作中に登場する騎士団のまとめです。
フリージア王国騎士団
騎士団の第一優先事項として王族の安全保障が厳守されている。
毎年、前年度の功績による最優秀騎士隊長の選抜がある。
騎士団服の鎧は団服の下に着こんでおり、着こなしは普段時・公式の場・戦闘時などで一部変わる。
詳細の服装は
こちら
給金は毎月支払いで王国騎士団専用の供給袋に入れられ渡される
- 新兵について
- 毎年12月に新兵募集を行っており、「騎士団入団試験」と呼ばれ、応募資格は14歳以上であること。何回でも受験することができる
- 試験方法は入隊希望者同士で戦い、半数以上に勝ち抜いた者だけが二次試験に進み、騎士団の一人と手合わせをして、勝敗に関わらずその戦い方で入隊を審査され、合格すれば新兵となる。
- 新兵となってからは1年毎に行われる本隊入隊試験を受け、合格すると女王による叙任式を受け、晴れて本隊入りする。
- 新兵~本隊所属となるまで人によって期間はそれぞれ新兵になるために騎士を目指す家の子どもは少なくとも10年は鍛錬を欠かさない。
- 本隊入隊試験について
- 毎年3月に行われる。100人以上もいる新兵の中から本隊に入隊が確定できるのは、トーナメント戦での優勝者1人のみ。
- それ以外はその年の補充必要人数に応じて、上位勝ち抜き者や戦い方の優れた者から評価され、選ばれる。
- 本隊入隊試験の翌日に女王から叙任式があり、主席騎士から順に任命される
- 叙任式後は場所を変えて騎士達の為の祝会が行われる。
- ちなみに12月入団で翌3月の入隊試験は受けられない。
- 演習について
- 任務がある者は任務を優先し、ない者は演習を行う。
- 時間帯は早朝演習あり
- 項目は剣を使用した対人訓練、剣や特殊能力を使わない格闘訓練、
- ナイフ投げの演目は含まれない。
- 日毎に各隊の報告書が作成され、副団長と団長に提出される
- 武器・備品について
- 剣や銃など支給される武器についてはフリージア王国の紋章が入っている。
- その他ナイフなど演習項目以外の武器の所持も使用も許されているが、支給されるものではないので、各自所持しているものをそのまま使用する。
- 生活について
- 朝食は食事を受け取りに並ぶ際、その前に話していた相手や、もしくは近くに並んでいた騎士が雑談する程度の相手であったり、空いてる席の傍に知れた仲の相手がいればそのまま共に食事を摂る流れが多い。
- 勿論一人で食べる騎士や決まった相手と食べる騎士もいる。]
騎士団のお洗濯事情
定期的に城の洗濯侍女が回収に来て洗います。
また大きな戦や任務などで大量に汚れ物ができる時も、洗濯侍女が回収に来ます。
その他の任務等で汚れが出た時は各自で洗うか、数によっては新兵達が挙って洗います。
カラムのような貴族出身者も新兵の時は洗った経験があります。
新兵の時に本隊騎士の団服の手入れの仕方を学んでいるお陰で、騎士全員が自分でできます。
新兵は簡単に団服を新調することはできないので、予備と合わせて大事に使い回します。
エリックも本腰を入れて本隊を目指してからは毎日汚すことが増えては洗ってで大変でした。
アランは新兵の頃注意されたこともあります。
ロデリックが騎士団長になる前は本隊騎士の団服がどんな程度の汚れでも自分で洗う本隊騎士は殆どいませんでした。基本新兵に任せていました。今はアランや
アーサーのようによく汚す騎士は小まめに洗って使い回しています。
王国騎士団は団服が誇りであり、民からの目として身嗜みが大事なので新しい団服の支給がいくらでも許されています。汚れが酷い時や損傷した時は洗わず捨てて新調しています。ハリソンは血を浴びる任務の度に捨てることが多いです。
- 訓練項目について
- 王族の遠出は場合によっては料理人が同行して王族に振る舞うこともあります。
- 野営技術として騎士達は訓練項目で身に付けています。遠征などで野営が必要な場合もあります。貴族出身者は料理をしたことがないので、必要科目です。
- 王族に持ち込んだ食事(上等なパンや加工肉など)とともに騎士が料理を振る舞うこともあります。4巻もそうです。
- あくまで粗末な野営料理としてという認識で期待はされないこと前提なので、セットで味のするスープを作れれば及第点です。
- 騎士としては野生動物や魚をナイフで捌く方法や食べられる野草の判断が野営技術として及第点です。
騎士一覧
所属 |
役職 |
人物 |
就任期間 |
特殊能力 |
登場話数 |
備考 |
騎士団 |
騎士団長 |
ロデリック |
- |
斬撃無効化 |
|
|
