33 通常の名無しさんの3倍 2005/09/28(水) 22:36:17 ID:twh5w/C0
みなさん、生き生きとしてますな。
みなさん、生き生きとしてますな。
レジスタンス側に、指揮官か参謀タイプのおっさんがほしいと思うな。
ゲリラ的な戦い方を知っているウィラードより若くて、虎くらいの歳のおっさんが。
ゲリラ的な戦い方を知っているウィラードより若くて、虎くらいの歳のおっさんが。
シンはまだ20を超えたばかり、時には彼を諌め、暴走をきちんと
とめられる兄貴的な存在が。
デス種で凸がやろうとして(?)できなかった、シンの成長を促すキャラ
があるといいと思う。
とめられる兄貴的な存在が。
デス種で凸がやろうとして(?)できなかった、シンの成長を促すキャラ
があるといいと思う。
既存キャラでも新キャラでもいいから
40 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/28(水) 22:38:44 ID:???
33
それもいいけどsageてね。
おっさんもう一人って所には同意です。シンが成長したといっても、5年後ではまだ21.
ジャミルやキンケの域にはまだ達していないだろうからね。
おっさんもう一人って所には同意です。シンが成長したといっても、5年後ではまだ21.
ジャミルやキンケの域にはまだ達していないだろうからね。
47 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/28(水) 22:41:41 ID:???
33
言いたいことは分かるが、物語構成上そのキャラはゲスト出演にとどめておいたほうがいいんではないかと思う。
シン自身に「導き手」としての役割があるのに、その導き手が誰かに導かれてる状況ってのは
いちばん説得力を持って描かれなければならない主人公の成長がぼやけちゃう。
シン自身に「導き手」としての役割があるのに、その導き手が誰かに導かれてる状況ってのは
いちばん説得力を持って描かれなければならない主人公の成長がぼやけちゃう。
55 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/28(水) 22:44:52 ID:???
ソラのイメージは普通の茶色
ソラのイメージは普通の茶色
40
その二人は10年位経ってるし、それに比べるとシンは完全に大人ではないよな。
おっさんは欲しいが…オリキャラ作っても描ききれないと思う
おっさんは欲しいが…オリキャラ作っても描ききれないと思う
60 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/28(水) 22:45:45 ID:???
シンの兄貴分はユウナでいいんじゃなかろうか?
シンの兄貴分はユウナでいいんじゃなかろうか?
シンを陰から支え続け、物語中盤で、シンを宇宙のミナに送り届けるために
命を落とす・・・なんてのはどうだ?
命を落とす・・・なんてのはどうだ?
66 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/28(水) 22:48:06 ID:???
55
モーガンの出番だな
73 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/28(水) 22:51:04 ID:???
sage入力ミスすまない。
sage入力ミスすまない。
シンの物語ではあるが、最初からできあがっているのも何か物足りない。
ユウナも考えたのだが、戦闘場面でどうもシン暴走しそうで
コニールやウィラードじゃ止められそうにないし、ユウナは戦闘局面では
でてこないだろうし
ユウナも考えたのだが、戦闘場面でどうもシン暴走しそうで
コニールやウィラードじゃ止められそうにないし、ユウナは戦闘局面では
でてこないだろうし
74 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/28(水) 22:51:13 ID:???
ユウナならシンとはまた違うベクトル持ってるからな。
シンを支える役を果たせ、かつ、シンが未熟ということにはならない良い立ち位置を取れるだろう。
ユウナならシンとはまた違うベクトル持ってるからな。
シンを支える役を果たせ、かつ、シンが未熟ということにはならない良い立ち位置を取れるだろう。
しかし何だな。
一時はシンが大いに憎んだ「利己主義的なオーブ」を仕切ってた香具師と共闘することになるってのは、良い展開だw
ある意味、クワトロとアムロを思い出すw
一時はシンが大いに憎んだ「利己主義的なオーブ」を仕切ってた香具師と共闘することになるってのは、良い展開だw
ある意味、クワトロとアムロを思い出すw
77 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/28(水) 22:52:25 ID:???
73
カナードがいる
出番は中盤以降だが
出番は中盤以降だが
101 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/28(水) 23:05:32 ID:???
…しかし、レジスタンスに、象徴となる人物が足りないような気がする。端的にいえば、ラクスに対抗できる人。
シンはどう考えても(自分の中では)象徴たりえない。
キラを倒すところは、想像出来るが、ラクスはできないなぁ。
…しかし、レジスタンスに、象徴となる人物が足りないような気がする。端的にいえば、ラクスに対抗できる人。
シンはどう考えても(自分の中では)象徴たりえない。
キラを倒すところは、想像出来るが、ラクスはできないなぁ。
117 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/28(水) 23:11:23 ID:???
ラクシズが支配してる日常を表現する描写として月並みだが↓
ラクシズが支配してる日常を表現する描写として月並みだが↓
ソラがシンかナラを昼の酒場(カフェとかでも良いが)で待ってたりしてるときたまたまソラの隣にいたナチュラルの人が
「Dプランでは良い結果が出たのに……なんでこんな生活してるんだろ……それもこれもラク(ry」
って言う。それを聞いてた客の一人(店主でも可)が通報→ソラの目の前で逮捕。やってきたシンが「あれが…アイツらのやりかたなんだ…っ」みたいな。
「Dプランでは良い結果が出たのに……なんでこんな生活してるんだろ……それもこれもラク(ry」
って言う。それを聞いてた客の一人(店主でも可)が通報→ソラの目の前で逮捕。やってきたシンが「あれが…アイツらのやりかたなんだ…っ」みたいな。
143 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/28(水) 23:31:37 ID:???
ラクシズの肥大化した軍事力を警戒する国の支援を受けて、
秘密裏に建造されている、軍事工場を襲ったりして、
正義の影に隠れた欺瞞を世間に公表したりするんだよw
ラクシズの肥大化した軍事力を警戒する国の支援を受けて、
秘密裏に建造されている、軍事工場を襲ったりして、
正義の影に隠れた欺瞞を世間に公表したりするんだよw
152 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/28(水) 23:40:49 ID:???
使い古された命題になっちゃうけど、
絶対的な存在によってもたらされた平和を是とするか否とするかだな。
多少の無駄や軋轢があったとしても、自分自身で運命は切り開くべきと
言うのがレジスタンスの思想だろう。
使い古された命題になっちゃうけど、
絶対的な存在によってもたらされた平和を是とするか否とするかだな。
多少の無駄や軋轢があったとしても、自分自身で運命は切り開くべきと
言うのがレジスタンスの思想だろう。
ラクスたちも同様の思想で議長のディスティニープランを排除したはずなのに、
気付けば自分たちが同じ思想に拠って世界を統率しているわけだ。
気付けば自分たちが同じ思想に拠って世界を統率しているわけだ。
191 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/29(木) 00:08:41 ID:???
ユウナが大人としての理想を
ソラが打算もなにもない純粋な理想を
シンに対して投げかけていくということかな
ユウナが大人としての理想を
ソラが打算もなにもない純粋な理想を
シンに対して投げかけていくということかな
197 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/29(木) 00:12:03 ID:???
