No.23 ステージ名「水棲生命体調査

マップサイズ:32×16
攻略ターン数:25
難易度:★★★
勝利条件:相手の旗艦を撃墜する
敗北条件:自軍の旗艦が撃墜される

クリア特典:


概要:
強力なバイド反応を感知したことか
ら、「水」が豊富にあると思われる
この星を調査することになった。





採掘ポイント:
バイドルゲン(160)×2

攻略:
久しぶりの水中ステージ、フロッグマンを大量に配備すると戦いが有利になるか?

亜空間警報、マッド・フォレスト隊が待ちかまえているぞ!
敵が実体化したときに万全の態勢で迎え撃てるようにしておこう

久しぶりにカスタネット君の勇姿を拝めるがとっとと落としてやろう
大きい故に進軍の邪魔になる

今回は制限ターンが25と短いため、少し急ぎ足で進軍しよう
マッド・フォレストの奇襲は勘弁してほしいが……

それでは今回の敵新戦力攻略コーナー

この作戦から登場するバイド軍の亜空間機能を持った高性能R戦闘機
マッド・フォレストは他のバイド軍所持R戦闘機の中でも厄介な機体だ
波動砲(というか蔦)のチャージ時間はたったの2ターン
無闇に突っ込むと亜空間から現れたこいつに蔦で風穴を開けられること請け合いだ
先に書いたとおりいつでも迎撃できるようにしておくこと

ピラシンス、何というかタマネギから何とも言えない物(根っこ)が生えている
ミミズにビラシード弾を直撃させたのだろうか……

どちらも長射程の兵装を装備しているので被害が拡大する前に
強引にタマネギを攻撃して速攻で沈めるのがセオリーだろう

今回の敵旗艦、ヨークゴーンは水中版ムーラと言えばわかりやすいだろう
要するに体当たりに気をつけて頭を集中攻撃しろと言うことだ


  • 空中・水面・水中・滝・地形隆起と、狭いながらも色々詰め込まれてるこのステージは大好きだ -- 名無しさん (2012-12-25 21:54:41)
  • バイド編は全然やってないなぁ。ステージは恵まれてるけども、バイド機体を好きになれない・・・ -- 名無しさん (2012-12-25 22:14:53)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年12月25日 22:14