(プレイヤーチーム)
あなたのチームの構成をコピーしたデータです。歩き回って撃つだけなので、近接武器をうまく使用できません。
- 解説通り自機チームのコピー。ミラーマッチとか観戦用にどうぞ。
ムービングターゲッツ
ロボットプニヒが操縦する訓練用標的チーム。攻撃してこないので、ここで操作練習をしよう。
[リーダー機]
パイロット | MAM制御コンピュータ |
機体名 | ムービングターゲット |
胴体 | センパイ ボディC |
左腕 | センパイ マシンガンC |
右腕 | センパイ マシンガンC |
脚部 | センパイ レッグC |
背部 | ウージン500 積載パックC |
[1番機]
パイロット | MAM制御コンピュータ |
機体名 | ムービングターゲット |
胴体 | センパイ ボディC |
左腕 | センパイ マシンガンC |
右腕 | センパイ マシンガンC |
脚部 | センパイ レッグC |
背部 | ウージン500 積載パックC |
[2番機]
パイロット | MAM制御コンピュータ |
機体名 | ムービングターゲット |
胴体 | センパイ ボディC |
左腕 | センパイ マシンガンC |
右腕 | センパイ マシンガンC |
脚部 | センパイ レッグC |
背部 | ウージン500 積載パックC |
- 説明通り攻撃を行ってこない。恐らくテストモードの敵機と同じ。
ウゴーズ
今日初めて顔を合わせた、SNS上で結成されたチーム。全員素人だし、連携も取れていない。
[リーダー機]
パイロット | たてひ |
機体名 | レンタルメック01 |
胴体 | センパイ ボディC |
左腕 | センパイ マシンガンC |
右腕 | センパイ マシンガンC |
脚部 | センパイ レッグC |
背部 | センパイ ジェットパックC |
[1番機]
パイロット | ちとひ |
機体名 | レンタルメック07 |
胴体 | エントリー ボディC |
左腕 | エントリー ライフルC |
右腕 | エントリー ショットガンC |
脚部 | エントリー レッグC |
背部 | ウージン500 積載パックC |
[2番機]
パイロット | つさひ |
機体名 | レンタルメック10 |
胴体 | タロー ボディC |
左腕 | タロー シールドC |
右腕 | タロー ライフルC |
脚部 | タロー レッグC |
背部 | タロー ジェットパックC |
- のっけから帰りてえ!とか言い出す正に烏合の衆。
- シールドは盾に弾かれると攻撃が無力化される。但し、当たり判定はモデル形状通りで、爆風は盾を貫通するのでバズーカ系が有効。
- 尚、ミサイルに爆風判定は無い。
サンデーリーマンズ
仕事に疲れたぷにひ達が日曜日にレンタルメックを借りて結成しているチーム。土曜日から徹夜で酒盛りした後試合に望むためあまり調子が出ないらしい。
[リーダー機]
パイロット | 佐藤さん |
機体名 | レンタルメック02 |
胴体 | グリヌイユ ボディC |
左腕 | グリヌイユ ガトリングC |
右腕 | グリヌイユ ガトリングC |
脚部 | グリヌイユ レッグC |
背部 | グリヌイユ 弾薬パックC |
[1番機]
パイロット | 田中さん |
機体名 | レンタルメック08 |
胴体 | タカオ二式 ボディC |
左腕 | タカオ二式 ジェットパンチC |
右腕 | タカオ二式 ジェットパンチC |
脚部 | タカオ二式 レッグC |
背部 | タカオ二式 ブースターC |
[2番機]
パイロット | 鈴木さん |
機体名 | レンタルメック09 |
胴体 | タカオ八式 ボディC |
左腕 | タカオ八式 マシンガンC |
右腕 | タカオ八式 マシンガンC |
脚部 | タカオ八式 レッグC |
背部 | タカオ八式 リペアキットC |
ワンデイドリーマーズ
賞金が出ると聞いて急遽駆け付けた若き三兄弟。貸し出されたローダーで戦うがローダーバトル自体が初めてだ!
[リーダー機]
パイロット | 太郎 |
機体名 | レンタルタローA |
胴体 | タロー ボディC |
左腕 | タロー ブレードC |
右腕 | タロー ブレードC |
脚部 | タロー レッグC |
背部 | タロー ブースターC |
[1番機]
パイロット | 二郎 |
機体名 | レンタルタローB |
胴体 | タロー ボディC |
左腕 | タロー バズーカC |
右腕 | タロー ライフルC |
脚部 | タロー レッグC |
背部 | タロー ジェットパックC |
[2番機]
パイロット | 三郎 |
機体名 | レンタルタローC |
胴体 | タロー ボディC |
左腕 | タロー ミサイルC |
右腕 | タロー ミサイルC |
脚部 | タロー レッグC |
背部 | タロー ジェットパックC |
- 説明通り操作の覚束ない連中。ブレードは後ろに下がりながら振り回すわ試合中に背部パーツの使い方が分かんねえとのたまうわで大変賑やか。
- 唯一ミサイルが正常に飛んでくる程度なので余程の構成でもない限り負ける事は無いだろう。
ONCT模型同好会
オカノウエ工業高等専門学校の学生で構成されたローダーチーム。部活動の一環としてジャンクリーグに参戦中。放課後は中古ローダーキットを漁りまくっているらしい。
[リーダー機]
パイロット | ぺぺひ |
機体名 | タロー(バズーカ装備) |
胴体 | タロー ボディC |
左腕 | タロー シールドC |
右腕 | タロー バズーカC |
脚部 | タロー レッグC |
背部 | タロー ジェットパックC |
[1番機]
パイロット | ちわひ |
機体名 | バーナード37(仮) |
胴体 | バーナード37 ボディC |
左腕 | バーナード37 ハンドガンC |
右腕 | バーナード37 ハンドガンC |
脚部 | タロー レッグC |
背部 | プニンゲール ジェットパックC |
[2番機]
パイロット | とてひ |
機体名 | 砲戦型タロー |
胴体 | タロー ボディC |
左腕 | タロー ミサイルC |
右腕 | タロー ガトリングC |
脚部 | タロー レッグC |
背部 | タロー ブースターC |
ヘルズ・ワーカーズ
玄孫請け企業の厳しい労働環境から逃れるため、ローダーバトルでの資産形成を目論む三人組。ジャンク品を中心に捉えた独特の構築で安価に仕上げているのが特徴。
[リーダー機]
パイロット | チープ・ワーカー |
機体名 | ハッピー・ペイデイ960 |
胴体 | モート ボディC |
左腕 | デッチ ネイルガンC |
右腕 | モート ロケットランチャーC |
脚部 | モート レッグC |
背部 | ダスター ジェットパックC |
[1番機]
パイロット | ロング・ワーカー |
機体名 | オーバー・タイム150 |
胴体 | ストーブ ボディC |
左腕 | ストーブ バーナーC |
右腕 | デッチ レーザーC |
脚部 | ダスター レッグC |
背部 | ダスター ジェットパックC |
[2番機]
パイロット | ホリデーレス・ワーカー |
機体名 | 7デイズ・ウィーク・デイ |
胴体 | ダスター ボディC |
左腕 | ウージン500 ロケットランチャーC |
右腕 | モート サブマシンガンC |
脚部 | ストーブ レッグC |
背部 | ダスター ジェットパックC |
MAM電脳研究会
ジャンクローダーのCPUに自作AIを書き込んで戦わせているエンジニアプニヒのチーム。幼馴染の整備担当と二人タッグでジャンクリーグに参戦中。RUN中書き込みが特技らしい。
[リーダー機]
パイロット | M社制御CPU改 |
機体名 | 重機人 |
胴体 | プレール ボディC |
左腕 | バルキー ガトリングC |
右腕 | モート ロケットランチャーC |
脚部 | バルキー レッグC |
背部 | ウージン500 積載パックC |
[1番機]
パイロット | MAM制御CPU改 |
機体名 | 機人2号 |
胴体 | ダスター ボディC |
左腕 | センパイ マシンガンC |
右腕 | センパイ マシンガンC |
脚部 | ダスター レッグC |
背部 | エントリー FCS C |
[2番機]
パイロット | 電脳バリー |
機体名 | 機人一号改 |
胴体 | センパイ ボディC |
左腕 | オヤカタ ミサイルC |
右腕 | オヤカタ ミサイルC |
脚部 | オヤカタ レッグC |
背部 | ゴリアツ リペアキットC |
- AI制御の味方2体を連れたチーム。2番機が有人の様子。
- 2番機は完全に停止して防衛の構えを取る。AI制御の2体を自陣に釣って料理すれば楽に制する事が可能。
ジャンクテイカーズ
ネオアサヒカワでスクラップヤードを運営する傍ら、ローダーバトルに熱を上げているチーム。「テイク・ジャンク、メイク・ジャンク」を合言葉に、ジャンクリーグ有数の強豪として活躍している。
[リーダー機]
パイロット | スクラップ・キング |
機体名 | 屑鉄タイラント |
胴体 | バルキー ボディC |
左腕 | バルキー ガトリングC |
右腕 | プニンゲール アックスC |
脚部 | バルキー レッグC |
背部 | プニンゲール マントC |
[1番機]
パイロット | 歩く焼却炉 |
機体名 | 赤錆パイロフィリア |
胴体 | ストーブ ボディC |
左腕 | ストーブ バーナーC |
右腕 | ストーブ バーナーC |
脚部 | ストーブ レッグC |
