運命のいたずら
Memory1
闇の中へ
- 概要
- タリクからテンプル騎士団の軍勢の居場所を聞き出さなければ。タリクに近づくには、イェニチェリになりすます必要がある
- フルシンクロ条件
- フルシンクロ達成の為のポイント
- 体当たりで誘き寄せてターゲットのすぐ近くにある藁束に隠れ、彼が近づいてきたら暗殺する。
タックルやフックスイープでは周囲の番兵と戦闘になる=ミッション失敗でシンクロ解除なので、単純に走って接触するのみでよい。
ロマや民衆にまぎれた状態でのステルスキルは対象外。
Memory2
失われし名誉、得られし名誉
- 概要
- イェニチェリの基地に潜入し、タリクを見つけてパレオロゴスに売った武器の送り先を調べる。ただし完璧な変装とはいえないので注意すること
- フルシンクロ条件
- フルシンクロ達成の為のポイント
- 基地までは変な行動を起こさず指示通りにすれば何の問題も無い。
- 問題は基地。一見番兵から隠れながらテントやイェニチェリ集団に隠れて「地上を進む」ように見えるが、実は基地スタート地点右側の壁を登って行った方が簡単(ボムクラフトがある所)。スタート地点の集団の中から陽動爆弾で注意をそらしてさっさと登ろう。
- 藁付近の番兵の動きに注意しながら、後ろを向いたらダイブして暗殺。壁一枚向こうの番兵に注意して隠れながら進む。
- チェックポイントまで来たら、番兵に見つからないように右前方の屋根の柱から上に登り、足場を伝って暗殺する。人ごみに紛れて移動しない場合即座に見つかるので、地上を移動するのであれば人ごみを利用する事。
Memory3
吉報と凶報
- 概要
- テンプル騎士団の軍勢はわかったが、その為に罪なき者を殺すことになってしまった。この悲しむべき出来事をスレイマンに話さなければ
- フルシンクロ条件
- フルシンクロ達成の為のポイント
- 見つからないように行けば良い。
- わざと精鋭兵を殺し、最適なスタート地点からやり直せば、目の前にロマがいるのでそれを雇って進む。道中腕組みをして通せんぼういている精鋭兵がいてロマを使ってしまうが、その直ぐ先にまたロマがいるので、そのロマを雇って進めば楽にスレイマンにたどり着ける。スレイマンと話し終わって安全圏まで戻るときも、行きと同じ要領で戻ればOK。
Memory4
お使い
- 概要
- ソフィアが暗号を解き、ポーロの本の所在位置を突き止める間に、彼女のためにおつかいをしなければ
- フルシンクロ条件
Memory5
印、パート3
- 概要
- ニコロ・ポーロは、マシャフの鍵のありかを知る手がかりが記された書物を小アヤソフィアの近くに隠した。印を頼りに書物を見つけなければ
- フルシンクロ条件
Memory6
乙女の塔
- 概要
- ポーロが残した手がかりは乙女の塔を指し示していた。塔を調べる必要があるが、慎重に行動しなければ
- フルシンクロ条件
- フルシンクロ達成の為のポイント
- 何回でもやり直せるので、時間制限を気にせずに落ち着いて進む、ちなみに真っ暗で何も見えないとお困りの人は、電気を消してやると良い。
- 「オプション」→「全般オプション」から明るさを調節。
Memory7
導師の帰還
- 概要
- 自ら科した20年の追放後、アルタイルはマシャフに戻った。味方を集めアッバスを排除しなければ
- フルシンクロ条件
- フルシンクロ達成の為のポイント
- 砦に入るまでは隊長たち以外は完全に無視で大丈夫。砦に入ってからは「弟子を使っても良い」と出るが、使うとフルシンクロ失敗になるので、素手のカウンターで武器を奪い戦意喪失させる。
Memory8
出帆
- 概要
- パレオロゴスは船で街を離れた。復讐に燃えるイェニチェリたちから逃れ、パレオロゴスを追って自分も船から出なければ
- フルシンクロ条件
- フルシンクロ達成の為のポイント
- トレーラー映像を再現しようとすると、フルシンクロ失敗になるので注意。敵は無視出来るところは無視し、それ以外は煙幕などを使ってやり過ごすか爆弾やクロスボウを使って倒す。
最終更新:2025年01月20日 22:03