188
ユウナが大人としての理想を
ソラが打算もなにもない純粋な理想を
っていうのは賛成
ソラが打算もなにもない純粋な理想を
っていうのは賛成
ただ、ソラが主役の物語ならソラがシンのラクシズへの怨念も吸収して
ラクスへの問いかけって感じにしなければまた主役交代しちゃうw
ラクスへの問いかけって感じにしなければまた主役交代しちゃうw
201 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/29(木) 00:13:35 ID:???
シンはアスランと相打ちで死ぬのが格好良い。
シンはアスランと相打ちで死ぬのが格好良い。
202 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/29(木) 00:15:13 ID:???
凸は部下に裏切られて銃殺でいいんじゃね
シンVsキラで、カナードはラクシズの本拠を攻撃とか
凸は部下に裏切られて銃殺でいいんじゃね
シンVsキラで、カナードはラクシズの本拠を攻撃とか
217 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/29(木) 00:23:17 ID:???
つ【チラシの裏】
つ【チラシの裏】
「ラクスやカガリの統治が始まってから、世界は平和と発展の道を歩んでいるのだよ」
「ふざけるな、そんなはずはない!」
「先の二回の大戦でナチュラルは3800万人、コーディネイターは1500万人が死んだ。
しかしこの7年では小規模紛争による死者が50万人程度出ただけだ」
「…(無言)」
「さらに言えば、国内総生産、貿易総額、国民所得等の平均値は軒並み上がっている」
「で、でも!」
「確かにラクスやカガリは圧制を強いているさ。しかし過剰に民衆を虐げているわけでもない。
大多数の人間にとって現在は平和と安寧を享受できる住み良い世界と言える。
さあ、そこで私はシン・アスカ、君に問う。
君がこれからなすことは果たして正しいのかな?」
「ふざけるな、そんなはずはない!」
「先の二回の大戦でナチュラルは3800万人、コーディネイターは1500万人が死んだ。
しかしこの7年では小規模紛争による死者が50万人程度出ただけだ」
「…(無言)」
「さらに言えば、国内総生産、貿易総額、国民所得等の平均値は軒並み上がっている」
「で、でも!」
「確かにラクスやカガリは圧制を強いているさ。しかし過剰に民衆を虐げているわけでもない。
大多数の人間にとって現在は平和と安寧を享受できる住み良い世界と言える。
さあ、そこで私はシン・アスカ、君に問う。
君がこれからなすことは果たして正しいのかな?」
218 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/29(木) 00:23:18 ID:???
シン脱出の時にピンチの所をイザークと痔が助けるとか?
その前のレジスタンス活動強化の辺りでシホとイザ痔を戦わせても良いし。
それにしても、アスラン死亡早すぎないかな。
まぁ、最後の決戦をシンVSキラにするなら構わないけど。
シン脱出の時にピンチの所をイザークと痔が助けるとか?
その前のレジスタンス活動強化の辺りでシホとイザ痔を戦わせても良いし。
それにしても、アスラン死亡早すぎないかな。
まぁ、最後の決戦をシンVSキラにするなら構わないけど。
222 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/29(木) 00:24:03 ID:???
そういえばシンって設定ではナイフ術の名手だよな
アンデルセン神父のように大量のナイフで敵を切り刻んだりするのか
そういえばシンって設定ではナイフ術の名手だよな
アンデルセン神父のように大量のナイフで敵を切り刻んだりするのか
223 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/29(木) 00:26:13 ID:???
222
せんだろ
無から有は作れない
大量のナイフなんて何処に装備するんだ
無から有は作れない
大量のナイフなんて何処に装備するんだ
224 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/29(木) 00:27:35 ID:???
211
その意見は分かるが、一応「GUNDAM」の名を冠しているから、
シンにはガンダムに乗って欲しいと思う俺がいる。
シンにはガンダムに乗って欲しいと思う俺がいる。
前スレのシグナスは、序盤のレジスタンスの主力MSの扱いで
いいんでない? で、たまにシンがそれで出撃することもある。
いいんでない? で、たまにシンがそれで出撃することもある。
パトレイバーでレイバーが出てこない話もあったように、
GUNDAMでガンダムが一度も出てこない話が一回くらいあってもいいじゃないか。
GUNDAMでガンダムが一度も出てこない話が一回くらいあってもいいじゃないか。
228 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/29(木) 00:32:26 ID:???
224
賛成。
ダストガンダムは外せないような気がする。
まあたまに稼動不良とか言って、シグナスに乗ればいいし。
ダストガンダムは外せないような気がする。
まあたまに稼動不良とか言って、シグナスに乗ればいいし。
229 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/29(木) 00:32:57 ID:???
223
MSで使うんじゃなくて、基地に潜入するときみたいな白兵戦で主に使うことにすれば?
絵的にも銃とはまた違った味があるし。
絵的にも銃とはまた違った味があるし。
230 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/29(木) 00:33:15 ID:???
序盤は地上で泥臭い感じのゲリラ戦を展開、乏しい戦力で各地を転々としながらラクシズへの反抗を強める
↓
中盤でVSアスキラ&デスティニー+登場、戦局が動き始めラクシズへの反乱が各地で勃発
↓
終盤宇宙へ上がりアメノミハシラへ侵攻するラクシズとの最終決戦へ
序盤は地上で泥臭い感じのゲリラ戦を展開、乏しい戦力で各地を転々としながらラクシズへの反抗を強める
↓
中盤でVSアスキラ&デスティニー+登場、戦局が動き始めラクシズへの反乱が各地で勃発
↓
終盤宇宙へ上がりアメノミハシラへ侵攻するラクシズとの最終決戦へ
今までの話しを見るにこんな感じかな中盤から終盤への間にラクシズの傲慢を世界に示すイベントが欲しいねダカール演説みたいな。
後地上でシン達を支持してくれる勢力がいるよなとてもじゃないがレジスタンスでは戦い続けられないだろうし。
後地上でシン達を支持してくれる勢力がいるよなとてもじゃないがレジスタンスでは戦い続けられないだろうし。
231 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/29(木) 00:36:14 ID:???
230
ちょっと修正してみた
序盤は地上で泥臭い感じのゲリラ戦を展開、乏しい戦力で各地を転々としながらラクシズへの反抗を強める
↓
中盤でVSアスキラ&デスティニー+登場、戦局が動き始めラクシズへの反乱が各地で勃発。ラクシズ内部での抗争
(軍 マリュー派 VS ラクシズ親衛隊、政府 バルトフェルト VS ラクシズ一派)
↓
終盤宇宙へ上がりアメノミハシラへ侵攻するラクシズとの最終決戦へ 政府軍の半数以上がラクシズに反抗)
↓
中盤でVSアスキラ&デスティニー+登場、戦局が動き始めラクシズへの反乱が各地で勃発。ラクシズ内部での抗争
(軍 マリュー派 VS ラクシズ親衛隊、政府 バルトフェルト VS ラクシズ一派)
↓
終盤宇宙へ上がりアメノミハシラへ侵攻するラクシズとの最終決戦へ 政府軍の半数以上がラクシズに反抗)
232 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/29(木) 00:36:43 ID:???