背部 | エントリー ブースターC |
[2番機]
パイロット | ゴミ山に吹く風 |
機体名 | 廃品ダストシューター |
胴体 | モート ボディC |
左腕 | デッチ レーザーC |
右腕 | モート ロケットランチャーC |
脚部 | モート レッグC |
背部 | ダスター ジェットパックC |
拉麺三傑衆
ネオエゾ各地から今勢いのあるラーメン屋が集結。競合店舗に刺客を送り込むなど日々抗争に明け暮れている。
[リーダー機]
パイロット | マーマレード |
機体名 | 激ウマ炭火叉焼マシーン |
胴体 | タカオ八式 ボディC |
左腕 | ストーブ バーナーC |
右腕 | デッチ ネイルガンC |
脚部 | プレール レッグC |
背部 | プニンゲール マントC |
[1番機]
パイロット | 麺龍 |
機体名 | 伝統の味噌拉麺 |
胴体 | ウージン500 ボディC |
左腕 | バーナード37 シールドC |
右腕 | バーナード37 サブマシンガンC |
脚部 | デッチ レッグC |
背部 | タロー ジェットパックC |
[2番機]
パイロット | 暴富ピエロ |
機体名 | 岩塩要塞 |
胴体 | ラーナ ボディC |
左腕 | ラーナ シールドC |
右腕 | デッチ ネイルガンC |
脚部 | グリヌイユ レッグC |
背部 | ウージン500 積載パックC |
スシ・ナイツ
古代より伝わる「スシ」の食文化を全宇宙に広げることを教義とした自称騎士団。ファイトマネーの全額を超高速鮮魚輸送技術や銀河マグロ・銀河巨大イカ養殖事業に投じていることで有名。
[リーダー機]
パイロット | スシ・ナイト |
機体名 | アイアン・ニギリ |
胴体 | ストーブ ボディC |
左腕 | タロー シールドC |
右腕 | センパイ マシンガンC |
脚部 | ストーブ レッグC |
背部 | タロー ブースターC |
[1番機]
パイロット | ローリング卿 |
機体名 | ガンファイア |
胴体 | バルキー ボディC |
左腕 | モート サブマシンガンC |
右腕 | モート サブマシンガンC |
脚部 | ストーブ レッグC |
背部 | グリヌイユ 弾薬パックC |
[2番機]
パイロット | ウェルダー卿 |
機体名 | バーニング・アブリ |
胴体 | タカオ二式 ボディC |
左腕 | ストーブ バーナーC |
右腕 | エントリー カタナC |
脚部 | タロー レッグC |
背部 | プニンゲール マントC |
NAレギオン
超古代文明の歩兵戦術を可能な限り再現したヒストリカルローダーチーム。当初は長槍を装備していたが高速化が進むローダーバトルについていけず、やむなくガトリングガンを長槍であると主張している。
[リーダー機]
パイロット | テストゥド亀田 |
機体名 | レッドウォール |
胴体 | プニンゲール ボディC |
左腕 | ラーナ シールドC |
右腕 | ラーナ シールドC |
脚部 | プニンゲール レッグC |
背部 | プニンゲール マントC |
[1番機]
パイロット | レギー亀山 |
機体名 | ポプリテスR |
胴体 | プニンゲール ボディC |
左腕 | ラーナ シールドC |
右腕 | オリオン号 ガトリングC |
脚部 | プニンゲール レッグC |
背部 | プニンゲール マントC |
[2番機]
パイロット | レギー亀川 |
機体名 | ポプリテスL |
胴体 | プニンゲール ボディC |
左腕 | オリオン号 ガトリングC |
右腕 | ラーナ シールドC |
脚部 | プニンゲール レッグC |
背部 | プニンゲール マントC |
- 僚機で雇えるテストゥド亀田がリーダーを務める。
- 重装甲の硬さと旋回性能の低さを教えてくれるある意味チュートリアル的な存在。
- 射撃武装がリーダー機以外がガトリングを一丁と貧相なので横に回って撃ち続けてれば楽勝。
UITサバゲ―サークル
ウチウラ工科大のサバイバルゲームサークルメンバーで構成されたローダーチーム。生身でのゲームも人気だが、バトルローダーを使ったゲームの人気が近年増してきている。
[リーダー機]
パイロット | 伍長 |
機体名 | コマンダー |
胴体 | エントリー ボディC |
左腕 | エントリー シールドC |
右腕 | エントリー ライフルC |
脚部 | エントリー レッグC |
背部 | エントリー FCS C |
[1番機]
パイロット | 二等兵 |
機体名 | マークスマン |
胴体 | エントリー ボディC |
左腕 | エントリー ライフルC |
右腕 | エントリー ライフルC |
脚部 | エントリー レッグC |
背部 | エントリー FCS C |
[2番機]
パイロット | 上等兵 |
機体名 | アーティラリー |
胴体 | エントリー ボディC |
左腕 | エントリー バズーカC |
右腕 | モート サブマシンガンC |
脚部 | エントリー レッグC |
背部 | エントリー FCS C |
NAクリルタイ
伝説の古代遊牧民帝国に憧れを持つぷにひ達のチーム。史学的には著しく不正確な雰囲気だけのコスプレに身を包み、遊牧民の戦術と称する隊形で戦う。
[リーダー機]
パイロット | プニヒ・カン |
機体名 | ブルーウルフ |
胴体 | タカオ二式 ボディC |
左腕 | タカオ二式 ミサイルC |
右腕 | タカオ八式 マシンガンC |
脚部 | タカオ二式 レッグC |
背部 | プニンゲール ジェットパックC |
[1番機]
パイロット | オナンムレン |
機体名 | ホワイトドゥ |
胴体 | ローフォ ボディC |
左腕 | ゴリアツ バズーカC |
右腕 | タロー シールドC |
脚部 | ローフォ レッグC |
背部 | センパイ ジェットパックC |
[2番機]
パイロット | バアトル |
機体名 | モウコホース |
胴体 | バーナード37 ボディC |
左腕 | モート ロケットランチャーC |
右腕 | バーナード37 サブマシンガンC |
脚部 | バーナード37 レッグC |
背部 | タロー ジェットパックC |
モンキークラブ
2輪ローダーを愛する若いぷにひ達のチーム。バトルフィールドを縦横無尽に走り回る。いつかはデカいツーリングマシンでネオエゾ周遊をしたいとのこと。
[リーダー機]
パイロット | 手放し乗りのリョウ |
機体名 | 悪羅悪羅 |
胴体 | ウージン500 ボディC |
左腕 | デッチ ネイルガンC |
右腕 | デッチ ネイルガンC |
脚部 | ウージン500 レッグC |
背部 | ウージン500 積載パックC |
[1番機]
パイロット | ロケット花火のジン |
機体名 | 弩蚊怒夏 |
胴体 | ウージン500 ボディC |
左腕 | ウージン500 ロケットランチャーC |
右腕 | ウージン500 ロケットランチャーC |
脚部 | ウージン500 レッグC |
背部 | ウージン500 積載パックC |
[2番機]
パイロット | 竜騎士のナギサ |
機体名 | 弩拉権 |
胴体 | ウージン500 ボディC |
左腕 | デッチ ネイルガンC |
右腕 | タロー ブレードC |
脚部 | ウージン500 レッグC |
背部 | ウージン500 積載パックC |
ルーキーズ
フォーメーションを組んで移動する事を覚えたばかりの新参チーム。構成のバランスが良く侮れない。
[リーダー機]
パイロット | イスヒ |
機体名 | トゥドハリヤ |
胴体 | グリヌイユ ボディC |
左腕 | ラーナ シールドC |
右腕 | グリヌイユ ガトリングC |
脚部 | グリヌイユ レッグC |
背部 | タカオ八式 リペアキットC |
[1番機]
パイロット | シハヒ |
機体名 | アヌルワンダ |
胴体 | センパイ ボディC |
左腕 | ウージン500 ロケットランチャーC |
右腕 | タロー ライフルC |
脚部 | タカオ二式 レッグC |
背部 | タロー ブースターC |
[2番機]
パイロット | ソヒヒ |
機体名 | ハットゥシリ |
胴体 | プニンゲール ボディC |
左腕 | プニンゲール レーザーC |
右腕 | プニンゲール レーザーC |
脚部 | プニンゲール レッグC |
背部 | プニンゲール マントC |
- 構成は良好だが単純な突撃戦術で攻撃してくる。撃破対象を絞って火力を集中させればそこまで苦労する相手ではないだろう。
NA貨物運送組合
運送会社社員による部活動チーム。分業で効率化を図る。
[リーダー機]
パイロット | 剛三郎 |
機体名 | 新・街道無双 |
胴体 | タカオ八式 ボディC |
左腕 | タカオ八式 マシンガンC |
右腕 | タカオ八式 ショットガンC |
脚部 | タカオ八式 レッグC |
背部 | タカオ八式 リペアキットC |
[1番機]
パイロット | 権三郎 |
機体名 | ウルトラコンボイ |
胴体 | タカオ八式 ボディC |
左腕 | バルキー ガトリングC |
右腕 | バルキー ガトリングC |
脚部 | オヤカタ レッグC |
背部 | プニンゲール マントC |
[2番機]
パイロット | 源三郎 |
機体名 | 韋駄天丸 |
胴体 | ウージン500 ボディC |
左腕 | ウージン500 ロケットランチャーC |
右腕 | タカオ八式 ショットガンC |
