よくある質問
【購入前】
Q.どんなゲームなの?
プレイヤーは超人的身体能力を持つアサシンとなって、オスマン帝国下のコンスタンティノープル(イスタンブール)を駆け回る事になります。
「暗殺」というと、多くの方は完全ステルスアクションを想像されますが、一部のミッションを除き敵に発見されてもゲームオーバーになる事はないので、ババーンと飛び出してド派手にぶった切るのも全然OK。
上手くなってくると、それこそ本当の意味で「暗殺」が可能になるなど、攻略の自由度の高いゲームです。
Q.前作やってなくてもストーリーはわかる?
ストーリーは、完全に前作から続いているので前作までをプレイしている方が一層楽しめるでしょう。
ストーリーに興味がない人や、マルチプレイを楽しみたい人、イスタンブールの歴史散歩を楽しみたい人は、wikiやプレイ動画などでストーリーの大筋を掴んでいれば問題ありません。
Q.前作との連動要素はありますか?
オンラインマルチプレイにて、数種類の紋章とペルソナ「娼婦」がアンロックされますが、本編の方には、なんら影響はありません。
Q.海外版と国内版の違いは?
日本語版は、海外版の予約特典等に付属するアンロックコンテンツが最初から全て利用可能な状態となります。
音声・字幕共に「日本語」「英語」の2言語搭載。字幕は海外版より大きく、より見やすく工夫されています。
シリーズに登場したキャラクターの声優は、今作でもそのままとなっています。
Q.PS3版とXBOX360版の違いは?
大きな違いはありません。お好きなハードでどうぞ。
Q.難易度は?
難易度選択はありません。最初のうちは操作に戸惑うかもしれませんが、慣れてしまえばアクションが苦手な方でもクリア出来るようになっています。
Q.体験版無いの?
ありません。これは UBISOFT の方針で、いわゆる「箱庭型ゲー」の体験版は1つのワールド1つのストーリーを試遊専用に「作り替える」ことが非常に困難であるためと説明しています。
Q.オンライン要素は?
本作には前作に引き続き、マルチプレーヤーモードが搭載されました。
個人戦4種とチーム戦3種が楽しめます。
派手さはありませんが、暗殺の真骨頂を堪能できます。
Q.イベントスキップできる?
ムービー中にスタートボタン → 「ムービーシーンをスキップ」でスキップできます。
【操作関連】
Q.フリーランの仕様にイライラする
慎重に快適に移動したいなら、以下の点に気をつけるだけでずいぶん変わります。
- 高いところから少し下へ普通に降りたいのに、ダイブしてしまう
- 連続ジャンプの誤爆でイライラする
- RT+A/R1+X でジャンプした瞬間に、ボタンを離すとピタッと着地してくれます。
- 降りたくなかったのに死のダイブをしてしまう
- RT/R1 のみの走りで移動すると、縁に掛かったとき「おっとと」モーションを取ります
- ○ボタンを押して取っ掛かりから手を放して落下中、別の取っ掛かりにつかまりたい
- 落下中にもう一度○ボタンを押すと、つかまれます。石などをぶつけられて落下しそうになったときも有効。
- 民衆に混ざろうとしてるときに、人に接触すると突き飛ばしてしまいます。
- R1ボタンを押した状態で接触した場合、突き飛ばしてしまうようです。左スティックだけで近づけば接触しても突き飛ばさずに済みます。
Q.壁登り横ジャンプが上手くできない
1.RT+A/R1+× 押しながら壁方向にスティックを入れる
2.一旦スティックから手を離す←重要
3.飛びたい方向にスティックを入れて(スティックを壁方向から回すように入れると成功率が上がる) A / ×
Q.ダイブって何?どうやるの?イーグルダイブとどう違うの?
いわゆる飛込みです。
飛び降りるとき下が水面の場合、空中でA/×を押すと頭から飛び込む動作をします。
Q.ロックオンってどうやるの?
対象が白く光っている状態で、左トリガーorL2をちょこっと押すとロックオンされます。
【システム関連】
Q.サブミッション諦めたい…
メニューから中止できます。
Q.セーブてどこ?
