SON SONⅡの攻略ページ
基本情報
メーカー |
NECアベニュー |
ハード |
PCエンジン(Huカード) |
発売日 |
1989年1月27日 |
価格 |
5,400円(税別) |
ジャンル |
アクション |
プレイ人数 |
1人 |
セーブデータ |
無し |
公式情報 |
|
「
ソンソン」の続編。ただしゲーム内容的には「ソンソン」ではなく「ブラックドラゴン」というアーケードゲームの流れを汲む。
ストーリー
ソンソンたちの天竺への旅も、まもなく終わろうかというこ
ろ、何者かが一行を襲い、三蔵、八戒、沙悟浄がさらわれて
しまった。一人残されたソンソンは行く手に立ちふさがる
魔物達を倒し、三蔵たちを救うことができるだろうか?
(付属取扱説明書より)
説明書では主人公の名前をソンソンとしているが、ゲーム内では「そんごくう」となっている。
また、エンディングでもこの一件が「さいゆうき」という本にまとめられ語り継がれたとあるので、やはり主人公は孫悟空本人で、一作目の「ソンソン」より過去の出来事という設定らしい。
攻略情報
ジャンプの性能がやや独特。
方向キーを真横に入れての斜めジャンプでは垂直ジャンプほど高度が出ない。しかし斜め上に入れながらなら垂直ジャンプと同じ高さを出せ、横方向へもより遠くまで跳べる。
ジャンプの上昇中に天井や壁に当たると、上方向への速度が失われそこからすぐに落下し始める。そのため壁際で壁方向へ斜めジャンプするとまったく跳び上がれない。
しかもこれは地形としての天井だけでなく画面スクロール上の天井でも同様の事が起こるので、ステージ1にあるような足場から足場へジャンプを繰り返し上がっていく場面などでは画面がスクロールして行動範囲が確保されるのを待つ必要がある。
ステージ7(最終ステージ)ではダメージを抑えてくれる「まほうのころも」を沙悟浄から入手できるが、それには幾つかの手順を踏まなくてはならない。
- ステージ3で沙悟浄から200ゼニーもしくは500ゼニーで「ぶたまん」を買う。
- ステージ2で沙悟浄と会話していると500ゼニー、会っていなければ200ゼニーになる。
- ステージ4で八戒から「ぶたまん」と交換で「きゅうり」を入手。
- ステージ7で沙悟浄から「きゅうり」と交換で「まほうのころも」を入手。
ステージ3で沙悟浄と会話した時点でもしゼニーが不足していると入手出来ない事が確定してしまうので、ゼニーを必要額稼いでから話しかけること。
Tips
プチ情報
関連動画
参考文献、参考サイト
感想・レビュー
2017年05月30日 (火) 09時23分37秒
ページごとのメニューの編集はこちらの部分編集から行ってください
編集に関して
最終更新:2017年05月30日 09:23