脚部 | ウージン500 レッグC |
背部 | ウージン500 積載パックC |
ケンキーズ
建設会社社員による部活動チーム。NA貨物運送組合とはよく対抗試合をしているらしい。
[リーダー機]
パイロット | 剛次郎 |
機体名 | オヤカタ・カスタム |
胴体 | オヤカタ ボディC |
左腕 | オヤカタ パイルキャノンC |
右腕 | オヤカタ ミサイルC |
脚部 | オヤカタ レッグC |
背部 | ウージン500 FCS C |
[1番機]
パイロット | 権次郎 |
機体名 | ネイルキング改 |
胴体 | センパイ ボディC |
左腕 | デッチ ネイルガンC |
右腕 | デッチ ネイルガンC |
脚部 | ウージン500 レッグC |
背部 | エントリー ブースターC |
[2番機]
パイロット | 源四郎 |
機体名 | 街道無双 |
胴体 | タカオ八式 ボディC |
左腕 | エントリー シールドC |
右腕 | エントリー ショットガンC |
脚部 | タカオ八式 レッグC |
背部 | プニンゲール ジェットパックC |
- 僚機で雇える剛次郎の移籍前のチーム。
ハラスメンツ
周囲にしかめ面をさせる編成が好きな奴らの集まり。最近のトレンドは両手盾と長距離火器らしい。
[リーダー機]
パイロット | ユウ |
機体名 | ツインシールド |
胴体 | センパイ ボディC |
左腕 | ラーナ シールドC |
右腕 | ラーナ シールドC |
脚部 | グリヌイユ レッグC |
背部 | プニンゲール マントC |
[1番機]
パイロット | リュウジ |
機体名 | ツインミサイル |
胴体 | センパイ ボディC |
左腕 | オヤカタ ミサイルC |
右腕 | オヤカタ ミサイルC |
脚部 | グリヌイユ レッグC |
背部 | タロー ジェットパックC |
[2番機]
パイロット | ソウタ |
機体名 | ツインカノン |
胴体 | センパイ ボディC |
左腕 | タロー キャノンC |
右腕 | タロー キャノンC |
脚部 | タロー レッグC |
背部 | グリヌイユ 弾薬パックC |
光芒寺一門
光度をとにかく高めることで悟りを得ることができると自称する宗教団体。レーザーを愛用している。
[リーダー機]
パイロット | 光沢師 |
機体名 | 光芒大師 |
胴体 | プニンゲール ボディC |
左腕 | タロー レーザーライフルC |
右腕 | タロー レーザーライフルC |
脚部 | プニンゲール レッグC |
背部 | プニンゲール マントC |
[1番機]
パイロット | 反射師 |
機体名 | 光芒大師 |
胴体 | プニンゲール ボディC |
左腕 | タロー レーザーライフルC |
右腕 | タロー レーザーライフルC |
脚部 | プニンゲール レッグC |
背部 | プニンゲール マントC |
[2番機]
機体名 | 光芒大師 |
胴体 | プニンゲール ボディC |
左腕 | タロー レーザーライフルC |
右腕 | タロー レーザーライフルC |
脚部 | プニンゲール レッグC |
背部 | プニンゲール マントC |
- 全機体同一の構成。
- レーザー撃ってアリーナ外周を回るだけというお遍路行為を戦闘中にかまけてくる。
- レーザーの集中砲火はバカにならないので、レーザーのリロード中にチマチマ削るなりこちらの3機で敵1機を集中狙いして強引に落とすなりで人数差を作りたいところ。
ブラックナイツ
ネオアサヒカワの華族、スゴクデカイ1世率いる黒備えのローダー軍団。大型武器の扱いに長ける。
[リーダー機]
パイロット | スゴクデカイ1世 |
機体名 | デカイ・バズーカ号 |
胴体 | タカオ八式 ボディC |
左腕 | ゴリアツ バズーカC |
右腕 | ゴリアツ バズーカC |
脚部 | タカオ八式 レッグC |
背部 | ウージン500 積載パックC |
[1番機]
パイロット | バトラー大釘 |
機体名 | デッカ・キャノン号 |
胴体 | オヤカタ ボディC |
左腕 | オヤカタ パイルキャノンC |
右腕 | オヤカタ パイルキャノンC |
脚部 | タカオ八式 レッグC |
背部 | ウージン500 積載パックC |
[2番機]
パイロット | 庭園の巨大翁 |
機体名 | デッケー・アックス号 |
胴体 | タカオ二式 ボディC |
左腕 | プニンゲール アックスC |
右腕 | プニンゲール アックスC |
脚部 | タカオ二式 レッグC |
背部 | プニンゲール マントC |
オホーツク狩猟団
オホーツク地区でバイオ生物の狩猟を生業とするぷにひ達によるチーム。堅実なコンビネーションで勝利を掴む。
[リーダー機]
パイロット | クマ狩りのテツ |
機体名 | アンチ・バイオヒグマ |
胴体 | オヤカタ ボディC |
左腕 | オヤカタ ミサイルC |
右腕 | タカオ八式 マシンガンC |
脚部 | グリヌイユ レッグC |
背部 | ウージン500 積載パックC |
[1番機]
パイロット | トド狩りのギン |
機体名 | アンチ・バイオトド |
胴体 | グリヌイユ ボディC |
左腕 | タカオ二式 ミサイルC |
右腕 | タカオ二式 ミサイルC |
脚部 | タカオ二式 レッグC |
背部 | プニンゲール ジェットパックC |
[2番機]
パイロット | シカ狩りのスズ |
機体名 | アンチ・バイオエゾシカ |
胴体 | ウージン500 ボディC |
左腕 | タロー キャノンC |
右腕 | タロー キャノンC |
脚部 | エントリー レッグC |
背部 | エントリー ブースターC |
メカケンドー同好会
巷でやや流行っている「メカケンドー」の愛好家によるチーム。近接武器のみを使って戦う。
[リーダー機]
パイロット | 両刀斎 |
機体名 | トゥー・ハンド・ブレード |
胴体 | ゴリアツ ボディC |
左腕 | タロー ブレードC |
右腕 | タロー ブレードC |
脚部 | プニンゲール レッグC |
背部 | プニンゲール マントC |
[1番機]
パイロット | 抜刀斎 |
機体名 | ガード・アンド・イアイ |
胴体 | エントリー ボディC |
左腕 | エントリー シールドC |
右腕 | タロー ブレードC |
脚部 | エントリー レッグC |
背部 | タカオ二式 ブースターC |
[2番機]
パイロット | お惣菜 |
機体名 | ブレイン・マッスル |
胴体 | エントリー ボディC |
左腕 | タロー シールドC |
右腕 | プニンゲール アックスC |
脚部 | タロー レッグC |
背部 | タロー ジェットパックC |
- 2番機のパイロット名が何か間違っている。
石狩川JETBOXERS
水上格闘ローダーバトル競技からの参戦チーム。全員で突っ込んでくるぞ!
[リーダー機]
パイロット | G65 |
機体名 | BORDERLINER O |
胴体 | タカオ二式 ボディC |
左腕 | タカオ二式 ジェットパンチC |
右腕 | タカオ二式 ジェットパンチC |
脚部 | タカオ二式 レッグC |
背部 | センパイ ジェットパックC |
[1番機]
パイロット | G66 |
機体名 | BORDERLINER T |
胴体 | タカオ二式 ボディC |
左腕 | タカオ二式 ジェットパンチC |
右腕 | タカオ二式 ジェットパンチC |
脚部 | タカオ二式 レッグC |
背部 | プニンゲール マントC |
[2番機]
パイロット | G67 |
機体名 | BORDERLINER L |
胴体 | タカオ二式 ボディC |
左腕 | タカオ二式 ジェットパンチC |
右腕 | タカオ二式 ジェットパンチC |
脚部 | タカオ二式 レッグC |
背部 | タカオ二式 ブースターC |
- 武神杯の強敵。ジェットパンチで交戦距離の概念を消し飛ばしながら殴り続ける害悪戦法を取り続けるチーム。
- 引き撃ちも旋回戦も意味を成さないので装甲を盛って迎撃に徹しよう。各個撃破を徹底するように。
浮動機普及促進の会
日夜ホバークラフトの布教に勤しむ非営利活動法人。二脚、四脚、無限軌道に一輪車までも受容されるネオアサヒカワでは、ローダーバトルの実力をもってホバー脚の素晴らしさを説くことにしたようだ。
[リーダー機]
パイロット | ホバーラヴァー中村 |
機体名 | 突風号 |
胴体 | バーナード37 ボディC |
左腕 | デッチ ネイルガンC |
右腕 | デッチ ネイルガンC |
脚部 | バーナード37 レッグC |
背部 | グリヌイユ 弾薬パックC |
[1番機]
パイロット | ニューモビリティ田山 |
機体名 | 疾風号 |
胴体 | タカオ二式 ボディC |
左腕 | エントリー カタナC |
右腕 | エントリー カタナC |
脚部 | バーナード37 レッグC |
背部 | タロー ブースターC |
[2番機]
パイロット | フューチャーイラ神威 |
機体名 | 豪風号 |
胴体 | オリオン号 ボディC |
左腕 | エントリー バズーカC |
右腕 | エントリー バズーカC |
脚部 | タカオ二式 レッグC |
背部 | プニンゲール ジェットパックC |
天神ローダーヘッズ
アマチュアリーグ昇格戦の決勝は大会運営が準備したエキシビションチームとの1戦だ。しかし、ネオエゾ最強を狙うなら絶対に勝たなければならない1戦である。今まで培った全てをぶつけろ!
