内容 | 回数 | 備考 |
---|---|---|
戦闘中にアサシンを呼ぶ | 25回 | 戦闘中(エツィオが敵に発見されている状態)でないとカウントされない。 |
アサシンでターゲットを襲う | 20回 | 標的の印が出ている相手を狙って呼び出すとカウント。 シークエンス3-2でターゲット3人をアサシン・シグナル3回で倒し、メモリー再スタートの繰り返しでOK。 |
報酬:アサシンはミッションに派遣されることで能力が向上する
内容 | 回数 | 備考 |
---|---|---|
矢の嵐を使う | 15回 | シークエンス8-1でアサシン・シグナルが無限に使えるので矢の嵐を連打でOK。 |
ストーリー・ミッションでアサシンを呼ぶ | 5回 | - |
報酬:アサシン・シグナルの再チャージ必要な時間が短縮される
内容 | 回数 | 備考 |
---|---|---|
アサシンを勧誘する | 12回 | - |
弟子をマスターアサシンまで鍛え上げる | 7回 | マスターアサシンミッションのパート1はレベル10になった弟子をアジトのリーダーに任命すると出現する。 パート2は弟子のレベルが14かつ経験値がカンストすると出現する。 該当する弟子を地中海に派遣していると弟子が帰ってくるまで進行できない。 すべての弟子のマスターアサシンミッションを終えれば条件達成。 ※ストーリーを進めて番兵、パート2をクリアしないと7人揃わない。 |
アジトの防衛に成功する | 3回 | わざとアジトの位置をばらせばOK。3回目の戦車は銃アサシンを大量配置+バリケード量産で対処。 DNAシークエンス2-6を3回クリアでも可。 上の「弟子をマスターアサシンまで鍛え上げる」7回達成でこちらも自動的にクリア。 |
報酬:アサシンの武器をアンロックする
内容 | 回数 | 備考 |
---|---|---|
傭兵を番兵と戦わせる | 10回 | - |
誰かを投げつけて足場を破壊する | 5回 | 一般市民でもOK(アサシン勧誘ミッション「ケンカ屋」で喧嘩した後、報酬を受取るまで、ケンカ屋が自分に付いて来る上、何をしても死なないので、足場にぶつけるのが楽。) |
両手用の武器を投げて敵を倒す | 5回 | X/□ボタンを長押し |
報酬:傭兵を雇う費用が安くなる
内容 | 回数 | 備考 |
---|---|---|
番兵から武器を奪い、それを使って倒す | 5回 | 素手でカウンターを行うと敵の武器を奪える。 槍兵などは普通の武器ではカウンターできず素手での武器奪取が有効なので槍兵を相手にしてると自然と達成しやすい。 |
アルモガバールを倒す | 25回 | 対象は重装兵。 固定配置されているミッションはシークエンス8-1やマスターアサシンミッションの「女優、パート2」や「大臣、パート2」など。 カウントされるのか未検証だが、ピリ・レイス・ミッションの「毒爆弾」にもアルモガバール5人が出る。 |
フック&スローを行う | 10回 | カウンターの要領でB/○ボタン or フック&ランの背中に乗るまでに○を離すとスローになる |
報酬:傭兵アビリティをアンロックする(効果具体的に不明。強くなるらしい。おそらくは敵を挑発してヘイトを買っている)
内容 | 回数 | 備考 |
---|---|---|
同時に2人を暗殺する | 10回 | - |
接近戦で10秒以内に5人の番兵を倒す | 1回 | 爆破範囲最大のイギリス火薬使用の煙幕を使ってタカの眼使えば簡単。 またはマスターアサシンミッションの「女優、パート2」で女優殺害後至近距離で重装兵が沸きまくるのでそこでイギリス火薬使用の煙幕使うのもアリ |
