ShdowCorridor2 攻略Wiki
追憶の水底
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
追憶の水底 難易度☆☆☆☆☆

荒れた団地の屋内のようなステージ
最終ステージの名に恥じない勾玉ギミック。基本一方通行で行き止まりが多く、ゴールへの到達が難しい。
徘徊者
上級以下
渦の踊り子・テルテル坊主・紫苑の御三家とミズチ
繭坊もいるが対処さえできればありがたい存在ですらある。(追跡が切れた時点で消滅)
穢人が徘徊しており徘徊者よりこいつの対処に追われる。爆竹や拳銃で対処しよう。
繭坊もいるが対処さえできればありがたい存在ですらある。(追跡が切れた時点で消滅)
穢人が徘徊しており徘徊者よりこいつの対処に追われる。爆竹や拳銃で対処しよう。
花腐し
勾玉ギミック
一定数勾玉を取ったときに起こるイベント
初級では3個目 中級では5個目 上級では3個 花腐しでは1個
取った時トラウマがゴールから出現し常に追ってくる。
逆に言えば勾玉ギミックはないようなものなので躊躇しないで勾玉を回収できる。
手鏡や火垂屋チケットのようなワープできるアイテムがあるとトラウマの追跡を遅延できる。

ブラクラみたいになってすみません
初級では3個目 中級では5個目 上級では3個 花腐しでは1個
取った時トラウマがゴールから出現し常に追ってくる。
逆に言えば勾玉ギミックはないようなものなので躊躇しないで勾玉を回収できる。
手鏡や火垂屋チケットのようなワープできるアイテムがあるとトラウマの追跡を遅延できる。

ブラクラみたいになってすみません
おすすめカルタ
幸運こけし 六十六年式拳銃 不思議な鍵 まごころおにぎり 高品質
などがおすすめ。

1つ目の勾玉を取る前に幸運こけしでアイテムを十分貯めておいてからトラウマを呼ぶ。闇色の羽でもいいが落とし穴が利用できなくなる面でアイテム重視のこのスタイルが安定する。穢れは常に受ける代わりに緩やかに上昇するのであまり気にしなくていい。
などがおすすめ。

1つ目の勾玉を取る前に幸運こけしでアイテムを十分貯めておいてからトラウマを呼ぶ。闇色の羽でもいいが落とし穴が利用できなくなる面でアイテム重視のこのスタイルが安定する。穢れは常に受ける代わりに緩やかに上昇するのであまり気にしなくていい。
ゴールレース
花腐しでは一つ取った時点でトラウマが出現する。今までゴールレースをさばいてきたプレイヤーならなんとかなります
落とし穴や手鏡などを使ってできるだけ距離を開きます。後は運次第です。
落とし穴や手鏡などを使ってできるだけ距離を開きます。後は運次第です。