い相手が出てくると止まる
猛火発動で相手を殺るには十分な爆発力

変形としてカムラ控えめ素早さ調整も

HPが4n調整なら先発で出したいところだが素早さが相手のが高いと終わるんだよな
出来れば死に交換で出したいけどステルス撒かれるとアボ(ry
↑ヤタピ発動が目的ならステルスはそんなに痛くないっしょ。身代わり2回分を省略しただけ。

つーか特殊型は技ねーな
エアスラは炎と弱点かぶるし微妙だけど他にいいのないしな・・
タマゴ技とか物理技のオンパレードだし
物理技が豊富だから二刀でもいい気がしてきたけどヤタピが無駄になるのが惜しい
いっそ帯もたせて二刀のフルアタにするのもいいかも
↑みがヤタの存在意義が(´・ω・`)
むじゃきでみがきあすれば確定2発になるのでハピで止まらなくなります
臆病なリザードンがイメージに合わない人はどうぞ
↑俺は無邪気なリザードンがイメージに合わないんだけどみがきあはせっかちでもいいよね?

そもそもランターンが出てきたら終わるんじゃね?

めざパだったらなにがいいかな?電気が欲しいけど特攻Vじゃダメだし、やっぱ氷がいいのかなぁ。
↑ドラゴンには龍の波動もあるし、草は焼き払える。岩には気合玉もあるし単体地面は焼いた方が強いから水対策に電気か草が安定すると思う。

竜舞型(基本物理型)

性格:いじっぱり
努力値:攻撃252 素早さ調整 残りHP
持ち物:半減実
確定技:りゅうのまい/フレアドライブ(実質威力180)
選択技:
  • じしん:サブウェポンとして非常に有用。エレキブル、サンダース、銅鐸(耐熱)と当たるやつが多い。炎タイプにも。
  • かみくだく:フレアドライブの実質180、半減でも90を考えると、スターミー、ラティにのみ有効(反動の有無も考慮に入れる必要あり)
  • シャドークロー:劣化噛み砕くでもあるが、急所に当たりやすいことは少しプラス要因。色違いには是非。
  • ドラゴンクロー:対ドラゴン用ウェポン。幅広く対応可能なのも強み特にキングドラには持って来い。だがその前に逃げろ。
  • いわなだれ:同族、水+飛行組に有効。
  • つばめがえし:ヘラクロス、キノガッサ専用ウェポン。タイプ一致でソコソコ強い。
  • かわらわり:炎が効きにくい岩専用。正直、浮いていない鋼は地震で対処。浮いてるならフレアがある。
  • きあいパンチ:ほぼ交換読み専用。引かせることができる相手は草や鋼。交換相手で厄介なのは炎か水。それなら身代わりや舞った方が有効やも。
  • みがわり:状態異常対策、及び猛火発動。

攻撃84だがフレアドライブなので決定力はそこそこ。
とりあえず技は豊富
噛み砕くはそれを覚えたリザードンでLv.66にしてフレアドライブ覚えさせてから卵産ませればOK

実践例)フレアドライブ/じしん/りゅうのまい/みがわり

ドラゴンダイブは候補に入らないのか?炎と竜があればヒードラン以外すべての奴に等倍取れる。流石にクローじゃパワー不足だろ
↑俺はドラゴンダイブ使ってるが、命中力に難有るんであくまで対ドラゴン用秘密兵器としてだな

剣舞型

性格:ようき
努力値:攻撃252 素早さ252 HP残り
持ち物:半減実
確定技:つるぎのまい/フレアドライブ
選択技:じしん/かみくだく/ドラゴンクロー/いわなだれ/つばめがえし/かわらわり/きあいパンチ

攻撃84だが剣舞フレアドライブなので決定力は高い。運よく猛火発動したら相当なもの。
とりあえず技はかなり豊富

HPを2n+1にして、ステロを2回耐えられるようにするのはどうなんだ?
そうしたいいと思うならお前がそうすればいい

性格固定だけど配布ものなら電光石火も使える。
腹太鼓は遺伝のため使えないが剣舞型なら使えるな。
ひどい地域切捨てだが。

はらカム型

性格:いじっぱり
努力値:攻撃252 素早さ調整 残りHP(4n調整)
持ち物:カムラのみ
技:みがわり/はらだいこ/ほのおのパンチorフレアドライブ/ドラゴンクローorじしん

成功すれば爆発力は竜舞マンダを凌ぐ
ドラゴンクローと炎のパンチで、ヒードラン以外には確実に力を奮える。
でも、単独での成功率はよほどの相性の良さがないとほぼ皆無
成功させるなら仲間の手助けが必要になってくる

炎耐性持ちだろうが素早さ種族値100以上の最速型だろうが、リザードンでヌッコロしたいって人は腹太鼓型オヌヌメ

猛火発動タイプ一致の炎のパンチの威力は168なのでドラゴンクロー威力80は対ドラゴン以外必要ないと思われる
だから地震にしたほうが、炎のパンチの効きにくい炎、岩に対して有利。意見求む

