atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ressenrowa @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ressenrowa @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ressenrowa @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ressenrowa @ ウィキ
  • 恐怖!極悪な獣人!

ressenrowa @ ウィキ

恐怖!極悪な獣人!

最終更新:2022年12月27日 22:24

Bot(ページ名リンク)

- view
管理者のみ編集可
G-7にて、三日月が照らす優美な海を見つめながら
思考を巡らせる少年が佇んでいた。
「あのおじさんはジュラル星人と無関係なのか…?」
チャージマン研に変装し、滅び行く母星を捨て
地球を第2の故郷にせんがために
侵略をするジュラル星人と戦いを繰り返す少年の名は泉研。

このバトルロワイヤルの舞台に呼ばれ研はいつものように
ジュラル星人たちの仕業であると決めつけ怒りを燃やしたが、
ポケナビで参戦者の名簿を閲覧した結果、それは違う可能性があると考えた。

「死んだはずの熊虎…バリカンや吉坂博士もいる…今まで倒したジュラル星人たちだけでなく魔王までいるなんて…」

もしこのバトルロワイヤルが本当にジュラル星人の仕業だとしたら
名簿に魔王の名が記されている時点でまちがいだ。

仮に奴らが主催だとすれば敵対関係に過ぎないバリカンと吉坂博士、
死んだはずの熊虎次郎を参戦させるのは納得できる、
だがその場合首領である魔王や同僚たちを参加させる可能性は
低いのではないかと研は考えた。

ジュラル星人の中にも、研にとって本当の兄のように思えた師範代こと
J-7号のように裏切り者がいて、
その不満を持った裏切り者が仕組んだとなれば話は別だが。

「あのおじさんが殺し合いを開いたのは新幹部を決めるためだと言っていたけど…」

ジュラル星人とは関係が現時点では不明である謎の男サカキ、
レインボーロケット団のボスであると言うが
レインボーロケット団などという組織は一度たりとも聞いたことがない。

「いくら相手が悪党でもやっつけることは…」

研は圧倒的な実力者ではあるが、その力を
人間に向けるようには極力しないようにしている、
以前銀行を襲い罪なき人を銃殺した悪党どもに対しても、
アルファガンで撃たなかった、研はあくまでも人間の守護者なのだ。

「新幹部だかなんだかよくわからないけど、殺し合いを開催するなんて許されないよ」

研がとる選択は殺し合いの破綻とサカキという男を説得することであった。
キャンプ場の小鳥を狩る二人組や
ジュラル星人が銀行強盗で入手した大金をさらに強奪した山村博士。
彼らのように善良とは断じて言えない人間たちも最終的には心を入れ替えた。
そのときのように研はサカキを説得して改心させようと考えたのだ。

「まさかあの嘘つきロボットもいるなんて…」

嘘つきロボットとはジュラル星人が研と
その家族を木っ端微塵にするために
バリカンの旧友と偽って送り込まれた兵器である。
そのときはバリカンのテレパシーによって旧友の正体を見抜き
海原に放り捨てることで対処した。

あのときにバリカンのテレパシーがなければ
泉一家は間違いなく全滅していただろう。
そういった意味ではやつもまた研たちを油断させ
死の寸前まで追い詰めた難敵と言える。

「あのおじさんだけじゃない、ジュラル星人たちもどうにかしなくては!」

殺し合いを食い止め、ジュラル星人たちが殺し合いの場で
振りまくであろう暴虐や悪行を阻止するべく
今、地球を守る幼いながらも屈指の実力を持つ
正義のヒーローが駆け抜け始めようと後ろを振り向くと、

「!!!」


男の生首を左手に持ち、
もう片方の手に巨大なハーケンを持つ
不適に笑い翼の生えて、殺し合いの参加者の証である
首輪を装着している獣人のような男がいた。


◆◆◆


時間は少し前に遡る。

「い、嫌だまた死にたくはねぇよ!!」
謎の獣人に追跡される上半身裸で、
ボクサーパンツをはいた筋骨隆々で屈強な体の男は熊虎次郎
そんな彼はたくましく頼りがいがありそうな肉体とは裏腹に、
絶望と恐怖と困惑を常人の一生分ほどを感じていた。

