TACTICSII

型番 TP-02M
名称 フロッグマン
種別 潜水攻撃機

機数(内部HP) 1(120) 索敵距離 3
燃料 75 スピード 3
チャージ -- 回避性能 18%

開発コスト
ソルモナジウム 110 エーテリウム 0 バイドルゲン 0
開発条件
トレジャー 水中制御システム

機体: --

weapon
名称 弾数 威力 射程 命中率 用途 分類 備考 AcePilot
(威力)
魚雷 10 40 水2-4 75% / 誘導ミサイル 水中・水面の敵限定 48
潜対空ミサイル 12 37 空2-4 80% / 誘導ミサイル 上方向180度
水中・水上以外の敵限定
44


特性・搭載
占領可能


解説:
対空ミサイルや水中ユニットに対して高い攻撃力を誇る魚雷を搭載した潜水艇。
水面水中でしか活動できない。補給機能はない。

今作からはPOWアーマーからの派生ではなく、直接開発することが出来るようになった。
相変わらず水場が得意なので、水中MAPの時にはたっぷり出撃させて活躍させよう。

もっとも今作では一度水中MAPでトレジャーを取ってからでないと開発できず、
更に、後編の進め方によっては某トンデモ潜水艦にお株を奪われてしまうため立場がない。
エーギル級とともに、Ⅱになってからますます不遇になったと言えよう。



TACTICSI

型番 TP-02M
名称 フロッグマン
種別 潜水攻撃機

HP 120 索敵距離 3
燃料 75 スピード 3
チャージ -- 回避性能 18%

開発コスト
ソルモナジウム 20 エーテリウム 20 バイドルゲン 0
開発条件
トレジャー: 水中制御システム

機体: POWアーマー

weapon
名称 弾数 威力 射程 命中率 用途 分類 備考
魚雷 10 40 水2-4 75% 攻/反 誘導ミサイル 水中・水面の敵限定
潜対空ミサイル 12 37 空2-4 80% 攻/迎 誘導ミサイル 上方向180度
水中・水上以外の敵限定


特性・搭載
占領可能


解説:
対空ミサイルや水中ユニットに対して高い攻撃力を誇る魚雷を搭載した潜水艇。
水面水中でしか活動できない。補給機能はない。

POWアーマーを改造した水中戦機体。水中移動における干渉を受けない。
魚雷、潜対空ミサイルは、バルムンクを除けば威力が高いのだが、水中戦があまりないorz
POWアーマーと違い、燃料が減ってしまう。


初出
R-TYPE FINAL(PS2)
水陸両用と言いながら、空中や宇宙を平気で飛んでる設定無視の機体。
どんな状況でも脚をこき続けるのは、シュール以外なにものでもない・・・

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年06月02日 10:58