前スレでAIレイの元ネタを書いた14だが
あれのイメージとしては5年間ずっとシンと共に戦ってきたつもりなんだ
沸点の低いシンをレイが抑える本編のパターンといっしょで
あのシーンは反撃の為の新たな機体に乗せかえるイメージだった
前スレでAIレイの元ネタを書いた14だが
あれのイメージとしては5年間ずっとシンと共に戦ってきたつもりなんだ
沸点の低いシンをレイが抑える本編のパターンといっしょで
あのシーンは反撃の為の新たな機体に乗せかえるイメージだった
オーブにあるAIレイを奪取するのも一向にかまわないけど、
自分にはオーブにレイがある必然性も、
友情以外でシンが危険を冒す理由も思いつかない
何かいいネタ考えてくれれば幸いです
自分にはオーブにレイがある必然性も、
友情以外でシンが危険を冒す理由も思いつかない
何かいいネタ考えてくれれば幸いです
235 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/29(木) 00:38:51 ID:???
シンとソラが出会うのって、シンがゲリラになってから数年後だよね。
その間ダストでずっとレイと一緒に戦っていたという設定だと、AIレイが消滅する時の悲しさが増えるね。
シンとソラが出会うのって、シンがゲリラになってから数年後だよね。
その間ダストでずっとレイと一緒に戦っていたという設定だと、AIレイが消滅する時の悲しさが増えるね。
236 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/29(木) 00:39:56 ID:???
232
そうか、俺はそれで依存はないが…他のヤシはどうだ?
一緒だとすれば一話でバイクに乗ってMSに切り込むシンの耳にマイクとかがあって、
AIなレイが「無茶をするなよ」とか言ってるとか想像できた
AIなレイが「無茶をするなよ」とか言ってるとか想像できた
237 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/29(木) 00:41:04 ID:???
元ネタを考えた方の意志を大事にしたいな。
俺も異存依存は無い。
元ネタを考えた方の意志を大事にしたいな。
俺も異存依存は無い。
239 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/29(木) 00:42:41 ID:???
232
オーブにAIレイがある必然性つうか
初っ端にオーブにシンが行く目的のためのアイテムとしてって事だったんだが
初っ端にオーブにシンが行く目的のためのアイテムとしてって事だったんだが
240 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/29(木) 00:43:02 ID:???
232
なるほど。
キャラを深めるという意味ではずっといたという設定のほうが、いいと思う。
奪ってもすぐあぼーんでは意味無さ杉。
キャラを深めるという意味ではずっといたという設定のほうが、いいと思う。
奪ってもすぐあぼーんでは意味無さ杉。
241 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/29(木) 00:44:24 ID:???
物語以前はこうか
物語以前はこうか
シン、大破したデスティニーと共に漂流していたのをミナが確保し保護
↓
目覚めたシン、ミネルバが大破しルナレイが戦死したのを苦悩
↓
デスティニー内部に取り付けられていたAIレイを発見
↓
静養し終わったシンをミナが地球に降ろす(ミナはレジスタンスを知っていた?)
↓
まだ発生直後のレジスタンスと合流、コニール、ユウナと再会
↓
密かに活動を始めるレジスタンス
↓
目覚めたシン、ミネルバが大破しルナレイが戦死したのを苦悩
↓
デスティニー内部に取り付けられていたAIレイを発見
↓
静養し終わったシンをミナが地球に降ろす(ミナはレジスタンスを知っていた?)
↓
まだ発生直後のレジスタンスと合流、コニール、ユウナと再会
↓
密かに活動を始めるレジスタンス
↓数年経過
ソラ、シンと出会う
242 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/29(木) 00:44:27 ID:???
オーブに行く理由・・・マユの墓参り。
オーブに行く理由・・・マユの墓参り。
- ダメだよな、いくらなんでも危なすぎる。
243 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/29(木) 00:44:41 ID:???
ところでAIレイはハチみたいな感じなのか?
ところでAIレイはハチみたいな感じなのか?
244 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/29(木) 00:45:23 ID:???
243
なんとなくコナンの映画にあったノアズアークを思い浮かべていた
245 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/29(木) 00:46:11 ID:???
マユの墓の前で黒ずくめのシンが
治安維持局とメイリンに囲まれた時にこう言うわけだな
マユの墓の前で黒ずくめのシンが
治安維持局とメイリンに囲まれた時にこう言うわけだな
シン「君の知っているシン・アスカは死んだ」
246 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/29(木) 00:46:19 ID:???
ユウナとシンって会ってたっけ?
ユウナとシンって会ってたっけ?
247 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/29(木) 00:46:51 ID:???
俺はハチとかハロ、R2D2みたいな・・・・・
シンをサポートするような役目をさせたいと思った。
俺はハチとかハロ、R2D2みたいな・・・・・
シンをサポートするような役目をさせたいと思った。
248 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/29(木) 00:47:05 ID:???
239オーブにAIレイがある必然性つうか
初っ端にオーブにシンが行く目的のためのアイテムとしてって事だったんだが
第一話でオーブに行く目的を、まさにシンからラクシズへの宣戦布告、というのはどうだ?
そのために戦勝記念館を吹き飛ばすわけだが。
そのために戦勝記念館を吹き飛ばすわけだが。
ソラはその時のまきぞい。
249 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/29(木) 00:47:09 ID:???
デスティニープラスの設定で「パルマフィオキーナがオミットされてる」となっていたが、個人的には出来れば残したい
最初はもろシャイニングフィンガーのパクリで気に入らなかったが、実際に映像化してるの見たら、
内部に手を突っ込んで光ってからわずかに遅れて相手が爆散という絵が気に入ってしまった
なにより設定には「いくらでも応用が効く兵器」とか書いてあったのに、実際にはデストロイ壊す以外になんら有効活用されなかった不憫な兵器
こちらのシンだったら、パルマをどう応用して使いこなすかが見てみたい
デスティニープラスの設定で「パルマフィオキーナがオミットされてる」となっていたが、個人的には出来れば残したい
最初はもろシャイニングフィンガーのパクリで気に入らなかったが、実際に映像化してるの見たら、
内部に手を突っ込んで光ってからわずかに遅れて相手が爆散という絵が気に入ってしまった
なにより設定には「いくらでも応用が効く兵器」とか書いてあったのに、実際にはデストロイ壊す以外になんら有効活用されなかった不憫な兵器
こちらのシンだったら、パルマをどう応用して使いこなすかが見てみたい
250 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/29(木) 00:47:28 ID:???
232
しかしそれだと、シンはあんまりクールになりそうにないな。
ほら、レイと言う冷静すぎる仲間が近くで口挟むわけだから。
ほら、レイと言う冷静すぎる仲間が近くで口挟むわけだから。
「シン。左から6、正面から3、来てるぞ」
「わかってるって!」
「それと被弾率が高いぞ。もう少し避けるんだ」
「ああ、もう! 俺だって当たりたくて当たってる訳じゃない!」
「わかってるって!」
「それと被弾率が高いぞ。もう少し避けるんだ」
「ああ、もう! 俺だって当たりたくて当たってる訳じゃない!」
みたいな?w
それとも、逆に完全に感染するか。
それとも、逆に完全に感染するか。
「レイ、敵をマルチロック」
「既にやっている。」
「ではミサイル発射。発射後直ちに回避行動、接近戦に持ち込むぞ」
「了解」
「既にやっている。」
「ではミサイル発射。発射後直ちに回避行動、接近戦に持ち込むぞ」
「了解」
前者だとナラと被るかも知れんし、後者だとAIレイそのものと被るな。
難しい。
難しい。
251 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/29(木) 00:47:30 ID:???
