レアモンスター情報
フォーン海岸
星海の岸


名称 | 出現場所 | 外見 | HP | ドロップ | 解体 | 売却 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
グフウ | 星海の岸4-G | オーバーソウル | 約170,000 | 魔妖の毛 魔妖の角 魔妖のなめし革 オーバーソウルの大嘴 オーバーソウルの鋭尾 |
魔妖の毛 魔妖の体液 魔妖の翼 レプラホーン・コア |
26,880G | カーズによる制御不能に注意 MltLockup:3 3-G辺りの岩場に止まっているのがかなり遠くから確認でき 4-G辺りに行くと突っ込んでくる 再popX(ブロブpop) |
小夜鳴鳥 | 星海の岸3-H | ヴァルチャー | 約120,000 | ヴァルチャーのなめし革 大鳥の羽根 翼獣の羽根 ヴァルチャーの裏毛 ヴァルチャーの鋭嘴 |
翼獣の羽根 翼獣の翼 フリスベルグの鋭牙 レプラホーン・コア |
21,120G | フリスベルグ、カリュブディスがいない 頻繁にオーバードライブを使用 再popX(ブロブpop) |
ブロブ | 星海の岸4-I | アメーバ | 約27,000 | 妖体の皮 大牙 リバース・バルブ アメーバの体液 アメーバの薄膜 |
妖体の体液 妖体の皮 カリュブディスの邪眼 レプラホーン・コア |
3,696G | フリスベルグ、カリュブディスがいない エリア切替再pop〇 |
簡易加筆
- 小夜鳴鳥、3-DとEの境目のくぼみに赤採掘かつ、道中鎧蟲のみで確認 -- G (2008-12-23 03:08:10)
- 小夜鳴鳥、3-DとEの境目のくぼみに赤採掘かつ、ヴァナルカンドと鎧蟲でも確認しました。 -- H (2008-12-24 21:53:19)
- 小夜鳴鳥、4-Cの境目のくぼみに赤採掘かつ、ヴァナルカンドと鎧蟲でも確認しました -- I (2009-01-12 10:39:38)
- 小夜鳴鳥、3-DとEの境目のくぼみに赤採掘かつ、ヴァナルカンドと鎧蟲でも確認しました -- 名無しさん (2009-01-13 03:48:17)
- ↑ヴァナルガンドじゃなくて慟哭の幼生 -- 名無しさん (2009-01-13 03:50:09)
- 小夜鳴鳥、4-Cの境目のくぼみに赤採掘かつ、慟哭の幼生と鎧蟲でも確認しました -- 名無しさん (2009-01-24 11:55:57)
- 小夜鳴鳥、2-Fに赤採掘かつ、ヴァナルカンドと鎧蟲で確認。 -- 名無しさん (2009-01-28 00:30:52)
- 小夜鳴鳥3時間ずっとためしてるがでてこない 上記他に条件ありますか? -- 名無しさん (2009-01-30 11:56:29)
- 小夜鳴鳥とブロブ、3-DEの境目のくぼみに赤採掘で道中鎧蟲とヴァナルカンドで同時pop -- 名無しさん (2009-02-07 21:56:54)
- 小夜鳴鳥、3-Dに赤採掘、慟哭の幼生で3-I にて確認。飛んでいないヴァルチャータイプ -- 名無し (2009-02-14 03:17:40)
- DLCモンスターの出現によりPOPしなくなるようなので注意 -- 名無しさん (2009-02-14 18:04:04)
- 小夜鳴鳥、サブクエスト「星海の祭り」終了後に確認。D-E境目のくぼみの採掘が終了前はヴァルチャー有りだったのに対して、終了後はヴァルチャー無しでした。 -- TK (2009-02-28 15:59:07)
- 小夜鳴鳥、4-Cに赤採掘かつフリスベルグ、カリュブディス無し。3-Hにて鎧蟲2匹と出現 -- 名無しさん (2009-03-31 00:05:55)
- DLCモンスター出現してもPOP確認しました、安心してください -- 名無しさん (2009-04-10 18:08:22)
- 小夜鳴鳥、赤堀無し、鎧蟲、ヴァナルカンドでPOP確認 -- 名無しさん (2009-04-19 23:35:13)
- ↑訂正 2-Fに赤堀有りで確認。 -- 名無しさん (2009-04-19 23:44:25)
- 小夜鳴鳥、出現条件は満たしているのに、ヤツだけがいない・・・ -- 名無しさん (2010-05-14 13:07:32)
- 小夜さん、鬼のようにでないです。エルダーさんが、おとなりのマップにいたんですが、一週間以上ねばってたら、奇跡的にでました。とんでるヴァルチャーがいないときに、ポツンとおすわりしてました。とにかく、ねばれば絶対でます。あきらめないでください。 -- 名無しさん (2010-05-16 17:35:09)
- 追加、先にク゜フウを始末したら、すく゜にでました。グフウのあとが条件? よくわからない。出現条件は、でる候補であって、確実に出現するとはかき゜らないかも。 -- 名無しさん (2010-05-16 17:42:31)
- 手前に採掘ひとつ鎧蟲 犬しかいないときに小夜鳴鳥でました20往復したかな -- 名無しさん (2010-06-23 19:26:30)
- 小夜鳴鳥 4-Cに赤掘、鎧蟲&ウァナルガンドでPOP確認。 DLC有だったからか、かなり出現率低かったです。 -- Y (2010-07-14 23:36:32)
- マップに入る時に、モンスターの鳴き声がかぶるときがあり、その時はレアモンスターPOPなし。 -- 名無しさん (2010-08-13 11:49:34)
- グフウと風切る鬣同時POP(フォーン海岸がMapに出現したとき)それからマップ出入り6回目に小夜鳴鳥でました。イリーナ加入前に倒しておかないとエルダーが出現してしまい、レアモンスター出現率激減するので1点集中で攻めまくりました。小夜鳴鳥 出現条件は カニの脇に赤採掘とMap上のザコはカニとフェンリスだけのときです。 -- ただ今4周目 (2010-12-05 23:55:05)
- 小夜鳴鳥 出現条件は 三匹カニの脇に赤採掘で他は慟哭の幼生のみ時 -- ななし (2011-02-18 23:32:09)
- 小夜鳴鳥 3-DとEの境目のくぼみに赤掘なし、4-Cの境目のくぼみに赤掘なし、鎧蟲、ヴァナルカンドで確認。風切る鬣倒した後、マップから出て再度入るとすぐに小夜鳴鳥POPしました。 -- 名無しさん (2011-03-05 20:08:27)
- 小夜鳴鳥 ↑↑と同じ条件で確認。更に上にも似たような事が書いてありましたが、グフウ撃破後にマップ切替で出たブロプも撃破してからワールドマップから入り直した直後に出ました。 -- 名無しさん (2011-03-25 03:03:56)
- 小夜鳴鳥 イベントで初めて海岸に入った時はグフウ、2、3回目はワールドマップ→街→海岸でザコのみ、 -- 名無しさん (2011-05-12 12:43:18)
- ↑続きです。4回目は海岸からワールドマップに出て即、入り直したら出現しました。 -- 名無しさん (2011-05-12 12:47:06)
- 3-Eにアルタ(インペット種)遠い約束のクエ中に出現 PC版Wikiには載ってる -- 名無しさん (2012-01-28 23:00:28)
海獣の踊場