※半角、全角数字が混ざっている
※恐らくネオエゾではなくネオアサヒカワ
[リーダー機]
※恐らくネオエゾではなくネオアサヒカワ
[リーダー機]
パイロット | ネジ |
機体名 | 超合金一番星 |
胴体 | デッチ ボディC |
左腕 | タロー ライフルC |
右腕 | プレール キャノンC |
脚部 | ウージン2500 レッグC |
背部 | センパイ ジェットパックC |
[1番機]
パイロット | ユーリ小星 |
機体名 | モナリザC |
胴体 | モート ボディC |
左腕 | エントリー バズーカC |
右腕 | エントリー ライフルC |
脚部 | モート レッグC |
背部 | センパイ ジェットパックC |
[2番機]
パイロット | シンシア |
機体名 | オクトデシリオン |
胴体 | ダスター ボディC |
左腕 | グリヌイユ ガトリングC |
右腕 | ローフォ オートショットガンC |
脚部 | ウージン2500 レッグC |
背部 | センパイ ジェットパックC |
- ジェットパックを装備した派手なチーム。
- リーダー機、1番機が範囲攻撃持ちの為、団子になって移動してるとまとめてダメージを食らう。分散して行動を心がけるように。
- 僚機指示を活用してリペア持ちを後ろに待機させると良好。脳筋突撃も構わないが僚機指示も活用できると戦術の幅が一気に広がる。
- ちなみにリーダーのネジは前作プニヒローダーのラスボスである。
ムロラン・アイアンワークス
高炉衛星を多数保有するムロラン・アイアンワークス社が運営する社会人ローダーチーム。事業所内で実際に使用されている作業用ローダーをベースに競技に参加できるよう改造を施している。戦闘スタイルは超攻撃的だ!
[リーダー機]
パイロット | 高炉マン |
機体名 | スラグ・ピーラー |
胴体 | デッチ ボディB |
左腕 | デッチ ショットガンC |
右腕 | デッチ ショットガンC |
脚部 | デッチ レッグC |
背部 | センパイ ジェットパックB |
[1番機]
パイロット | 解体マン |
機体名 | デモリッション・クラブ |
胴体 | タカオ八式 ボディB |
左腕 | タカオ二式 ジェットパンチC |
右腕 | タカオ二式 ジェットパンチC |
脚部 | ラーナ レッグC |
背部 | タカオ八式 リペアキットB |
[2番機]
パイロット | 焼却マン |
機体名 | バーニング・ワーカー |
胴体 | オヤカタ ボディB |
左腕 | ストーブ バーナーB |
右腕 | ストーブ バーナーB |
脚部 | グリヌイユ レッグC |
背部 | ウージン500 積載パックB |
愛宕重工第一ワークス
愛宕重工によるワークスチーム。各部門横断プロジェクトで始動した結果、機体構成変更にも稟議が必要な運営体制となり、アマチュアリーグで身動きが取れなくなっている。操縦者の大会モチベーションは高い。
[リーダー機]
パイロット | 課長 |
機体名 | 競技用ローダー1号機 |
胴体 | センパイ ボディB |
左腕 | センパイ マシンガンB |
右腕 | センパイ マシンガンB |
脚部 | センパイ レッグB |
背部 | センパイ ジェットパックB |
[1番機]
パイロット | 職長 |
機体名 | 競技用ローダー2号機 |
胴体 | センパイ ボディB |
左腕 | デッチ レーザーB |
右腕 | デッチ レーザーB |
脚部 | センパイ レッグB |
背部 | センパイ ジェットパックB |
[2番機]
パイロット | 担当 |
機体名 | 競技用ローダー3号機 |
胴体 | センパイ ボディB |
左腕 | デッチ ネイルガンB |
右腕 | デッチ ネイルガンB |
脚部 | センパイ レッグB |
背部 | センパイ ジェットパックB |
キング・オブ・ザ・ヒル
「王はむやみに動かない」を信条とする、(自称)最も高貴なぷにひ達のチーム。リーダー機は直立不動で敵と交戦し、盾役とかく乱約がその側面を支える構築。
[リーダー機]
パイロット | キング・プレジデンテ |
機体名 | 丘の王 |
胴体 | ゴリアツ ボディB |
左腕 | ラーナ ミサイルB |
右腕 | ラーナ ミサイルB |
脚部 | ゴリアツ レッグB |
背部 | ゴリアツ リペアキットC |
[1番機]
パイロット | ノーブル・シールド |
機体名 | 王の盾 |
胴体 | プニンゲール ボディB |
左腕 | ラーナ シールドC |
右腕 | ラーナ シールドC |
脚部 | プニンゲール レッグB |
背部 | エントリー リペアキットC |
[2番機]
パイロット | ノーブル ブレード |
機体名 | 王の剣 |
胴体 | タロー ボディC |
左腕 | タロー ブレードB |
右腕 | タロー ブレードB |
脚部 | タロー レッグC |
背部 | タロー ジェットパックB |
- 地べたに棒立ちのリーダー機が延々ミサイルを撒き散らし、それを僚機が護衛するという奇っ怪な戦術のチーム。
- 武装がミサイルと近接武器しかないのでリーダー機やブレード持ちを集中砲火すれば容易く有利を取れる。
マジノ・バンカーズ
集団でリペアを展開しつつ、大火力でごり押しする古典派集団。電撃戦にはめっぽう弱いとのもっぱらの噂である。
[リーダー機]
パイロット | アンドレ |
機体名 | オールド・フォート |
胴体 | バルキー ボディB |
左腕 | ラーナ キャノンC |
右腕 | バルキー ガトリングC |
脚部 | ラーナ レッグB |
背部 | ゴリアツ リペアキットC |
[1番機]
パイロット | ヴェルダン |
機体名 | オールド・ランチャー |
胴体 | ラーナ ボディB |
左腕 | ジャンクヤード クソデカレーザーC |
右腕 | ラーナ ミサイルC |
脚部 | ラーナ レッグB |
背部 | ゴリアツ リペアキットC |
[2番機]
パイロット | アルパイン |
機体名 | オールド・ファイター |
胴体 | ラーナ ボディB |
左腕 | バルキー ガトリングC |
右腕 | ゴリアツ バズーカC |
脚部 | ラーナ レッグB |
背部 | ゴリアツ リペアキットC |
- 迂闊に近寄ると優れた旋回性能で補足し集中砲火で消し炭にしてくる上、各機がリペアキットを使い合ってモリモリ回復してしまう難敵。
- 対策としてはとにかくラーナキャノン持ちのリーダー機を集中砲火で叩く事。装甲、機動力、火力を重視した構成で突っ込み人数有利を取った後にそのまま押し切れば勝機はある。
タンクス・オブ・ワールド
タンク脚が最強であることを示すため、色々な大会にタンク編成で殴りこんでいるチーム。今のところ連勝を重ねているが、「タンク統一ではなくキャノン統一が強いのでは?」と疑う識者も少なくない。
[リーダー機]
パイロット | コミッサール |
機体名 | Pnhect 221 |
胴体 | バルキー ボディB |
左腕 | ラーナ キャノンB |
右腕 | ラーナ キャノンB |
脚部 | オヤカタ レッグB |
背部 | グリヌイユ 弾薬パックB |
[1番機]
パイロット | コムラド |
機体名 | Pnhect 222 |
胴体 | プレール ボディB |
左腕 | プレール キャノンB |
右腕 | プレール キャノンB |
脚部 | プレール レッグB |
背部 | グリヌイユ FCS B |
[2番機]
パイロット | コンスクリプト |
機体名 | Pnhect 223 |
胴体 | グリヌイユ ボディB |
左腕 | タロー キャノンB |
右腕 | タロー キャノンB |
脚部 | プレール レッグB |
背部 | プニンゲール ジェットパックB |
G・G
ガトリングガンをこよなく愛するぷにひによって結成されたチーム。G・Gは「ガトリング・ギャングスターズ」の略。
[リーダー機]
パイロット | バルカンマン |
機体名 | ブルフロッグG |
胴体 | ゴリアツ ボディB |
左腕 | バルキー ガトリングC |
右腕 | バルキー ガトリングC |
脚部 | タカオ二式 レッグB |
背部 | ウージン500 積載パックC |
[1番機]
パイロット | ガトリングマン |
機体名 | スーパーフロッグG |
胴体 | ゴリアツ ボディB |
左腕 | グリヌイユ ガトリングB |
右腕 | グリヌイユ ガトリングB |
脚部 | ゴリアツ レッグB |
背部 | ゴリアツ リペアキットB |
[2番機]
パイロット | ロータリーマン |
機体名 | ネオフロッグG |
胴体 | グリヌイユ ボディC |
左腕 | グリヌイユ ガトリングB |
右腕 | グリヌイユ ガトリングB |
脚部 | グリヌイユ レッグC |
背部 | プニンゲール ジェットパックB |
フランク近衛騎士隊
ローダー騎士道の修行に取り組むぷにひ達。大馬力のシャーシから繰り出されるランスチャージの破壊力は驚異的だ。
[リーダー機]
パイロット | ロイヤルナイト |
機体名 | フルール・ド・リス |
胴体 | ウージン2500 ボディB |
左腕 | ウージン2500 シールドC |
右腕 | ウージン2500 ランスC |
脚部 | ウージン2500 レッグB |
背部 | プニンゲール マントB |
[1番機]
パイロット | キャバルリー |
機体名 | パラディン |
胴体 | ローフォ ボディB |
左腕 | タロー ブレードC |
右腕 | ウージン2500 ランスC |
脚部 | ウージン2500 レッグB |
背部 | タカオ二式 ブースターB |
[2番機]
パイロット | フランカスロウ |
機体名 | マンフッド |
胴体 | オリオン号 ボディC |
左腕 | プニンゲール アックスC |
右腕 | ウージン2500 ランスB |
脚部 | ウージン2500 レッグB |
背部 | プニンゲール ジェットパックB |
ウンメェ~イーツ
食品デリバリーのアルバイトが一念発起、友人のタクシー運転手と中古ローダー整備士を勧誘して結成したチーム。全員運転が荒っぽいのが特徴だ。
[リーダー機]
パイロット | 韋駄天★馳次郎 |
機体名 | 爆走★Derivering |
胴体 | ウージン2500 ボディB |
左腕 | デッチ ネイルガンB |
右腕 | オヤカタ パイルキャノンB |
脚部 | ウージン2500 レッグB |
背部 | タカオ二式 ブースターB |
[1番機]
パイロット | シルバードライバー |
機体名 | 銀色旅程 |
胴体 | ローフォ ボディB |
左腕 | ウージン500 ロケットランチャーB |
右腕 | ゴリアツ バズーカB |
脚部 | ローフォ レッグB |
背部 | センパイ ジェットパックB |
[2番機]
パイロット | ビッグ・ダイナモ |
機体名 | ムービング・ピット |
胴体 | ローフォ ボディB |
左腕 | モート パイプB |
右腕 | ジャンクヤード マルノコB |
脚部 | ローフォ レッグB |
背部 | タカオ八式 リペアキットB |
リーダー機のパイロット名が異様に読みづらい。
アトリエ・ホーリー
フーフォン自動車の新型ローダー開発部門で結成されたローダーチーム。グリーゼ星間ラリー参戦を主眼とした新型二輪ローダー開発が難航しており、アマチュアリーグを荒らす頻度が加速している。
[リーダー機]
パイロット | ホーリー |
機体名 | シャルル |
胴体 | ローフォ ボディA |
左腕 | ローフォ オートショットガンB |
右腕 | ローフォ オートショットガンB |
脚部 | ローフォ レッグB |
背部 | プニンゲール マントB |
[1番機]
パイロット | グロリア |
機体名 | 指南車 |
胴体 | ウージン500 ボディC |
左腕 | モート ロケットランチャーC |
右腕 | タロー レーザーライフルC |
脚部 | モート レッグC |
背部 | エントリー リペアキットC |
[2番機]
パイロット | マルコ |
機体名 | タカオトラック(中古車) |
胴体 | タカオ八式 ボディB |
左腕 | ウージン2500 ミサイルC |
右腕 | ウージン2500 ミサイルC |
脚部 | タカオ八式 レッグB |
背部 | センパイ ジェットパックC |
オリオン三連星
オリオン号をこよなく愛する古参ファンのチーム。重量級機体特有のペイロードで圧倒してくるぞ!