オーブに行かないとメイリンに会えないしな…
オーブ偵察って作戦があるのは駄目かね?
まあシンが行く必要はないんだが…
オーブに行かないとメイリンに会えないしな…
オーブ偵察って作戦があるのは駄目かね?
まあシンが行く必要はないんだが…
252 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/29(木) 00:47:38 ID:???
217
「……
自分たちの意にそぐわないものを排除し続けたお前たちが
平和のためという目的のためにどれだけの血を流し続けたんだっ!!
絵空事をほざくな!!
コーディネーターもナチュラルも人間だ!
人の身で神になったつもりか!
自分たちの正義と相容れないものをすべて戦闘という手段でしか
解決できないお前たちが、多数の平和の代弁者というなら
オレは、お前たちが殺してきた血の河の代弁者だ!!
世界に絶対なんかない。それを模索するべき道を、多様性を排除してきた
閉ざしてきた、自分たちだけが正しいとする傲慢さを
お前らを、
オレが、ここで、
終わらせるっ!!」
自分たちの意にそぐわないものを排除し続けたお前たちが
平和のためという目的のためにどれだけの血を流し続けたんだっ!!
絵空事をほざくな!!
コーディネーターもナチュラルも人間だ!
人の身で神になったつもりか!
自分たちの正義と相容れないものをすべて戦闘という手段でしか
解決できないお前たちが、多数の平和の代弁者というなら
オレは、お前たちが殺してきた血の河の代弁者だ!!
世界に絶対なんかない。それを模索するべき道を、多様性を排除してきた
閉ざしてきた、自分たちだけが正しいとする傲慢さを
お前らを、
オレが、ここで、
終わらせるっ!!」
こんなもんでどうでしょう?
253 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/29(木) 00:47:42 ID:???
言い方が悪かった
AIレイの外観がハチみたいな感じかと言いたかった
言い方が悪かった
AIレイの外観がハチみたいな感じかと言いたかった
254 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/29(木) 00:48:30 ID:???
242
いいじゃん、それで。オーブの偵察が本来の目的。
シンが行く必然性はないけれど、マユの墓参りをしたいから
無理矢理にシンがその任務を引き受けたという感じで。
で、成り行きで着いていくことになったソラ(実はオーブ出身)が、
はじめは故郷に戻れると喜んでいたものの、繁栄の裏にある
欺瞞に気付くきっかけになるというのはどうだ?
シンが行く必然性はないけれど、マユの墓参りをしたいから
無理矢理にシンがその任務を引き受けたという感じで。
で、成り行きで着いていくことになったソラ(実はオーブ出身)が、
はじめは故郷に戻れると喜んでいたものの、繁栄の裏にある
欺瞞に気付くきっかけになるというのはどうだ?
255 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/29(木) 00:49:01 ID:???
246
直接は会っていない。ところでコニールは上の方に二つ違う設定があるけど、どっちを採用するの?
最初からゲリラ一本なのか、難民救済NGOの偽装をさせるのか。
最初からゲリラ一本なのか、難民救済NGOの偽装をさせるのか。
256 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/29(木) 00:50:55 ID:???
254
いいな、うまく三つのイベントをまとめてる
マユの墓=マユだけではなくミネルバのみんなにもそこで供養をさせたいな
マユの墓=マユだけではなくミネルバのみんなにもそこで供養をさせたいな
257 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/29(木) 00:51:42 ID:???
いっそ慰霊碑でも吹っ飛ばすか?
いっそ慰霊碑でも吹っ飛ばすか?
258 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/29(木) 00:51:54 ID:???
252
上手いな
戦う理由はそれで十分だな
戦う理由はそれで十分だな
259 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/29(木) 00:52:26 ID:???
つか、マユの墓なんて存在しないだろ
自分の家のあった場所にでも行かすか
つか、マユの墓なんて存在しないだろ
自分の家のあった場所にでも行かすか
260 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/29(木) 00:53:01 ID:???
マユケーならぬ、レイケーのような外見に・・・んなのだめか。
まぁ、人格を移植できるほどのAIだし、コンパクトにはできないかも。
パルマのオミットはちょっと悲しい・・・あれ、確かにパクリ臭いけど映像にすると悪くないし、
使い方次第で最強武器になるポテンシャルは十分秘めていると思う。
マユケーならぬ、レイケーのような外見に・・・んなのだめか。
まぁ、人格を移植できるほどのAIだし、コンパクトにはできないかも。
パルマのオミットはちょっと悲しい・・・あれ、確かにパクリ臭いけど映像にすると悪くないし、
使い方次第で最強武器になるポテンシャルは十分秘めていると思う。
261 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/29(木) 00:53:16 ID:???
キラが墓参りしてた場所とかか?
キラが墓参りしてた場所とかか?
262 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/29(木) 00:54:29 ID:???
レイAI外見はなくていいんじゃない
ナイトライダーみたいのでいいんじゃ?
レイAI外見はなくていいんじゃない
ナイトライダーみたいのでいいんじゃ?
263 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/29(木) 00:54:51 ID:???
あの場所に近いところで家族がキラに殺されたわけだし。
墓参りというより、改めて家族が死んだ場所に行って花でも供えたかったとか。
あの場所に近いところで家族がキラに殺されたわけだし。
墓参りというより、改めて家族が死んだ場所に行って花でも供えたかったとか。
264 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/29(木) 00:55:15 ID:???
ゼロシステムみたいに、MSに基盤差し込むわけか
それでもいいが
ゼロシステムみたいに、MSに基盤差し込むわけか
それでもいいが
265 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/29(木) 00:55:28 ID:???
レイのAIは本格的にMSにとりつけておくくらいのデカブツかね?
ダストガンダムという不安定なガンダムの姿勢維持とか、基本的機能をAIレイで補うとか
レイのAIは本格的にMSにとりつけておくくらいのデカブツかね?
ダストガンダムという不安定なガンダムの姿勢維持とか、基本的機能をAIレイで補うとか
266 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/29(木) 00:55:38 ID:???
ソラとシンが会うのは、オーブだよね?なら、いきなり、1話から、アスラン出してみたりして。
SPに追われる、ソラ&シン(&コニール?)の前に、黒いスポーツカー。シン、正体に気付くが乗る。追っ手を振り切ってから、とりあえず、シンが一発殴る。「あんたはなにがしたいんだ!」
アスランはそれには答えず、オーブを去るように告げ、立ち去ろうとする。
その背中に、シン
「俺は、運命(ディスティニー)を取り戻す!」
エンディング。
あ、MSでないな;
ソラとシンが会うのは、オーブだよね?なら、いきなり、1話から、アスラン出してみたりして。
SPに追われる、ソラ&シン(&コニール?)の前に、黒いスポーツカー。シン、正体に気付くが乗る。追っ手を振り切ってから、とりあえず、シンが一発殴る。「あんたはなにがしたいんだ!」
アスランはそれには答えず、オーブを去るように告げ、立ち去ろうとする。
その背中に、シン
「俺は、運命(ディスティニー)を取り戻す!」
エンディング。
あ、MSでないな;
267 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/29(木) 00:56:32 ID:???
266
自分の恋人の仇を目の前にしたら、とりあえず殺すぞ
268 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/29(木) 00:56:57 ID:???
