ressenrowa @ ウィキ
感情のありかとは!
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
「足としては申し分ない、当分の移動はコレで十分だ」
移動が徒歩に限られるよりかはましだが、自転車ではハッキリ言って
魔王の知る圧倒的な速度の飛ばせる乗り物、
自動車や我らジュラル星人愛用の円盤に比べればノロマも良いところ。
それでも魔王は愚痴を向けるどころか反対に申し分ないと評した。
魔王の知る圧倒的な速度の飛ばせる乗り物、
自動車や我らジュラル星人愛用の円盤に比べればノロマも良いところ。
それでも魔王は愚痴を向けるどころか反対に申し分ないと評した。
円盤や自動車など稼働にエネルギーが必要な移動手段は
そのエネルギーが枯渇した際が問題だ、移動が徒歩になり大幅に遅くなること
何より快適で速い移動が可能の状態から
一気に不可能になるというストレスを無視できない
精神的な乱れは判断力を著しく鈍らせ、感情は不安定となり、
その結果破滅に繋がることもなくはないはず。
そのエネルギーが枯渇した際が問題だ、移動が徒歩になり大幅に遅くなること
何より快適で速い移動が可能の状態から
一気に不可能になるというストレスを無視できない
精神的な乱れは判断力を著しく鈍らせ、感情は不安定となり、
その結果破滅に繋がることもなくはないはず。
感情の乱れもまたジュラル星人の課題にして敵、
このジュラルの魔王は感情など捨てたと豪語したが実のところ全く捨て去られていない。
このジュラルの魔王は感情など捨てたと豪語したが実のところ全く捨て去られていない。
「俺も所詮は未熟者か。」
研への情にほだされ裏切ってしまったかつての配下、
X-6号にジュラル星人たちは制裁として死を与えた。
捨てたはずの優しい感情とやらに目覚めてジュラル星人への背信などもってのほか。
X-6号自信も死因を理解できないわけでは無かったはずだ。
心身から無くなったはずの感情のままに動き、
ジュラル星人の使命であるチャージマン研の暗殺の役目を捨てたのだから。
X-6号にジュラル星人たちは制裁として死を与えた。
捨てたはずの優しい感情とやらに目覚めてジュラル星人への背信などもってのほか。
X-6号自信も死因を理解できないわけでは無かったはずだ。
心身から無くなったはずの感情のままに動き、
ジュラル星人の使命であるチャージマン研の暗殺の役目を捨てたのだから。
魔王自身もX-6号の醜態には当然の如く憤った。
感情などと言う下等なものに振り回され。任務をこなせない滑稽な姿は見るに堪えなかった。
感情などと言う下等なものに振り回され。任務をこなせない滑稽な姿は見るに堪えなかった。
街の人間どもを虐殺するべく剣道の師範代として潜り込んでいたJ-6号も
同じく絆された裏切り者、感情のような失ったものを取り戻すべきと
決死にうったえかけた頭のおかしいやつだったらしい。
しかしこいつは泉研ではなく道場にいる普通の人間相手に絆されたようだ
ますます救いがない、無力で逃げ惑うだけの人間の悪影響を如実に受けるとは情けない。
形は違えどジュラル星人は感情に振り回されてばかり。
同じく絆された裏切り者、感情のような失ったものを取り戻すべきと
決死にうったえかけた頭のおかしいやつだったらしい。
しかしこいつは泉研ではなく道場にいる普通の人間相手に絆されたようだ
ますます救いがない、無力で逃げ惑うだけの人間の悪影響を如実に受けるとは情けない。
形は違えどジュラル星人は感情に振り回されてばかり。
「俺様もまだまだ所詮、未熟者と言うことか。」
出来事に振るわされる情緒という概念に翻弄されていたのは
魔王自身も今思えば変わらなかった。
感情などという下等なものは
とうの昔に忘れた筈と叱責したその表情は憤怒に歪んでいた。
研を殺す最大の好機が訪れたが、
感情なんぞに蝕まれ好機を無碍に扱う能なしの裏切り者に逆上せずにはいられなかった。
魔王自身も今思えば変わらなかった。
感情などという下等なものは
とうの昔に忘れた筈と叱責したその表情は憤怒に歪んでいた。
研を殺す最大の好機が訪れたが、
感情なんぞに蝕まれ好機を無碍に扱う能なしの裏切り者に逆上せずにはいられなかった。
これのどこが“捨てた”のだ?