[リーダー機]
パイロット | ミンタカ |
機体名 | スーパーオリオン |
胴体 | オリオン号 ボディB |
左腕 | オリオン号 ガトリングB |
右腕 | オリオン号 ガトリングB |
脚部 | オリオン号 レッグB |
背部 | グリヌイユ 弾薬パックB |
[1番機]
パイロット | アルニラム |
機体名 | パワードオリオン |
胴体 | オリオン号 ボディB |
左腕 | プニンゲール アックスB |
右腕 | プニンゲール アックスB |
脚部 | オリオン号 レッグB |
背部 | プニンゲール マントB |
[2番機]
パイロット | アルニタク |
機体名 | ウルトラオリオン |
胴体 | オリオン号 ボディB |
左腕 | ラーナ キャノンB |
右腕 | ラーナ キャノンB |
脚部 | オリオン号 レッグB |
背部 | プニンゲール ジェットパックB |
- 二番機はジェットパックで高台に上りラーナキャノンを垂れ流す害悪戦法を取ってくる。
- 突撃するともれなく吹き飛ばされるので迎撃の構えで人数有利を作り出そう。
浪花節だよミサイルは
ミサイルが奏でる噴進音に心奪われた男声アンサンブルグループ。今日もアリーナでミサイル交響曲を噴き散らす。
[リーダー機]
パイロット | テノール一郎 |
機体名 | 歌唱号 |
胴体 | タロー ボディC |
左腕 | オヤカタ ミサイルB |
右腕 | オヤカタ ミサイルB |
脚部 | グリヌイユ レッグB |
背部 | センパイ ジェットパックC |
[1番機]
パイロット | バリトン次郎 |
機体名 | 熱唱号 |
胴体 | プニンゲール ボディC |
左腕 | ウージン2500 ミサイルB |
右腕 | ウージン2500 ミサイルB |
脚部 | プニンゲール レッグB |
背部 | プニンゲール ジェットパックC |
[2番機]
パイロット | バス三郎 |
機体名 | 絶唱号 |
胴体 | オリオン号 ボディC |
左腕 | ラーナ ミサイルC |
右腕 | ラーナ ミサイルC |
脚部 | オリオン号 レッグC |
背部 | プニンゲール マントC |
- 全機がミサイルを積んだミサイルカーニバル構成。
- 引き撃ちをしてくるが足は遅く、そのロジック故に壁際に追い詰めやすい。突撃して黙らせよう。
- チーム名は浪花節(なにわぶし)と読む。
- 元ネタは「浪花節だよ人生は」という曲。
今時の人に伝わらんぞ。
- 元ネタは「浪花節だよ人生は」という曲。
トリプル★タイムス
何かを通常の三倍にしないと気が済まないぷにひ達のチーム。最近は通常のランカーの三倍ジャンプするようにしているらしい。
[リーダー機]
パイロット | 赤星★三倍男 |
機体名 | レッド・コメット |
胴体 | タロー ボディC |
左腕 | ゴリアツ バズーカC |
右腕 | ゴリアツ バズーカC |
脚部 | タカオ二式 レッグB |
背部 | プニンゲール ジェットパックB |
[1番機]
パイロット | 赤井 警告 |
機体名 | レッド・ガジェット |
胴体 | バーナード37 ボディB |
左腕 | タロー バズーカC |
右腕 | タロー バズーカC |
脚部 | バーナード37 レッグB |
背部 | プニンゲール ジェットパックB |
[2番機]
パイロット | レッド・デッド・ニンジャ |
機体名 | レッド・ブラッド |
胴体 | ウージン500 ボディC |
左腕 | タカオ二式 ロケットポッドC |
右腕 | タカオ二式 ロケットポッドC |
脚部 | バーナード37 レッグB |
背部 | プニンゲール ジェットパックB |
二番機パイロットはネオサイタマ出身と思われる。
チーム正統派
「他企業・多機種の混載は邪道」と主張し、同一企業の同一機種で構築したローダーのみを使用するチーム。戦法についても奇策など用いず、盾持ちが前面に立つ堅実な連携を見せる。
[リーダー機]
パイロット | 普通マン |
機体名 | オーソドクシア |
胴体 | センパイ ボディB |
左腕 | センパイ マシンガンB |
右腕 | センパイ マシンガンB |
脚部 | センパイ レッグB |
背部 | センパイ ジェットパックB |
[1番機]
パイロット | 標準マン |
機体名 | 素材の味 |
胴体 | タロー ボディB |
左腕 | タロー ライフルB |
右腕 | タロー シールドB |
脚部 | タロー レッグB |
背部 | タロー ブースターB |
[2番機]
パイロット | 安定マン |
機体名 | 不変伝統 |
胴体 | タカオ二式 ボディB |
左腕 | タカオ二式 ロケットポッドB |
右腕 | タカオ二式 ロケットポッドB |
脚部 | タカオ二式 レッグB |
背部 | タカオ二式 ブースターB |
極悪屋一家
ローダーパーツの卸を営む裕福なぷにひが、道楽のためだけに結成したチーム。軽快な足回りと重厚な攻防性能の両立を目指した、異様な外見のローダーを駆る。
[リーダー機]
パイロット | 極悪屋邪乃介 |
機体名 | 非道王 |
胴体 | タカオ八式 ボディB |
左腕 | ラーナ キャノンB |
右腕 | ゴリアツ バズーカB |
脚部 | ウージン500 レッグB |
背部 | ウージン500 積載パックB |
[1番機]
パイロット | 極悪屋暴太夫 |
機体名 | 無法丸 |
胴体 | オヤカタ ボディB |
左腕 | オヤカタ パイルキャノンB |
右腕 | オヤカタ パイルキャノンB |
脚部 | デッチ レッグB |
背部 | ウージン500 積載パックB |
[2番機]
パイロット | 極悪屋凶兵衛 |
機体名 | 違憲松 |
胴体 | バルキー ボディB |
左腕 | プレール ミサイルB |
右腕 | プレール ミサイルB |
脚部 | エントリー レッグB |
背部 | ウージン500 積載パックB |
リーサルランバーズ
ネオアサヒカワ開拓時代から続く由緒正しい林業会社のチームだ。大斧とショットガンの強烈な一撃に気を付けろ!
