| 名称 | 入手性 | 効果 | 入手場所、入手法 | 買値 | 売値 |
| あなぬけのヒモ | ◎ | 長くて丈夫な紐。洞窟やダンジョンから抜け出す事が出来る | 店で買う(バッジ1個以上) ものひろい(Lv1~60) |
550 | |
| むしよけスプレー | ◎ | 100歩進む間弱い野性のポケモンが出てこなくなる。 | 店で買う(バッジ1個以上) ものひろい(Lv1~50) |
350 | |
| シルバースプレー | ◎ | 200歩進む間弱い野性のポケモンが出てこなくなる。 | 店で買う(バッジ3個以上) | 500 | |
| ゴールドスプレー | ◎ | 250歩進む間弱い野性のポケモンが出てこなくなる。 | 店で買う(バッジ5個以上) | 700 | |
| しろいビードロ | 吹くと野生のポケモンが出てきやすくなる。 | ホテルグランドレイクでお姉さんに「ルームキー」を渡す | \ | ||
| くろいビードロ | 吹くと野生のポケモンが出てきにくくなる。 | テンガンざんのイベントでハンサムから | \ | ||
| あまいミツ | ◎ | くさむらなどで使うと即座にポケモンが出現。 黄色の木に塗って特別なポケモンを誘き寄せる。 |
ソノオの花畑 みつあつめ、野生ミツハニー |
100 | |
| すくすくこやし | ◎ | ふかふかのつちに撒く。生長時間を短くするが土の乾きも早い | 208番道路 | 200 | |
| じめじめこやし | ◎ | ふかふかのつちに撒く。生長時間を長くするが土の乾きも遅くなる | 208番道路 | 200 | |
| ながながこやし | ◎ | ふかふかのつちに撒く。きのみがなってから芽に戻るまでの時間が長くなる | 208番道路 | 200 | |
| ねばねばこやし | ◎ | ふかふかのつちに撒く。枯れたあとに新しい芽が出てくる回数が増える | 208番道路 | 200 | |
| ちいさなキノコ | △ | 小さな珍しいキノコ。売ると安い | 野生パラス | \ | 250 |
| おおきなキノコ | △ | 大きな珍しいキノコ。売ると高い(2500円) | 野生パラス | \ | 2500 |
| きんのたま | ○ | キラキラと金色に光る純金製のたま。売ると高い) | 化石掘り、野生ベトベター ものひろい(Lv1~20) |
\ | 5000 |
| ほしのすな | △ | 赤くてきれいな砂。売ると高い | 野生ヒトデマン | \ | 1000 |
| ほしのかけら | ○ | 赤いきれいな宝石のかけら。売ると高い タタラ製鉄所の所長から4色のかけらに交換できる |
野生ヒトデマン 化石掘り、こうてつじま(日替わりでランダムに復活) |
\ | 4900 |
| しんじゅ | △ | 少し小さめの真珠。売ると安い | 野生シェルダー | 700 | |
| おおきなしんじゅ | △ | かなり大粒の真珠。売ると高い | 野生シェルダー、ゴクリン | 3750 | |
| きちょうなホネ | ○ | 考古学上とても貴重な骨。売ると高い | 化石掘り 戻りの洞窟 | 5000 | |
| ハートのウロコ | ○ | ハートの形のとても珍しいウロコ。収集家がいる模様。 ノモセシティで1枚につき1つ技を思い出させることができる |
ズイタウン新聞社(1日1枚)、化石掘り 野生ラブカス |
||
| あかいかけら | ○ | 赤い小さなかけら。収集家がいる模様。 212番道路南・キッサキシティ・サバイバルエリアで教え技と交換 |
だいしつげん(1日1個)、化石掘り | ||
| あおいかけら | ○ | 青い小さなかけら。収集家がいる模様。 212番道路南・キッサキシティ・サバイバルエリアで教え技と交換 |
だいしつげん(1日1個)、化石掘り | ||
| みどりのかけら | ○ | 緑の小さなかけら。収集家がいる模様。 212番道路南・キッサキシティ・サバイバルエリアで教え技と交換 |
だいしつげん(1日1個)、化石掘り | ||
| きいろいかけら | ○ | 黄色の小さなかけら。収集家がいる模様。 212番道路南・キッサキシティ・サバイバルエリアで教え技と交換 |
だいしつげん(1日1個)、化石掘り | ||
