野盗の森
情報
攻略
この森にいる野盗は特技「ぶんどる」を使ってくる。今身につけている胴装備を盗られることもあるので、貴重な装備はあらかじめ外しておこう。
野盗の落とす宝箱に入っている
野盗の毛の数は、紫バンダナからもらう報酬金の指標になる。
森の奥に進めば進むほど、ドンドン視界が悪くなる。よくよく注意して進まなければ、見えない場所から飛び出てくる野盗に次々とアイテムを盗られてしまう。(実際、よく注意しても、動きの素早い野盗の群れを回避するのはなかなか難しい。高レベルの魔法キャラ+全体攻撃魔法で全てを薙ぎ払いながら進むと、被害を軽減できる。)
- 転倒した状態で野盗に組み付かれると・・・
- 転倒対策を取っている、侵食蟲/各種ラバースーツ/ハードロックアーマーなど特殊装備を身に着けているなら、イベントは起こらない。代わりに捨て台詞を吐かれ、物品を奪われる。
- 無抵抗の暗示がかかっている場合、イベント脱出不可。
- 敵キャラの種類(スリ型、射手型、格闘型、頭領など)や、敵個人の好みによってある程度違うパターンが見られる、というなかなかの作り込みなので、わざと押し倒されてみてもいいかも。(プレイヤーの特徴や、抵抗するかどうかでも台詞が若干変化する。)
- 押し倒されイベントを最後まで進めた場合、条件を満たすとゲームオーバーになる。
入り口付近
森の奥部
「・・・。森の奥部まで来た」というメッセージが出る辺り。
ココらへんになると、通路の一部が深い緑葉に覆われ、見えなくなっている。要するに隠し通路化している。
隠し通路の形状は分かりにくいものも多々あり、見えている宝箱がどうやっても取れない、なんてこともしばしば。
そんな時は
銀縁眼鏡を装備してみると・・・ (無い場合でも白い花に注目してみると・・・)
また、メッセージが出たマップには、他の野盗とは服装の違う野盗、野盗頭領が出てくる。一般の野盗より高いHPを持っているので注意。
森の最深部に行くと、マップがループしている場所に出る。2回ほどループすると、紫バンダナへ報告しに行こうというセリフが出るので、
帝都アバロソの酒場に戻ろう。紫バンダナに2回話しかけると、報酬がもらえる。
なお、報酬をもらった後、一回酒場を出てまた入り、もう一度紫バンダナに話しかけると、野盗の森が
悪魔の森に変化する。
イベント
最新版
最新版での変更箇所
コメント
攻略や最新版に関する追加情報がある場合はコメント欄にお願いします
最終更新:2017年12月08日 18:05