ガレージュ渓谷

天然の要塞 ガレージュ渓谷

チャート

ウェダルホフキンでのイベントで、ミレアが離脱している。
装備などを工夫して上手く穴を埋めよう。
  1. このダンジョンには、光の壁とスイッチがある
    • スイッチを作動させれば、同じ色の壁が消えるが、違う色の壁が復活する
    • 前半部分はの壁とスイッチがあり、例えば赤いスイッチを入れると、赤い壁は消えるが、青い壁が復活する
  2. 中間地点でイベント、セーブポイントあり
  3. 後半は緑色の壁・スイッチが追加され、仕掛けが複雑になってくる
    • 戻るに戻れず徘徊することになるので、BPのやりくりが大変になってくる。エスケープチェーンを装備する、中間地点でテントを使うなどで対応しよう。錠剤が余っていたら使ってしまってよい。
    • 後半部の入手アイテムに英雄の刻印がある。複数のステータス異常を防ぐ優秀なアクセサリなので回収しておきたい
  4. 最深部、セーブポイントの先でボス:エアブラスト戦
+ 進行手順 宝箱回収も含む
  1. 道なりに進み、焦燥の路で青スイッチを作動
  2. 西へ進み、洞窟に入り赤スイッチを作動
    • 寄り道:洞窟を出て南に行き宝箱から天使の恵みを回収
  3. 引き返して道なりに進み、錯乱の路を南西に回り込んで青スイッチを作動
  4. 北へ進み中間地点へ 赤スイッチを作動させて進む
  5. 遮断の路は東へ、そのまま進むと青スイッチがあるので作動
    • 寄り道:彷徨いの路を東へ、レーザービームを回収
  6. 彷徨いの路を北へ、名も無き道をすぐ西へ進み、緑スイッチを作動
  7. 戻れなくなっているので、そのまま西の迷走の十字路へ
    • 寄り道:迷走の十字路から西へ、魔剣・水鬼を回収
  8. 迷走の十字路から南→東→北と回り、名も無き道を東へ
  9. 選択の十字路、中央の赤スイッチを作動させ、北へ。困惑の路まで進む
    • 寄り道:困惑の路から南→西と進み、英雄の刻印を回収
  10. 困惑の路では橋じゃない方のルートで西へ行き、青スイッチを作動
  11. 来た道を戻り、選択の十字路を東へ進む ※スイッチには触らない



ロミエ岬

宝箱

名称 入手場所 備考
ガーネット 閃きの崖
天使の恵み 終わりの始まり 北から回り込む
レーザービーム 混沌の迂回路
魔剣・水鬼 守られる宝 緑スイッチを作動させて西へ進む
無敵のエレメント 無心の路
最強のクリスタル 困惑の路
英雄の刻印 封印されし宝 赤スイッチを作動させて困惑の路から南→西へ進む

モンスター

名前 HP タイプ 属性 経験値 お金 主な行動 備考
ハイパーウルフ 2300 627 487 高速分身(回避率・素早さ上昇)
ライトエレメント 2300 妖・浮 602 432 フォトンヒート 特殊防御が高い
通常攻撃に追加混乱
ブルーエンジェル 2000 妖・浮 625 440 シェアシールド
シェアヒール
ヘビースコール等
バブル技を吸収する
カブキング 2300 602 420 ふきとばし(行動順が遅れる)
メタルロックン 1800 615 440 メガトンプレス(最大HPの半分のダメージ) 通常攻撃が全体攻撃
メガトンプレスは1戦闘中1回のみ
ソードマスター 2750 浮・暗 653 420 ためる(次ターンのダメージ2倍)

ボス

エアブラスト

かまいたち・スカイファール・エアスラッシュ・怪音波
HP40000程度 タイプ:浮遊(推定) 属性
6000P 4500M 天使の恵み ダイヤモンド

かまいたちは追加封印
怪音波は全体ダメージ+BP減少で、ある程度HPが減ったら使ってくる
「たたかう」はドクショ以外選択できないが、バブル技、VP技は通る
ウィンダーや風属性のVP技がよく効く

ドクショの参戦は強制ではないが、通常攻撃がタイプ相性によりそこそこのダメージが出せて、BP消費なしで攻撃できる長所がある
一方で特殊攻撃に弱い、風属性のVP技を持っておらず最大火力が控え目という短所もある
バトルメンバーはプレイヤーの好みで選んでいいだろう
+ タグ編集
  • タグ:
  • ダンジョン
  • 地名
最終更新:2025年03月13日 23:04