ステージ攻略のヒント
メインコンテンツのデイリーチャレンジとポンランクはメインステージを進めるほど全体の難易度が高くなる。雑魚敵のステータスが討伐済みの最高レベルとリンクしているからだ。
そのため、メインステージをどこまで進め、どこで止めておくのかというのが非常に重要になる。(ジェムが大量にもらえるデイリーチャレンジのクリアが不安定になってしまうため)
色々なコンテンツの報酬もメインステージ到達度とリンクしているが微々たる差だったため、熟練プレイヤーでもメインを進めないのが主流だったが
宝石坑道の高レベルと低レベルの報酬差が他のコンテンツと比べ大きすぎるため、メインステージを進める必要も出てきた。
ver3.8からバウンティボードのミッション更新が動画視聴のみで出来るようになった。
アプデの度にメインステージを進めるメリットが増えてきている。
そのため、メインステージをどこまで進め、どこで止めておくのかというのが非常に重要になる。(ジェムが大量にもらえるデイリーチャレンジのクリアが不安定になってしまうため)
色々なコンテンツの報酬もメインステージ到達度とリンクしているが微々たる差だったため、熟練プレイヤーでもメインを進めないのが主流だったが
宝石坑道の高レベルと低レベルの報酬差が他のコンテンツと比べ大きすぎるため、メインステージを進める必要も出てきた。
ver3.8からバウンティボードのミッション更新が動画視聴のみで出来るようになった。
アプデの度にメインステージを進めるメリットが増えてきている。
ステージを進めるメリット
- 初回クリア報酬(ジェム、紫石等)がもらえる。
- 周回できるステージが増え、周回効率が上がる。
- オフライン収益が増える。
- デイリーチャレンジで貰えるジェムが増える。
- バウンティボードのミッション数が増える。
- 高報酬のゴールド鉱山、巻物トライアル、宝石坑道に挑める(その分難易度は高くなる)
ステージを進めるデメリット
- デイリーチャレンジの難易度が上がる。
- ポンランクの難易度が上がる(雑魚のHPが増える)
ゴールド鉱山、巻物トライアル、宝石坑道は難易度選択制となったためデメリットからは除外とした。
宝石坑道について
メインステージ10レベルクリア毎に宝石坑道のレベルが1ずつ開放される。
メインレベル50で宝石ステージ5
メインレベル100で宝石ステージ10…
宝石ステージlv11から報酬が跳ね上がり最終ステージの17は
lv3の宝石が14個、lv2の宝石が46個となる
宝石の融合に3つ必要なのを考慮すると
宝石ステージ17とステージ10の報酬差は4倍以上にもなる。
メインレベル50で宝石ステージ5
メインレベル100で宝石ステージ10…
宝石ステージlv11から報酬が跳ね上がり最終ステージの17は
lv3の宝石が14個、lv2の宝石が46個となる
宝石の融合に3つ必要なのを考慮すると
宝石ステージ17とステージ10の報酬差は4倍以上にもなる。
適正ステージ目安
※一度進めてしまったステージは元に戻せないため、メインステージの進行は慎重かつ自己責任で行ってください。
初心者はまず、ステージ50のクリアを目標にするといいだろう。
初めの頃はステージを進めないと開放されない要素が多くあり、ステージを留まる意味はあまりないからだ。
ステージ49をクリアするとバウンティボードのミッションが追加され、50で宝石坑道レベル5が解放される。ひとまずはこのステージに留まることをおすすめする。
初めの頃はステージを進めないと開放されない要素が多くあり、ステージを留まる意味はあまりないからだ。
ステージ49をクリアするとバウンティボードのミッションが追加され、50で宝石坑道レベル5が解放される。ひとまずはこのステージに留まることをおすすめする。
次にステージを進めるのは、
- デイリーチャレンジのナイトメアのクリアが安定してきた。
- 解放済みのゴールド鉱山、材料の試練、宝石坑道クリア済み
- ポンランクが15ターン(ボスが怒るまで)余裕を持って生き残れる。
くらいが目安である。
ただし、デイリーチャレンジが大変になるレベルまで無理をして進めることはない。
ステージを進める場合、余裕をもってクリアできる範囲で、10の倍数を区切りにして止めるといいだろう。
下記にステージ毎の敵のステータスを記載しとく。推奨HPはストロング等のスキルによる上昇分も込みとする。
ヒーロー覚醒スキルや宝石の属性UP、新規スキル等で
前より数値以上の火力を出すのは容易になってきたため、必要なATKの値は下がってきている。
ただし、デイリーチャレンジが大変になるレベルまで無理をして進めることはない。
ステージを進める場合、余裕をもってクリアできる範囲で、10の倍数を区切りにして止めるといいだろう。
下記にステージ毎の敵のステータスを記載しとく。推奨HPはストロング等のスキルによる上昇分も込みとする。
ヒーロー覚醒スキルや宝石の属性UP、新規スキル等で
