説明
「廃坑の入り口」のボスモンスター。
出会う方法
マップの中に存在する「廃坑の入り口」に入ることで戦うことができる。
その際に、「一人で入ります。」か「
集結所の兵士と進入する。」を選択することができる。しかし、兵士たちと進入すると死者が出てしまう可能性が高いから一人で突入するほうがいいだろう。
ダンジョン突入後に演出デモが入り、洞窟の中から開始する。
少し上ったところに扉があるが、すぐ手前の「宝石のレバー」を攻撃すれば開けることができる。
その後、石タイルでふさがれていて通れない場所があるので、石タイルを採掘して通れるようにしよう。
はしごを下ったらすぐにボスの部屋に入ることになる。
その際、ボス部屋の下にはダメージを受ける毒がたまっているのでダメージを受けないように急いで走り抜けよう。
倒し方
上部の「
ノクシリンの排出口」からしずくが垂れるとピギ―のHPを50回復するので、壊してからピギを攻撃しよう。一定時間で「
ノクシリンの排出口」は復活するので、その時はまた壊しに行く必要がある。
HPが50%,25%を切るときの2回、縦3マス、横画面いっぱいの毒霧攻撃をしてくる。これはハシゴを登らないとかわせないので、毒霧をためるモーションになったら一目散に逃げよう。
弓矢なら安全に一方的に攻撃できるのでオススメ。毒霧の範囲攻撃だけは
はしごを登って回避する必要がある。
弓矢でなくても、ピギの攻撃モーションを見てからよけるのはそれほど難しくはない。ピギの中心を通って反対側へ逃げるか、ジャンプして範囲外の足場へ逃げよう(反対側のほうがすぐに攻撃できるのでDPSは高くなる)。
慣れてしまえば、初期装備でも一人で討伐できるようになる。
詳細は、下記の動画がわかりやすい。
報酬
下記の3つの報酬から、いずれかを選んで取得できる。
Tips
ノクシリン鉱山以外を選択した場合「廃坑の入り口」は、板が打ち付けられた状態に見た目が変化する。
解体すると
ノクシリンx4,
石x8,
木材x4 が残る。
最終更新:2023年11月25日 00:02