大湿原について
だいしつげん(以下「大湿原」)はノモセシティにある施設。
入り口ゲートで500円払うと、専用のボールでポケモンを捕まえるサファリゲームに参加できる。
サファリゲームはボール30個が渡され、ボールを使い切るか500歩移動すると終了する。
エサを投げると逃げにくくなるが捕まえにくくなり、泥を投げると捕まえやすくなるが逃げやすくなる。
大湿原は大きく分けて6つのエリアに分けられ、それぞれポケモンの出現率が違う。
また、各エリアは1日ごとに1匹ずつ出現するポケモンが入れ替わるので、
サファリゲームを始める前に入り口ゲート2階の展望台で出現するポケモンを確認しておきたい。
図鑑を全国図鑑にバージョンアップすると、出てくるポケモンが増える。
なおゲーム開始地点の右に、
技教えに必要なかけらをくれる男がいる。1日1つ、1色のかけらをくれる。
また、各エリアに出現するポケモンのレベルがダイヤモンド・パールの時より少し高くなっている。
エリア区分
出現ポケモン
| No. |
ポケモン名 |
レベル |
備考 |
| 24 |
アーボック |
|
全国図鑑入手後・Wスロット(FR) |
| 46 |
パラス |
|
全国図鑑入手後・日替わり |
| 102 |
タマタマ |
|
全国図鑑入手後・日替わり |
| 114 |
モンジャラ |
28~30 |
エリア2・3・4・5 |
| 115 |
ガルーラ |
|
全国図鑑入手後・日替わり |
| 129 |
コイキング |
|
釣り(ボロのつりざお、いいつりざお) |
| 130 |
ギャラドス |
|
釣り(すごいつりざお) |
| 163 |
ホーホー |
26~27 |
夜のみ・エリア3・5 |
| 164 |
ヨルノズク |
28~30 |
夜のみ・エリア2・3 |
| 193 |
ヤンヤンマ |
26~31 |
エリア1・2・4・5・6 |
| 194 |
ウパー |
26~30 |
エリア1・2・3・4・5・6 |
| 195 |
ヌオー |
28~30 |
エリア1・2・5・6 |
| 285 |
キノココ |
|
全国図鑑入手後・日替わり |
| 316 |
ゴクリン |
|
全国図鑑入手後・日替わり |
| 318 |
キバニア |
|
釣り(すごいつりざお) |
| 339 |
ドジョッチ |
14~21 |
釣り(いいつりざお) |
| 340 |
ナマズン |
|
釣り(すごいつりざお) |
| 352 |
カクレオン |
28 |
全国図鑑入手後・日替わり |
| 357 |
トロピウス |
28~29 |
エリア1・2・3 |
| 400 |
ビーダル |
26~28 |
エリア2・3・5・6 |
| 451 |
スコルピ |
28~30 |
日替わり |
| 452 |
ドラピオン |
|
全国図鑑入手後・日替わり |
| 453 |
グレッグル |
|
日替わり |
| 454 |
ドクロッグ |
|
全国図鑑入手後・日替わり |
| 455 |
マスキッパ |
|
日替わり |
最終更新:2025年09月06日 11:42