[リーダー機]
パイロット | 鉈 振男 |
機体名 | 錻力の樵号 |
胴体 | オリオン号 ボディB |
左腕 | プニンゲール アックスC |
右腕 | プニンゲール アックスC |
脚部 | オリオン号 レッグB |
背部 | プニンゲール ジェットパックC |
[1番機]
パイロット | 草林 刈太郎 |
機体名 | 羆に用心号 |
胴体 | デッチ ボディC |
左腕 | タカオ八式 ショットガンB |
右腕 | タカオ八式 ショットガンB |
脚部 | エントリー レッグB |
背部 | ウージン500 積載パックC |
[2番機]
パイロット | 山林 間伐斎 |
機体名 | 丸太の運び屋号 |
胴体 | タカオ八式 ボディB |
左腕 | オヤカタ ミサイルB |
右腕 | オヤカタ ミサイルB |
脚部 | タカオ八式 レッグB |
背部 | タカオ八式 リペアキットC |
- 漢字が読みづらい。
南部最速運送協会
ネオエゾ南部を縄張りとする運送業者達によるローダーチーム。物流業界の合理化が進んだ後も、未開拓路やバイオ生物攻撃に晒されるルートでは個人武装トラックによる高速輸送が絶大な信頼を獲得している。
[リーダー機]
パイロット | ジロー |
機体名 | 明星号 |
胴体 | タカオ八式 ボディB |
左腕 | モート サブマシンガンB |
右腕 | エントリー カタナB |
脚部 | タカオ八式 レッグB |
背部 | センパイ ジェットパックC |
[1番機]
パイロット | 初芝 |
機体名 | 雲雀号 |
胴体 | タカオ八式 ボディB |
左腕 | モート パイプB |
右腕 | モート パイプB |
脚部 | タカオ八式 レッグC |
背部 | プニンゲール マントB |
[2番機]
パイロット | 熊左衛門 |
機体名 | 極北号 |
胴体 | タカオ八式 ボディB |
左腕 | ジャンクヤード クソデカレーザーC |
右腕 | ジャンクヤード クソデカレーザーC |
脚部 | タカオ八式 レッグB |
背部 | センパイ ジェットパックB |
ネオアサヒカワ市警機動隊
ネオアサヒカワ市警機動隊第二中隊所属。言うまでもなく精鋭であり、市警のイメージアップ及び新規採用者募集活動の一環として大会に参戦した。
[リーダー機]
パイロット | アンシン警部補 |
機体名 | 重外骨格(所属改造品) |
胴体 | ゴリアツ ボディB |
左腕 | バーナード37 サブマシンガンB |
右腕 | タカオ二式 ジェットパンチB |
脚部 | グリヌイユ レッグB |
背部 | エントリー リペアキットB |
[1番機]
パイロット | アンゼン巡査部長 |
機体名 | 市警制式重外骨格 |
胴体 | ゴリアツ ボディB |
左腕 | タロー シールドB |
右腕 | エントリー ショットガンB |
脚部 | グリヌイユ レッグB |
背部 | エントリー リペアキットB |
[2番機]
パイロット | コウボク巡査長 |
機体名 | 市警制式軽外骨格 |
胴体 | エントリー ボディB |
左腕 | エントリー シールドB |
右腕 | エントリー ジッテB |
脚部 | エントリー レッグB |
背部 | エントリー ブースターB |
アイゼン戦闘団
ミリタリー・オタクのぷにひ達が結成したチーム。爆発系武器を多用し、中距離から遠距離での撃ち合いにめっぽう強い。
[リーダー機]
パイロット | アイゼン少尉 |
機体名 | 誘導噴進弾Type-P射出機 |
胴体 | ゴリアツ ボディB |
左腕 | プレール ミサイルC |
右腕 | プレール ミサイルC |
脚部 | オヤカタ レッグB |
背部 | ゴリアツ リペアキットC |
[1番機]
パイロット | クロイツ軍曹 |
機体名 | 八式突撃砲闘技戦仕様 |
胴体 | ラーナ ボディB |
左腕 | ラーナ キャノンB |
右腕 | ラーナ シールドC |
脚部 | タカオ八式 レッグB |
背部 | グリヌイユ FCS B |
[2番機]
パイロット | エーカー1等兵 |
機体名 | E型機動重無反動砲 |
胴体 | エントリー ボディB |
左腕 | ゴリアツ バズーカC |
右腕 | ゴリアツ バズーカC |
脚部 | エントリー レッグB |
背部 | ウージン500 積載パックB |
オクシレトコ第二空挺猟友会
開拓の最前線であるオクシレトコ地区でバイオヒグマ・ネスト攻略を目標として掲げる空挺マタギ集団。オクシレトコの猟期となる冬季以外はローダーバトルなどで猟友会への参加を呼び掛けている。
[リーダー機]
パイロット | クマ狩りのレツ |
機体名 | 戦人(教習用) |
胴体 | エントリー ボディB |
左腕 | エントリー バズーカB |
右腕 | エントリー ショットガンB |
脚部 | エントリー レッグB |
背部 | タロー ジェットパックB |
[1番機]
パイロット | クマ狩りのリク |
機体名 | 特火点(教習用) |
胴体 | ラーナ ボディB |
左腕 | エントリー ライフルB |
右腕 | エントリー ライフルB |
脚部 | グリヌイユ レッグB |
背部 | エントリー FCS B |
[2番機]
パイロット | クマ狩りのレオ |
機体名 | 白兵格闘機(教習用) |
胴体 | プレール ボディB |
左腕 | ウージン2500 シールドB |
右腕 | プニンゲール アックスB |
脚部 | ストーブ レッグB |
背部 | プニンゲール マントB |
- 機体名に教習用と記載されているあたり狩猟用はレギュレーションに合わない強力なモデルを採用しているものと思われる。
大光真宗
光芒寺から分裂し、本流の座を賭けて抗争中の派閥。本流が光度の高さを重視する一方、こちらは光量の大きさを重視している。思想を反映してか、ローダーにも重量級のレーザーを搭載する。
[リーダー機]
パイロット | 大光師 |
機体名 | 大光芒師 |
胴体 | プレール ボディB |
左腕 | ジャンクヤード クソデカレーザーB |
右腕 | ジャンクヤード クソデカレーザーB |
脚部 | バルキー レッグB |
背部 | プニンゲール マントB |
[1番機]
パイロット | 爆光師 |
機体名 | 大光芒師 |
胴体 | プレール ボディB |
左腕 | ジャンクヤード クソデカレーザーB |
右腕 | ジャンクヤード クソデカレーザーB |
脚部 | バルキー レッグB |
背部 | プニンゲール マントB |
[2番機]
パイロット | 散光師 |
機体名 | 大光芒師 |
胴体 | プレール ボディB |
左腕 | ジャンクヤード クソデカレーザーB |
右腕 | ジャンクヤード クソデカレーザーB |
脚部 | バルキー レッグB |
背部 | プニンゲール マントB |
- 射程が長く、威力の高いレーザーを集団で浴びせてくる宗教団体。
- 塊になってお遍路をするのは変わらず。不用意に近づくと1体づつ焼き殺されるので射程外からキャノンをぶち込み、近寄るならシールドで防ぐと良い。
ルーキーズ
アマチュアリーグに昇格しメキメキと頭角を現してきた若きチーム。風の噂ではトップランカーに師事することが出来たらしい。フォーメーションに更に磨きをかけている。
[リーダー機]
パイロット | イスヒ |
機体名 | トゥドハリヤⅡ |
胴体 | グリヌイユ ボディB |
左腕 | ラーナ シールドB |
右腕 | グリヌイユ ガトリングB |
脚部 | グリヌイユ レッグB |
背部 | タカオ八式 リペアキットB |
[1番機]
パイロット | シハヒ |
機体名 | アヌルワンダⅡ |
胴体 | センパイ ボディB |
左腕 | タカオ二式 ミサイルB |
右腕 | タロー ライフルB |
脚部 | タカオ二式 レッグB |
背部 | タロー ブースターB |
[2番機]
パイロット | ソヒヒ |
機体名 | ハットゥシリⅡ |
胴体 | プニンゲール ボディB |
左腕 | プニンゲール レーザーB |
右腕 | プニンゲール レーザーB |
脚部 | プニンゲール レッグB |
背部 | プニンゲール マントB |
- ジャンクリーグで出会ったルーキーズとの再戦。
- 全機遮蔽に陣取り、チマチマと攻撃を仕掛けてくるようになった。
- リペア持ちのリーダー機をガン無視し、先に1番機と2番機を仕留めると楽。リーダー機を先に攻撃するとリペアで全体を回復されてしまう。
ホーネッツ・ネスト
ネオアサヒカワの養蜂業界による宣伝部隊として結成されたが、予想外に強くプロリーグ入り、さらには単独黒字化まで果たしたチーム。高火力武器を高度な管制装置で補助し、正確無比な射撃を繰り出す。
[リーダー機]
パイロット | 蜂谷 蜜賀城 |