怒りという感情が自分にも根付いているではないか。
怒りという感情が自分にも根付いているではないか。
方向性は違えど捨てるべきものを捨て切れていないのは魔王とて変わらない。
感情が消えて無くなり二度と芽生えなくなればどんなに素晴らしいことか。
きっと余計なことに気を引っ張れること無く地球をこの手に握り
母性の死にかけた仲間の救いも上手くいくはず。
感情が消えて無くなり二度と芽生えなくなればどんなに素晴らしいことか。
きっと余計なことに気を引っ張れること無く地球をこの手に握り
母性の死にかけた仲間の救いも上手くいくはず。
魔王だけではない、他のジュラル星人も研の突出した力に怯え、
研を殺害する機会を得れば喜びに胸を震わせ、
子供たちを狙う計画を邪魔する気になった研に苛立ち、
どいつもこいつも感情を捨てる以前に、感情をこれでもかと剥き出しにしている。
研を殺害する機会を得れば喜びに胸を震わせ、
子供たちを狙う計画を邪魔する気になった研に苛立ち、
どいつもこいつも感情を捨てる以前に、感情をこれでもかと剥き出しにしている。
ジュラル星人がどんな作戦を研に仕掛けても常に敗れ去るのは実力差もさながら、
感情の存在も決して小さくは無いのだ。
感情の存在も決して小さくは無いのだ。
人間たちの侵略をさっさと済ませれば良いがそれでは面白みに欠ける。
せっかくならば楽しややりがいを追い求めて、
まるでゲームのようにうきうきと遊びながら地球制圧の夢を進めようではないか。
まるでゲームのようにうきうきと遊びながら地球制圧の夢を進めようではないか。
だからジュラル星人たちは無意味にしか思えないような、
いや完全に無意味な回りくどい作戦をいつも実行しようとする、
孤島の岩に研を縛りつけて、いつでも始末できる状況にも関わらず、
自分たちで殺すのでは無く孤島を住処とするハゲタカについばませようと目論んだのだ作戦は、
ジュラル星人がいかに、作戦が回りくどくなろうとも楽しさという感情を欲しているかを物語っている。
感情を克服したジュラル星人は結局だれも彼もいなかった。
孤島の岩に研を縛りつけて、いつでも始末できる状況にも関わらず、
自分たちで殺すのでは無く孤島を住処とするハゲタカについばませようと目論んだのだ作戦は、
ジュラル星人がいかに、作戦が回りくどくなろうとも楽しさという感情を欲しているかを物語っている。
感情を克服したジュラル星人は結局だれも彼もいなかった。
あらゆる感情を無に返させて、淡々と研と人類を効率よく滅ぼし絶滅させる。
そんなことは夢絵空事でしかないようだ、ジュラル星人の殆どは魔王を含めて感情を制御できない未熟者と言うことだ。
そんなことは夢絵空事でしかないようだ、ジュラル星人の殆どは魔王を含めて感情を制御できない未熟者と言うことだ。
「この地で、俺は感情を捨ててみせるぞ。」
殺し合いを乗り越えサカキに反逆する意思を固めたのは良い、
しかしこのバトルロワイヤルにおいて普段のような回りくどい策略は命取りになる。
効率、最善、最短、ノーリスクいかにして、確実に殺し合いというサカキの忌々しい野望を打ち砕くか。
殺し合いにおいて余計なもの、楽しさを追求するためのまわりくどさ、
そして滅亡への門を開く感情は真っ先に棄するべきなのだ。
しかしこのバトルロワイヤルにおいて普段のような回りくどい策略は命取りになる。
効率、最善、最短、ノーリスクいかにして、確実に殺し合いというサカキの忌々しい野望を打ち砕くか。
殺し合いにおいて余計なもの、楽しさを追求するためのまわりくどさ、
そして滅亡への門を開く感情は真っ先に棄するべきなのだ。
◆
カクレオン、15号、メカゴジラの三つ巴の烈戦は午前四時ほどの時刻で会った。
現在の時刻はおおよそ四時半ほど、夜の闇に隠れている日が昇ろうとしている。
化け物どもの斡旋による余波で飛ばされた童魔はいまだに海面をただよっている。
現在の時刻はおおよそ四時半ほど、夜の闇に隠れている日が昇ろうとしている。
化け物どもの斡旋による余波で飛ばされた童魔はいまだに海面をただよっている。
上弦の鬼であればキズや身体の欠損など瞬く間に再生するが
特殊な力や不死に制限が付与されているこの世界においては話は別、
再生速度は低下している。
特殊な力や不死に制限が付与されているこの世界においては話は別、
再生速度は低下している。
けれどもそろそろ傷と欠損が完全に再生され、
異様な攻撃を受けた肉体は元通りになっている。
異様な攻撃を受けた肉体は元通りになっている。
「…やはり死んでしまうね。」
日は昇り鬼の死が招かれる時間は近い。
以下に万物を凌ぐ上弦と言えども母なる陽光を一身に浴びればすぐさま滅ぶ。
たった一つの特例を除いて日に耐えることはできない。
以下に万物を凌ぐ上弦と言えども母なる陽光を一身に浴びればすぐさま滅ぶ。
たった一つの特例を除いて日に耐えることはできない。
肉体の回復力は制限により治癒速度が低下しているがすでに
万全に近いほど再生し、四肢も胴体も復活していた。
だがどうもしびれがとれない。
童磨自身は知るよしもないが、カクレオンのしたでなめるは相手を麻痺させることもある。
その麻痺の効力が当初よりは回復しているもののいまだ完全には消えない。
万全に近いほど再生し、四肢も胴体も復活していた。