本作はオートセーブです。
スタートボタン → 終了 でOKです。
【キャンペーン関連】
Q.ミッションが攻略できない
ゴリ押ししてもクリアできないなら、弟子・爆弾・雇える町の仲間達を活用してください。
YouTubeで「Assassin's Creed Revelations Sequence○ Memory○」で検索すると参考になる動画が見つかるかも。
Q.防衛戦勝てない
重要なのは銃兵とバリケード。
開幕時に弓兵をある程度配置したら、残りは銃兵とバリケードの設置&強化に努める。
エツィオ自身でも銃撃できるので、積極的に撃っていこう。
Q.防具を変更しても服を染めても反映されないのだが?
オプションで「服装を装備」を選んでいると、全く反映されません(購入した防具の性能は反映されています)。
取り消すには現在と同じ服装を選んで、解除してください。
初回プレイはストーリーに沿った外見になるように、何も服装を選ばないことをおすすめします
ゲーム中に手に入る「マスターアサシンの鎧」も染色できない。
Q.アサシンは何時でも呼び出せるの?
市民をアサシンにスカウトしたら、アサシンシグナル(シンクロバーの下の赤いバー)が出てきます。
アサシンシグナル1つにつき2人まで呼び出せ、最大で6人まで同時に呼び出せます。
シグナル3つ全て溜まった状態で、周囲の敵を一掃する「矢の嵐」が発動可能となります。
アサシンシグナルの回復は呼び出したアサシンが立ち去り次第並列で回復。
矢の嵐は1ゲージずつの回復となります。
Q.最初の弟子が地中海から帰ってこないんだけど?
ストーリーを進めれば帰ってきます。
戻ってこなくても大して問題は無いので、安心して進めてください。
Q.20分以上経っても銀行からお金が振り込まれないんだけど?
バグです。
それも他のバグと違って、結構な高確率で発生する極めて厄介なバグです。
一度このバグが発生すると、自然に直るまでずっとお金は振り込まれないままです。
発生する条件も直す条件も確たるものは判明しておらず、最新パッチを当ててもスペシャルエディション版を買っても改善はされていません。
憶測の域を出ませんが、クリア済みのメモリーをリプレイしたり、そのリプレイを途中で中断することによって銀行バグが発生しやすいようです。
一つの方法としてこの銀行バグが発生したあとに、
- 新たなメモリーを、フルシンクロを失敗させた状態でクリアする
もしくは、
- フルシンクロを失敗した状態のメモリーをリプレイして、フルシンクロを達成させた状態でクリアする
ことで銀行バグが直ったという報告があります。
実際、上記の方法を試して直ったという方が結構いますので、試してみる価値は十分あるかと思われます。
Q.敵を足場にぶつけろってどうやんの?
近くに木造の足場があるはずです。
相手を掴んで足場に向かって投げつけましょう。
Q.フルシンクロでクリアするとなにか特典があるの?
シンクロ率 100% で開放される要素が有ります。
アンロック要素 参照
(合計シンクロ率 100.00% で何かあるかは検証待)
Q.ガラータの塔のアニムスデータの断片が取れない
イーグルダイブにならない位置から飛んでパラシュート使用。
塔にぶつかるとパラシュートが切れてしまうので注意。
Q.入手した宝箱が復活してる
今作では、宝箱にボムクラフトに使用する材料が何回も補充されます。
Q.宝箱を開けてもDNA内で確認できる宝箱のカウントが増えないんだが?
ボムクラフト材料入手用の復活する宝箱が新設されたため
カウントされるものとされないものがある。外見か中身で分類が可能。
書店にて宝箱の地図を買えばカウントされる宝箱のみマップ上に表示される。
カウントされる宝箱(1種類):
外見:金色で角ばってる、中身:開いたときに金もでてくる(ものによっては素材も入ってる)
カウントされない宝箱(2種類):
外見:木の色で角ばってる、中身:安めの素材
外見:金色だが角が丸い、中身:高めの素材(ワイヤーケースとか)
Q.パラシュートの使い方は?
空中で□/Yを押すと開く。
Q.パラシュートが何時の間にか無くなっている
ソフィアミッション等で建物内などに入ると全て破棄されます。再購入してください。
Q.盗賊、ロマ、傭兵ってどうやって使うの?
