プロレス技wiki
スパイン・ボム
最終更新:
prowres_technic
-
view
| 【技名】 | スパイン・ボム |
| 【読み】 | すぱいん・ぼむ |
| 【別名】 | ライディーン・バスター |
| 【大分類】 | スパイン・バスター |
| 【中分類】 | スパイン・バスター |
| 【小分類】 | スパイン・ボム |
| 【開発者】 | |
| 【得意とするレスラー】 | 小島聡 |
| 【変形技】 | |
| 【進化系】 | |
| 【連携技】 | |
| 【連絡技】 | |
| 【類似技】 |
解説
- 相手の正面から両腕で相手の両脚を外側から抱えて持ち上げる。
- そのまま開脚しながら相手を脚の間に背中から落とす。
- 尻餅をつくように相手をマットに叩きつける
基本的にロープワークからしか出せない。
小島聡がヤングライオン杯優勝後の遠征から帰ってきた頃に「ライディーン・バスター」として使い出した。この技からフォールを狙う事が有るが、余り成立しない。
MyWiki版プロレス技wiki より転載、修正