だがどうもしびれがとれない。
童磨自身は知るよしもないが、カクレオンのしたでなめるは相手を麻痺させることもある。
その麻痺の効力が当初よりは回復しているもののいまだ完全には消えない。
最悪、日の出は海中に潜ることで凌げるかもしれないが
しびれがとれきっていないため不可。
このまま死に絶えて、この世から消えるのも時間の問題。
海流に身を任せて同化する以外なにもできず、
陸同士を繋ぐ橋下を流れ通り、I―2の海面までいつの間にか流れ着いた。
しびれがとれきっていないため不可。
このまま死に絶えて、この世から消えるのも時間の問題。
海流に身を任せて同化する以外なにもできず、
陸同士を繋ぐ橋下を流れ通り、I―2の海面までいつの間にか流れ着いた。
「まあそういうものか」
死を目前としても狼狽えることはない、厳密に言えば狼狽えることができない。
彼の心は文字通り何が起きようとも動かないのだから。
鬼舞辻無惨の手によって鬼と生まれ変わった二十歳の時以来に
日が目に移る瞬間が滅びからの迎えだ。
彼の心は文字通り何が起きようとも動かないのだから。
鬼舞辻無惨の手によって鬼と生まれ変わった二十歳の時以来に
日が目に移る瞬間が滅びからの迎えだ。
「なぜ死ぬのかな。」
静かに死を受け入れようとした童磨の前に現れたのは
折檻鼻の長い男。
折檻鼻の長い男。
この男が目の前に現れたのと同時に日輪が地平の彼方から現れ始め
薄暗く、星々や月輪のきらめきを地へ向けていた天空は
鮮やかさと慈悲を思わせる穏やかな橙色に染め上がる。
薄暗く、星々や月輪のきらめきを地へ向けていた天空は
鮮やかさと慈悲を思わせる穏やかな橙色に染め上がる。
奇天烈で大正の日本に生きるものにとってあまりにも馴染みの無い外見の謎の男、
間違いなく人間ではないが陽光を受けても塵にはなっていない。
鬼でもないらしい。ポケモンのような見知らぬ種族か。
間違いなく人間ではないが陽光を受けても塵にはなっていない。
鬼でもないらしい。ポケモンのような見知らぬ種族か。
365:感情のありかとは! ◆0EF5jS/gKA:2025/01/08(水) 23:06:59 ID:9OnCwvVI0
謎の男が日光を遮り、今の所童磨は無にならずに済んでいる。
男は文字通り遮断の役目を果たせるほどの大きさであった。
10尺は間違いなくある偉丈夫であった。
男は文字通り遮断の役目を果たせるほどの大きさであった。
10尺は間違いなくある偉丈夫であった。
「初対面なのに悪いね、色々あってもう俺は生きられないんだよねえ。」
「冗談ではないのか、今より死にゆく者の面には見えん」
童磨の表情は恐怖に歪むのでもなく
死の絶望に動転し狂笑するのでもない。
死の絶望に動転し狂笑するのでもない。
日常の談笑みらいにへらへらと軽くに笑い、
どこか薄っぺらいようなにやけ面を見せてくる。
どこか薄っぺらいようなにやけ面を見せてくる。
その面構えに魔王は違和感を感じ取った。
まるでのっぺらぼうに笑顔が描かれた紙を貼り付けた無機質な笑顔、
または演技で作るようなかりそめの笑顔、
生物とは思えないあまりに無機質な雰囲気を前に
魔王は理解した、こいつは今までに会った事の無い気質の者だと。
または演技で作るようなかりそめの笑顔、
生物とは思えないあまりに無機質な雰囲気を前に
魔王は理解した、こいつは今までに会った事の無い気質の者だと。
同族を売るクズのようなやつでも
泉研のような正義感のかたまりでもない
そいつの本質は偽りとでも言えば良いのか。
泉研のような正義感のかたまりでもない
そいつの本質は偽りとでも言えば良いのか。
それとも…もしや虚構だというのか。
「いきなりで悪いが聞かせて貰おう、
重傷の上…浜辺に打ち上げられているとは
何か面白いことでも起きたかに見えるぞ、一体何がおきたのだ。」
重傷の上…浜辺に打ち上げられているとは
何か面白いことでも起きたかに見えるぞ、一体何がおきたのだ。」
「そりゃもうびっくりだよ、
実力には自信があるけど本当になにもできず
すぐやられちゃったんだもん、尊い命が散りかけて正直気が滅入ってるよ。」
実力には自信があるけど本当になにもできず
すぐやられちゃったんだもん、尊い命が散りかけて正直気が滅入ってるよ。」
状況からして身を削り尽くされるような地獄を味わったのは推察できるが
その状況に直面したこいつはまるで平気そうに、へらへらとしている。
その状況に直面したこいつはまるで平気そうに、へらへらとしている。
童磨のダメージにまみれた身体は再生されて特に欠損はないが、
あらゆる参加者に渡されたはずのバッグは無い。
あらゆる参加者に渡されたはずのバッグは無い。
道具の収納、そして有益な支給品がしまっているはずの
バッグを持っていない点からして
何か災事に直面して喪失したらしい。
その上に浜辺から流れつくという
普通では無い状況から
嘘をついているとは見えづらい。
バッグを持っていない点からして
何か災事に直面して喪失したらしい。
その上に浜辺から流れつくという
普通では無い状況から
嘘をついているとは見えづらい。
「あと俺は日の光でそろそろ死ぬから」
「光で死ぬと…?それは嘘ではないのか、どうして人が日の光で死に絶える?」
「こんなときに嘘行って騙してもいいことなんかないだろう?ほんとさ、ほんとう!