試合相手の殺人ボクサーに殺されたはずなのになぜか生きていること、
会場に転送されてから直後に狙われたこと
その狙ってくる存在が明らかに人ならざる存在であること

これらによって彼が平静を失い
逃げ惑うのは異常でも特別でもなんでもない当然のことであった。

プロボクサーとして、普通の人間の中では比較的優れた身体能力があるため
逃げれるはずと望みを掛けたが
さらに強靱な身体能力を持つ怪物を
相手に逃げ切ることができるはずもなく、

バトルロワイヤルの世界にて
哀しきプロボクサーは怪物の持つハーケンで
首を勢いよくはねられ死の奥底へと再び沈んだ。

【熊虎次郎@チャージマン研! 死亡】


◆◆◆

「無力な己を死を確信し、せめて最期は
優美な光景でも見たい…そんなところだろうな。」
獣人は少年が海を見ていた理由を勝手に蔑みながら考察する。
名はグノン、異魔神が率いる四魔王が一人、
獣王グノンである。


研の戦場に幾度となく足を踏み入れた男としての勘が告げていた。
この男は今まで自分が倒してきた有象無象のジュラル星人たちとは全てが違う。

標的を効率よく必ず滅ぼせる手段を
どんなに残酷であろうが一切の迷いもなく選び、
ジュラル星人のように地球の500年先を行く
超越的科学力を持ち続けるがゆえの慢心からくる、
回りくどく非効率な作戦を実行するような油断は断じて無い、
『獅子はウサギを狩るのにも全力』そのことわざを邪悪な意味で体現している。

「何者なんだお前は!ジュラル星人なのか…!?」

「黙れ、蛆にすら満たぬ下等な小童に名乗る名が、
この世のどこに存在するというのだ…?」

グノンはアリアハンを襲った時とは異なり、
当時は暴虐と非道を繰り返す魔王軍の一員である獣王を名乗り、アリアハンの国民を
とことん恐慌状態に陥らせ、「死にたくなければ勇者アルスを差し出せ」という脅しを大々的に伝え、アルスをあぶり出すという極悪な策略を成功させるために
恐怖感をたたき込むことを目的として名乗ったが、
今は我が名を下等な人間に教えても特にメリットはない、

ジュラル星人とは何のことか全く知らないが
メリットもないのに軟弱な人間の質問に答え疑問を解決させるなぞ
獣王としてプライドが許さぬため、名乗りは上げなかった。


「仮に俺が名乗ったとしても蛆の一生のごとく意味は無い…
貴様はここで滅び、絶望と苦痛の中で死に絶えるからだ!」

殺意にあふれた宣言とともにグノンは
熊虎の頭を剛速球で研に向けて投げ飛ばす。

「!!ちっ!」

投げつけられた頭を
とっさに右方向に転がることで回避する。
投げられた頭はそのまま海面に
激しい勢いで海面に
直撃し巨大な水しぶきをたたき起こした。

(なんて早さだ…あれがぶつかったら…)

成人の頭の重さは約 4~6kgである。
それを弓から放たれる矢の如く
すさまじい速度で心臓めがけて投げつけてきたのだ。

いくら戦いを繰り返し鍛えられている研でも
今のがまともに当たれば
心臓にとてつもないほどの
ショックを与えられ、最悪死亡する可能性があった。
さすがに戦慄を抑えられない。