コンボで5人以上を倒す | 10回 | コンボキル(攻撃ボタン連打)ではなくキルストリークで5人以上倒す。 フリー探索中のチャレンジ達成を阻むのはイェニチェリの存在で、こいつが一人いるだけでキルストリークが途切れてしまう。 帝国直轄地区の港付近に4人組の巡回兵が何組かいて、序盤はイェニチェリが巡回しないので比較的楽に達成できる。 おすすめはシークエンス4-3の「お役所仕事」。雑魚ばかりでカウンターキルを防ぐ強敵が周囲にいないのでやりやすい。 ミッションが始まったら正面の四人の番兵を突っ切って警戒エリアに突入。岸にいる番兵も気づかせて5~6人以上に囲まれたらカウンターキルからのキルストリークで全員倒す。船上の敵は銃を撃ってくるので相手にしなくてOK。めぼしい相手がいなくなったら再スタートして繰り返す。 |
イェニチェリを倒す | 25回 | トプカプ宮やファーティフジャミィの北東のイェニチェリ野営地に沢山いるのでそこを利用すると楽。 戦闘で倒す必要は無いので毒矢や毒爆弾を使おう。 |
報酬:傭兵の武器をアンロックする
内容 | 回数 | 備考 |
---|---|---|
ロマを使って番兵の気をそらす | 10回 | 屋根の上の兵を誘惑してもカウントされる |
ステルス行動(群衆に紛れる/隠れ場所に潜む)で敵の目をかいくぐる | 10回 | すぐ下に藁山がある屋根上の銃兵相手が楽。戦闘状態になったらイーグルダイブするだけで楽に稼げる |
気づかれることなく番兵をクロスボウで倒す | 20回 | 群集に紛れるか、屋根の銃兵を後ろから撃つと楽 |
報酬:ロマを雇う費用が安くなる
内容 | 回数 | 備考 |
---|---|---|
支援用爆弾を使って番兵の追跡を振り切る | 10回 | わざと番兵にケンカ売って逃走途中で支援爆弾を装備しYボタン/△ボタンを押せば、その場で爆発するので、その繰り返しでおk |
刺されないようにして尾行者を倒す | 5回 | 尾行者が現れるとBGMが変わるので覚えておくと楽。ちなみにシークエンス5-1でタリクを尾行すれば確実に追跡者が出てくる。 |
番兵を毒殺する | 15回 | 毒爆弾を使えば纏めて倒せる |
報酬:ロマアビリティをアンロックする ※擦れ違った番兵を毒で侵す
内容 | 回数 | 備考 |
---|---|---|
見つからないようにして爆弾で番兵を倒す | 20回 | 4人1組でウロウロ巡回しているのを狙えば1回で4カウントGET。但し爆破での民間人殺害ペナルティ発動に注意。 ある程度高い場所、建物の屋上などから爆弾を投げ落とせば生き残りがいても気づかれない。 |
背後から番兵を暗殺する | 10回 | アサシンブレードによる暗殺だとテンプル騎士団からの警戒度が僅かに上昇する。面倒を避けるなら毒ブレードで |
紛れ込んだ状態から番兵を暗殺する | 5回 | ロマを使うのではなく、藁束からの暗殺などがカウントされる |
1つの煙幕爆弾で視界が閉ざされている間に3人の敵を倒す | 1回 | 効果範囲最大のイギリス火薬使用が無難。 煙幕をはったら鷹の目状態でサクサク殺そう。 アサシン・シグナルで呼び出せる弟子が使った煙幕でもOK。 |
報酬:ロマの武器をアンロックする
内容 | 回数 | 備考 |
---|---|---|
盗賊を使って番兵をおびき出す、又は戦わせる | 10回 | - |
1度も止まらずに300メートルダッシュする | 1回 | 少し広めの場所へ行き、その場で方向レバーを倒しっぱなしにしてグルグル回る。 トプカプ宮(高警戒地帯だがほぼ無人)やファーティフジャミィ付近の水道橋の辺りもやりやすい。 |
フック&ランを行う | 15回 | 走りながらB/○ボタン(○を途中で離すとスローになるので注意) |
報酬:盗賊を雇う費用が安くなる
内容 | 回数・金額 | 備考 |
