パルパークは殿堂入り・全国図鑑更新後に行ける施設です。
221番道路にありますが上記の条件を満たす前は入ることができません。
一度入ると「そらをとぶ」で飛んでいけるようになります。
パルパーク内の女性に特定のポケモンを見せると
ポケッチのアプリをもらえる。
(1回目:カビゴン、二回目:カクレオン)
貰えるもの |
ポケモン |
説明 |
クッキングタイマー |
カビゴン |
時間を計る |
カラーチェンジャー |
カクレオン |
ポケッチの後ろの色を変えられる |
貰えるもの |
ソフト |
地底 |
ルビー |
海底 |
サファイア |
天空 |
エメラルド |
ティアラ |
リーフグリーン |
クラウン |
ファイアレッド |
パルパークにはGBAのソフトからポケモンを転送する事ができる。やり方は以下。
- ダブルスロット状態でゲームを起動し、最初の画面で「(ソフト名)からつれてくる」を選択。
- そのソフトが最後に見ていたボックスが表示されるので、ポケモンを6匹選択する。ボックスの移動も可能。
- 必ず6匹選ばないといけない。また、手持ちにいるポケモンは選べない。
- 選んだポケモンが道具を持っている場合、それも一緒に送られてくる。
- 選択肢に「はい」と答え、ソフトそれぞれにレポートを書く。終了後はタイトル画面に戻る。
- パルパークに行き、係員と話してボールをもらい、ポケモンを捕まえる。
以上はソフト1本につき一日に一回だけ可能。
(たとえばルビーから送信→もう一度6匹捕まえて送信、は不可)
もう一本、他のソフトがあれば一日に複数回行う事ができる。
(たとえばルビーから送信→パルパークで捕獲した後サファイアから送信、は可)
ただし、同じソフトからでも「さいしょから」にすれば一日に複数回行う事ができる模様。
また、送った後は6匹全て捕獲しないと次の送信ができないので注意。
フィールドは広場、森、岩場、水場、海の五つ。
特に水タイプを送った場合はほとんどが水場か海にいるので「
なみのり」が必要。
ジグザグマやロゼリアなど、向こうでも普通に出てくるポケモンは出現しやすく、グラードン、カイオーガなどの
所謂伝説のポケモンは出現しにくい。
6匹全て捕獲すると係員から「
きのみ」がもらえる。既に999個持っている場合はもらえない。
捕まえたポケモンはボックスに送られるが、質問に「いいえ」→「はい」と答えるとやり直しになるので注意。
要注意ポケモン
ツボツボ:くさむらでは出現せず、砂浜近くを「なみのり」する事で出現。
↑アーマルド、ユレイドルも海を「なみのり」することで出現。
最終更新:2009年10月31日 22:28