副団長 |
クラーク |
- |
水分蒸発 |
|
|
一番隊 |
先行・特攻に特化した前衛隊 |
|
騎士隊長 |
アラン |
12年~ |
なし |
|
|
副騎士隊長 |
エリック |
16年~ |
なし |
|
|
隊員 |
火の特殊能力者 |
- |
火 |
529 |
|
水の特殊能力者 |
- |
水 |
529 |
|
ハンネス |
17年~ |
垂直歩行 |
22,293,294,294-2 |
騎士団奇襲事件の際に騎士団長にステイルの爆撃を提案 その後防衛戦でステイルと共闘※アニメ2話のスタッフロールで名前が明かされた |
壁を登れる騎士 |
- |
|
239 |
|
無重力の特殊能力者 |
- |
無重力 |
239 |
|
跳躍の特殊能力者 |
- |
跳躍 |
290 |
|
ケビン・シネマズ |
- |
|
629-2 |
|
二番隊 |
一番隊の補助。内容はほぼ同じ。 |
|
騎士隊長 |
ブライス |
- |
温度感知 |
529,535,Ⅱ5,Ⅱ324 |
|
副騎士隊長 |
ケレイブ |
- |
〇 |
538 |
|
隊員 |
声量拡張の特殊能力者 |
- |
|
533 |
|
垂直歩行の特殊能力者 |
- |
垂直歩行 |
22,293 |
ステイルと共闘。 |
フレディ |
- |
怪我治療 |
663 |
|
ブレア |
- |
? |
374,629-2 |
ネペンテス卿とのつながり? |
草の特殊能力者 |
- |
草 |
529 |
|
水の特殊能力者 |
- |
水 |
529 |
|
エディ |
- |
垂直歩行 |
Ⅱ137-2 |
|
三番隊 |
作戦・指揮などに特化した後衛隊 |
|
騎士隊長 |
カラム |
11年~ |
怪力 |
|
|
副騎士隊長 |
|
- |
|
|
|
隊員 |
水の特殊能力者 |
- |
水 |
539 |
|
水の特殊能力者 |
- |
水 |
540 |
|
氷結の特殊能力者 |
- |
氷結 |
527 |
|
四番隊 |
三番隊の補助。内容はほぼ同じ |
|
騎士隊長 |
ノラン |
- |
|
627 |
|
副騎士隊長 |
クレイグ |
- |
狙撃 |
522 |
四番隊で唯一、狙撃の特殊能力者 |
隊員 |
望遠の特殊能力者 |
- |
望遠 |
530 |
|
温度感知の特殊能力者 |
- |
温度感知 |
559 |
奪還戦でセドリックに敗北 |
五番隊 |
狙撃に特化した部隊 |
|
騎士隊長 |
ローガン |
- |
狙撃 |
522 |
08年の最優秀騎士隊長 |
副騎士隊長 |
|
- |
|
|
|
隊員 |
メイソン |
- |
狙撃 |
522 |
|
六番隊 |
五番隊の補助。内容はほぼ同じ |
|
騎士隊長 |
バリー |
- |
|
527,539,541-2,557 |
|
副騎士隊長 |
|
- |
|
|
|
隊員 |
火の特殊能力者 |
- |
火 |
539 |
|
氷結の特殊能力者 |
- |
氷結 |
539 |
|
七番隊 |
救護関連に特化した部隊 |
|
騎士隊長 |
|
- |
|
|
防衛線では最前線に参加 |
副騎士隊長 |
ウォルト |
- |
怪我治療 |
663 |
|
隊員 |
ジェイル |
- |
怪我治療 |
|
|
マート |
- |
怪我治療 |
|
|
ホレス |
- |
怪我治療 |
510,510-2 |
|
デイヴ |
- |
|
683 |
奪還戦ではセドリックに敗北 |
八番隊 |
各自判断が許された戦闘における特殊部隊 |
|
騎士隊長 |
アーサー |
18年~ |
万物を癒す |
|
|
副騎士隊長 |
ハリソン |
18年~ |
高速 |
|
|
隊員 |
イジドア |
17年~ |
|
177,Ⅱ22 |
元副騎士隊長 |
グウィン・アドコック |
- |
通信 |
559,640-2,★,★ |
奪還戦ではセドリックに敗北 |
ノーマン |
- |
温度感知? |
|
|
ジェフ |
- |
|
Ⅱ137-2 |
|
九番隊 |
隠密関連に特化した部隊 |
|
騎士隊長 |
ケネス |
- |
温度感知 |
Ⅱ324 |
ゲームでは副団長を担っていた |
副騎士隊長 |
ダン |
- |
|
510,565 |
|
隊員 |
ドミニク |
- |
温度感知 |
506,565,566-3 |
|
ガイ |
- |
温度感知 |
510,565 |
|
エルマー |
- |
温度感知 |
565 |
|