前より数値以上の火力を出すのは容易になってきたため、必要なATKの値は下がってきている。
ステージLV | 始めの骸骨のHP | 敵の近接攻撃力 | 敵の遠距離攻撃力 | ボスのHP | ボス出現時の雑魚のHP | 推奨HP | 推奨ATK |
100 | 235K | 48.5K | 9.7K | 372M | 51.7M | 10万 | 5万 |
130 | 528K | 81K | 16.1K | 1115M | 116.2M | 18万 | 10万 |
135 | 600K | 193.5K | 37.7K | 1425M | 132M | 40万 | 15万 |
140 | 742.7K | 293.5K | 57.6K | 1562M | 163.5M | 60万 | 15万 |
145 | 994.4K | 388K | 76.5K | 840.1M(サンドマン) | 196.5M | 80万 | 15万 |
150 | 1269K | 458.5K | 90.6K | 3351M | 279.3M | 100万 | 18万 |
155 | 2200K | 643.5K | 127.6K | 5802M | 484M | 130万 | 20万 |
160 | 3013K | 893.5K | 177.6K | 6365M | 630M | 180万 | 25万 |
165 | 3330K | 1150K | 228.9K | 8793M | 732.7M | 230万 | 27万 |
170 | 3578K | 1331K | 265.1K | 7556M | 787.1M | 270万 | 30万 |
180 | 9000K | 2389K | 475.5K | 19B | 1980M | 500万 | 60万 |
バウンディボード解放 49クリア
ミッション数追加
69クリア
99クリア
139クリア
179クリア
ミッション数追加
69クリア
99クリア
139クリア
179クリア
とにかくメインを進めたい人へ
宝石坑道やバウンディボードのためにメインを早く進めたい人も以前より増えていると思われるため、高ステージ攻略にオススメな装備、ペット構成を紹介する。
質問・意見
- デイリーチャレンジでジェムのもらえる量が増える区切り、バウンティでミッションが増える区切りに関する報告お待ちしてます。 (2022-04-24 10:59:20)
- ステージ50、デイリー報酬は、ノーマル40-45-55、ハード55-55-65、ナイトメア70-70-70。バウンティは6のとこだね、一応。 (2022-05-04 01:59:10)
- ステージ53、ナイトメア 70-75-75 (2022-05-08 15:39:23)
- ステージ59、ナイトメア 70-75-75 (2022-05-13 10:43:12)
- ステージ59、ナイトメア 75-75-75 (2022-05-13 10:43:36)
- ステージ69~ バウンティボードが6に増える (2022-07-30 15:25:25)
- ドロップのレアリティがステージいくつから増えていくのか分かれば嬉しいな (2022-09-03 22:09:21)
- ステージ数を上げれば上げただけ徐々に増える (2022-09-04 17:35:47)
- ステージ数を上げた時にポンランクS2では雑魚のHPは固定だったが S3では増加するため極力ステージは進めない方がいい(例101→121クリアでパインのHPは倍以上になる) (2022-09-04 17:43:18)
- 49で様子見した方が良いとありますが、どこで周回して稼ぐのが良いのでしょうか?最近はステージ50で最後のボス相手に無駄打ちしてわざと死んでいます… (2022-12-05 20:11:54)
- 49で止めるなら40とか45の5ステージ毎にある60階層のところを周回するのがおすすめですね。それと目安にも書いてありますがデイリーのナイトメア余裕でクリアできるなら、少しずつ進めていって50とか55周回していくといいと思います。 (2022-12-05 23:10:55)
- ジェム欲しさに51まで進めちゃった~~~~~~~ (2023-03-30 23:25:38)
- 倒した敵の数が効率的に増やせるメインステージありますかね (2023-06-08 17:24:19)
- 適性ステージの目安の表のところ、170,171,175,180も欲しい (2023-06-21 00:32:40)
- 2023.5月以降宝石坑道のためにメインを進める人が増えたためそれに合わせて書き換えました。171以降は進めるメリットが低いのと私も進めてないので書けません。 (2023-06-29 20:01:26)
- 黄金の森Ⅳから進めません教えてください (2024-04-16 11:03:20)
あ