あっそっか、君は鬼を知らないんだね、」
あっそっか、君は鬼を知らないんだね、」
異次元のちからを有する存在を示すという意味で
鬼という言葉を使ったのではなく、
本当に鬼という種族の生物が存在しているのか?
ジュラル魔王とて鬼という単語の意味は理解できる、
人間たちが作り上げた昔話に現れる頭に角を持つ怪物のことだ、
少なくとも2024年には地球を訪れた魔王たちジュラル星人は、
今に至るまで長きに渡り地球にいため、
それなりに人間の文化については知っているのだ。たがら鬼の意味も難なくすぐに理解できた。
鬼という言葉を使ったのではなく、
本当に鬼という種族の生物が存在しているのか?
ジュラル魔王とて鬼という単語の意味は理解できる、
人間たちが作り上げた昔話に現れる頭に角を持つ怪物のことだ、
少なくとも2024年には地球を訪れた魔王たちジュラル星人は、
今に至るまで長きに渡り地球にいため、
それなりに人間の文化については知っているのだ。たがら鬼の意味も難なくすぐに理解できた。
「俺たちジュラル星人は
地球人類とそいつらが練り上げた文化などはそれなりに知ったつもりだが…、
実在する生物としての鬼など知らんな。」
地球人類とそいつらが練り上げた文化などはそれなりに知ったつもりだが…、
実在する生物としての鬼など知らんな。」
■
「そうか…では無念だな、その鬼のお前はどうあがいても息の根が止まるわけか。」
「いやーざんねんだなあ、まっとうなことを
たくさんやってきた俺は報われてもいいのに、残念だなぁ、
今まで滅殺されたか弱い鬼たちもこんなお気持ちだったのだろうねぇ。」
たくさんやってきた俺は報われてもいいのに、残念だなぁ、
今まで滅殺されたか弱い鬼たちもこんなお気持ちだったのだろうねぇ。」
鬼とは人間が“あのお方”なる存在の血を摂取することで
陽光で以外では不滅となる怪物のことらしい。
陽光の対策さえ講じれば、地球制圧に役に立つと真っ先に思えた。
太陽以外では死ねない化け物など、戦闘においてはまさに無敵だ。
人類の軍隊が所有する兵器も通用しないとなれば
あっというまに制圧して皆殺しにできるだろう。
陽光で以外では不滅となる怪物のことらしい。
陽光の対策さえ講じれば、地球制圧に役に立つと真っ先に思えた。
太陽以外では死ねない化け物など、戦闘においてはまさに無敵だ。
人類の軍隊が所有する兵器も通用しないとなれば
あっというまに制圧して皆殺しにできるだろう。
「あのお方もあっという間にお亡くなりになれたり、
突拍子もないことばかりだから一周回って愉快になっちゃうよ。」
突拍子もないことばかりだから一周回って愉快になっちゃうよ。」
まもなく死に滅び、現世から別れを告げる直前だか
こいつには何の狼狽えもないように感じた、
仮に史上最強の宿敵、チャージマン研でも死に瀕すれば、
それなりにうろたえ、死への忌避を見せはすると思われる。
こいつには何の狼狽えもないように感じた、
仮に史上最強の宿敵、チャージマン研でも死に瀕すれば、
それなりにうろたえ、死への忌避を見せはすると思われる。
口では残念だの愉快だの吐き捨てているが、
確信できた、文字通り口だけだ。
こいつは感情を示す言葉を適当にしゃべっている。
他の意味などは込められていない。
確信できた、文字通り口だけだ。
こいつは感情を示す言葉を適当にしゃべっている。
他の意味などは込められていない。
「おれが動くだけで、日があたり死ぬ、
生き死にはすべて俺が握っていることになるな」
生き死にはすべて俺が握っていることになるな」
「そうとも言えるね、こんな可哀想なことになったら詰んだようなものだ、
さっさとよけて俺を死なせていいよ」
さっさとよけて俺を死なせていいよ」
