帰郷
オープニング
- デズモンドと16号のムービー
- アニムス島でウィリアム、レベッカ、ショーンの会話
Memory1
処刑人
- 概要
- テンプル騎士団は邪魔な者への見せしめとして縛り首にしたがっている。一方、エツィオにも考えがあった
- フルシンクロ条件
Memory2
間一髪
- 1511年3月
- 概要
- この程度でアルタイルの書物庫をあきらめるエツィオではない。装備を取り戻し、書物庫を見つけなければ
- フルシンクロ条件
- フルシンクロ達成の為のポイント
- 普通にカウンター攻撃を繰り出せばOK
剣などを装備してターゲットした後R1/RTを押しつつ待ちかまえ、
相手が動き出したら○/Xボタンを押す。
Memory3
日誌、あるいはそのようなもの
- 概要
- テンプル騎士団がマシャフに来た理由は、謎の日誌にあった。敵の隊長を見つけ、日誌を取り戻さなければ
- フルシンクロ条件
- フルシンクロ達成の為のポイント
- ターゲットを見つけるまで敵兵を排除するのはOK。敵の巡回ルート、屋上の敵に注意して目的地へ。
少しでもターゲットから離れるとやり直しになってしまう。
屋根に登らずに、地上で通行人に紛れつつ尾行していく。
ターゲットが止まって振り返るポイントに注意すること。
Memory4
決死の騎行
- 概要
- 敵の隊長が日誌を持ってマシャフから逃げた。テンプル騎士団の意図を知るため、日誌を手に入れなければ
- フルシンクロ条件
Memory5
手負いのタカ
- 概要
- 敵の隊長はエツィオに止めを刺さなかった。彼を見つけて倒し、日誌を取り戻さなければ
- フルシンクロ条件
- フルシンクロ達成の為のポイント
- 薬を手に入れるまで壁を登れず、動きが遅くなる。
アクロバティックな動きができるようになったら、敵兵が巡回する付近のわら山に飛び込み
一人ずつ暗殺していく。
Memory5終了後
- ウィリアムとレベッカの会話
- アニムス島にてデズモンドと16号のムービー
- アニムス島にてレベッカとショーンの会話
最終更新:2014年11月06日 01:18