▼イージービルド
データの大半を作成済みの「サンプルキャラクター」のなかから1つを選び、キャラクターシートに内容を写そう。
技能については「技能と技能レベルの決定」を、ステータスに関するルールは「能力値の決定」を見るとわかるだろう。
写し終えたら、このページの下にある パーソナリティの決定、 記憶感情の決定、 パーソナリティの裏話 / RoC表などの数値データに直接影響しない設定をなるべく考えて記入してみよう。
特に「記憶感情の決定」は必ず記入すること。
何も分からない人用には、サンプルキャラクターを丸々使ってもらって構わない。
データの大半を作成済みの「サンプルキャラクター」のなかから1つを選び、キャラクターシートに内容を写そう。
技能については「技能と技能レベルの決定」を、ステータスに関するルールは「能力値の決定」を見るとわかるだろう。
写し終えたら、このページの下にある パーソナリティの決定、 記憶感情の決定、 パーソナリティの裏話 / RoC表などの数値データに直接影響しない設定をなるべく考えて記入してみよう。
特に「記憶感情の決定」は必ず記入すること。
何も分からない人用には、サンプルキャラクターを丸々使ってもらって構わない。
▼イージービルドの手順
1.サンプルキャラの中から1つ選び、内容をキャラクターシートに書き写す
2.スタンダードビルドの「パーソナリティの決定」および「記憶感情の決定」を読んで設定を考えながら記入する
3.完成
1.サンプルキャラの中から1つ選び、内容をキャラクターシートに書き写す
2.スタンダードビルドの「パーソナリティの決定」および「記憶感情の決定」を読んで設定を考えながら記入する
3.完成
サンプルキャラクター
5人のサンプルキャラクターを紹介します。
パーソナリティの決定
名前、性別、年齢、外見を決める。
これによる能力値への影響はない。
これによる能力値への影響はない。
▼名前
舞台は世界各地だが、名前に対する影響はないため、好きな名前を付けるといいだろう。
また、コードネームなどの使用も問題はない為、名前とは別に字を名乗っても面白いだろう。
舞台は世界各地だが、名前に対する影響はないため、好きな名前を付けるといいだろう。
また、コードネームなどの使用も問題はない為、名前とは別に字を名乗っても面白いだろう。
▼性別
『RecollecTRPG』はジェンダー(性自認)について多様化です。
その為、「なし」「不明」「不確定」でも問題はない。
『RecollecTRPG』はジェンダー(性自認)について多様化です。
その為、「なし」「不明」「不確定」でも問題はない。
▼年齢
“想起者”の年齢は、大体17~60歳と幅広い。
あくまでも、目安としてほしい。
その為、好きな年齢を記入するといいだろう。
“想起者”の年齢は、大体17~60歳と幅広い。
あくまでも、目安としてほしい。
その為、好きな年齢を記入するといいだろう。
▼性格
自身の性格を表すものです。
RoCで決めるか、PLで決めるかは自由です。
自身の性格を表すものです。
RoCで決めるか、PLで決めるかは自由です。
▼外見
某神話系や、某怪異系と同じで画像が外見と認識され反映される。
好きな画像を貼り付けて構わないが、他KPによっては人外は認められなかったりする為、注意だ。
某神話系や、某怪異系と同じで画像が外見と認識され反映される。
好きな画像を貼り付けて構わないが、他KPによっては人外は認められなかったりする為、注意だ。
記憶感情の決定
記憶感情は、エンディング後、“記憶感情”と遺失物に宿る感情を照らし合わせ、記憶を入手する。
遺失物には、記憶が宿っていることから記憶や設定の追加などのフレーバーが存在する。
これらの事から、遺失物によりキャラに設定を追加することは理解できただろう。
例であれば、遺失物への思い出や苦労、人との関わりなど。
遺失物には、記憶が宿っていることから記憶や設定の追加などのフレーバーが存在する。
これらの事から、遺失物によりキャラに設定を追加することは理解できただろう。