ロドニー |
- |
温度感知 |
524 |
|
ダレル |
- |
通信 |
524 |
|
ジャイルズ |
- |
跳躍 |
565 |
|
縄の特殊能力者 |
- |
縄 |
568 |
|
透明化の特殊能力者 |
- |
透明化 |
559 |
|
壁を垂直に歩く特殊能力者 |
- |
垂直歩行 |
559 |
|
発明の特殊能力者 |
- |
発明 |
27,225,559 |
|
十番隊 |
騎馬での戦闘に特化した部隊。先行部隊を抜けば、騎士団で最上位の機動力 |
十番隊 |
騎士隊長 |
|
- |
|
|
|
副騎士隊長 |
|
- |
|
|
|
隊員 |
通信の特殊能力者 |
- |
通信 |
526 |
|
温度感知の特殊能力者 |
- |
温度感知 |
526 |
|
所属不明の騎士
所属 |
役職 |
人物 |
特殊能力 |
登場話数 |
備考 |
不明 |
騎士隊長 |
カーティス |
- |
★ |
07年の最優秀騎士隊長 |
近衛騎士
14年に
プライドにより発案され法案協議会で可決された近衛制度
王族護衛の為、普段の日常で近衛兵・外出有事の際は近衛騎士の固定の人間をつける。
16年まで試験的に選抜された騎士一人が担っていたが、16年に4名に、18年に5名に増員。
年代 |
選抜対象者 |
選抜方法 |
選抜者 |
任務形態 |
備考 |
14年 |
団長・副団長・隊長・副隊長を除く騎士 |
勝ち抜き戦 |
アーサー |
有事の際や城外視察などに同行 |
|
16年 |
隊長・副隊長を含む騎士 |
近衛騎士からの推薦 |
アラン カラム エリック |
1日を半分に分け2名ずつプライドにつく |
ステイルからの要望で 知性派のカラムとエリックが重ならないようにされている |
18年 |
副隊長を含む騎士 |
ハリソン |
近衛騎士の内3名が隊長になり会議等の際に手薄になるため |
各任務の編成
年代 |
主な事件名 |
選抜隊 |
任務内容 |
備考 |
11年 |
騎士団奇襲事件 |
三番隊半数、四番隊 |
アネモネ王国で女王と王配の護衛 |
|
その他隊 |
作戦会議室で必要物資の選定 |
|
15年 |
殲滅戦 |
一番隊、三番隊 |
人身売買組織の殲滅及び奴隷の保護 |
|
16年 |
極秘訪問 |
一番隊隊長、一番隊副隊長 三番隊隊長、八番隊副隊長 |
アネモネ王国に訪問する王女の護衛 |
|
17年 |
防衛戦 |
各隊の半数 |
ハナズオ連合国の援軍 |
|
近衛騎士 |
プライド王女の護衛 |
|
異名を持つ騎士
年代 |
異名 |
名前 |
英雄譚 |
備考 |
|
〝鉄腕の騎士〟〝聖騎士〟 |
ガーター・ベルリヒンゲン |
鋼鉄の特殊能力者であり戦争で片腕を失った後も司令官として頭脳で活躍した騎士 |
|
|
〝百年騎士〟〝聖騎士〟 |
ベルトラン・ロイヤル・アイビー |
百年間続いた他国からの侵略攻撃を防ぐだけではなく、自ら決定的終止符を打った騎士 |
|
|
〝傷無しの騎士〟 |
ロデリック・ベレスフォード |
斬撃無効化の特殊能力者 |
|
|
〝聖騎士〟 |
アーサー・ベレスフォード |
|
|
アネモネ王国騎士団
数十名で小編成
主な戦闘 |
登場話数 |
取り扱い武器 |
形状 |
備考 |
防衛戦 |
246 |
手榴弾 |
金属製の小さな塊 |
|
発煙手榴弾 |
|
機関銃 |
|
16年当時最新鋭で鎧も貫通する |
地雷 |
円盤の形をした鉄の塊 |
|
小型機関銃 |
|
服の下に隠せる複数隠せる大きさで鎧の貫通はまだ |
バス―カ砲 |
181cmのレオンが背負う程の巨大さ |
厚さ10㎝の鉄板をも破るロケット弾装填可 |
294-2 |
爆弾 |
|
|
煙弾 |
|
|
298 |
大砲 |
導火線がある |
|
299 |
閃光弾 |
懐から取り出せる程小さな金属の塊。ピンを引き抜くことで破裂して閃光が放たれる |
|
ラジヤ帝国軍
名前 |
役職 |
人物 |
就任期間 |
登場話数 |
備考 |
ラジヤ帝国軍 |
将軍 |
アシュトン |
- |
|
|
参謀長 |
グラエム |
- |
|
|
コメント
このコメント欄はwikiの情報充実のために設けた物です。
編集が苦手な方は以下のコメントフォームへ書き込んで頂ければ有志でページに取り込みます。
表示される親コメントには限りがあるので、返信の際は返信したいコメント横のチェックを付けて返信するようご協力お願いします。
最終更新:2023年09月05日 01:06