| かなめいし | ○ | 209番道路で使用 | フタバタウン(なみのり・ダウジング) 208番道路、化石掘り |
||
| あさせのかいがら | × | あさせのほらあなの中で見つけた綺麗な貝殻。青と白の縞模様。 | GBA経由のみ | ||
| あさせのしお | × | あさせのほらあなの中で見つけた綺麗な塩。もの凄くしょっぱい。 | GBA経由のみ |
| 名称 | 入手性 | 効果 | 入手場所、入手法 |
| キズぐすり | ◎ | HP20回復 | 店で買う(300円) ものひろい(Lv1~10) |
| いいキズぐすり | ◎ | HP50回復 | 店で買う(700円、バッジ1個以上で販売) ものひろい(Lv1~30) |
| すごいキズぐすり | ◎ | HP200回復 | 店で買う(1200円、バッジ5個以上で販売) ものひろい(Lv1~80) |
| まんたんのくすり | ◎ | HP全回復 | 店で買う(2500円、バッジ7個以上で販売) |
| かいふくのくすり | ◎ | HPと状態異常全回復 | 店で買う(3000円、バッジ8個で販売) ものひろい(Lv21~40、61~100) |
| どくけし | ◎ | どく状態を回復 | 店で買う(100円) ものひろい(Lv1~20) |
| まひなおし | ◎ | まひ状態を回復 | 店で買う(200円) |
| ねむけざまし | ◎ | ねむり状態を回復 | 店で買う(250円、バッジ1個以上で販売) |
| やけどなおし | ◎ | やけど状態を回復 | 店で買う(250円、バッジ1個以上で販売) |
| こおりなおし | ◎ | こおり状態を回復 | 店で買う(250円、バッジ1個以上で販売) |
| なんでもなおし | ◎ | 全状態異常を回復 | 店で買う(600円、バッジ5個以上で販売) ものひろい(Lv1~70) |
| げんきのかけら | ◎ | ひんし状態からHP半分回復 | 店で買う(1500円、バッジ3個以上で販売) 化石掘り、ものひろい(Lv11~100) |
| げんきのかたまり | ○ | ひんし状態からHP全回復 | 化石掘り、ものひろい(Lv71~100) テレビコトブキIDくじ1等賞品 |
| きのみジュース | × | HP20回復 | HGSS経由のみ |
| モーモーミルク | ◎ | HP100回復 | 210番道路「カフェ やまごや」で買う(500円) 野生ミルタンク |
| おいしいみず | ◎ | HP50回復 | トバリデパート5階の自動販売機(200円) |
| サイコソーダ | ◎ | HP60回復 | トバリデパート5階の自動販売機(300円) |
| ミックスオレ | ◎ | HP80回復 | トバリデパート5階の自動販売機(350円) |
| フエンせんべい | ◎ | 状態異常を回復 | トバリデパート地下1階(200円) |
| ちからのこな | ◎ | HP50回復。とても苦い(なつき度ダウン) | ハクタイシティの漢方屋(500円) |
| ちからのねっこ | ◎ | HP200回復。とても苦い(なつき度ダウン) | ハクタイシティの漢方屋(800円) |
| ばんのうごな | ◎ | 全状態異常回復。とても苦い(なつき度ダウン) | ハクタイシティの漢方屋(450円) |
| ふっかつそう | ◎ | ひんし状態からHP全回復。とても苦い(なつき度ダウン) | ハクタイシティの漢方屋(2800円) |
| ピーピーエイド | ○ | 1つの技のPPを10回復する | ものひろい(Lv31~50) |
| ピーピーリカバー | 1つの技のPPを完全回復する | ||
| ピーピーエイダー | ○ | 4つの技のPPを10ずつ回復する | ものひろい(Lv61~80) |
| ピーピーマックス | ○ | 4つの技のPPを完全回復する | ものひろい(Lv91~100) |
| マックスアップ | ◎ | HPのきそポイントを10上げる(100まで有効、なつき度も上がる) | トバリデパート2階(9800円) バトルフロンティア景品(1BP) |
| タウリン | ◎ | こうげきのきそポイントを10上げる(100まで有効、なつき度も上がる) | トバリデパート2階(9800円) バトルフロンティア景品(1BP) |