「そう嘆くなこんなところで終わっては詰まらんだろう…」
魔王はバックから何かの瓶を取りだした。
瓶の中には液体が入っている。
特に変わったところのない通常の瓶にしか見えない。
瓶の中には液体が入っている。
特に変わったところのない通常の瓶にしか見えない。
「では一発浴びて貰おう」
瓶の蓋を開き魔王は海面にいる童磨に向けて液体を投げかけた。
「…?なにを?」
浴びせられたのは一見はただの水、
しかし殺し合いの場で渡されたこともあり
通常の水のはずはないことはすぐにわかる。
しかし殺し合いの場で渡されたこともあり
通常の水のはずはないことはすぐにわかる。
上弦の弐の身に染みる水は春の海のごとく穏やか夏の海のようにきらめいている
体の全身を流れる悪鬼の遺伝子を浄化するように童磨を優しく和やかに濡らす、
滴る聖なる水はまるで童磨を鬼の理から開放し、
もう人を殺める必要はないと穏やかに諭し、
平凡でありふれた生を祈っているように見えた。
体の全身を流れる悪鬼の遺伝子を浄化するように童磨を優しく和やかに濡らす、
滴る聖なる水はまるで童磨を鬼の理から開放し、
もう人を殺める必要はないと穏やかに諭し、
平凡でありふれた生を祈っているように見えた。
魔王が同馬にふりかけたのは、怪物となった人間をもとに戻す超神水、
エイジ763,ピッコロと孫悟空に敗れたガーリックJrはデッドゾーンに封じられる。
数年後、魔凶星のパワーで復活したガーリックJrはアクアミストを
世界中にばら撒き全地球人を魔族に変えようと目論んだ。
魔族にされた地球人はこの超神水で元の人間にもどれた、
今、童磨にもおなじ現象がおきたのだ、
その身に流れる無惨の血、遺伝子、細胞は残らず消え去り純粋な人への回帰を遂げた。
エイジ763,ピッコロと孫悟空に敗れたガーリックJrはデッドゾーンに封じられる。
数年後、魔凶星のパワーで復活したガーリックJrはアクアミストを
世界中にばら撒き全地球人を魔族に変えようと目論んだ。
魔族にされた地球人はこの超神水で元の人間にもどれた、
今、童磨にもおなじ現象がおきたのだ、
その身に流れる無惨の血、遺伝子、細胞は残らず消え去り純粋な人への回帰を遂げた。
「この超神水の効力とやらは嘘では無いらしい、どれ…。」
頭上に血を被せたような赤黒い神は金髪に戻り、
日差しを一心に受けても死に絶えることは無かった。
魔王は右へ一歩ずれて童磨に日光を与えても平然としている。
日差しを一心に受けても死に絶えることは無かった。
魔王は右へ一歩ずれて童磨に日光を与えても平然としている。
「あのさぁ…なんで俺を助けたのかな、気の毒で可哀想な人間に戻してさ…。」
海面から陸へ上がり、疑問をつぶやく。
「気の毒で可哀想な人間か…、俺の知る人間も確かに哀れなほど弱い、例外はあるがな。」
「まぁつまんないことやって一喜一憂してて哀れでお馬鹿だなって思うよ。」
「しかしお前の言う可哀想な人間たちは挫けず、
明るく元気に暮らしているヤツが大半だが…おまえはどうだ?」
明るく元気に暮らしているヤツが大半だが…おまえはどうだ?」
万世極楽教の教祖として様々な人間の悩みや愚かな欲の話しを興味本位で聞いてあげたが、くだらないにもほどがあるとしか感じられなかった。
お金がほしいだの、憎い奴がいるだの、愛しいている人がいるだの…
そんなしょうもない願望がきっかけで破滅して全てを失う者だっているのだ。
お金がほしいだの、憎い奴がいるだの、愛しいている人がいるだの…
そんなしょうもない願望がきっかけで破滅して全てを失う者だっているのだ。
それを可哀想という言葉以外で童磨は表現することができなかった、しかし…。
なぜ俺は、あんな意味の無い話しを聞くことに興味を向けていたのか?