そういや、前にマッドがどうとかってネタあったけど、
AIレイがあれば十分じゃね?
レイならもっとシンやルナを語れそうだ
そういや、前にマッドがどうとかってネタあったけど、
AIレイがあれば十分じゃね?
レイならもっとシンやルナを語れそうだ
269 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/29(木) 00:57:04 ID:???
266
Vガンみたいに話入れ替えるか?w
270 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/29(木) 00:57:38 ID:???
266
今のシンだと殴るじゃすまない。
凸を射殺して終了。
凸を射殺して終了。
271 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/29(木) 00:58:03 ID:???
アスがいきなり味方な理由が分からん。
そもそも運命はミナが回収してるし、アスにいう意味がわからない。
それにこのスレのシンは正気に戻っていて、Dプランマンセーではなくなっているんだろう?
なら運命を取り戻すという台詞のイミが良く分からないな。
アスがいきなり味方な理由が分からん。
そもそも運命はミナが回収してるし、アスにいう意味がわからない。
それにこのスレのシンは正気に戻っていて、Dプランマンセーではなくなっているんだろう?
なら運命を取り戻すという台詞のイミが良く分からないな。
272 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/29(木) 00:58:28 ID:???
268
確かにレイAIは過去を語らせるにはぴったりだ。
273 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/29(木) 00:58:43 ID:???
AIレイはいっそハロにするか
VでもウッソのMS操作をサポートしていたし
AIレイはいっそハロにするか
VでもウッソのMS操作をサポートしていたし
274 前14 sage 2005/09/29(木) 00:59:50 ID:???
レイの回収だけが目的だと、
レイの回収だけが目的だと、
- レイがオーブにあるという情報
- レイを奪取に行く危険性
- 奪取の為のプラン・準備
- 潜入・脱出経路の確保
等を、ただ過去の友情だけでは自分ではクリアできなかった。
レイに特殊な機能・能力があればとも思ったが。
レイに特殊な機能・能力があればとも思ったが。
248のように宣戦布告で記念館を吹き飛ばし、
保管されていたミネルバクルーの遺品の中にレイがあった、てのはいいかも。
外観は……集積回路のつまった箱なのかな。深く考えてない。
シンと離れてる時はマユケーで連絡をとりあって……これじゃギャグだな。
シンと離れてる時はマユケーで連絡をとりあって……これじゃギャグだな。
275 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/29(木) 01:00:02 ID:???
273
ヤベエゼアニキどころの騒ぎじゃなくなりそうで、見てえええええwww
276 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/29(木) 01:00:34 ID:???
273
ハロの外見であの口調でしゃべるのか?
普通に立体映像出てくれた方が・・・w
普通に立体映像出てくれた方が・・・w
277 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/29(木) 01:00:38 ID:???
地上でシン達を支持してくれる勢力
カラバみたいなものか・・・
モルゲンレーテと敵対している企業みたいなのを作って、そこに支援させれば?
あとはギル派の残党とか・・・
モルゲンレーテと敵対している企業みたいなのを作って、そこに支援させれば?
あとはギル派の残党とか・・・
278 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/29(木) 01:00:57 ID:???
レイがルナを語る姿はあまり想像できないけどなぁ・・・
どっちかというとシンと彼が一番かかわったのってステラ関連だったし、
ルナには良い感情を持っていたとは思えないんだけど。
それともこのスレ的には本編のシンルナ展開は一切排除して、ルナはシンに擦り寄るような
まねはしなかったことにするの?
レイがルナを語る姿はあまり想像できないけどなぁ・・・
どっちかというとシンと彼が一番かかわったのってステラ関連だったし、
ルナには良い感情を持っていたとは思えないんだけど。
それともこのスレ的には本編のシンルナ展開は一切排除して、ルナはシンに擦り寄るような
まねはしなかったことにするの?
279 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/29(木) 01:02:09 ID:???
ザフトが解放した地域の人間は親ザフトだろうな
元々ゲリラやってたし、ラクシズに対しては懐疑的だろう
ザフトが解放した地域の人間は親ザフトだろうな
元々ゲリラやってたし、ラクシズに対しては懐疑的だろう
280 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/29(木) 01:02:09 ID:???
273
ハロは駄目だろ。あれ、アスランがつくったんだし(種では)
281 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/29(木) 01:02:57 ID:???
「クルーを殺した」ぐらいは喋ってくれそうだが・・・
「クルーを殺した」ぐらいは喋ってくれそうだが・・・
282 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/29(木) 01:03:29 ID:???
凸と絡むなら直接じゃなくてハロでとかw
シン達のピンチに颯爽とハロが登場してGまで案内&戦闘サポート
→なんとか切り抜けてホッとしてるシン達を影から見ていて去っていく凸で一話fin
凸と絡むなら直接じゃなくてハロでとかw
シン達のピンチに颯爽とハロが登場してGまで案内&戦闘サポート
→なんとか切り抜けてホッとしてるシン達を影から見ていて去っていく凸で一話fin
また主役凸な悪寒(´・ω・`)
でもまあ凸はキラやラクスにいいように使われてる感があるので
この際本気で裏切っちゃうのもいいかも
でもまあ凸はキラやラクスにいいように使われてる感があるので
この際本気で裏切っちゃうのもいいかも
283 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/29(木) 01:03:35 ID:???
278
本編の描写でも、レイは別にルナを足蹴にはしていなかったはずだが
シンの邪魔になるとか言ったのは、シンとルナの両方を心配しての台詞だと思うし
シンの邪魔になるとか言ったのは、シンとルナの両方を心配しての台詞だと思うし
284 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/29(木) 01:03:50 ID:???
266
アスランとの出会いは、やっぱり戦場でMSに乗ってがいいな。
一回目はダストで手も足も出ずに撤退。
二度目~は少しずつ拮抗。最終決戦で撃破する、みたいな感じで。
出来れば最期まで馴れ合わないで欲しい。
一回目はダストで手も足も出ずに撤退。
二度目~は少しずつ拮抗。最終決戦で撃破する、みたいな感じで。
出来れば最期まで馴れ合わないで欲しい。
285 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/29(木) 01:04:10 ID:???
267
自分の中では、シンはそこまで、アスランを恨み切れてないような気がする。
それでも、敵として倒そうと思っているところに、何故か自分を助ける、アスランに、ミネルバ当時のへたれを思いだし、殺意ではなく、怒りと失望→「あんたは~」
て、感じ。
それでも、敵として倒そうと思っているところに、何故か自分を助ける、アスランに、ミネルバ当時のへたれを思いだし、殺意ではなく、怒りと失望→「あんたは~」
て、感じ。
286 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/29(木) 01:04:19 ID:???
ガルナハン、ダーダネルス近辺は味方してくれそうだよね。
特にガルナハンはコニールの故郷だし、ローエングリンゲートを壊したシンは
彼らにとっては恩人だし。
ガルナハン、ダーダネルス近辺は味方してくれそうだよね。
特にガルナハンはコニールの故郷だし、ローエングリンゲートを壊したシンは
彼らにとっては恩人だし。
287 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/29(木) 01:04:27 ID:???
無理に初っ端で凸を絡ませる必然がない
無理に初っ端で凸を絡ませる必然がない
288 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/29(木) 01:04:54 ID:???