| ブロムヘキシン | ◎ | ぼうぎょのきそポイントを10上げる(100まで有効、なつき度も上がる) | トバリデパート2階(9800円) バトルフロンティア景品(1BP) |
| リゾチウム | ◎ | とくこうのきそポイントを10上げる(100まで有効、なつき度も上がる) | トバリデパート2階(9800円) バトルフロンティア景品(1BP) |
| キトサン | ◎ | とくぼうのきそポイントを10上げる(100まで有効、なつき度も上がる) | トバリデパート2階(9800円) バトルフロンティア景品(1BP) |
| インドメタシン | ◎ | すばやさのきそポイントを10上げる(100まで有効、なつき度も上がる) | トバリデパート2階(9800円) バトルフロンティア景品(1BP) |
| ふしぎなアメ | ○ | ポケモン1匹のレベルが1上がる | ものひろい(Lv21~100) バトルフロンティア景品(48BP) |
| ポイントアップ | ○ | 技の1つのPP最大値を元の2割分増やす(限界6割まで) | ものひろい(Lv81~100) テレビコトブキIDくじ3等賞品 |
| ポイントマックス | 技の1つのPP最大値を元の6割分増やす(強化限界になる) | 224番道路、226番水道(ダウジング) 228番道路(ダウジング) | |
| もりのヨウカン | 状態異常を回復 | 森の洋館で拾う | |
| せいなるはい | × | ひんし状態のポケモン全員のHPを全回復(移動時のみ) | GBAで入手(配布) HGSS経由 |
| 名称 | 入手性 | 効果 | 入手場所、入手法 | 捕獲率 |
| モンスターボール | ◎ | ポケモンを捕まえるための道具 | 店で買う(200円) | *1.0 |
| スーパーボール | ◎ | モンスターボールより捕まえやすい | 店で買う(600円、バッジ3個以上) | *1.5 |
| ハイパーボール | ◎ | スーパーボールより捕まえやすい | 店で買う(1200円、バッジ5個以上) | *2.0 |
| ヒールボール | ◎ | 捕まえたポケモンのHP・状態異常回復 | 店で買う(300円、ハクタイ・ヨスガシティなど) | *1.0 |
| ネットボール | ◎ | 水タイプと虫タイプが捕まえやすい | 店で買う(1000円、ハクタイ・ヨスガシティなど) | *3.0(水ポケモン・虫ポケモン) |
| ネストボール | ◎ | 相手のレベルが低いと捕まえやすい | 店で買う(1000円、ハクタイ・ノモセシティなど) | *1.0~*4.0 |
| ダークボール | ◎ | 夜や洞窟だと捕まえやすい | 店で買う(1000円、ズイ・カンナギタウン、ノモセシティなど) | *4.0(夜・洞窟) |
| クイックボール | ◎ | 戦闘開始直後だと捕まえやすい | 店で買う(1000円、ノモセ・ミオシティ、カンナギタウンなど) | *5.0(1ターン目のみ) |
| タイマーボール | ◎ | ターン数がかかるほど捕まえやすくなる | 店で買う(1000円、ミオシティ、カンナギタウンなど) | *1.0~*4.0(40ターン以上で最大) |
| ゴージャスボール | ◎ | 捕まえたポケモンがなつきやすくなる | 店で買う(1000円、ナギサシティなど) | *1.0 |
| リピートボール | ◎ | 捕獲済みのポケモンが捕まえやすい | 店で買う(1000円、ミオシティなど) | *3.0(捕まえたことのあるポケモン) |
| ダイブボール | ○ | 水の世界で暮らすポケモンが捕まえやすい | 223番水道新聞社のイベント GBAからの転送 |
*3.5(波乗り・釣りで出現したポケモン) |
| プレミアボール | ○ | 性能はモンスターボールと同じ | モンスターボールを10個以上まとめ買いごとに1個貰える | *1.0 |
| マスターボール | 必ず捕まえられる。お店に売れない | ギンガ団のアジトでアカギから貰う コトブキのIDクジの特賞(5桁全て揃う) |
確定 |
| 名称 | 効果 | 入手場所、入手法 |
| エアメール | カラフルな便箋の絵柄がプリントされた便箋 | 店で買う(コトブキシティなど) |
| グラスメール | 爽やかな緑の草原がプリントされた便箋 | 店で買う(トバリシティ) |