機体名 | 女王蜂 |
胴体 | センパイ ボディA |
左腕 | オヤカタ パイルキャノンA |
右腕 | オヤカタ パイルキャノンA |
脚部 | タカオ八式 レッグA |
背部 | グリヌイユ FCS A |
[1番機]
パイロット | 蜂村 蜜衛門 |
機体名 | 兵隊蜂 |
胴体 | ローフォ ボディA |
左腕 | タロー キャノンA |
右腕 | タロー キャノンA |
脚部 | ローフォ レッグA |
背部 | エントリー FCS A |
[2番機]
パイロット | 蜂田 蜜次郎 |
機体名 | 労働蜂 |
胴体 | デッチ ボディA |
左腕 | デッチ ネイルガンA |
右腕 | デッチ ネイルガンA |
脚部 | モート レッグA |
背部 | ウージン500 FCS A |
- 中、近距離から高精度に砲弾を叩き込むチーム。遮蔽を活用してじわじわ削ってくる。
- 塊で動くので、キャノンで一網打尽にすると良いだろう。陽動機がいるとなお良し。
- 使用する武装は非爆発物。盾で弾けばパイルキャノンもノーダメージである。
PUNIHIZ
PUNIHIZ(プニヒズ)はネオアサヒカワ出身の3ピースロックバンド。若いローダーパイロットから絶大な人気を誇る。曰く「バンドは副業」であり、ネオアサヒカワリーグでは息の合ったプレイで相手を粉砕する。
[リーダー機]
パイロット | シンディ |
機体名 | カムバック |
胴体 | ローフォ ボディA |
左腕 | タカオ二式 ロケットポッドA |
右腕 | ローフォ ダブルバレルショットガンA |
脚部 | ウージン2500 レッグA |
背部 | エントリー ブースターA |
[1番機]
パイロット | ゴールデン稲沢 |
機体名 | 16ビーター |
胴体 | ローフォ ボディA |
左腕 | タロー ガトリングA |
右腕 | タロー ガトリングA |
脚部 | ストーブ レッグA |
背部 | エントリー ブースターA |
[2番機]
パイロット | サイケデリック伝説 |
機体名 | 木春菊 |
胴体 | ローフォ ボディA |
左腕 | バーナード37 ハンドガンA |
右腕 | ジャンクヤード クソデカレーザーA |
脚部 | グリヌイユ レッグA |
背部 | エントリー ブースターA |
- 全体的に機動力が高く、火力も優秀な厄介なチーム。
- クソデカレーザーやダブルバレルショットガンなど、厄介な武装も散見される。陣形も崩されやすく、ブースターをバンバン吹かして回避もしてくる。
- FCSパックを積んだダブルバレルショットガンでさっさとケリを付けよう。相手にリペア持ちはいないので長期戦ならコチラに分がある。
オリオンカルテット
オリオンホビーが誇る社内最強のワークスチーム。近距離~中距離を意識した編成で高い爆発力を誇る。熱血のレッド、インテリのブルー、斬込み役のピンク、司令塔イエローの4ぷにひによって構成される。
[リーダー機]
パイロット | オリオン・レッド |
機体名 | カスタムタロー |
胴体 | タロー ボディA |
左腕 | タロー ガトリングA |
右腕 | タロー バズーカA |
脚部 | タロー レッグA |
背部 | タロー ジェットパックA |
[1番機]
パイロット | オリオン・ブルー |
機体名 | チョッパー |
胴体 | バーナード37 ボディA |
左腕 | オリオン号 ガトリングA |
右腕 | オリオン号 ガトリングA |
脚部 | プニンゲール レッグA |
背部 | ウージン500 FCS A |
[2番機]
パイロット | オリオン・ピンク |
機体名 | シュレッダー |
胴体 | プニンゲール ボディA |
左腕 | タロー ブレードA |
右腕 | エントリー カタナA |
脚部 | タロー レッグA |
背部 | プニンゲール マントA |
- 編成バランスの良い強敵。
- 2番機の突撃で自陣形を切り崩し、1番機が丁寧に遠距離狙撃、リーダー機が上空からバズーカを撃ち下ろしてくる。
- 遮蔽を駆使しつつ1番機の射線を切り、リーダー機は味方の陽動で戦力を分散させよう。幸い装甲は全体的に薄いので火力を叩き込めば容易に沈む。
散弾三銃士
ショットガンだけを用いる編成でジャンクリーグからプロまで駆け上がった実力者。短射程という弱点を補うため、突撃と散開を繰り返す独特な戦法を編み出した。
[リーダー機]
パイロット | 公道に奔る電光 |
機体名 | ロード・レイジ |
胴体 | ウージン2500 ボディA |
左腕 | ローフォ オートショットガンA |
右腕 | ローフォ オートショットガンA |
脚部 | ローフォ レッグA |
背部 | プニンゲール マントA |
[1番機]
パイロット | 水面を蹴る疾風 |
機体名 | デス・スプラッシュ |
胴体 | タカオ二式 ボディA |
左腕 | タカオ八式 ショットガンA |
右腕 | タカオ八式 ショットガンA |
脚部 | タカオ二式 レッグA |
背部 | タカオ二式 ブースターA |
[2番機]
パイロット | 急峻に上る紫煙 |
機体名 | スウィフト・ボーイ |
胴体 | デッチ ボディA |
左腕 | ローフォ ダブルバレルショットガンA |
右腕 | ローフォ ダブルバレルショットガンA |
脚部 | エントリー レッグA |
背部 | センパイ ジェットパックA |
- プロリーグ内でもかなりの強敵。
- 特に危険なのがダブルバレルショットガン持ちの2番機。威力と射程が高く、ショットガンにあるまじき距離からHPをモリっと持っていく。
- 機動力は高いがその分装甲に難あり。迎撃の構えで着実に仕留めよう。
ブークリエ・ド・モーリス
モーリスコンクリートが運営するワークスチーム。軍部を始め多くの業界への営業が主目的の宣伝部隊だが、「動く要塞」と呼ばれる実力は本物だ。
[リーダー機]
パイロット | 森田 |
機体名 | プレール |
胴体 | プレール ボディA |
左腕 | ラーナ ミサイルA |
右腕 | ラーナ ミサイルA |
脚部 | プレール レッグA |
背部 | ゴリアツ リペアキットA |
[1番機]
パイロット | 軽川 |
機体名 | ゴリアツ |
胴体 | ゴリアツ ボディA |
左腕 | プレール キャノンA |
右腕 | プレール キャノンA |
脚部 | ゴリアツ レッグA |
背部 | プニンゲール ジェットパックA |
[2番機]
パイロット | 馬場 |
機体名 | グリヌイユ |
胴体 | グリヌイユ ボディA |
左腕 | グリヌイユ ガトリングA |
右腕 | グリヌイユ ガトリングA |
脚部 | グリヌイユ レッグA |
背部 | グリヌイユ FCS A |
- 非常に厄介な編成の重装ローダーチーム。
- リペア持ちのリーダー機、ジェットパックでトップアタックを仕掛ける1番機、FCSパックでチマチマ削ってくる2番機とどの敵機も厄介。
- リーダー機を沈めようと躍起になっていると上空からキャノンで吹き飛ばされる。先に仕留めるべきはジェットパック持ちの1番機。
- どいつもこいつも装甲値が高く、遮蔽まで活用してくる徹底ぶり。一撃離脱戦法で一気に火力を叩き込もう。
愛宕重工第三ワークス
愛宕重工が投入する最強のワークスチーム。メーカー最後発の参戦ながら徹底的に戦法の無駄を削ぎ落としたチーム編成で、観客から若干のひんしゅくを買いながらも連日高い戦績を上げている。別名「愛宕銀行」。
[リーダー機]
パイロット | 顧問 |
機体名 | センパイ・リーダー |
胴体 | センパイ ボディA |
左腕 | デッチ レーザーA |
右腕 | デッチ レーザーA |
脚部 | センパイ レッグA |
背部 | ゴリアツ リペアキットA |
[1番機]
パイロット | 主幹 |
機体名 | オヤカタ・ワーカー |
胴体 | オヤカタ ボディA |
左腕 | センパイ マシンガンA |
右腕 | センパイ マシンガンA |
脚部 | オヤカタ レッグA |
背部 | グリヌイユ 弾薬パックA |
[2番機]
パイロット | 主査 |
機体名 | オヤカタ・ワーカー |
胴体 | オヤカタ ボディA |
左腕 | センパイ マシンガンA |
右腕 | センパイ マシンガンA |
脚部 | オヤカタ レッグA |
背部 | グリヌイユ 弾薬パックA |
- リペア持ちのリーダー機、継続火力の高い1番機、2番機で構成されたチーム。
- 武装が短射程なリーダー機を誘き寄せて叩けば後は旋回性能がお粗末な二機しか残らないので説明とは裏腹にそこまで強くない。
ブラックナイツ
ローダーバトルは貴族の嗜み。ネオアサヒカワの華族、スゴクデカイ一世はネオアサヒカワリーグでも存在感を示している。巨大ローダーから繰り出される巨大攻撃に注意しろ!
