自然の集合 ユマの森
チャート
- クローバー・ミレアのパーティーで進むことになる
- ミレアはHPや防御力が低いので注意。その代わり特殊攻撃力に優れる。バブル技を活用しよう
- エリア名「憩いの場」にセーブポイントがあり、旅商人が居るので話しかける
- 次のフロアでイベント、ダインと戦闘 勝利すると風のバブル入手
※寄り道
このマップの中には、3つ石碑がある。所在は以下の通り
- 神を祭る地
- 隠れ蓑の路(隠し通路)
- 孤独の地(隠し通路)
全て調べると、「ベッペン」とエンカウントするようになる
ベッペンはHP2000 妖精系 無属性
経験値お金共に0だが、かさ地蔵を落とす。これは高値で売れる。
回避率が高くすぐ逃げるが、全員でVP技で攻撃すればレベルが高くなくても倒せる。
宝箱
薬剤(隠れ蓑の路)・ハヤブサソックス(緑佇む場・隠し通路)
ショップ情報
| アイテム |
|
装備品 |
| 名前 |
価格 |
名前 |
価格 |
名前 |
価格 |
| 薬草 |
50 |
マープの靴 |
200 |
力のクリスタル |
200 |
| 回復草 |
200 |
アジダスの靴 |
400 |
破壊のクリスタル |
400 |
| 錠剤 |
150 |
鋼の爪 |
200 |
守りのエレメント |
200 |
| テント |
200 |
毒サソリの爪 |
400 |
耐久のエレメント |
400 |
| 解毒剤 |
100 |
鉄の矢 |
100 |
獣のエンブレム |
1500 |
| 時の鍵 |
100 |
ワイシャツ |
200 |
虫のエンブレム |
2000 |
| 精神安定剤 |
100 |
ジャケット |
400 |
|
|
| メデューサの涙 |
100 |
|
|
|
|
| 転生の石 |
200 |
|
|
|
|
出現モンスター
| 名前 |
HP |
タイプ |
属性 |
経験値 |
お金 |
主な行動 |
備考 |
| ホワイトアンツ |
350 |
虫 |
土 |
40 |
30 |
|
通常攻撃に追加毒 |
| カブル |
520 |
虫 |
土 |
53 |
60 |
ふきとばし(行動順が遅れる) |
|
| ターティ |
430 |
獣 |
無 |
50 |
50 |
|
|
| リーフゴース |
530 |
浮・森 |
水 |
42 |
30 |
怪しい風(追加混乱) |
怪しい風は2回まで BPが尽きると何もできなくなる |
ボス攻略
ダイン 500P 1200M エメラルド
通常攻撃 ウィンダー ウィンドストーム シェアヒール
VP マッシヴハリケーン (全体・減速追加)
HP9000 タイプ:人 風属性
アールドと合流してからバトルに突入する
VPのマッシヴハリケーンは減速の追加効果がある
減速は自然回復するものの、水のバブルの技・リフレッシュでは治す事ができないので注意。
威力も高いので、ミレアのVPゲージを温存して、受けた直後にキュアウィンドで回復できるようにしておきたい。
シェアヒールの回復量は1000くらいで、HPが半分以下のとき1回だけ使用する。
全体攻撃のウィンドストームが厄介。次ターンにVPが来そうなら、行動の速さに優れるアイテムでの回復を活用する。
ダインの行動は特殊攻撃が多めなので、アールドの方が被ダメージが大きかったりする。
同様の理由で、クローバーのウィーク(攻撃力減少)も効果が薄い。
ミレアのアンチ(特攻減少)は理にかなってそうだが、ダインにはアンチ耐性があるらしく、成功しない。
その場合でもダインのVPゲージは上昇してしまう。
ダインは風属性を持っており、土属性の攻撃がよく効く。
この時点で使える土属性はアールドのVP刃差身打地のみ。
しかしVP使用回数が足りず、習得できていないケースが多いと思われる。
属性は気にせず、地道にHPを削っていこう。
ひるんだ状態のダインについて
ダインのHPを削り切ると、特殊バブル攻撃を使うよう促す表示がされる。
(
ロザス戦と違いコマンドの制限がない)
この時のダインにHPダメージを与えた時、味方キャラのVPゲージの溜まり方が通常と異なる。
万全なダイン相手では、味方の物理攻撃力にもよるが約10%ゲージが溜まるのに対し、
ひるんだダインに対しては約40%もゲージが溜まるようになる。
物理攻撃力の弱いミレアの攻撃であっても40%溜まる。
雑魚戦闘において、弱い敵に対しオーバーキルするようなダメージを与えた時に溜まるゲージ量が約20%であり、
ひるんだダインに攻撃した場合でも同じ理屈でゲージが溜まりやすいものと思われる。
さらに「ボス戦ではVPゲージが早く溜まる傾向にある」という説明がゲーム内でされていて、その補正が恐らく2倍と推測できる。
これを利用すると、新たなVP技を習得するためのVP発動回数を稼ぐことができる。
一転してVPゲージが全く溜まらない。
命中時に回避したような効果音が鳴るため、内部的に回避扱いでダメージが0だからだと思われる。
ひるんだ状態のダインが行動したときのみVPゲージが増える。
こちらのたたかうやバブル技で攻撃してもダインのVPゲージが増えないようになる。
最終更新:2025年04月14日 19:02