278
すまん、シンとルナっていっただけで別に二人のみって訳ではない
まあ別にシンルナでもいいじゃないか
ミネルバ同世代の中のリーダーで艦長や議長とも顔を付き合わせたレイならなんでも話せてしまいそうだ
まあ別にシンルナでもいいじゃないか
ミネルバ同世代の中のリーダーで艦長や議長とも顔を付き合わせたレイならなんでも話せてしまいそうだ
289 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/29(木) 01:05:55 ID:???
285
それはなんとなくわかるな。だから最近までアスランはシンを説得できるのかシンが受け入れるのか真面目に見てたし。
290 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/29(木) 01:06:02 ID:???
宿敵・その名はアスラン
宿敵・その名はアスラン
291 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/29(木) 01:06:16 ID:???
どっちにせよ第一話は、復讐に燃えるシンとソラの出会い、
そしてダストガンダムの登場で終了だろう。
どっちにせよ第一話は、復讐に燃えるシンとソラの出会い、
そしてダストガンダムの登場で終了だろう。
アスランはシンの討伐部隊を指揮するとかか?
(もっとえらくなっているなら、それを命じる司令官とか)
(もっとえらくなっているなら、それを命じる司令官とか)
292 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/29(木) 01:06:22 ID:???
AIレイはまだ居るならナラ君にあげたら?
途中からシンはそれ無しでも良い事にして。
AIレイはまだ居るならナラ君にあげたら?
途中からシンはそれ無しでも良い事にして。
293 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/29(木) 01:06:23 ID:???
283
まぁ、この辺は見るやつの感性にもよるからな。
俺にはとてもそうは見えなかったが、まぁカプ話はそもそもすれ違い。
ここで終了。
俺にはとてもそうは見えなかったが、まぁカプ話はそもそもすれ違い。
ここで終了。
294 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/29(木) 01:06:34 ID:???
一応IFスレだけど、細かいとこは土曜日18:00すぎてから詰めていったほうが
いいんじゃないかな?
一応IFスレだけど、細かいとこは土曜日18:00すぎてから詰めていったほうが
いいんじゃないかな?
今はこうアイデアをだしていくという段階で
295 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/29(木) 01:07:39 ID:???
285
すでに設定でルナが凸に殺されているわけだが
それで恨みも怒りもしないってのは人間として狂っているとしか思えんが
それで恨みも怒りもしないってのは人間として狂っているとしか思えんが
332 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/29(木) 01:20:51 ID:???
331
ラクスに合って唾吐きかけて拷問
333 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/29(木) 01:21:09 ID:???
レイの二度目の死?は必要イベントかもな…
ポンコツが最後まであるのは燃えだぞ?
機体性能の明らかに劣る機体が最新機を落とすんだ、燃えるじゃないか!
レイの二度目の死?は必要イベントかもな…
ポンコツが最後まであるのは燃えだぞ?
機体性能の明らかに劣る機体が最新機を落とすんだ、燃えるじゃないか!
ああでも今度こそアスランの核自爆が成功するっていうのも…
二度も自爆に失敗してるから三度目の正直…?
二度も自爆に失敗してるから三度目の正直…?
343 1-588 sage 2005/09/29(木) 01:25:50 ID:???
256
というか、「マユの墓」を作らせてもらえるかどうか自体が非常に怪しい。
シンが種死の時点でアスカ家の墓をオーブに作っていない以上、
オーブの公営墓地にシンが申し込みしたらその場で「デュランダル派残党」としてとっ捕まりそうだ。
シンが種死の時点でアスカ家の墓をオーブに作っていない以上、
オーブの公営墓地にシンが申し込みしたらその場で「デュランダル派残党」としてとっ捕まりそうだ。
ということで妄想妄想
宝箱
宝箱
359 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/29(木) 01:33:03 ID:???
345
その時点だとまだAIレイはシンと出会ってないのかね。
AIレイが生きているのにそれをやったら怒るんじゃないのか。
AIレイが生きているのにそれをやったら怒るんじゃないのか。
381 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/29(木) 01:39:51 ID:???
360
「なんでガンダム顔なのか?」をソラやナラ(仮)に尋ねさせるとか。
レジスタンスにとって「ガンダム顔」は敵の象徴のような物なのになぜ?、と。
レジスタンスにとって「ガンダム顔」は敵の象徴のような物なのになぜ?、と。
そこでシンが一瞬ダストガンダムにディスティニーの面影を重ねて
「深い理由はねぇ…これは俺のちっぽけな拘りさ…」
と少し苦く笑いながら答える。とか。
「深い理由はねぇ…これは俺のちっぽけな拘りさ…」
と少し苦く笑いながら答える。とか。
387 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/29(木) 01:42:03 ID:???
他のレジスタンス整備員が首をかしげる中、シンはMSをとある形へ修理していく。
「俺が乗る機体なら…この形にしたいんだ」
その形はラクシズの保有するMSにどこか似ている。
「もう一度力を得るんなら、この機体がいい」
他のレジスタンス整備員が首をかしげる中、シンはMSをとある形へ修理していく。
「俺が乗る機体なら…この形にしたいんだ」
その形はラクシズの保有するMSにどこか似ている。
「もう一度力を得るんなら、この機体がいい」
インパルスという「初めての力」を得た事を強く覚えていて欲しかっただけなんだがな
390 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/29(木) 01:43:17 ID:???
383
どうでしょう
ダストって名前もどうかな
少なくとも理想を体現した名前じゃないしね
折角反抗の象徴にするならそれらしい名前がほしいね
たとえ機体は「ポンコツ」でも
ダストって名前もどうかな
少なくとも理想を体現した名前じゃないしね
折角反抗の象徴にするならそれらしい名前がほしいね
たとえ機体は「ポンコツ」でも
392 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/29(木) 01:44:02 ID:???
デスティニー・プラス
シンが乗る最終機になるなら、もうちょっと凝った方がいいかな。
396 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/29(木) 01:45:03 ID:???
いっその事、「デスティニー」ってのも無くしたら?
もう運命は関係無いんだし
ドレッドノート→Xアストレイみたく
いっその事、「デスティニー」ってのも無くしたら?
もう運命は関係無いんだし
ドレッドノート→Xアストレイみたく
398 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/29(木) 01:45:51 ID:???
392
ブラストインパルスたんを思い出すのでOKだ、兄者.
399 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/29(木) 01:45:58 ID:???
392
デスティニー・ブラスト
賛成だな
賛成だな
プラスはどうもゼータ・プラスみたいで
401 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/29(木) 01:46:51 ID:???
