服装

作中の服装まとめです。
引用元は書籍版・コミカライズ版・Webコミカライズ版です。
※アニメ版とは違います。

※正直よくわかってないです!
 新しい挿絵や広告物が発表され次第、更新されていくと思います(願望)


フリージア王国

王族

基本的に王族は同じ装いを着まわさない。*1

騎士団

騎士団服は団長から新兵まで鈴ノ助様デザイン

騎士団長

全体図・バック
オフィサーカラー(変形) エポレット(肩章)
引用元:コミック5話/小説5巻表紙 引用元:コミック5話/小説5巻表紙
フロント
モール(飾緒)
団長副団長は石付ブローチ
副隊長以上は袖黒ボタン金
団長副団長は金線で立体的な飾りあり
引用元:①コミック5話②小説3巻挿絵 引用元:コミック5話
ベルト
引用元:コミック 引用元:コミック1巻裏表紙

騎士副団長

全体図・バック
オフィサーカラー(変形)
模様は蔦模様のくり返し
(最近◆の繰り返しもよく見る)
エポレット(肩章)
新兵以外は一緒
引用元:コミック6話・小説5巻口絵 信頼度:内側の模様ない時もある 引用元:コミック6話・小説5巻
フロント
モール(飾緒)
団長副団長は石付ブローチ
副隊長以上は袖黒ボタン金
団長副団長は金線で立体的な飾りあり
引用元:コミック6話・小説5巻口絵 引用元:コミック6話
ベルト
引用元:コミック6話 引用元:コミック6話,11話

騎士隊長

全体図・バック
オフィサーカラー
模様は蔦模様のくり返し
(最近◆の繰り返しもよく見る)
エポレット(肩章)
引用元:コミック6話(◆は小説5巻) 引用元:コミック6話
フロント
モール(飾緒)
隊長・副隊長は紋章
副隊長以上は袖黒ボタン金
隊長副隊長は金線2本
引用元:①コミック6話②小説3巻 引用元:
ベルト
引用元: 引用元:コミック6話・17話 信頼度:ほぼ確定

副隊長

全体図・バック
オフィサーカラー
模様は×のくり返し
(最近◆の繰り返しもよく見る)
エポレット(肩章)
新兵以外は一緒
引用元:×は小説3巻◆は小説4巻挿絵 引用元:小説3巻
フロント
モール(飾緒)
隊長以下は飾緒ナシ
副隊長以上は袖黒ボタン金
隊長副隊長は金線2本
引用元:引用元:コミック6話・小説3巻 引用元:小説5巻
ベルト
引用元:他団服と同様 信頼度: 引用元:コミック6話/書籍5巻表紙 信頼度:

本隊騎士

全体図・バック
オフィサーカラー エポレット(肩章)
新兵以外は一緒
引用元:コミック6話 引用元:コミック6話
フロント
隊長以下は飾緒ナシ
新兵は胴部分の切り返えが金
本隊騎士新兵は袖グレーボタン黒
新兵は黒線3本
引用元:小説2巻表紙 引用元:小説2巻表紙
ベルト
本隊騎士と新兵はぐるっと巻くタイプのベルト
引用元:小説2巻挿絵 引用元:コミック6話・小説2巻挿絵

新兵

全体図・バック
オフィサーカラー エポレット(肩章)
新兵はモールなし
引用元:コミック6話 引用元:コミック6話
フロント
隊長以下は飾緒ナシ
新兵は胴部分の切り返えが黒
本隊騎士新兵は袖グレーボタン黒
新兵は黒線2本
引用元:コミック7話 引用元:コミック8話
ベルト
本隊騎士と新兵はぐるっと巻くタイプのベルト
引用元:コミック8話 引用元:①コミック6,7,8,9話

作者コメント

2022年 05月04日 〝ラス為〟累計3億PV達成記念質問コーナー回答
Q.騎士団の団服による区分はどのくらいありますか。
A.所属隊の色分けはありませんが、
新兵、本隊騎士、副騎士隊長、騎士隊長、副団長騎士団長で少しずつベルトや服の一部の模様や首元以外の装飾も違います。
この微細なデザインを具体的に考えて下さったのは、鈴ノ助先生です。
是非どんな違いがあるかそれぞれ探してみて下さい。
因みに、団服だけでなくコートもそれぞれ位によって違います。鈴ノ助様の細やかなデザイン配慮には本当に脱帽です。
最終更新:2023年07月06日 00:00

*1 Ⅱ361.騎士達は振り返り、