プテラに手も足も出なくなるのは怖い。元々天敵だが腹太鼓を決めても引っ込めるしかないのはどうかな…
使用率の高いラティにも対抗策が無くなってしまうのはかなり厳しいかも。
太鼓型は一度引っ込めたらそれまでという意味合いが大きいから、なるべく広い範囲に攻撃できた方がいいと思う。
↑元々相手を選ぶタイプなわけだしプテラ1匹を警戒してたら逆に使え無くなる。ガブリマンダに氷を危惧しろといってるようなもん。
チームバトルなんだからコイツが無駄死にしても後ろの奴で巻き返せばいい。
↑プテラはともかく問題は浮くドラゴン
むしろガブマンダがエア対策に文字入れる感じに近いだろ
っていうかプテラには猛火一致炎のパンチ>ドラクロなんだけど?
結論:プテラはどっちでも同じ。竜をとるか岩をとるか
ちなみに炎タイプには天敵(タスキ持ち・先制技)が多いから一緒
↑↑&↑↑↑皆さんギャラマンダって知ってます?
恩返しも技候補に入れてよくね?腹太鼓してから威嚇受けても
130抜き残りHP振りマンダやHP252振りギャラドスも確定1

いわなだれで全部解決じゃね?
↑今色々計算してるんだが、プテラもギャラマンダ防御特化じゃなきゃステロ込み炎のパンチでなんとかなるぞ?倒しきれなくても致命傷を与えれるし。問題なのはむしろヤドランだと思うが?メジャー型に止められる上に相手に回復される。かみくだくは無理だからかみつくorシャドークロー?でもドラクロないとキングドラをおとせないばかりか雨起して素早さ抜かれて起点にされる…俺はこの2体が鬼門だと思う。


先制技と襷持ちが来ると相性最悪なので要注意。

はらカムを成功させるには

基本的に神?の項と同じでいいが、あっちのまんまやると電気にヌッ殺されるので注意
また、マッスグマと違って流せる相手が多い。鋼や草にやられ出しするだけで相手が交換して成立することもある。
ステロさえなければブラッキーの欠伸→後攻バトンで身代わり維持したまま暴走可能
弱点が多いから壁張るだけじゃ微妙なんだよな…
やはり眠らせた後バトンやトンボするのが無難か?

襷カウンター型

性格:おくびょうorせっかち
努力値:素早さ252 特攻252 HP6
持ち物:きあいのタスキ
技:カウンター/ブラストバーンorオーバーヒート/選択肢/選択肢

旧作で覚えるカウンターでスカーフグロス、ガブリ等を落とす。
役割遂行後も先制できれば猛火発動した上で最後の1撃を放つことができる。
ブラストバーンが候補に入るのがポイント。

覚える技

レベルアップ

ヒトカゲ
GBA
ホウエン
リザード
GBA
ホウエン
リザードン
GBA
ホウエン
ヒトカゲ
GBA
カントー
リザード
GBA
カントー
リザードン
GBA
カントー
ヒトカゲ
DS
リザード
DS
リザードン
DS
タイプ 物理 PP
- - - - - - - - 1 ドラゴンクロー 80 100 ドラゴン 物理 15
- - - - - - - - 1 シャドークロー 70 100 ゴースト 物理 15
- - - - - - - - 1 エアスラッシュ 75 95 ひこう 特殊 20
1 1 1 1 1 1 1 1 1 ひっかく 40 100 ノーマル 物理 35
1 1 1 1 1 1 1 1 1 なきごえ - 100 ノーマル 変化 40
7 7 7 7 7 7 7 7 7 ひのこ 40 100 ほのお 特殊 25
- - - 13 13 13 - - - メタルクロー 50 95 はがね 物理 35
13 13 13 19 20 20 10 10 10 えんまく - 100 ノーマル 変化 20
19 20 20 - - - - - - いかり 20 100 ノーマル 物理 20
43 48 54 43 48 54 16 17 17 りゅうのいかり - 100 ドラゴン 特殊 10
25 27 27 25 27 27 19 21 21 こわいかお - 90 ノーマル 変化 10
- - - - - - 25 28 28 ほのおのキバ 65 95 ほのお 物理 15
37 41 44 37 41 44 28 32 32 きりさく 70 100 ノーマル 物理 20
- - 36 - - 36 - - 36 つばさでうつ 60 100 ひこう 物理 35
31 34 34 31 34 34 34 39 42 かえんほうしゃ 95 100 ほのお 特殊 15
49 55 64 49 55 64 37 43 49 ほのおのうず 15 70 ほのお 特殊 15
- - - - - 1 - - 59 ねっぷう 100 90 ほのお 特殊 10
- - - - - - - - 66 フレアドライブ 120 100 ほのお 物理 15