DLC(チャレンジパック1)をダウンロードすると、ギルドアドベンチャー「咆哮」に対応した
モンスター出現パターンに固定されてしまい、エルダードラゴンを倒さない限りレアモンが出現しなくなります
一度DLCを反映させた後DLCのみ消去するとデータロードが出来なくなります(データが壊れてると表示される)再度DLCを入れ直して下さい
モンスター出現パターンに固定されてしまい、エルダードラゴンを倒さない限りレアモンが出現しなくなります
一度DLCを反映させた後DLCのみ消去するとデータロードが出来なくなります(データが壊れてると表示される)再度DLCを入れ直して下さい
名称 | 出現場所 | 外見 | HP | ドロップ | 解体 | 売却 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
風切る鬣 | 海獣の踊り場 星海の岸から入ってすぐの池 |
フェンリス | 魔獣の角 魔獣のなめし革 フェンリスの鬣 フェンリスの鋭尾 フェンリスの邪眼 |
高級毛皮 ハーティの鋭爪 コボルト・コア トロール・コア |
7,776G | 最初のMAPにヴァナルカンドがいる カリュブディスがいた 再popX(シャチpop) | |
シャチ | 海獣の踊り場 星海の岸から入ってすぐの池 |
ヒュードラ | 約80,000 | 魔獣の角 大爪 ヒュードラの棘 ヒュードラのヒレ ヒュードラの嘴 |
ヒュードラの首 魔獣の肉 突進魚の怪鱗 ゴブリン・コア |
5,616G | 最初のMAPに慟哭の幼生、フリスベルグがいる |
イッカク | 海獣の踊り場1-K 断惑の岬への道を塞いでる |
ワイバーン | 15-20万弱? | ワイバーンの骨 翼竜の骨 竜の鱗 ワイバーンの嘴 ワイバーンの風翼 |
翼竜の翼 翼竜の体液 翼竜の肉 セイレーン・コア |
18,720G | 海獣の踊り場の池にヒュードラが居ない 大旋風連発&アサルトフレア 再popX |
簡易加筆
- シャチ:グフウとの同時popを確認 最初のMAPに慟哭の幼生はいませんでした (ストーリー時) -- 名無しさん (2009-05-03 23:39:28)
- シャチ 「イッカク」倒した後エリア切り替えリロードで「シャチ」出現しました -- マキマキ (2010-04-30 22:00:45)
断惑の岬


名称 | 出現場所 | 外見 | HP | ドロップ | 解体 | 売却 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
シャンハイクラブ | 断惑の岬3-F | クラブ | 約32,000 | 魔獣の角 クラブの甲殻 大爪 クラブの体液 クラブの縞殻 |
千年甲羅 珊瑚 鉄甲殻 マーメイド・コア |
3,024G | 星海の岸にフリスベルグが居ない 星海の岸にカリュブディスが居ない 台座前の蟹に混じっている エリア切替再pop〇 |
ハダカカメガイ | 断惑の岬2-G | リュウグウ | 約56,000 | 妖体の皮 リュウグウの羽根 リュウグウの隠腕 リュウグウの薄羽 リュウグウのヒレ |
妖体の体液 珊瑚 妖体の皮 マーメイド・コア |
6,336G | 星海の岸にフリスベルグが居ない 星海の岸にカリュブディスがいた エリア切替再pop〇 |
簡易加筆
- 小夜鳴鳥は4-Cに赤採掘かつ、道中慟哭の幼生と鎧蟲のみの時に出てきました -- ま (2008-12-21 12:11:31)