| ボーナス名 |
状態 |
報酬 |
| アクロバット |
よじ登りながら、またはかがんだ状態からターゲットを倒す |
200 |
| 潜伏キル |
群集に隠れた状態、ベンチに座った状態、わら山に隠れた状態でターゲットを倒す |
300 |
| グラブキル |
屋上にいるターゲットを下から倒す |
450 |
| ケアレス |
アプローチメーターがケアレス状態のときにターゲットを倒す |
50 |
| ステルス |
アプローチメーターがステルス状態のときにターゲットを倒す |
150 |
| サイレント |
アプローチメーターがサイレント状態のときにターゲットを倒す |
250 |
| 一般市民状態 |
アプローチメーターが最大値のときにターゲットを倒す |
350 |
| 追い打ち |
気絶したターゲットを倒す |
50 |
| 抵抗キル |
ターゲットが自分を気絶させようとするのと同時にターゲットを倒す。接近ボーナスは無効となる |
100 |
| グランドフィニッシュ |
他のテンプル騎士に倒されたターゲットにとどめを刺す |
50 |
| 空中 |
空中にいるターゲットをピストルで倒す |
100 |
| 処刑 |
走っているターゲットをピストルで倒す |
100 |
| フォーカス |
暗殺ボタンがターゲットの頭上に表示された状態で、3秒以上尾行してからターゲットを倒す |
150 |
| 毒 |
毒でターゲットを倒す |
200 |
| ボーナス名 |
状態 |
報酬 |
| ファーストキル |
セッションの最初のキルを行う |
50 |
| 侵入者 |
自分のターゲットを狙っている別の追手が10メートル以内にいる状態で、ターゲットを倒す |
50 |
| 救い手 |
自分のターゲットが狙っているターゲットが10メートル以内にいる状態で、ターゲットを倒す |
50 |
| リベンジ |
前回自分を倒したテンプル騎士を他のテンプル騎士よりも早く倒す |
50 |
| チェーン |
逃亡または気絶の後、10秒以内にターゲットを倒す |
50 |
| 毒殺未遂 |
自分が毒で攻撃したターゲットが、毒で死ぬ前に他のテンプル騎士に倒される |
50 |
| 名誉の死 |
追手に殺されるのと同じタイミングで相手を気絶させる |
100 |
| 気絶攻撃 |
追手を気絶させる |
200 |
| 危機一髪 |
自分から10メートル以内の場所にいる追手から逃れる |
50 |
| エスケープ |
追手から逃れる |
100 |
| マルチエスケープ |
同時に2人以上の追手から逃れる |
100 |
| 視界外エスケープ |
追手の視界から外れることによって逃れる |
150 |
| 潜伏エスケープ |
潜伏することによって追手から逃れる |
200 |
| 強行エスケープ |
追手を気絶させて逃れる |
200 |
| バラエティ |
1回のセッションで(特殊なボーナスを除く)5種類のボーナスを獲得する |
200 |
| バラエティ中 |
1回のセッションで(特殊なボーナスを除く)10種類のボーナスを獲得する |
400 |
| バラエティ大 |
1回のセッションで(特殊なボーナスを除く)15種類のボーナスを獲得する |
600 |
| おびき出し |
ボディガードまたはデコイを、他のテンプル騎士に殺害または気絶させる |
100 |
| アニムスハッキング |
ストリーク起動後、テンプル騎士を1人倒すごとに+100ポイントのボーナスが得られる |
100 |
| ボーナス名 |
状態 |
報酬 |
| 単独潜伏 |
マンハントのセッションで、味方から離れて潜伏すると5秒ごとにボーナスが得られる。+10ポイント |
10 |
| チーム潜伏 |
マンハントのセッションで、味方から20メートル以内の場所で潜伏すると5秒ごとにボーナスが与えられる。近くにいる味方の数が多いほどボーナスも大きくなる |
20 |
| チームが確保 |
宝箱争奪戦のセッションで、味方チームが宝箱を確保する。+50ポイント |
50 |
| 最後の宝箱 |
宝箱争奪戦のセッションで、味方チームが3つ目の宝箱を確保する。+50ポイント |
50 |
| 宝箱確保 |
宝箱争奪戦のセッションで、味方チームが宝箱を確保するとき近くに居合わせる。+150ポイント |
150 |
| チェックポイント |
エスコートでVIPがチェックポイントに到着。が続けてチェックポイントに到着すると、ボーナスも大きくなっていく。+100ポイント |
100 |
| 接近中 |
感染のセッションで、感染した追手が20メートル以内にいる状態で感染せずにいると、このボーナスが与えられる。20メートル以内にいる追手の数が多いほどボーナスも大きくなる |
20 |
| 感染度低 |
感染のセッションで、感染したテンプル騎士が何人かいる状態で感染せずにいると、5秒ごとにこのボーナスが与えられる。+20ポイント |
20 |
| 感染度中 |
感染のセッションで、半分のテンプル騎士が感染した状態で感染せずにいると、5秒ごとにこのボーナスが与えられる。+40ポイント |
40 |
| 感染度高 |
感染のセッションで、テンプル騎士の大部分が感染した状態で感染せずにいると、5秒ごとにこのボーナスが与えられる。+60ポイント |
60 |
| サドンデス |
感染のセッションで、自分だけが感染していない状態を保つと5秒ごとにこのボーナスが与えられる。+120ポイント |
120 |
| リカバリー |
キャッチ・ザ・フラッグのセッションで、秘宝を拾うか、秘宝の所持者を倒した後、秘宝を自分の基地へ運ぶ。+50ポイント |
50 |
| サポート |
キャッチ・ザ・フラッグで、他チームの秘宝の旗を持っている仲間から20メートル以内にいるターゲットを倒すか気絶させる。+50ポイント |
50 |
| 秘宝奪取 |
キャッチ・ザ・フラッグのセッションで、他チームの秘宝の旗を奪う。+150ポイント |
150 |
| 秘宝スコア |
キャッチ・ザ・フラッグのセッションで、他チームの秘宝の旗を自分の基地に運ぶ。+500ポイント |
500 |
| 接近中 |
秘宝強奪のセッションで、追手から20メートル以内の場所で秘宝を所持し続ける。20メートル以内にいる追手の数が多いほどボーナスも大きくなる。+20ポイント |
20 |
| 所持 |
秘宝強奪のセッションで秘宝を所持し続けると5秒ごとにこのボーナスが与えられる。+25ポイント |
25 |
| 潜伏所持 |
秘宝強奪のセッションで、潜伏しながら秘宝を所持し続けると5秒ごとにこのボーナスが与えられる。+50ポイント |
50 |
| 秘宝奪取 |
秘宝強奪のセッションで、秘宝を奪う。+150ポイント |
150 |
| 最後の所持者 |
秘宝を所持した状態で秘宝強奪のセッションを終える。+200ポイント |
200 |
| ベストストリーク |
秘宝強奪のセッションで、過去のベストスコアストリークを塗り替える。+200ポイント |
200 |
| 秘宝強奪 |
秘宝強奪のセッションで、2分間秘宝を所持する。+400ポイント |
400 |