| スチールメール | かっこいい機械の模様がプリントされた便箋 | 店で買う(ナギサシティ) |
| スペースメール | 雄大な宇宙空間がプリントされた便箋 | 店で買う(トバリシティ) |
| トンネルメール | 薄暗い炭鉱の世界がプリントされた便箋 | 店で買う(クロガネシティ) |
| ブリザードメール | 寒そうな雪の世界がプリントされた便箋 | 店で買う(キッサキシティ) |
| ブルームメール | 綺麗な花びら模様がプリントされた便箋 | 店で買う(ソノオタウン) |
| ブルーメール | 青い水の世界がプリントされた便箋 | 店で買う(トバリシティ) |
| フレイムメール | 真っ赤に燃え上がる炎がプリントされた便箋 | 店で買う(トバリシティ) |
| ラブラブメール | 大きなハートの絵柄がプリントされた便箋 | 店で買う(ヨスガシティ) |
| 名称 | 入手性 | 効果 | 入手場所、入手法 |
| プラスパワー | ◎ | 戦闘中のポケモンの攻撃を一段階あげる。引っ込めると元に戻る。 | トバリデパート2階(500円) |
| ディフェンダー | ◎ | 戦闘中のポケモンの防御を一段階あげる。引っ込めると元に戻る。 | トバリデパート2階(550円) |
| スペシャルアップ | ◎ | 戦闘中のポケモンの特攻を一段階あげる。引っ込めると元に戻る。 | トバリデパート2階(350円) |
| スペシャルガード | ◎ | 戦闘中のポケモンの特防を一段階あげる。引っ込めると元に戻る。 | トバリデパート2階(350円) |
| スピーダー | ◎ | 戦闘中のポケモンの素早さを一段階あげる。引っ込めると元に戻る。 | トバリデパート2階(350円) |
| ヨクアタール | ◎ | 戦闘中のポケモンの命中を一段階あげる。引っ込めると元に戻る。 | トバリデパート2階(950円) |
| エフェクトガード | ◎ | 戦闘中5ターンの間味方の能力を下げられなくする。 | トバリデパート2階(700円) |
| クリティカッター | ◎ | 戦闘中、攻撃技が急所に当たりやすくなる。引っ込めると元に戻る。 | トバリデパート2階(650円) |
| ピッピにんぎょう | ◎ | 野生ポケモンとの戦闘から絶対に逃げられる。 | トバリデパート1階(1000円) |
| エネコのシッポ | × | 野生ポケモンとの戦闘から絶対に逃げられる。 | GBA経由・HGSS経由 |
| あおいビードロ | × | ポケモン1匹の眠り状態を回復する。使っても無くならない。(戦闘時には回復に分類) | GBA経由・HGSS経由 |
| きいろビードロ | × | ポケモン1匹の混乱の状態を回復する。使っても無くならない。(戦闘時には回復に分類) | GBA経由・HGSS経由 |
| あかいビードロ | × | ポケモン1匹のメロメロの状態を回復する。使っても無くならない。(戦闘時には回復に分類) | GBA経由・HGSS経由 |
| 名称 | 効果 | 入手法 |
| ずがいのカセキ(IDが奇数のときのみ) | 大昔地上で暮らした古代ポケモンのカセキ。頭の一部らしい。 復元するとズガイドスになる。 |
化石掘り |
| たてのカセキ(IDが偶数のときのみ | 大昔地上で暮らした古代ポケモンのカセキ。襟飾りの一部らしい。 復元するとタテトプスになる。 |
化石掘り |
| こうらのカセキ | 大昔海に住んでいた古代ポケモンのカセキ。甲羅の一部らしい。 復元するとカブトになる。 |
化石掘り(全国図鑑入手後) |
| かいのカセキ | 大昔海に住んでいた古代ポケモンのカセキ。貝殻の一部らしい。 復元するとオムナイトになる。 |
化石掘り(全国図鑑入手後) |
| ひみつのコハク | 古代ポケモンの遺伝子が閉じ込められているコハク。赤みを帯びて透けている。 復元するとプテラになる。 |
化石掘り(全国図鑑入手後) |
| ツメのカセキ | 大昔海に住んでいた古代ポケモンのカセキ。ツメの一部らしい。 復元するとアノプスになる |
化石掘り(全国図鑑入手後) |
| ねっこのカセキ | 大昔海に住んでいた古代ポケモンのカセキ。根っこの一部らしい。 復元するとリリーラになる |
化石掘り(全国図鑑入手後) |