技マシン

マシン タイプ 分類 PP
技01 きあいパンチ 150 100 かくとう 物理 20
技02 ドラゴンクロー 80 100 ドラゴン 物理 15
技05 ほえる - 100 ノーマル 変化 20
技06 どくどく - 85 どく 変化 10
技10 めざめるパワー - 100 ノーマル 特殊 15
技11 にほんばれ - - ほのお 変化 5
技15 はかいこうせん 150 90 ノーマル 特殊 5
技17 まもる - - ノーマル 変化 10
技21 やつあたり - 100 ノーマル 物理 20
技22 ソーラービーム 120 100 くさ 特殊 10
技23 アイアンテール 100 75 はがね 物理 15
技26 じしん 100 100 じめん 物理 10
技27 おんがえし - 100 ノーマル 物理 20
技28 あなをほる 80 100 じめん 物理 10
技31 かわらわり 75 100 かくとう 物理 15
技32 かげぶんしん - - ノーマル 変化 15
技35 かえんほうしゃ 95 100 ほのお 特殊 15
技38 だいもんじ 120 85 ほのお 特殊 5
技39 がんせきふうじ 50 80 いわ 物理 10
技40 つばめがえし 60 - ひこう 物理 20
技42 からげんき 70 100 ノーマル 物理 20
技43 ひみつのちから 70 100 ノーマル 物理 20
技44 ねむる - - エスパー 変化 10
技45 メロメロ - 100 ノーマル 変化 15
技47 はがねのつばさ 70 90 はがね 物理 25
技50 オーバーヒート 140 90 ほのお 特殊 5
技51 はねやすめ - - ひこう 変化 10
技52 きあいだま 120 70 かくとう 特殊 5
技56 なげつける - 100 あく 物理 10
技58 こらえる - - ノーマル 変化 10
技59 りゅうのはどう 90 100 ドラゴン 特殊 10
技61 おにび - 75 ほのお 変化 15
技65 シャドークロー 70 100 ゴースト 物理 15
技68 ギガインパクト 150 90 ノーマル 物理 5
技75 つるぎのまい - - ノーマル 変化 30
技78 ゆうわく - 100 ノーマル 変化 20
技80 いわなだれ 75 90 いわ 物理 10
技82 ねごと - - ノーマル 変化 10
技83 しぜんのめぐみ - 100 ノーマル 物理 15
技87 いばる - 90 ノーマル 変化 15
技90 みがわり - - ノーマル 変化 10
秘01 いあいぎり 50 95 ノーマル 物理 30
秘02 そらをとぶ 90 95 ひこう 物理 15
秘04 かいりき 80 100 ノーマル 物理 15
秘05 きりばらい - - ひこう 変化 15
秘06 いわくだき 40 100 かくとう 物理 15

タマゴ技

GBA タイプ 分類 PP
はらだいこ - - ノーマル 変化 10
げんしのちから 60 100 いわ 特殊 5
いわなだれ 75 90 いわ 物理 10
かみつく 60 100 あく 物理 25
げきりん 120 100 ドラゴン 物理 15
ふくろだたき 10 100 あく 物理 10
つるぎのまい - - ノーマル 変化 30
りゅうのまい - - ドラゴン 変化 20
× かみくだく 80 100 あく 物理 15
× ドラゴンダイブ 100 75 ドラゴン 物理 10
× メタルクロー 50 95 はがね 物理 35
× フレアドライブ 120 100 ほのお 物理 15
同時遺伝不可
はらだいこ & りゅうのまい

教え技

FL Em XD DP タイプ 分類 PP
メガトンパンチ 80 85 ノーマル 物理 20
つるぎのまい - - ノーマル 変化 30
メガトンキック 120 75 ノーマル 物理 5
のしかかり 85 100 ノーマル 物理 15
すてみタックル 120 100 ノーマル 物理 15
カウンター - 100 かくとう 物理 20
ちきゅうなげ - 100 かくとう 物理 20
ものまね - 100 ノーマル 変化 10
いわなだれ 75 90 いわ 物理 10
みがわり - - ノーマル 変化 10
ばくれつパンチ 100 50 かくとう 物理 5
いびき 40 100 ノーマル 特殊 15
こらえる - - ノーマル 変化 10
どろかけ 20 100 じめん 特殊 10
いばる - 90 ノーマル 変化 15
ねごと - - ノーマル 変化 10
スピードスター 60 - ノーマル 特殊 20
まるくなる - - ノーマル 変化 40
ほのおのパンチ 75 100 ほのお 物理 15
れんぞくぎり 10 95 むし 物理 20
ブラストバーン 150 90 ほのお 特殊 5

その他

タイプ 分類 PP 詳細
でんこうせっか 40 100 ノーマル 物理 30 ポケモンセンタートウキョー誕生日プレゼント
とおぼえ - - ノーマル 変化 40 ポケモンセンタートウキョー誕生日プレゼント


遺伝

タマゴグループ 怪獣/ドラゴン
孵化歩数 5120歩
性別 ♂:♀=7:1

遺伝経路

はらだいこ カビゴン(L17)など
いわなだれ :自力(マ)など
つるぎのまい :自力(マ)など
りゅうのまい タッツー(L38)/ギャラドス(L44)/タツベイ(卵)/ワニノコ?(卵)など
かみくだく ワニノコ?(L27)/アーボ?(L22)/ナエトル?(L37)/カビゴン(L44)/タツベイ(L46)など
フレアドライブ :自力(Lv.)など

外部リンク

最終更新:2007年11月17日 20:08