[リーダー機]
パイロット | スゴクデカイ1世 |
機体名 | デカイ・バズーカ号 |
胴体 | タカオ八式 ボディA |
左腕 | ゴリアツ バズーカA |
右腕 | ゴリアツ バズーカA |
脚部 | タカオ八式 レッグA |
背部 | グリヌイユ FCS A |
[1番機]
パイロット | バトラー大釘 |
機体名 | クルイ・キャノン号 |
胴体 | オヤカタ ボディA |
左腕 | オヤカタ パイルキャノンA |
右腕 | オヤカタ パイルキャノンA |
脚部 | タカオ八式 レッグA |
背部 | ウージン500 FCS A |
[2番機]
パイロット | 庭園の巨大翁 |
機体名 | アホ・アックス号 |
胴体 | タカオ二式 ボディA |
左腕 | プニンゲール アックスA |
右腕 | プニンゲール アックスA |
脚部 | タカオ二式 レッグA |
背部 | プニンゲール マントA |
- ジャンクリーグで出会ったブラックナイツがプロリーグでも登場。
- 単発火力高めの装備が多いが、リロードか射程に難を抱えている。遮蔽でいなして旋回戦に持ち込みたい所。
第七特科師団選抜小隊
ネオアサヒカワ帝国陸軍最新鋭の砲兵師団から腕利きのローダー乗りを選抜して編成されたチーム。装甲を生かした直接照準射撃に定評がある。派手モノ好きのぷにひたちからの人気も厚い。
※誤字により「装甲を生かした」となっている。
[リーダー機]
[リーダー機]
パイロット | 准陸尉 |
機体名 | 65式重歩行指揮車 |
胴体 | ゴリアツ ボディA |
左腕 | グリヌイユ ガトリングA |
右腕 | グリヌイユ ガトリングA |
脚部 | ラーナ レッグA |
背部 | グリヌイユ 弾薬パックA |
[1番機]
パイロット | 陸曹長 |
機体名 | 65式重歩行榴弾砲A |
胴体 | ゴリアツ ボディA |
左腕 | ラーナ キャノンA |
右腕 | ラーナ キャノンA |
脚部 | ラーナ レッグA |
背部 | グリヌイユ FCS A |
[2番機]
パイロット | 1等陸曹 |
機体名 | 65式重歩行榴弾砲B |
胴体 | ゴリアツ ボディA |
左腕 | ラーナ キャノンA |
右腕 | ラーナ キャノンA |
脚部 | ラーナ レッグA |
背部 | グリヌイユ FCS A |
- 超重装甲の4脚ゴリラ共。
- 遠距離からのFCSパックを用いた狙撃が強力で、基本的には遮蔽を駆使した散開戦術を用いて1体づつ制したい。
- 幸い、リペア持ちは居ないので長期戦を挑めば勝てる。観客からはブーイングの嵐が来そうだが。
真・光芒寺一門
もっぱらジャンクリーグで布教に勤しんでいる光芒寺一門だが、実は自宗派の権威付けのためプロリーグにも登録していたりする。当然、より強力なパーツに換装した機体を持ち込んでいるぞ。
[リーダー機]
パイロット | 光沢師 |
機体名 | 超光芒大師 |
胴体 | プニンゲール ボディA |
左腕 | プニンゲール レーザーA |
右腕 | プニンゲール レーザーA |
脚部 | プニンゲール レッグA |
背部 | ゴリアツ リペアキットA |
[1番機]
パイロット | 反射師 |
機体名 | 超光芒大師 |
胴体 | プニンゲール ボディA |
左腕 | プニンゲール レーザーA |
右腕 | プニンゲール レーザーA |
脚部 | プニンゲール レッグA |
背部 | ゴリアツ リペアキットA |
[2番機]
パイロット | 鏡面師 |
機体名 | 超光芒大師 |
胴体 | プニンゲール ボディA |
左腕 | プニンゲール レーザーA |
右腕 | プニンゲール レーザーA |
脚部 | プニンゲール レッグA |
背部 | ゴリアツ リペアキットA |
- グレードAでも戦術は変わらず。
- レーザーの火力は上がったものの、射程は低下しているので付かず離れずを維持すれば比較的楽に処理可能。
- 範囲型リペアを積んでいるが、味方の体力減少には使用しないので1体づつ仕留めると良いだろう。
トカチ重装機師団
広大なトカチ一帯が勢力下であると主張している私設重装機師団。その重装甲に物を言わせた突撃戦術で幾多のチームを粉砕してきた。騎士団の協議に後退の二文字は存在しない。
[リーダー機]
パイロット | グリエール |
機体名 | トカチ重装騎士 |
胴体 | プニンゲール ボディA |
左腕 | ウージン2500 シールドA |
右腕 | タロー ブレードA |
脚部 | プニンゲール レッグA |
背部 | プニンゲール マントA |
[1番機]
パイロット | パルメザン |
機体名 | トカチ戦列破壊兵 |
胴体 | プニンゲール ボディA |
左腕 | プニンゲール アックスA |
右腕 | プニンゲール アックスA |
脚部 | プニンゲール レッグA |
背部 | ダスター ジェットパックA |
[2番機]
パイロット | カマンベール |
機体名 | トカチ重槍兵 |
胴体 | プニンゲール ボディA |
左腕 | ウージン2500 シールドA |
右腕 | ウージン2500 ランスA |
脚部 | プニンゲール レッグA |
背部 | プニンゲール マントA |
モノノフ・レーシング
ネオアサヒカワ華族の跡取り達によって構成されるプロチーム。高速移動しながら斬撃を叩き込んでくるぞ!
[リーダー機]
パイロット | スエヒロ |
機体名 | 神速武将 |
胴体 | ローフォ ボディA |
左腕 | エントリー カタナA |
右腕 | エントリー カタナA |
脚部 | ウージン2500 レッグA |
背部 | エントリー リペアキットA |
[1番機]
パイロット | アンセスター武田 |
機体名 | ロケット足軽 |
胴体 | バーナード37 ボディA |
左腕 | エントリー カタナA |
右腕 | タカオ二式 ジェットパンチA |
脚部 | エントリー レッグA |
背部 | プニンゲール マントA |
[2番機]
パイロット | カキザキJr |
機体名 | 連撃旗本 |
胴体 | ウージン500 ボディA |
左腕 | エントリー ジッテA |
右腕 | エントリー カタナA |
脚部 | ローフォ レッグA |
背部 | タロー ジェットパックA |
- 武神杯の強敵その1。
- 刀をぶん回しながら高機動で襲い掛かるリーダー機がかなり厄介。装甲厚いわリペア持ちだわすばしっこいわで鬱陶しい事この上ない。
- 残りの2機も厄介だが、装甲にやや難を抱えているのでまだマシ。リーダー機を真っ先に仕留める事。
石狩川JETBOXERS
真の力を開放したジェットボクシングチーム。立ちふさがるものをすべて粉砕する。全機にジェットパックを搭載したため、もう相手に逃げ場はない。
[リーダー機]
パイロット | G65 |
機体名 | BORDERLINER O MK3 |
胴体 | タカオ二式 ボディA |
左腕 | タカオ二式 ジェットパンチA |
右腕 | タカオ二式 ジェットパンチA |
脚部 | タカオ二式 レッグA |
背部 | タロー ジェットパックA |
[1番機]
パイロット | G66 |
機体名 | BORDERLINER T MK3 |
胴体 | タカオ二式 ボディA |
左腕 | タカオ二式 ジェットパンチA |
右腕 | タカオ二式 ジェットパンチA |
脚部 | タカオ二式 レッグA |
背部 | タロー ジェットパックA |
[2番機]
パイロット | G67 |
機体名 | BORDERLINER L MK3 |
胴体 | タカオ二式 ボディA |
左腕 | タカオ二式 ジェットパンチA |
右腕 | タカオ二式 ジェットパンチA |
脚部 | タカオ二式 レッグA |
背部 | タロー ジェットパックA |
- 武神杯の強敵その2。ジャンクリーグの悪夢再び。
- ジェットパックを装備しているため文字通り逃げ場が無くなった。装甲を固めて受け止め、磨り潰してやるべし。
- 余談だが装備構成が3機とも同一。色が違うのみ。
ルーキーズ
ネオアサヒカワリーグにおいても快進撃を続け、シーズン最終戦に招待枠で殴り込みをかけた若きチーム。最高のフォーメーションで貴方を迎え撃つ。
[リーダー機]
パイロット | イスヒ |
機体名 | トゥドハリヤⅢ |
胴体 | グリヌイユ ボディA |
左腕 | グリヌイユ ガトリングA |
右腕 | タロー シールドA |
脚部 | ストーブ レッグA |
背部 | タカオ八式 リペアキットA |
[1番機]
パイロット | シハヒ |
機体名 | アヌルワンダⅢ |
胴体 | センパイ ボディA |
左腕 | ウージン2500 ミサイルA |
右腕 | タロー キャノンA |
脚部 | タカオ二式 レッグA |
背部 | タロー ブースターA |
[2番機]
パイロット | ソヒヒ |
機体名 | ハットゥシリⅢ |
胴体 | プニンゲール ボディA |
左腕 | プニンゲール レーザーA |
右腕 | プニンゲール レーザーA |
脚部 | プニンゲール レッグA |
背部 | ゴリアツ リペアキットA |
- ルーキーズが三度登場。プロリーグで更に強くなった。
- リペア持ちが2機に増え、更にレーザーでゴリゴリ削ってくる。
- 最初に仕留めるべきは1番機。全体的に装甲値が高い構成なので長期戦は覚悟の上で。
天神ローダーヘッズ
リスクを顧みないド派手なバトルスタイルで人気を博すネオアサヒカワ最強のチーム。会場を盛り上げバトルを楽しむことを信条としている。かかってこいや!
[リーダー機]
パイロット | ネジ |
機体名 | 超合金一番星改 |
胴体 | デッチ ボディA |
左腕 | ウージン2500 ランスA |
右腕 | エントリー カタナA |
脚部 | ウージン2500 レッグA |
背部 | ダスター ジェットパックA |
[1番機]
パイロット | ユーリ小星 |
機体名 | モナリザ |
胴体 | ダスター ボディA |
左腕 | ゴリアツ バズーカA |
右腕 | グリヌイユ ガトリングA |
脚部 | ウージン2500 レッグA |
背部 | ダスター ジェットパックA |
[2番機]
パイロット | シンシア |
機体名 | ノベンデシリオン |
胴体 | ダスター ボディA |
左腕 | グリヌイユ ガトリングA |
右腕 | タカオ八式 ショットガンA |
脚部 | ウージン2500 レッグA |
背部 | ダスター ジェットパックA |
- ジェットパックの出力を上げ再び現れた運営側の連中。
- 上下の動きが素早く、攻撃がかなり当てづらい。弾速の高めの武器を事前に用意しておく事。
- 爆発物の持ち込みは少なく、対集団戦にはやや弱い傾向にある。固まって行動しよう。