「殺すつもりでやったが回避するとはな、
こんな舞台に召喚されるだけあり実力は
ある程度持ち合わせているか…」

目の前の獣人を倒さなくば
多くの者たちが犠牲となる。
研は戦慄とともに深く理解した。

「チャージングGO!!!!!」

研は両手を広げてからクロスし、
右手をピースしながら勢いよく掲げると、
まばゆい光の渦とKとVの文字が交互に現れ
装備されたビジュームベルトが回転し、
研は赤いVの字が記された黄色い服、白い手袋、そして透明のフェイスシールドが付けられたヘルメットが装備された姿、チャージマン研への変装を完了した。
戦闘態勢に入った研はアルファガンをすぐさま構える。

「さぁ覚悟しろ!!」

「笑わせるな…貴様ごときになぜ覚悟がいるのだ!?」
嘲笑とともにグノンは研をハーケンで切断するべく突進したが
研は目を狙いアルファガンを発射した。

それを見たグノンはとっさに停止し、右翼で顔を覆いガードしたが、
「ぐお!なんだと!!」
アルファガンのあまりの威力に
右翼は紅紫色の光りに包まれ焦げた、
しかしダメージを受けた様子はほとんどなく
多少ひるんだ程度であった。

これには研は内心驚愕してしまった。
いつものジュラル星人相手なら今ので戦闘が終了しただろう。
だがこいつは翼で防いだとはいえダメージがあまりにも無い。
これは何事だ、いったいこいつは本当に何者なのだ。

直ぐに思考を切り替え、ひるんでる隙を突いて研は背にまわりこみ
さらにもう一発撃ち込もうとしたが
グノンはすぐさま振り向き火炎を吐き放った。

「まずい!ビジュームベルト!」

研はビジュームベルトを回転させ
旋風を巻き起こし火炎へ直撃させた。

旋風と火炎のすさまじい押し合いとなり
研もグノンも地に足を力強く踏み込み
押し飛ばされぬために歯ぎしりをしつつ踏ん張っている。
ぶつかり合いによって煙幕が巻き起こり、

それは徐々に濃くなっていき
研とグノンの姿は見えなくなった。
かろうじて見えているのは旋風の線と
直線上に放たれた火炎のブレスだけだ。


「まずいな奴の姿が見えなくなってきている…」

研が危機を感じた直後に
突然火炎が消えた
ビジュームベルトの旋風はそのまま
一直線に海面を走った。

「ど、どこだ!」
煙幕で周囲が見えなくなり
周りを見渡すがグノンの姿はもちろん
その影すら全く見えなくなった。

「死ねい!!」
前触れ無く背後に現れたグノンが
殺意に満ちたハーケンでなぎ払った。

「うおっ」
研は憤怒に満ちた声に反応し素早くしゃがんで回避し…

「これでどうだ!」

アルファガンとビジュームベルトはほぼゼロ距離で発射した。

「うごおおおおおお!!!」

ゼロ距離であるため回避も武器や翼によるガードもほぼ不可能であり、
高威力の光線と圧倒的な旋風によってグノンは大きく吹っ飛ばされた。

「今のうちに逃げよう!!」

普段であれば敵を殺害するまで戦いをやめない研であった。
今回ばかりは事情が違う、違いすぎる。
あの獣人はジュラル星人とは全てが違う。
あのまま戦い続けていれば研は敗北していた可能性が高い。

ほとんどの敵はアルファガンで一発、まれに二発で撃破できるが
今の戦闘ではアルファガンや隠し球同然のビジュームベルトですら
致命傷を与えるに至らなかった。

何十発か当てることができれば撃破できた可能性はあるが
そこまで戦えば先に研の体力が尽きると思われる。
研の攻撃に平然と耐えたあいつの強さは決して侮ってはならない。

そういう理由で研はG-7をあとにして駆け抜けた。
しかし奴を倒せないことが確定したわけではない。

「そうだあの嘘つきロボットがあれば…」
バリカンの旧友を騙ったあの深紅の顔と真っ青な動態を持つ
時限爆弾搭載のあのロボット。
海中でもみずしぶきだけではなく爆発すらも
ハッキリと見えるくらいの火力があるあいつの大爆発なら
討伐することができるかもしれない。

