今日: -
合計: -

ガングレイヴの攻略ページ

目次



基本情報

『ガングレイヴ』(GUNGRAVE)は、2002年7月18日にレッド・エンタテインメントからプレイステーション2用ソフトとして販売されたガンアクションゲームである。キャラクターデザイン及び原作を内藤泰弘、メカデザインの原案に藤島康介、デザインイラストに松原秀典がそれぞれ参加している。

2003年10月からは同名のアニメシリーズがスタート、2004年3月まで放送された。同年3月4日には続編の『ガングレイヴO.D.』が発売された。

2006年9月21日にアイディアファクトリーから発売されたクロスオーバー作品『カオスウォーズ』には、登場キャラクター7人が参戦している。

2010年7月2日、AnimeExpo2010で、実写映画化及び書籍化の告知をしたことが、2010年8月9日レッド・エンタテイメントから発表された。

ストーリー

攻略情報

ボス攻略

ステージ1

ターゲットを攻撃しまくろう。敵全滅を狙うなら
最初はターゲットを狙わなくていい。

ステージ3

  • VSデブ
第一形態
部下(?)に「やれぇ」とか「いけぇ」とか
指示するだけ。雑魚を片付けたらデブを倒そう。
第二形態
さらに太る。
押しつぶし・爆弾に当たらないように。
そう強くない。

ステージ5(だっけ?4かも)

  • VSお坊さん?
第一形態  坊主で日本風な割りに銃を使う。
必殺技は強力。頑張って避けよう。
第二形態
化け物だ。強い。
ヘリ・車を投げてくる。
これはいいがスライダーなってるし
少しヤダ。近づかないと銃が当たらない。
だが近づくと腕を振り回したり波動アタック(?)をされる。
また、すごい勢いでパンチしたりする。
デモリションをうまく使おう。

ステージ6

  • VS最初にいきなり出てくる人
名前を気にしてるどころではない。
強い。たまに突進してきてそれに当たると
「甘いぜ」といわれかなりダメージを受ける。
またHPが半分ほどになると柱に隠れ
HPを回復する。急いで追いかけよう。
デモリションの回復をうまく使おう。
  • VS青い怪物(ボスらしい)
こいつは強い。
だが火はステージの内側に張り付くと
当たらない。バルカンはかなり隙が出来る
技でもあるので横っ飛びでダメージを与えながらの
ほうがいい。倒すと・・・こいつがヘンなの
に食われて今度はそいつとバトルだ。
まず後とびでカミツキを避ける。
そしたらうちまくる・・・の繰り返し。
爆弾はこちらが撃っていれば当たらない。
目玉ミサイルはとにかく走る!そして避ける!
あいてのHPが1/3ぐらいになればもうつかえないぞ。
吸い込みは強力で食われると1発で死ぬ可能性もある。
とにかく逃げろ。デモリションは回復にだけ当てよう。
あいてにデモリションはきかない。
こいつをたおしたらエンディング。

Tips

プチ情報

関連動画

参考文献、参考サイト


感想・レビュー

名前:
コメント:


選択肢 投票
役に立った (0)



2012年11月17日 (土) 16時33分15秒


ページごとのメニューの編集はこちらの部分編集から行ってください

編集に関して

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年11月17日 16:33