各勢力を雇っている状態で、対象をロックオン→Bボタンor○ボタン。
各勢力が近くに居ないと使えません。
Q.○○が無い/○○ができない これってバグ?
何でもかんでもバグを疑う前に、ロードし直したりストーリーを進めてみてください。
今のところ、再現性のある進行に関わる重要なバグは見つかっていません。
Q.弟子が12人居るのに勧誘ミッションが消えない
純粋に加入させるだけのものと、DNAに記録される勧誘ミッションが有る。
後者は、弟子が12人居ようとDNAに記録されるまで残る。
満員状態で後者を行っても弟子は増えません。
Q.マスター・アサシンミッションのパート2が始まらない。
マスター・アサシンミッションは、「レベル10の弟子がレベル11になる」時にパート1、「レベル14の弟子がレベル15になる」時にパート2が出るシステムです。パート1が出た弟子のレベルを14まで上げてください。
Q.弟子が12人だと地中海メンドイ
地中海の各都市に最大5人まで配置できます。(ただし最初の一人は防衛責任者なのでミッションに出せない)
やりかたは、都市を選択する画面の下に説明があります。
配置した弟子は、その都市のミッションしか行えませんが、
交代も可能ですので気楽にやってみてください。
※各都市の最初の一人は、交代はできても外せませんので注意。
Q.弟子を女だらけのハーレムにしたい
リプレイ対象外の救助ミッションはすべて性別固定です。
男だったら何回いっても男、女だったら何回いっても女です。
女だった場所を何箇所か覚えて何度もマラソンして回るか、
MAP左下の勧誘ミッションが女なので行ってみてください。
ロードを挟めば復活するので、武器庫のトンネルから出て、左下勧誘ミッションへ。
その後、直ぐ北のトンネルから入って、武器庫トンネルへを繰り返すと良いです。
Q.ロマの館近辺のロックオンできる酔っ払い何?
とりあえず素手で殴って殴って殴り倒してください。良い事ありますよ。
【オンライン・マルチプレイ】
Q.どんな内容?
おおまかには、画面右上に指定されるターゲットを暗殺してポイントを稼ぎます。
静かに殺すほどポイントが高く、逃走や反撃でもポイントがつきます。
Q.6/6 or 7/7 なのにゲームが始まらない。
8人上限なので、さらに人を探している事もあります。
Q.画面左上の赤いの何?
自分を狙ってる追跡者の数です。
Q.画面右上の緑のは何?
自分が狙っているのと同じターゲットを狙っているプレイヤーの数です。
Q.反撃ってどうやるの?
自分の追跡者が手が届く距離に来ると、○/Bボタンが追跡者の頭上に表示されます。そのタイミングで○/Bボタンを押すと反撃できます。
ただし、反撃と暗殺では暗殺が優先されるので、相手と同時だった場合は「名誉の死」になります。
Q.先に反撃しているのに暗殺で返り討ちにされる
暗殺は反撃の判定を上書きします。基本的に相手が気づいていない場合しか反撃は出来ません。
相手の真正面から反撃せず、スキルを駆使して背後を取るか、逃げるかしましょう。
ただし、今作では下手に逃げるよりも開き直って「名誉の死」狙いで玉砕反撃した方が、結果的にポイントが稼げることが多いです。
Q.トロフィー/実績の条件になっているキャラクター、MAPが出ない。
「剣闘士」や「船長」、「エルサレム」や「ダイアーズ」などのキャラクターやMAPは、有料DLCとなります。なお、DLCを入れないと取得できない
トロフィー/実績には、左上に+マークがついています。
Q.アイコンに★が付いてる人って何?
レベル50を超えた
プレステージの証です。
無印の
★は『レベル50に1回到達した』
★1は『レベル50に2回到達した』という意味でだいたい合っています。
【クリア後】
Q.クリア後の引継ぎは?
ありません。
しかしクリアした後もそのデータを引き続きプレイできますので、各地でのアイテム収集や、探索、各種ミッションのトライ、観光の旅などいろいろ放浪できます。
コメント欄
ここは「よくある質問」の内容について話すためのコメント欄です。
質問は質問掲示板で尋ねてください。
最終更新:2024年03月01日 11:32