「そうと決まればあいつを探さなくては!」

外道獣人を打倒するために
研はバリカンの旧友をさがすことにした。
あの嘘つきの同意なんぞしったこっちゃない。

【F-6/未明/一日目】
【泉研@チャージマン研!】
[状態]:疲労(中)、チャージマン研に変装中。逃走中。
[装備]:アルファガン、ビジュームベルト、ヘルメット。
[道具]:基本支給品。
[思考・状況]
基本方針:サカキを説得する、ジュラル星人は倒す。
1:バリカンの旧友をさがす。
2:見つけたらあの獣人(グノン)にぶつけて爆発させる。
4:サカキを説得する。
3:あの(獣人)とジュラル星人は関係があるのか…?
[備考]
参戦時期は63話終了後と最終話開始直前の間です。

【支給品解説】

アルファガン@チャージマン研!
チャージマン研が愛用する銃。
ジュラル星人なら一撃で倒せることが可能であり、
馬車や鉄骨もすぐに消滅するほどの威力がある。

ビジュームベルト@チャージマン研!
チャージマン研が装備するベルト
バックルが回転して強烈な旋風を相手にたたき込む。
一種の切り札的な武器であり、使用することはまれである。

ヘルメット@チャージマン研!
研がチャージマン研!に変装した際に自動で装備されるヘルメット
フェイスシールドはジュラル星人の光線を防ぐほど頑丈。
◆◆◆

「見失ったか…それなりの実力だったな、あの小童。」

ゼロ距離の猛攻をまともに受けてF-8の南へ
吹っ飛ばされたグノンは起き上がり体につけられたホコリを払う。
周囲を見渡したが既に小童には逃走された。

多少やけどをし、遠くへぶっ飛ばされたが致命傷からは遠い軽いダメージだ。
あの黄色い小童は実力はあるにはある。
しかしこの獣王の命を奪うにはほど遠い。
仮に真の姿で相手をすれば一瞬でカタがつくだろう。

「しかしあの武器は一体…」
グノンが元々いた世界には
あの小童が使いこなしていた。光線を発射する武器と
旋風を放つベルトなど恐らく存在しない、
だからこそ一度も見たこともない。
やつがほざいていたジュラル星人とやらも一切知らない。

「人間どもは我ら魔族が知らぬ超越的技術でも隠し持っているというのか…」
それにあのサカキとか言う黒い服を着て、バトルロワイヤルを命じた謎の男。
あいつも一体何者だ、あらゆる世界だの全ての時代だのほざいていた。
グノンの知る限り世界は二つ存在している、
地上世界とアレフガルドと呼ばれる地下の世界だ。

「あの二つ以外にも世界は無数にあるのか…?」

グノンの疑問に対して答えを明確に示す要素は今の時点ではない。
「あの言葉からするにあの男は、時間の移動もできる能力や道具があるというのか…」
旅の扉やルーラなどの遠く離れた場所を移動する技術または能力ならあるが
さすがに時間を自在に移動できる手段はグノンの知識にはない。

「サカキとやら中々面白い物をもっているのかもしれんな…」
グノンの方針にサカキがリーダーの
レインボーロケット団とやらから
未知の技術を奪い尽くし、魔王軍首領である異魔神への
手土産とすることが付け加えられた。

元々あった方針とは人間というウジ虫どもの皆殺しだ。

【F-7/未明/一日目】
【グノン@ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章】
[状態]:健康、
[装備]:グノンのハーケン。
[道具]:基本支給品、ランダム支給品1~2、熊虎次郎の基本支給品とランダム支給品0~3
[思考・状況]
基本方針:蛆(人間)を皆殺しにしてレインボーロケット団の技術を奪い尽くす。
1:蛆(人間)を探して殺す。
2:レインボーロケット団の技術を奪い尽くす
3:あの小童(研)の使った武器は一体…
4:モンスターの参加者については基本は保留、しかし襲われるか気分を害されたら殺す。