どこまでもくだらなくて、とる足らない頭の持ち主たちの戯れ言を…。
どこまでもくだらなくて、とる足らない頭の持ち主たちの戯れ言を…。
「お前に感情はあるのか?ないのか?」
「…いきなり何を?」
「はぐらすことなく正直に言え、あるのかないのか?」
「ないと言えばどうなるんだい?」
怒りの琴線に触れたのかさきほどの脆く薄い笑みは引っ込み
顔面からはあらゆる思いがこぼれ落ちた。
違う、本来の、あるべき姿を見せてくれたの間違いだ。
覆っていた偽りは魔王によって剥ぎ取られ
ありのままの姿を披露してくれた。
顔面からはあらゆる思いがこぼれ落ちた。
違う、本来の、あるべき姿を見せてくれたの間違いだ。
覆っていた偽りは魔王によって剥ぎ取られ
ありのままの姿を披露してくれた。
「貴様もしや不服なのか?受け入れられないのか?」
思ったよりわかりやすくて助かった、図星を突かれ
偽りの笑みを浮かべず、取り繕う余裕すらないようだ。
案外単純な性格なのかも知れない、
これでは『はい、俺は感情がないのが嫌です、欲しいです』と宣言しているも同然である。
偽りの笑みを浮かべず、取り繕う余裕すらないようだ。
案外単純な性格なのかも知れない、
これでは『はい、俺は感情がないのが嫌です、欲しいです』と宣言しているも同然である。
「…」
唇は動かず、表情は固められたように反応をみせない。
「感情は下等なものだ…そしてそんな感情がないお前は…偉大なのだ、誇れば良いだろうに。」
「…どういうことかな。」
魔王の言葉の全てが受け入れがたい、
こいつの言っていることが何も理解できない。
少なくとも自分の無感情を肯定したことがない童磨にとっては
あまりにも不条理な言葉に聞こえる。
こいつの言っていることが何も理解できない。
少なくとも自分の無感情を肯定したことがない童磨にとっては
あまりにも不条理な言葉に聞こえる。
「俺たちジュラル星人も地球人たちも感情を捨てることができん、
そして余計な感情に振り回されて地獄を見る者が後を絶たん、
その例外である貴様を偉大としてなんと言うのかな?」
そして余計な感情に振り回されて地獄を見る者が後を絶たん、
その例外である貴様を偉大としてなんと言うのかな?」
一理ある意見だ。
「俺は無駄なことは考えられないからねぇ、
なにごともさっさと終わらせたかったから不必要なことは確かに避けてはいたな。」
なにごともさっさと終わらせたかったから不必要なことは確かに避けてはいたな。」
取るに足らないその場限りの情動で地獄を見て
死に絶えた鬼やかわいそうな人間たちを飽きるほど目にしてきた。
もし自分も彼らと同じ情意があれば
同じ目に遭っていた可能性がわずかにあったのだろう。
死に絶えた鬼やかわいそうな人間たちを飽きるほど目にしてきた。
もし自分も彼らと同じ情意があれば
同じ目に遭っていた可能性がわずかにあったのだろう。
一切の情が存在しないために余計な出来事に気をとられず
淡々と的確に、マシーンの如く役割をこなすのが童磨の強さの一つ。
あまりに長い年月にわたって上弦の弐の座を保ち続けられたのはそれも大きい。
淡々と的確に、マシーンの如く役割をこなすのが童磨の強さの一つ。
あまりに長い年月にわたって上弦の弐の座を保ち続けられたのはそれも大きい。
だけど、そんな良点を投げ捨てまでも童磨は…。
童磨には人なら誰しも備えている気持ちという概念に常に興味を示している。
趣味が精神の高揚や意思を表す舞踊なのも、
くだらないと蔑みながらも恋愛の真似事にも向き合った経験も、
全ては感情という人の機能に惹かれていたから。
そういう意味では己の欠落を自覚している。
自分には愚かな人たちにはない、知性、判断力、才能全てを持つ。
だが感情だけはいつまでたっても芽生えることがなかった。
趣味が精神の高揚や意思を表す舞踊なのも、
くだらないと蔑みながらも恋愛の真似事にも向き合った経験も、
全ては感情という人の機能に惹かれていたから。
そういう意味では己の欠落を自覚している。
自分には愚かな人たちにはない、知性、判断力、才能全てを持つ。
だが感情だけはいつまでたっても芽生えることがなかった。
そうだ、人に戻った今なら改めてわかる。
叶えるべき願いは鬼舞辻無惨の復活なのか?いや…?
叶えるべき願いは鬼舞辻無惨の復活なのか?いや…?