シン「ダストガンダムは、文字通りの屑機体さ。あいつらのフリーダムやジャスティスは勿論、
現行量産機にすら劣っている。強いて優れた点を上げるなら、アストレイを利用したガンダムの頭部のみ。
それすらも、タネが割れてしまえば撃墜王の象徴足り得ない。ただの顔だけガンダムだ。
シン「ダストガンダムは、文字通りの屑機体さ。あいつらのフリーダムやジャスティスは勿論、
現行量産機にすら劣っている。強いて優れた点を上げるなら、アストレイを利用したガンダムの頭部のみ。
それすらも、タネが割れてしまえば撃墜王の象徴足り得ない。ただの顔だけガンダムだ。
でも、屑は屑なりの戦い方がある。人間の作ったものに、壊れないものなんて無い。
それはあの二機だってそうだし、この世界だってそうだ。ゴミ山に突っ込んでしまえば、それはゴミになる。
人が、小さな傷から化膿を起こして徐々に弱っていくように、屑は完全すらも飲み込んで、やがて同じ屑に返す。
オレ達の戦いを、『抵抗』から『戦争』へ。そして……『勝利』へ。――――ダストガンダムは、オレ達そのものだ」
それはあの二機だってそうだし、この世界だってそうだ。ゴミ山に突っ込んでしまえば、それはゴミになる。
人が、小さな傷から化膿を起こして徐々に弱っていくように、屑は完全すらも飲み込んで、やがて同じ屑に返す。
オレ達の戦いを、『抵抗』から『戦争』へ。そして……『勝利』へ。――――ダストガンダムは、オレ達そのものだ」
書いてて、シンはこんな語りしねぇと思い至った。
402 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/29(木) 01:46:57 ID:???
運命はシンにとって縁の深いものだから、やっぱり切っちゃいけないと思うな。
運命はシンにとって縁の深いものだから、やっぱり切っちゃいけないと思うな。
403 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/29(木) 01:47:10 ID:???
俺もダストのほうがいいな。ストライクフリーダムと同じになりそうで。
俺もダストのほうがいいな。ストライクフリーダムと同じになりそうで。
404 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/29(木) 01:49:07 ID:???
ぶっちゃけ、シンのあのイメージって嫁脚本のせいもあるからな。
うまい人が書くにしても饒舌なシンにしるのか淡々としたシンにするのか寡黙な?シンにするのか。
ぶっちゃけ、シンのあのイメージって嫁脚本のせいもあるからな。
うまい人が書くにしても饒舌なシンにしるのか淡々としたシンにするのか寡黙な?シンにするのか。
405 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/29(木) 01:49:51 ID:???
シンの乗るガンダムの名前
シンの乗るガンダムの名前
序盤~中盤:ダストガンダム
中盤~終盤:デスティニー・ブラスト
中盤~終盤:デスティニー・ブラスト
これでFA?
406 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/29(木) 01:49:51 ID:???
デスティニーからドゥームへ
デスティニーからドゥームへ
407 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/29(木) 01:50:15 ID:???
404
そこら編はジエッジとかボンボン版が参考になるんじゃない?
408 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/29(木) 01:50:17 ID:???
390
本当は、ユウナがつけた、もっともらしい名前があるが、整備士(おっさん)「こんなのはダストで充分だ」の一言で現場では、ダストガンダムに。
シンは「ポンコツ」としか言わない。
てのは?
シンは「ポンコツ」としか言わない。
てのは?
409 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/29(木) 01:50:25 ID:???
ダスト→ディスティニー・ブラストがいいな。
ダスト→ディスティニー・ブラストがいいな。
410 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/29(木) 01:50:28 ID:???
運命に”プラス”、てのも意味が通じないしな。
運命に”プラス”、てのも意味が通じないしな。
411 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/29(木) 01:50:29 ID:???
俺の場合すでにシンのイメージが黒アキトなんで
寡黙なシンになっているな
俺の場合すでにシンのイメージが黒アキトなんで
寡黙なシンになっているな
412 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/29(木) 01:51:05 ID:???
400、401
の設定があるならダストって名前にもいい意味があるな
413 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/29(木) 01:51:06 ID:???
408
それでいいと思う
414 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/29(木) 01:51:11 ID:???
408
いいね、軽い皮肉にギャグ入ってて面白い
415 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/29(木) 01:51:24 ID:???
401>アストレイを利用した
個人的には頭部はオリジナルにしたいな。
416 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/29(木) 01:51:59 ID:???
デスティニー・プラスってのも仮名でつけたつもりだったんだが
誰も他案ださんままここまできたんで少し焦っていたw
デスティニー・プラスってのも仮名でつけたつもりだったんだが
誰も他案ださんままここまできたんで少し焦っていたw
417 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/29(木) 01:53:33 ID:???
でも作中でシンは「ディスティニー」としか言わないんだろう?どっちでもいい気はするが・・
でも作中でシンは「ディスティニー」としか言わないんだろう?どっちでもいい気はするが・・
418 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/29(木) 01:53:43 ID:???
401
前半部をダストを組み上げた人、後半部をシンで分担すれば面白いと思う。
419 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/29(木) 01:54:43 ID:???
417
なんかそれだけは言わせたく無いな・・・
唯の運命じゃ、意味無いし
唯の運命じゃ、意味無いし
420 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/29(木) 01:54:57 ID:???
なんかデスティニーレイって単語が浮かんだorz
光って意味の方なんだがな
この場合ガンダムって後に付くとなんかカッコワルイしなぁ
なんかデスティニーレイって単語が浮かんだorz
光って意味の方なんだがな
この場合ガンダムって後に付くとなんかカッコワルイしなぁ
421 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/29(木) 01:55:13 ID:???
デスティニーレジェンドインパルス
デスティニーレジェンドインパルス
422 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/29(木) 01:55:30 ID:???
シンの覚悟を表す意味でも
いい名前と思う
デスティニー・ブラスト
シンの覚悟を表す意味でも
いい名前と思う
デスティニー・ブラスト
425 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/29(木) 01:56:13 ID:???
普段はあまり言葉としての感情はださないけれど、顔の表情とかで感情を表現する
後半とか中盤で、言葉も熱くなっていくのって燃えないか?<シン
普段はあまり言葉としての感情はださないけれど、顔の表情とかで感情を表現する
後半とか中盤で、言葉も熱くなっていくのって燃えないか?<シン
427 408 sage 2005/09/29(木) 01:56:35 ID:???
で、ユウナだけ、常に、正式名称で呼ぼうとするが、いつも、誰かに遮られたり、爆音にけされたりで最後まで言えない、とか。
で、ユウナだけ、常に、正式名称で呼ぼうとするが、いつも、誰かに遮られたり、爆音にけされたりで最後まで言えない、とか。
433 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/29(木) 01:57:54 ID:???
390
その命名はラクシズ側から、ってのはどうだろう。
諧謔味に満ちた命名の主はやっぱ虎さんだろーか。
諧謔味に満ちた命名の主はやっぱ虎さんだろーか。
「これが、レジスタンスが投入してきた新型機の資料です」
「ふむ。・・・どういう機体だ? これは。量産されてるのか?」
「ワンオフ機です。 ……外見はごらんになられたとおり、まるで既存MSのツギハギです。
戦闘データから見てもそれを裏付ける要素が数多く、
ターミナルでは『ジャンクの寄せ集め』という結論を……」
「……さて、どうするかな」
「どうするか、とは?」
「名前だよ。 そろそろ上のほうがね、『世界を脅かす敵』の補充がほしいんだそうだ。
そうなるとそれなりの名前もほしいんだ、とさ。手間ばかり増やしやがって」
「しかし、こんなゴミの塊にそんな役割が務まるんですかね」
「……それでいこう。『ダスト』、それくらいのほうがいい」
「それでいいんでしょうか……?」
「なに、どうせ潰されるんだ、綺麗な名前も似合わんだろう。
それに……」
「それに?」
「……内緒w さ、さ、公式発表の文面考えるぞ」
「ふむ。・・・どういう機体だ? これは。量産されてるのか?」
「ワンオフ機です。 ……外見はごらんになられたとおり、まるで既存MSのツギハギです。
戦闘データから見てもそれを裏付ける要素が数多く、
ターミナルでは『ジャンクの寄せ集め』という結論を……」
「……さて、どうするかな」
「どうするか、とは?」
「名前だよ。 そろそろ上のほうがね、『世界を脅かす敵』の補充がほしいんだそうだ。
そうなるとそれなりの名前もほしいんだ、とさ。手間ばかり増やしやがって」
「しかし、こんなゴミの塊にそんな役割が務まるんですかね」
「……それでいこう。『ダスト』、それくらいのほうがいい」
「それでいいんでしょうか……?」
「なに、どうせ潰されるんだ、綺麗な名前も似合わんだろう。
それに……」
「それに?」
「……内緒w さ、さ、公式発表の文面考えるぞ」
「レジスタンスの新型MS『ダスト』の討伐に、オーブ軍第十六装甲猟兵師団出撃……
何この記事。言うに事欠いて相手のMSをゴミ呼ばわり?!