例であれば、遺失物への思い出や苦労、人との関わりなど。
記憶感情には、基本感情と感情の2種類があり、感情と遺失物の感情が重なるとForthが減少する。
基本感情のみが重なった場合、1d3減少する。
また、表面的感情と内面的感情を含めた感情のどちらかが重なってしまった場合、1d6減少する。
基本感情のみが重なった場合、1d3減少する。
また、表面的感情と内面的感情を含めた感情のどちらかが重なってしまった場合、1d6減少する。
記憶感情が重ならない場合は、Forthは減少せず遺失物を得ます。
ただし、獲得できる遺失物は1人1つまで。
同遺失物で、別の能力は手に入りません。
ただし、獲得できる遺失物は1人1つまで。
同遺失物で、別の能力は手に入りません。
▼記憶感情の例
[表面 / 内面的感情:感情名(基本感情名)]
退屈(嫌) / 警戒(期)
新期技能:なし
技能レベル:探索系技能の中から1つだけレベルを上昇させる。
[表面 / 内面的感情:感情名(基本感情名)]
退屈(嫌) / 警戒(期)
新期技能:なし
技能レベル:探索系技能の中から1つだけレベルを上昇させる。
表面的感情 | 笑ったり、悲しんだり、表情に出る感情 |
内面的感情 | 蓋をした感情や、トラウマ、内にある想い |
パーソナリティの裏話 / RoC表
なぜ、陰性感情がそうなったのか...
ルーツやバックストーリーなどを持たせてみると、よりゲームに入り込めるかもしれません。
ルーツやバックストーリーなどを持たせてみると、よりゲームに入り込めるかもしれません。
これらについてどんな設定を書くかはPLの自由だが、それがゲームの資源やルール運用に直接影響を及ぼすことはないです。
また、全て記入が出来たうえで、設定などを書き込みたいとなりましたら...詳細Bより更に下の欄。
詳細Cにより細かい設定などをお書きください。
全てを埋めなければならないわけではないが、PL自身に無理のない範囲でなるべく書いたほうがいいでしょう。
また、全て記入が出来たうえで、設定などを書き込みたいとなりましたら...詳細Bより更に下の欄。
詳細Cにより細かい設定などをお書きください。
全てを埋めなければならないわけではないが、PL自身に無理のない範囲でなるべく書いたほうがいいでしょう。
▼性別 / 年齢 / 性格のRoC表
『RecollecTRPG』では、RoCが出来るように用意してあるのでそちらもご活用ください。
『RecollecTRPG』では、RoCが出来るように用意してあるのでそちらもご活用ください。
▼性別一覧表
RoC(1d6) | 性別 |
---|---|
1 | PLと同じ性別 |
2 | PLと逆の性別 |
3 | 男 |
4 | 女 |
5 | 性別不詳 |
6 | そのほか |
▼年齢一覧表
RoC(1d6) | 年齢 |
---|---|
1 | PLと同じ年齢 |
2 | 10~18歳 |
3 | 19~24歳 |
4 | 25~30歳 |
5 | 31~40歳 |
6 | 41~50歳 |
▼性格一覧表
キャラに、こだわりも持たせたい場合は、書いておくと愛着が沸くと思います。
『RecollecTRPG』では、RoCが出来るように用意してあるのでそちらもご活用ください。
キャラに、こだわりも持たせたい場合は、書いておくと愛着が沸くと思います。
『RecollecTRPG』では、RoCが出来るように用意してあるのでそちらもご活用ください。
RoC(1d6) | 性格 |
---|---|
1 | 明るい性格...愛嬌や愛想があり、ほがらかで前向きなイメージ |
2 | 好奇心旺盛な性格...情報収集力が高かったり、科学者系なイメージ |
3 | 真面目な性格...責任感が強かったり、計画的だったり、慎重なイメージ |
4 | 社交的 / 柔軟な性格...コミュニケーション能力が高かったり、気さくなイメージ |
5 | 冷静な性格...常に落ち着いて、適切に選択し行動してくれそうなイメージ |
6 | 芯を持った性格...クリエイティブ系に重宝されそうなイメージ |