愚かな人たちを観察した限り、
感情や心という概念はどんなに清くて心がキレイな人も醜悪で欲深い人も
すべからく備え得ているらしい、
そんな有って普通のものがなぜ、自分には欠けているのか、
自身に欠けた感情や心はどういうものなのか。
感情や心という概念はどんなに清くて心がキレイな人も醜悪で欲深い人も
すべからく備え得ているらしい、
そんな有って普通のものがなぜ、自分には欠けているのか、
自身に欠けた感情や心はどういうものなのか。
「もし、お前が望みを叶えたいならおれとともにくるがいい、
俺とお前が手を組んでサカキのヤツから願いを叶えるパワーを乗っ取ってやろうでは無いか!」
俺とお前が手を組んでサカキのヤツから願いを叶えるパワーを乗っ取ってやろうでは無いか!」
揺れ動く感情に呑まれず淡々と役割を遂行する童磨は魔王の理想とも言える人物像だ。
そんな人物が欠けた感情を狂おしいほど求めているらしいのだ。
仮に求めてはいなくても欠けた己に納得していないようだ。
皮肉だ、無心を求めた俺が足を引っ張るだけの心に溢れ、
逆に欠けた者は埋めなくてはと欲しているのだ。
まさに神や運命のいたずら、なにゆえ反対にならなかったであろうか。
そんな人物が欠けた感情を狂おしいほど求めているらしいのだ。
仮に求めてはいなくても欠けた己に納得していないようだ。
皮肉だ、無心を求めた俺が足を引っ張るだけの心に溢れ、
逆に欠けた者は埋めなくてはと欲しているのだ。
まさに神や運命のいたずら、なにゆえ反対にならなかったであろうか。
魔王はサカキの甘言をあてにせず、
優勝して幹部就任の記念に願いを叶えようとは微塵も思わない。
いっさいの宣告も皆無で、承諾した覚えもないのに殺し合いを強いる人間の言葉など誰が真実と思うのか。
優勝して幹部就任の記念に願いを叶えようとは微塵も思わない。
いっさいの宣告も皆無で、承諾した覚えもないのに殺し合いを強いる人間の言葉など誰が真実と思うのか。
ただ願いを叶えること自体は本当に可能かも知れない、
死者復活など気軽にやってのける連中だからまるで魔法のようにどんな願いも実現できても、なにもおかしくは無いだろう。
死者復活など気軽にやってのける連中だからまるで魔法のようにどんな願いも実現できても、なにもおかしくは無いだろう。
「…じゃ、お言葉に甘えて。」
願いの実現に関しては童磨もほぼ同じ理由で真実を帯びていると感じていた。
普段であればどんな願いも叶えるという戯れ言と相手にしないが
今まで殺した人物の蘇生や、
崇めている無惨をたやすく惨殺するなどなにもかも常識外れの怪物だ。
そのためもちろん偽りで騙されているの恐れもあるが、
幹部収集のための餌と片付けるには早計だ。
異星人を統率する王からの誘い、断る選択肢は存在せず。
非力で気の毒な人間にされたのは
日光から救うためとはいえ心外だが、わざわざ貴重な支給品を使ってまで救ってくれたのだ。
失態を晒さない限りは切り捨てられることはないだろう。
それに加えて酔狂なことに童磨自身の虚無染みた精神性に大いに関心があるらしい。
ひとまず同行を決断、海面から陸に上がり、数百年以来に陽光を帯びる地へ足を踏み出す。
魔王と会話しているうちにしびれも回復したようで上陸もすぐにできた。
普段であればどんな願いも叶えるという戯れ言と相手にしないが
今まで殺した人物の蘇生や、
崇めている無惨をたやすく惨殺するなどなにもかも常識外れの怪物だ。
そのためもちろん偽りで騙されているの恐れもあるが、
幹部収集のための餌と片付けるには早計だ。
異星人を統率する王からの誘い、断る選択肢は存在せず。
非力で気の毒な人間にされたのは
日光から救うためとはいえ心外だが、わざわざ貴重な支給品を使ってまで救ってくれたのだ。
失態を晒さない限りは切り捨てられることはないだろう。
それに加えて酔狂なことに童磨自身の虚無染みた精神性に大いに関心があるらしい。
ひとまず同行を決断、海面から陸に上がり、数百年以来に陽光を帯びる地へ足を踏み出す。
魔王と会話しているうちにしびれも回復したようで上陸もすぐにできた。
…あまりに久々に日光を見に受けても特に何も起きない。
人の身だから滅ばないのは当然として喜怒哀楽が揺れることはなかった。
だけど直接目にする日の出は美しい、それだけは思った。
人の身だから滅ばないのは当然として喜怒哀楽が揺れることはなかった。
だけど直接目にする日の出は美しい、それだけは思った。
感情の絶無をたたえ良しとするこの男の思考は
正直不快で馬鹿げているが現段階では同行するのが最善手。
正直不快で馬鹿げているが現段階では同行するのが最善手。
事が全て旨く運べば事象から何かを感じ取れる心の動きが自分にも宿るかも知れないのだ。
生まれた瞬間から、いや母の胎内に存在した時から抜け落ちていた心を求めて
鬼だった青年は自身の渇望に正直に、臨むがままに、願いを叶える力を欲するのだった。
生まれた瞬間から、いや母の胎内に存在した時から抜け落ちていた心を求めて
鬼だった青年は自身の渇望に正直に、臨むがままに、願いを叶える力を欲するのだった。
もし、願いを形にする技術や能力を奪えないのならサカキの良いなりのまま
殺し尽くして優勝して叶えて貰うことも視野に入れているが今はまだ内に秘めている。
必要となれば皆殺しも厭わない、自身を助け出した者だろうと
格下の上弦の参だろうと散って貰うまで。
殺し尽くして優勝して叶えて貰うことも視野に入れているが今はまだ内に秘めている。
必要となれば皆殺しも厭わない、自身を助け出した者だろうと
格下の上弦の参だろうと散って貰うまで。
殺戮に一切の拒否感を覚えないのは人であろうと鬼であろうと変わらなかったのだ。
両親が喧騒の末に死に絶えても、
血の悪臭をどうにかしたい程度に思わない男に
死を与える蛮事を避けるという思考は薄っぺらかった。
両親が喧騒の末に死に絶えても、
血の悪臭をどうにかしたい程度に思わない男に
死を与える蛮事を避けるという思考は薄っぺらかった。
【I-2/1日目/早朝】
【ジュラルの魔王@チャージマン研!】
[状態]:健康
[装備]:特になし。
[道具]:基本支給品。ランダム支給品0~1(確認済)、超神水(アニオリ版):消費済み@ドラゴンボールZ、ロトム自転車@ポケットモンスターソード
[思考・状況]基本行動方針:ジュラル星人のためサカキの持つ技術を奪い尽くすのだ!