シンも笑ってる場合じゃないでしょ、自分の機体バカにされてんのよ?」
「コニール、おかしいに決まってるだろ。
奴らが『ゴミ』と名づけた機体が、奴等を討つ。
俺がそれを実現させてやったときのことを考えれば、笑えてこないほうがどうかしてるさ」
「……ひねくれちゃって、もう」
何この記事。言うに事欠いて相手のMSをゴミ呼ばわり?!
シンも笑ってる場合じゃないでしょ、自分の機体バカにされてんのよ?」
「コニール、おかしいに決まってるだろ。
奴らが『ゴミ』と名づけた機体が、奴等を討つ。
俺がそれを実現させてやったときのことを考えれば、笑えてこないほうがどうかしてるさ」
「……ひねくれちゃって、もう」
438 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/29(木) 01:59:03 ID:???
428
シンにはデスティニーじゃなくてブラストって呼ばせればいいかと
439 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/29(木) 01:59:08 ID:???
427
ユウナ「破壊されたMSのツギハギ……そう、この機体の名前は――――」
整備士「ダストで十分だ、こんなツギハギ」
ユウナ「名前……は……」
シン「ポンコツだし、もっともらしい名前なんていらない」
コニール「オンボロとか」
ソラ「ボロボロガンダム?」
ユウナ「…………」
整備士「ダストで十分だ、こんなツギハギ」
ユウナ「名前……は……」
シン「ポンコツだし、もっともらしい名前なんていらない」
コニール「オンボロとか」
ソラ「ボロボロガンダム?」
ユウナ「…………」
で、最終話あたりで
ユウナ「この機体の名前は、リバイバルガンダム。破壊されたMS達をツギハギにして、復活させた……なんて、傲慢だけどね。
幾度となくボロボロになっては蘇った、彼には良く似合っている名前だと思わないかい?」
幾度となくボロボロになっては蘇った、彼には良く似合っている名前だと思わないかい?」
とか?
546 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/29(木) 02:50:26 ID:???
とりあえずシンが所属する組織は、ユウナがトップで背後にはミナ様。
構成員の名前ありがシン、コニール、ソラ、ナラ(仮)、センセイ、マッド。
後は名無しのパイロット数人か。
とりあえずシンが所属する組織は、ユウナがトップで背後にはミナ様。
構成員の名前ありがシン、コニール、ソラ、ナラ(仮)、センセイ、マッド。
後は名無しのパイロット数人か。
736 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/29(木) 14:21:35 ID:???
コニールがシンに対して色々世話焼いてるシーンとかあるといいな。
そこでシンに残ってる子供っぽい一面が見れると。
完全にハードボイルドだとシンじゃない希ガス。
コニールがシンに対して色々世話焼いてるシーンとかあるといいな。
そこでシンに残ってる子供っぽい一面が見れると。
完全にハードボイルドだとシンじゃない希ガス。
食事もとらずに整備しているシンに
「おい、飯ぐらいちゃんと食えよ!」
「もうちょい」
「だめだ!ほら!」
といって食事を押し付けるとか。
924 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/29(木) 16:34:59 ID:???
シンがデステニープランの資料を燃やす話とかほしいな
「こんなものはもう必要ないんだ」みたいなこと言って
「いつか向うで、議長やレイに、今度ははっきり言ってやるんだ、こんな世界は間違ってるってな」
シンがデステニープランの資料を燃やす話とかほしいな
「こんなものはもう必要ないんだ」みたいなこと言って
「いつか向うで、議長やレイに、今度ははっきり言ってやるんだ、こんな世界は間違ってるってな」
936 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/29(木) 16:39:28 ID:???
924
シンはDプランが間違っていることにいつ頃気づくのかね。
やはり物語り開始前の5年間、AIレイやそのほかの人とのかかわりで?
やはり物語り開始前の5年間、AIレイやそのほかの人とのかかわりで?
941 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/29(木) 16:41:54 ID:???
936
AIレイの導きや、過去にあった執着を超えていくシーンとしては、良いんじゃまいか。
この際、AIレイの理想を超えて、更に高い思想を持たないと行けないが。
この際、AIレイの理想を超えて、更に高い思想を持たないと行けないが。
948 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/29(木) 16:49:05 ID:???
936
そもそもDプランのことなんかシンはろくすっぽ覚えちゃいまい。
シンにとっては議長のお題目よりレイの言葉のほうがはるかに重いんだろうし……
シンにとっては議長のお題目よりレイの言葉のほうがはるかに重いんだろうし……
むしろ、シンを運命プラン支持者の残滓と決め付けたラクシズ側の人間とのやりとりのほうがいいような。
「今更デュランダルの後追いか! そんなモノで人の自由を奪い世界に戦争を撒き散らすか!」
「ギルバート・デュランダルが貴様らの最後の敵だと思ってんのか、お笑いだな!
貴様らのその思い上がったやりくちが続く限り、自由を求め続ける人々の声はやみはしない!
その声が俺たちを動かすんだ!」
「デュランダルの尻尾が自由を騙るな! 我々が奴の手から人々の自由を守ったのだ!」
「その貴様らによって、今、自由を奪われてる奴がどれだけいるのか、わかってるのかよ!」
「ふん、平和を乱し人々に苦しみを与えようとする輩には、当然の末路だ!」
「……ふざけるなぁぁっ! 貴様らの言う『平和』とDプランと、どこが違うっていうんだよぉぉっっ!!」
「今更デュランダルの後追いか! そんなモノで人の自由を奪い世界に戦争を撒き散らすか!」
「ギルバート・デュランダルが貴様らの最後の敵だと思ってんのか、お笑いだな!
貴様らのその思い上がったやりくちが続く限り、自由を求め続ける人々の声はやみはしない!
その声が俺たちを動かすんだ!」
「デュランダルの尻尾が自由を騙るな! 我々が奴の手から人々の自由を守ったのだ!」
「その貴様らによって、今、自由を奪われてる奴がどれだけいるのか、わかってるのかよ!」
「ふん、平和を乱し人々に苦しみを与えようとする輩には、当然の末路だ!」
「……ふざけるなぁぁっ! 貴様らの言う『平和』とDプランと、どこが違うっていうんだよぉぉっっ!!」
みたいな。