---|---|---|
イーグルダイブを行う | 40回 | 同一箇所でもカウントされるのですぐに登れる高さの屋根から何度もダイブしまくればOK |
合計で1キロの距離を登る | 1回 | 各地のビューポイントや尖塔を巡っていれば意識しなくても達成される。 |
戦闘中に金を奪う | 250A | カウンターの要領でY/△ボタン |
報酬:盗賊アビリティをアンロックする ※自動スリ、自動死体漁り
内容 | 回数 | 備考 |
---|---|---|
水深30メートル以上潜る | 1回 | 誤訳。正しくは30メートル以上の高さからイーグルダイブで水面に飛び込む。 武器庫地区に停泊している帆船の帆柱から行う。 横木からだと判定がシビアなので頂点まで登ってしまおう。 |
投げナイフで番兵を倒す | 25回 | - |
渡し木の上から番兵に対してエア・アサシンを行う | 5回 | 渡し木は建物と建物の間に張られているロープのようなもの。渡し木の下に陽動爆弾を投げると楽。 ダブルエアアサシンを決めた場合は2回加算される。 |
ワイヤーでの移動中に暗殺する | 10回 | フリーランボタンを押したままだとスピードが速くタイミングを取るのが難しくなるので離して狙うのが吉。 |
報酬:盗賊の武器をアンロックする
内容 | 回数 | 備考 |
---|---|---|
番兵に爆弾を貼り付ける | 10回 | コンスタンティヌス地区のファーティフジャミィ宮殿横のイェニチェリ達が立番している広場内で屋根の上から陽動爆弾を広場中央辺りに投げて出入口の立番してる奴らおびき寄せて粘着爆弾をくっつければ楽チン。 これを要領良くこなせば『1個の爆弾で5人の番兵を倒す』も一緒にクリアできる。 使用火薬は広範囲を狙えるイギリス火薬にしておこう。 |
ミッションのターゲットを爆弾で倒す | 1回 | - |
爆弾を使って番兵の注意をそらす | 20回 | - |
1個の爆弾で5人の番兵を倒す | 1回 | 陽動爆弾で引き付ける |
仕掛け爆弾で番兵を倒す | 20回 | コンスタンティヌス地区のファーティフジャミィ宮殿横広場か、さらに横の木の柵で囲まれているイェニチェリのベースキャンプなら市民が近くにいないのでシンクロ解除のペナルティを心配する必要が無い。 破片爆弾や雷爆弾だと倒し切れないことがあるので毒爆弾を使うと良い。 適当な場所に設置してさくらんぼ爆弾で効果範囲内におびき寄せる。 |
報酬:アジトで手に入る爆弾の材料が増える ※アジト内の宝箱3個→6個
内容 | 回数 | 備考 |
---|---|---|
爆弾作りですべてのケースを1回以上使う | 1回 | 素焼き・金属・ワイヤー・粘着の四つのケースを使った爆弾をそれぞれ作る。実際に爆発させる必要はない。 しかし下記の効果アイテムを使った~のところにも書いてある通りバグがあり普通に作ってもこちらも達成できない。 解決方法も下に書いてあるのと同じで武器ホイールから作ればOK。 |
爆弾を使う | 50回 | 仕掛け爆弾を設置するだけでも可 |
爆弾で無力化された番兵を殺す | 25回 | 煙が手っ取り早い |
爆弾作りで各効果アイテムを使った爆弾を1つ以上作る | 1回 | 効果アイテム10種類の爆弾を作成する。ケース・爆薬は何でも良い。 (Ver.1.02はバグで取得できない? バージョンダウンして取得可能) (作業台で1種類の爆弾を作成したら抜け、武器ホイール(RBボタン)で爆弾を選択し、更に「爆弾を作成」(Aボタン)、これを各種やってみて下さい。) |
すべての効果の爆弾をそれぞれ2回以上使う | 1回 | ピリ・レイス・ミッションで扱わない鮮血爆弾や黄金爆弾は忘れがち。 |
報酬:爆弾所持量アップグレード ※各種類4個→5個