1:まずは配下との合流を目指す。
2:首輪の解除方法を見つける。
3:研や吉坂博士と手を組むことも視野に入れる。
4:殺し合いに乗って襲いかかる敵は倒す。
5;この童磨の精神性こそジュラル星人の理想だ、感情を捨てきっているとは。
6:鬼だとは…できれば地球支配に利用したいものだ。
[備考]
配下であるタイガーMの死を知っているので
少なくとも63話以降からの参戦です。
[状態]:健康
[装備]:特になし。
[道具]:基本支給品。ランダム支給品0~1(確認済)、超神水(アニオリ版):消費済み@ドラゴンボールZ、ロトム自転車@ポケットモンスターソード
[思考・状況]基本行動方針:ジュラル星人のためサカキの持つ技術を奪い尽くすのだ!
1:まずは配下との合流を目指す。
2:首輪の解除方法を見つける。
3:研や吉坂博士と手を組むことも視野に入れる。
4:殺し合いに乗って襲いかかる敵は倒す。
5;この童磨の精神性こそジュラル星人の理想だ、感情を捨てきっているとは。
6:鬼だとは…できれば地球支配に利用したいものだ。
[備考]
配下であるタイガーMの死を知っているので
少なくとも63話以降からの参戦です。
【童磨@鬼滅の刃】
[状態]:健康、人間
[装備]:なし
[道具]:全て損失。
[思考・状況]基本行動方針:無惨様を蘇らせる…のはどうしようかな、まずは願いを叶えることを目指そう。
1:ジュラルの魔王に同行。
2:感情がないのが良いか、何を言っているのやら
3:あいつら(カクレオン、15号、メカゴジラ)はなんだろうね。
4:格上の化け物を始末するには強力な支給品が必須だね。
5:願いを叶える力を手にする、それがみんなを殺して優勝することになってもさ。
[備考]
参戦時期は胡蝶しのぶの名前をカナヲの口から知った後です。
超神水(アニオリ版)ドラゴンボールZによって、鬼の血が浄化されて人間に戻りました。
[状態]:健康、人間
[装備]:なし
[道具]:全て損失。
[思考・状況]基本行動方針:無惨様を蘇らせる…のはどうしようかな、まずは願いを叶えることを目指そう。
1:ジュラルの魔王に同行。
2:感情がないのが良いか、何を言っているのやら
3:あいつら(カクレオン、15号、メカゴジラ)はなんだろうね。
4:格上の化け物を始末するには強力な支給品が必須だね。
5:願いを叶える力を手にする、それがみんなを殺して優勝することになってもさ。
[備考]
参戦時期は胡蝶しのぶの名前をカナヲの口から知った後です。
超神水(アニオリ版)ドラゴンボールZによって、鬼の血が浄化されて人間に戻りました。
支給品解説
超神水(アニオリ)@ドラゴンボールZ
悟空がパワーアップのために飲み干した超神水とは同名なだけの別の超神水。
体内を蝕む毒を浄化する効力を持ち、アクアミストで魔族化した地球人を元に戻した。
続編のGTでもベビーに植え付けられた卵を浄化するために地球人たちに使用された。
悟空がパワーアップのために飲み干した超神水とは同名なだけの別の超神水。
体内を蝕む毒を浄化する効力を持ち、アクアミストで魔族化した地球人を元に戻した。
続編のGTでもベビーに植え付けられた卵を浄化するために地球人たちに使用された。
ロトムじてんしゃ@ポケットモンスターソード
ポケモンのロトムを組み合わせターボができるようになっただけでなく水上も走れるじてんしゃ。(本編より引用)
ポケモンのロトムを組み合わせターボができるようになっただけでなく水上も走れるじてんしゃ。(本編より引用)
PREV | 039 | NEXT |
未知奇珍が押し寄せてくる ~こんなドライブに夢中になってどうすんの~ | 投下順 | [[]] |
時系列順 | ||
誇りを忘れぬ異星の支配者 | ジュラルの魔王 | [[]] |
この強さについて行けない | 童磨 | [[]] |