[備考]
参戦時期は少なくともアリアハン国民に
「アルスをさしだせ」と脅した後です。

熊虎次郎の所持品を全て奪いました。
熊虎次郎の首無し死体はF-7に転がっています。

【支給品解説】
グノンのハーケン@ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章

獣王グノンが愛用する武器、
サイ男二人でも持ちきれず落としてしまうほどの重量、
グノンは片手で軽々と扱うことができる。

PREV 004 NEXT
闘いの神 投下順 コダックはそのままで充分可愛いよ
時系列順
GAME START 泉研 無惨ファイナル/恐れを知る研が行く
GAME START グノン
GAME START 熊虎次郎 死亡確認
「恐怖!極悪な獣人!」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
ressenrowa @ ウィキ
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • プラグイン紹介
  • メニュー
  • 右メニュー



本編

投下順
  • 0~50
時系列順
  • 〜第1回放送
作品別キャラ追跡表
  • 作品別キャラ追跡表

参加者の情報

参加者名簿
ネタバレ参加者名簿
参加者プロフィール一覧

死亡者リスト(ネタバレ注意!)

第1回放送までの死亡者

本編関連資料

ルール
支給品表
会場マップ
参加者現在地

その他

書き手紹介
SSタイトル元ネタ&由来一覧

リンク

  • 2chパロロワ辞典@wiki
  • 俺ロワ・トキワ荘
  • 本スレ
  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド




ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 参加者名簿
  2. コダックはそのままで充分可愛いよ
  3. 人造人間15号
  4. 〜第1回放送
  5. どんなものでもいいから喰わせてくれ
  6. アベンジャー・オブ・サイヤン
  7. ホイホイ来たわけでもないのにホイホイにいる
  8. X-7号
  9. 呼び込まれた暗影
  10. しびれくらげ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 269日前

    参加者現在地
  • 274日前

    誇りを忘れぬ異星の支配者
  • 274日前

    この強さについて行けない
  • 274日前

    感情のありかとは!
  • 274日前

    未知奇珍が押し寄せてくる 渇望の蝶人
  • 274日前

    〜第1回放送
  • 274日前

    0~50
  • 301日前

    生きているなら
  • 429日前

    トップページ
  • 445日前

    SurpriseDrive
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 参加者名簿
  2. コダックはそのままで充分可愛いよ
  3. 人造人間15号
  4. 〜第1回放送
  5. どんなものでもいいから喰わせてくれ
  6. アベンジャー・オブ・サイヤン
  7. ホイホイ来たわけでもないのにホイホイにいる
  8. X-7号
  9. 呼び込まれた暗影
  10. しびれくらげ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 269日前

    参加者現在地
  • 274日前

    誇りを忘れぬ異星の支配者
  • 274日前

    この強さについて行けない
  • 274日前

    感情のありかとは!
  • 274日前

    未知奇珍が押し寄せてくる 渇望の蝶人
  • 274日前

    〜第1回放送
  • 274日前

    0~50
  • 301日前

    生きているなら
  • 429日前

    トップページ
  • 445日前

    SurpriseDrive
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
  2. 発車メロディーwiki
  3. 正田崇作品 @ ウィキ
  4. ElectriarCode @ ウィキ
  5. トリコ総合データベース
  6. 星の翼(Starward) 日本語wiki @ ウィキ
  7. 戦隊・ライダー:怪人まとめ@ ウィキ
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS. MAXI BOOST ON wiki
  9. モンスター烈伝オレカバトル@wiki
  10. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. 初音ミク Wiki
  4. ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 発車メロディーwiki
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. まどドラ攻略wiki
  4. ちいぽけ攻略
  5. Shoboid RPまとめwiki
  6. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  7. シュガードール情報まとめウィキ
  8. 戦国ダイナスティ攻略Wiki@ウィキ
  9. ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
  10. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  2. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. angler - MADTOWNGTAまとめwiki
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 白狐 - MADTOWNGTAまとめwiki
  7. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  8. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
  9. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  10. モンスター一覧_第3章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.